購入検討中さん
[更新日時] 2022-07-15 23:30:42
全176邸のデュオヒルズ新所沢駅前について情報を希望しています。
駅徒歩1分に魅かれて購入検討しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県所沢市緑町1-4-1他(地番)
交通:
西武新宿線 「新所沢」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:76.63平米~120.01平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2010-07-30 12:43:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県所沢市緑町1-3-1他(地番) |
交通 |
西武新宿線 「新所沢」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸(店舗1戸含む、他に管理事務室1戸、防災倉庫) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズ新所沢駅前口コミ掲示板・評判
-
418
匿名
センチュリーは、施工が熊谷組なんですね。
しかも販売は住友不動産。
ダメだ勝負にならない…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
センチュリー新所沢ねぇ?詳細が出ないとないようについてはなんともいえないけど、どう考えても、日当たり・眺望はデュオヒルズには勝てないでしょ。
しかも、販売が住友だからって「住友のマンション」っていうブランドが手に入るわけじゃあない。やはり「飯田産業のマンション」ですよ。戸建中心の飯田産業に販売ノウハウがないから委託しただけでしょ。
デュオヒルズ施工の長谷工が、マンション建設ノウハウで熊谷組に負けているとも思えないし。
まあ、デュオヒルズの完売が難しくなるのは確かで、それによる値引きも期待できるかもね。
-
420
匿名さん
センチュリーの物件URL見たけど、15階の方の建物の向きは東になるんですかね?東だったら眺望は良さそうですね。ただ午後からの日射しは期待できないかも。平米も61〜71なので価格は安いんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
展望がいいのはありがたいですが、日当たりが少ないのはちょっとデメリットですね。
逆に午前は入ることを考えれば夏場は直射日光がないからいいのかもしれないですが。
-
422
匿名
本当の意味のライバル登場ですね。
小手指は駅前と言う意味以外で被ってなかったですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名
残っている部屋は、そろそろ値引きするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
ここでは無いけど値引きの話を以前に聞いたら、首都圏の供給数が7,8万戸の時代は
各社在庫をはけたいので値引きしてたけど今は供給自体が半分位になってるから売り手も
焦ってないんだそう。ここはどうでしょうかね?
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
また一個減った。売れたのか。。まだある・・ねばるw
-
-
429
ご近所さん
先程、スーモで確認したら12戸になっていました。
HPでも12戸の販売戸数です。
売れたんですかね。
-
430
匿名さん
商談中もあってもう10戸切りそうとのこと。
11月中には完売するんじゃないかだって
-
431
ご近所さん
工事中の向かいのセンチュリーの低層階、このマンションの陰になり日当りが悪そう。
冬は特に悪そうで、暖房費が高そう。
マンション自体の価格は安そうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>商談中もあってもう10戸切りそうとのこと。
そうなんですか。
でも、売り出し時期が早かった間取りタイプが、ここにきてポツポツと
キャンセルされているみたいですね。。
-
433
ビギナーさん
一応、ここのマンション検討しようか考えてますけど、売主は、
あんまり聞いたことない会社だな・・・
と、思って調べたら上場してる。
この売主のフージャーという会社の経営状況は、どうなんでしょうか?
購入した後に倒産した場合は、どうなるんでしょか?
う~ん・・・心配だな。
でも、駅前だし迷ってます。
-
434
匿名さん
ブージャースは、最近2年連続で黒字を出しています。
また先のリーマンショック後に新興不動産会社がバタバタ倒産した中で、堅実な営業方針で
事業を行っていたために、倒産をまぬがれた数少ない会社のひとつです。
よって経営状況は心配ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
あの時は新興のマンデベで上場会社ほとんど潰れたか今は屍になってるよね。
新興でまともに生き残ってるのはフージャースとレーベンくらいじゃない?
まぁそれだけ銀行やら業界からも信頼されてるとみてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
ご近所さん
また、一軒再登録受付で増えてますね。
キャンセルされたんですかね。
-
437
購入検討中さん
そろそろ在庫一掃のバーゲンセールが始まると思うのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
契約済みさん
ランドみたいに、広告で安売りをうたいだしたら、たしかに投売り状態でしょうが、広告に出ていなくたって、ここも、もう、十分値引き交渉は可能だと思いますよ。もう、引渡し日(12月22日)も近づいてきてますし、センチュリー、プレシスと駅近の物件が増えてきているから、あせりは相当なもんだとおもいますよ。
みなさん、値引き交渉して買ってくださいねぇ。うちは購入済みなんで、住民がはやく埋まってくれたほうがいいので。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件