横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川から都内への通勤でツライ路線は??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川から都内への通勤でツライ路線は??
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
神奈川都民 [更新日時] 2020-12-08 20:49:43
【沿線スレ】神奈川から都内への通勤| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川から都内への通じる路線で、
現在そして、将来に渡って一番通勤環境の良い路線、悪い路線は何線でしょうか?

住む場所は重要ですが、毎日利用する電車もこれまた充実した生活を送る為には重要です。

引越してこんなはずじゃなかったと後悔する前に、皆さんから各路線の情報を
提供して頂ければと思います。

対象は京急から京王線まで。
つまり、京急線、東急東横線田園都市線小田急線京王線JR線です。
通勤場所は仕事柄コロコロ替わりますので、考慮にいれないで結構です。

どうぞ、皆様よろしくご教授願います。

[スレ作成日時]2009-06-27 01:39:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川から都内への通勤でツライ路線は??

  1. 195 匿名さん

    ほんの数十分の違いですごく空いている場合があります。
    出勤時間がある程度自由だといいのに。

  2. 196 匿名さん

    武蔵小杉からの混み具合が尋常ではないときがあるそうですが、いつも味わっている方いらっしゃいますか?

  3. 197 匿名さん

    田都利用者だけど、最近は6ドア車の増加と大井町線延伸でずいぶん楽になったと思う。
    でも、4月は混雑電車に乗りなれない人が増えて入り口付近で詰まるのと、12月は人身事故増加でイライラはありますね。特に4月はガラス割れ、気分を悪くした人の救護が増えてきついです。
    東横線の武蔵小杉周辺の混雑も、タワマンの増加で、乗りなれない人が入り口付近で詰まってると思われるのだが、
    ほんと、きちんと奥に押し込んで乗ってほしいと思う。

  4. 198 匿名さん

    田都に乗ってて現在東横で通勤だけど、東横の方が楽だと思う。
    武蔵小杉からの尋常じゃない混み具合というのは、今の所経験なし。
    田都も以前よりだいぶマシになったみたいだね。

  5. 199 ご近所さん

    武蔵小杉からの尋常じゃない混み具合・・・混み具合というより乗ってくる汗だく野郎のすっぱさが尋常じゃない
    夏の間の我慢

  6. 200 匿名さん

    通勤の快適さを条件に入れて物件を探し始めると最初と視点が変わってくるね。モデルルーム見て、その最寄駅のラッシュ時のチェックとかまで調査範囲を伸ばさなきゃって思う。自分が引っ越すときはしっかり調査しよっと。

  7. 201 匿名

    京急は横浜過ぎれば楽勝だから鶴見、川崎駅近のマンションなんていいと思うが…。

  8. 202 匿名さん

    鶴見駅周辺物件と川崎駅周辺物件の相場は結構差がありますか?

  9. 203 匿名

    ありますね!ただ川崎駅はかなり通勤時に苦労しますよ!タワーたくさんたくさん建設されてきたし、かなり武蔵小杉化してるんじゃないですか↑現在ラッシュ時は駅のキャパが追い付いてないかんじですね。鶴見の方がゆったりかも

  10. 204 匿名

    イニシア横浜鶴見なんて駅近、ヨーカドー前、お手頃価格でいいと思うけどなぁ 3LDKないから諦めたけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 205 匿名さん

    >203
    駅って大きければ大きいほど人も多いですからね、大変だ。どこの主要駅にもいえることですが、永遠の課題ですね。

  13. 206 匿名さん

    田都 青葉台~で7時8時9時台それぞれの混み具合はどんなもんでしょうか?

  14. 207 匿名さん

    鶴見は横浜市の盲腸です
    おやめになった方がいいですよ

  15. 208 匿名

    横浜の税収に貢献している鶴見です。鶴見は横浜の血液ですよ。

  16. 209 ご近所さん

    田園都市線はどんどんキツくなってますね。。。
    青葉台は諦めましょ

  17. 210 匿名さん

    田園都市線の混み方は半端じゃありません。
    主人が日に日にやつれていくので日 東横線沿線に引越しを検討しています。

  18. 211 匿名

    最寄り駅は大きいからず小さからずがいい。利用するのが楽です。

  19. 212 武蔵小杉 住民

    小杉ー目黒線横須賀線の朝の混雑度は極めて低く、とてもラクチンですよ。

  20. 213 匿名さん

    田都:青葉台発8時20分~50分の準急/急行によく乗ってるが、この時間までくると、座れはしないが、そこまで混まないけどね。

    まあガマン出来る程度です。

  21. 214 匿名さん

    青葉台8:20発じゃ一般的に都内に通う例にはならんな。

  22. 215 匿名さん

    >211
    となると何駅が結構いいかな。

  23. 217 匿名さん

    通勤のつらさを緩和できる駅の物件って人気高いのかな。人気高いと相場も上がる?

  24. 218 匿名さん

    語るも気にもならない。
    田園都市線に決まっているじゃありませんか。

  25. 219 匿名さん

    東海道線では。
    いつも忍耐です。

  26. 220 匿名

    東海道本線は楽じゃんグリーン車

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 221 匿名

    大船あたりからでも、グリーン車、座れないんじゃない? グリーン車で立ってるっていうのもねー。

  29. 222 匿名さん

    間違いなく田園都市線ですね。
    混んでいる、いないの問題ではなく、
    朝に時間通りに着くことが、まずありませんでした。
    東武までつなげなくても、よかったのでは?

  30. 223 匿名さん

    >>221
    大船だったら横須賀線グリーン車を選べば座れると思う。

  31. 224 匿名さん

    田都無残
    生き地獄

  32. 225 匿名

    東海道のグリーン車は藤沢がギリ座れるライン

  33. 226 匿名さん

    >217
    >通勤のつらさを緩和できる駅の物件って人気高いのかな。人気高いと相場も上がる?

    逆。人気が高い沿線は人が増えるから、輸送力を人口増加率が追い越して通勤がツラくなる。
    田園都市線なんかまさにそう。人は増える一方で電車が良くならないからつらい。
    横浜方面は人気があるからキツイ路線が多い。東横・小田急・東海道・・・

    通勤がラクな路線は大概人気のない路線。都内で言うと都営地下鉄とか。
    埼玉方面では西武や東武なんかも人気の無さを反映して割と楽。
    特に東武伊勢崎線は人気最低の上、複々線化済、さらにTXや舎人ライナーに乗客が分散したので混雑率は大幅低下し、昔の混雑の面影は無い。

  34. 227 匿名さん

    東横線は辛くないよ。

  35. 228 匿名さん

    田園都市線で言えば、長津田と中央林間住まいなら最強というわけですね。
    両駅とも始発が沢山出ていて、さらに小田急ないしハマ線が選べるという強み。

    ・・・でもなぜか両駅とも今一つ人気がない。

  36. 229 匿名

    東急にとっては完全アウェーの街だから

  37. 230 匿名さん

    田園都市線で朝座って通勤している人の多くは沿線外の住民。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 231 匿名さん

    >226,227
    田園都市線は乗降客数はこの2年は減少。
    東西線埼京線はもっと混むように見える。

    東横や東武東上や西武池袋は地下鉄との乗り入れで実質複々線。
    田園都市線東西線は複線だしね。

    小田急や東海道は長距離通勤客が多い路線だし、小田急は支線が2つも流れ込む。
    でも小田急は複々線工事の進捗で大分改善された。



  40. 232 サラリーマンさん

    田園都市線に1票

    個人的に感じること‥
    全線複線っていう不満以外にも、

    ・沿線が全域住宅街、途中分散なし、ひたすら乗客増
    ・朝ラッシュ時「準急・各停」のみ
    ・多摩川渡ると地下に潜り、混雑と圧迫感が半端ではない
    ・ターミナルであるはずの渋谷駅が地下ホーム1面2線

    なんかこう、逃げ場が無い、って感じです。
    いろいろ乗ったけど、やっぱり一番酷いかと思います。

  41. 233 匿名

    最近は湘南新宿ライン、横須賀線も横浜からはかなりつらい、武蔵小杉からは文庫本、携帯も厳しい(前後端の車両はまし)

  42. 234 匿名

    横須賀線武蔵小杉→品川間はかなりツライ。
    ラッシュ時にも8〜10分に1本程度しかないし。

  43. 237 サラリーマンさん

    田園都市戦に一票

    東急は東横もひどいけど、田園都市戦は最凶最悪
    特に溝の口、二子新地以降は、地獄…

    女性はよく駒沢・桜新町あたりで、気分が悪くなり
    駅のベンチでベンチウォーマーとしている人多数。
    サラリーマンは痴漢対策で万歳ポーズで両手を上でキメッ!
    足はぐらぐら…
    しかも三軒茶屋でガキが多数乗車!

    乗車率300%でもう乗れませんって感じ。

  44. 240 匿名さん

    そんな苦しい思いしてまで電車通勤しないで、地元で就職したら?

  45. 241 匿名さん

    就職するところがないんですよ。やっぱり都内が働くところが多い。

  46. 242 匿名

    >240さん、地方の連中は東京で暮らすためだけに勉強して東京の大学へ行くので就職後もなにがなんでもしがみつきますな。

    しかも住所に異様に執着するため
    埼玉に住むと年賀状で馬鹿にされるし千葉方面は液状化で大変だから
    まだまだ首都圏南西部は混み続けます。

  47. 243 匿名さん

    >240

    神奈川に仕事なんてないよ
    昼間人口率が川崎・横浜は85~90。全国最低の拠点率。
    神奈川は糞して寝るだけのベッドタウンである。

  48. 244 匿名

    田舎者にとっての東京は丸ごとアトラクション。そんな連中だから混雑とか平気なんですよ、
    というか流行りの店に行列作ってる気分なので苦ではないのかも知れません。


    こっちはいい迷惑ですがグリーンカードで地方民の流入を制限する訳にもいかず

    金さえあればどこでも住めますからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ玉川学園前

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
リーフィアタワー海老名クロノスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸