東急田園都市線「市が尾」駅徒歩8分、「江田」駅徒歩8分。
ウィルローズ市ヶ尾((仮称)市ヶ尾プロジェクト)ってどうですか?
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:未定
管理会社:株式会社グローバル・ハート
【正式物件名に変更・公式HP追加しました。2010.12.25副管理人】
[スレ作成日時]2010-07-30 13:18:36
東急田園都市線「市が尾」駅徒歩8分、「江田」駅徒歩8分。
ウィルローズ市ヶ尾((仮称)市ヶ尾プロジェクト)ってどうですか?
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:未定
管理会社:株式会社グローバル・ハート
【正式物件名に変更・公式HP追加しました。2010.12.25副管理人】
[スレ作成日時]2010-07-30 13:18:36
38さん
ありがとうございます
実家が246沿いなので、そこは妥協できるかと思ってます
もっと予算があればより整った条件の物件をえらべるのでしょうが…
他にも注意点があればぜひ教えて下さい
設備に関して、わかる方教えてください。
Yahoo不動産のサイトには洗濯機置き場の上に、吊り戸棚の写真が設備として掲載されていますが、公式サイトには記載がありません。
モデルルーム見られた方いらっしゃいますか?
41さん
モデルルーム行きました!
洗濯機の上の吊り戸棚はなかったはずです
おそらくオプションかと…
標準では、ビルトイン食洗機、浄水器、吊り食器棚、ガス式床暖房、浴室暖房&乾燥がありました
後は、住宅性能評価がつく、宅配ポスト、住宅エコポイント
残念に思ったポイントは
駐車場が全戸分ない、ディスポーザーがない、エレベーター1機のみ
個人的に印象に残ったのは上記のような感じです
42さん
ありがとうございます!
なるほど、標準では無さそうですね。それでもWebを見た限りでは、価格の割には標準が揃っているなぁと言う印象でした。駐車場については、確かに要チェックですね。ありがとうございました。
41さん
42です
ですよね
有償オプションはほぼいらないくらいですよね
あと、玄関のライトがセンサーでした
子供がいてあまりパソコンがゆっくり見れないので、
サイトチェックしてないものですでにご存知でしたらすみません
子供がいるとこの学区でこの価格帯はかなり魅力です
246と電波塔に目をつぶれるか、がポイントでしょうかね
51さん
私もそこまで詳しくはないのですが、比較的フレキシブルというか
参加したい方は色々なイベントがあるが、強制ではなく
参加できなくても(しなくても)問題ない
といった印象があります
ただ鉄町なので、バス通園になってしまうと思いますが
こちらよりビタミンママというサイトで聞かれた方が詳しくわかると思いますよ
結果がすべてです。
ここを購入した人 正解です
将来、収入が増えたら住み替えてもいいし
そのまま住むも良し
良マンション
おめでとう
迷ってるうちに希望の間取りが売り切れてしまい断念、、、
いろいろ見れば見るほどここほどコスパのいいところはなかなかないと実感します。
(デベのマイナーさや最寄り駅が江田というマイナス面入れても)
希望のお部屋を購入できた方羨ましい!おめでとうございます!
先日 たまプラーザに行って来みました。
自分が仕事終わって、そこで駅降りて帰って来ることを想像して歩いてみた。思ったことは…。華やかに明るすぎて落ち着かない。
ここへ来て、
やっぱり市が尾も江田も、
落ち着きがあっていい街だな。と思いました。
いいえ?
自分が仕事から帰って来て家でゆっくり過ごすのには、落ち着いていて気に入った。と 伝えたのです。
ここも少し行けば、ステキなお店などあっていいですよね。
そんな意地悪言わなくても、、。
買った人が納得したいのは当たり前じゃないですかね?
自分も正直駅周辺からの道は少し寂しいな、、と思いますが電車に乗れば便利な施設は沢山ありますから住宅は落ち着いたほうがいいという人にはとてもいいと思います。住むところに対する感覚は人それぞれです。
後は実際家の中での騒音の具合と戸数が少ないので将来的に管理費修繕積み立て費がどうなるのかだけが心配ですが。
正直もしも同じ間取りで同じ価格なら個人的にはたまプラは魅力的ですが^^現実とてもたまプラーザ徒歩圏は予算が出ないので価格含めたトータルで納得してこちらに決めました。
何より学区の評判がいいので私立に行かせるお金が浮くし、この価格なら繰り上げ返済しながら将来子どもが増えても余裕のある生活ができるというのも大きいです。
しかし確かに住民板欲しいかも、、。
背伸びしてたまプラーザで買って、ローン地獄になりすぐ売りが出る人もいますからここを買う人は生活設計がしっかりした人が多いのではないでしょうか
お子様のおられる購入予定の方に質問です。ホームページには6月から入居開始とありますが、学校や幼稚園的には、夏休み前で微妙な時期ですよね?
私どもは、夏休み開けてからでいいかなと思ったりもしていて、まだ悩んでいます。皆様はどうでしょうか?
あと、住民版がほしいですね…作り方がわからない(*_*)
雪が降ってますねえ。
昔のこの辺は、大雪で田都が止まってしまう事もあったんですよ。
雪の翌日は坂道が凍って、滑る滑る。
昔に比べて暖冬になって、有り難いです。
10年以上前の大雪のことでしょ。
あれはここに限らず、都心だってマヒしてました。
道路に車乗り捨ててしまう人多かったし。
あんな雪もう降らないよ。
80さんへ
なるほど!その手もありですね。わが家もそろそろ、どんな幼稚園があるのか、調べようと思います。
あっという間に6月になりそうで…
また、情報共有できそうな内容があればupしますね☆
キャンセルのチラシが入ってましたね。価格的にも魅力的で興味があるのですが、見に行った方はいますか?新しくでてきた物件もやはりうちには手が届かない・・・悩みますね!
調べてみたけどはっきりはわからない。
リサイクルプラザは停止するけど、情報発信の場、環境学習の場となるように見える。
------
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-soshiki/jimusho/close.html
新計画では、ごみの発生そのものを抑制するリデュースの取組を一層すすめることとしており、収集事務所や 焼却工場が地域への情報発信の場、環境学習の場として活発に利用されるよう、啓発機能の充実・強化を図ってまいります。
------
こんばんは。住人の方が見ていらっしゃらないかな、と思い書き込みします。
こちらのマンションと同じ現場所長のマンションを購入検討中です。
住み心地のほうはいかがですか?建物のトラブルなどないでしょうか?
また、住まわれてすぐだと思うのですがアフターサービスはしっかり対応されていますか?
質問ばかりで恐縮ですが、ご回答いただけましたら幸いです。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売および入居開始を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175374/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
[ウィルローズ市が尾]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE