購入検討中さん
[更新日時] 2022-07-15 23:30:42
全176邸のデュオヒルズ新所沢駅前について情報を希望しています。
駅徒歩1分に魅かれて購入検討しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県所沢市緑町1-4-1他(地番)
交通:
西武新宿線 「新所沢」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:76.63平米~120.01平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2010-07-30 12:43:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県所沢市緑町1-3-1他(地番) |
交通 |
西武新宿線 「新所沢」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸(店舗1戸含む、他に管理事務室1戸、防災倉庫) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズ新所沢駅前口コミ掲示板・評判
-
62
周辺住民さん
飛行機は航路上に段階的に設定されている建築制限高さのはるか上空を飛んでいます。
万が一があるとしたらそれは墜落で、被害に関しては戸建も低層も高層も関係ないよ!
周辺住民だけど気にしたことはないなあ。
-
63
匿名
60の方
所沢と言う地域そのものを否定してなんのメリットが
基地は入間ですから低層で飛んでるのでしたら入間でしょう。
日本の基地周辺の地域を全て否定したら大変ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名
タワー型がいやで駅前が良いと言う方には良いと思います。
ただ所沢近辺は新築と中古の価格帯に差が開き過ぎてますから所沢の駅近中古をリフォームした方が交通の便含め快適に暮らせるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名
実際外観ボロだけど中は立派と言う生活の人知ってます
所沢近くは安い中古たくさん出てますよね
構造に問題なければリフォームにかなりお金掛けれますね
ニトリのシステムキッチン導入したのですが凄く便利になりました
所沢近くの中古は掘り出し物ありますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
物件比較中さん
小手指タワーと比較しましたが、完封負けですね。私の価値観では勝っているところが一つもない。パルコ大好きな人とか、西武新宿線に職場がある人じゃないですかね。買うのは。こんだけ設備面ケチっている上にブランド力がないんだから「安さで勝負」と割り切るべきですね。早晩大幅な値引き販売が始まるでしょうが、たぶん二期以降ですよね。先週、今週でフージャース見て、見切りつけた人が小手指のほうに殺到しそう。
-
68
匿名
場所は超一等地。売主が財閥系なら売れるでしょうが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
購入検討中さん
そうですねぇ。駅近で財閥系なら資産価値も落ちないでしょうしねぇ。小手指とおんなじものを立ててほしかったなぁ。
-
70
周辺住民さん
ここの土地は、リーマンショック前のプチバブル時に入札されたものだからね。かなり高い価格で競り落としてしまったはず。もちろん現在の相場を意識して損失は覚悟の上なんだろうけど、少しでも損した分をとりもどしたいという気持ちが働くでしょうねぇ。
-
71
匿名
財閥系うんぬんは別にして
見劣りする設備であるのはどうしようもないですね。
安心とはなんでしょう?
不況の時程実績や資金力は気になります。
駅近だけで売れるかみてみたい気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
匿名
小手指タワーズがなければ
色々比較されなかったんだと言うことを考えるとお気の毒なんですが
比較に耐えうるものを価格なりともぶつけていればもっと印象は違ったかもしれないですね。
この不況下でも業務を行わければ会社の人達の生活がたちゆかなくなりますから
でも買う方も不況下で厳しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
タワマンでない事と立地は、とても良いのに、いろいろと残念です。
本当に惜しいですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名
立地でここを検討しています。設備のわりには高いよね。
会社の先輩が千葉のフージャースの物件を購入したので聞いてみたけど、こちらは設備を抑えている分安かったそう。ただ売れ行きがよかったので途中で値上がりしたとか。こちらもありえるんだろうか。
それにしてもフージャースってよく掲示板でたたかれてる気がするけどなぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
ここ何年かで新興デベは大分やられて、郊外マンションのデベは減った。財閥系などの大手は都内により集中して、郊外には手を出さない。
だがここは一応経営も安定、郊外に建て続けそうだ。
郊外は安泰、やれやれと思っていた地元不動産にしたら、やはり目のかたき。
-
76
匿名さん
いずれにしてもフージャースにとってここは最重要プロジェクトでしょうね。
-
77
デベにお勤めさん
アフターサービスや何かあった場合の責任担保を期待して売主を選ぶなら、やはり財閥系か電鉄系でしょうね。
ただ、基本的にマンションの資産価値は利便性が大きなウエイトを占めますから、駅前という点で一定の付加価値はありますよ。
新宿線の駅前立地にこだわるならこの物件でしょう。
でもね・・・始発駅対決でも小手指との勝負では分が悪いですね・・・。
タイミングが悪いとしか言いようがない。
-
78
購入検討中さん
No.74 by 匿名さんへ
「なぜフージャースがたたかれるのか?」について
やっぱり、ついこの間まで倒産するかもって状態だったから(株のことよく知らないんだけど継続疑義とかいうのが出てたらしい)、そうとう無理していろんなところ手をぬくんじゃねぇのか・・・と疑いたくなるのが人情。
-
79
匿名
まあ、最高位のブランド「デュオヒルズ」でこの低レベル仕様構造程度ですから、逼迫度はあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名
フージャーズさんは設備落としてその分安いイメージがありましたが
駅近でも安いじゃなかったんでしょうか?
立地は小手指と比べてコンパクトに便利なのでもったいないです。つけめんで有名な店あってたまに行くのですが映画みたり買い物したりTSUTAYAも至近で便利ですしちょっと離れた商店街が良い味出してて良く寄ります
意外と交通量少なくてうるさくないですし新所はほんわか田舎でも便利な歩くか自転車の街と言うイメージ
小手指は田舎と言いながらも意外と人は多くて店も多いけど車乗らない私には距離感がつらかった
だから駅前開発に期待
でもまた増えるんだと思うとなんか圧迫感は感じるんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件