横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川から都内への通勤でツライ路線は??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川から都内への通勤でツライ路線は??
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
神奈川都民 [更新日時] 2020-12-08 20:49:43
【沿線スレ】神奈川から都内への通勤| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川から都内への通じる路線で、
現在そして、将来に渡って一番通勤環境の良い路線、悪い路線は何線でしょうか?

住む場所は重要ですが、毎日利用する電車もこれまた充実した生活を送る為には重要です。

引越してこんなはずじゃなかったと後悔する前に、皆さんから各路線の情報を
提供して頂ければと思います。

対象は京急から京王線まで。
つまり、京急線、東急東横線田園都市線小田急線京王線JR線です。
通勤場所は仕事柄コロコロ替わりますので、考慮にいれないで結構です。

どうぞ、皆様よろしくご教授願います。

[スレ作成日時]2009-06-27 01:39:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川から都内への通勤でツライ路線は??

  1. 153 サラリーマンさん

    東西線も神奈川から都内は行きませんね。

    千葉・埼玉方面から都内に行く電車の方が、神奈川からのより混雑ひどいですよ。

  2. 154 周辺住民さん

    東横、武蔵小杉駅の渋谷方面の朝のラッシュはすごいよ
    人があふれてドアが閉まらないからね
    絶対あれで通勤したくないw

  3. 155 匿名さん

    東急と小田急がツートップか。


    http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html

  4. 158 匿名さん

    >>151
    橋本・若葉台・京王稲田堤が神奈川県内に所在。
    多摩境と京王よみうりランドは神奈川県側の利用者がいる。

  5. 159 匿名さん

    ナンバー2の話でもしているの?
    ナンバー1は田園都市線だよ。これは事実。
    議論の余地はない。

  6. 160 匿名さん

    人口の多さ、利用者の多さ、人気の高さに比例します。
    鉄道関係者様、是非混雑改善を希望お願いいたします。

  7. 161 匿名さん

    >>160
    混雑度は、利用客数と輸送力の関係だろう。
    横浜駅と品川、新橋駅間は、4路線が平行して輸送してる。
    あれが1路線だけだったら…

  8. 162 匿名

    田都利用者だけど東海道線のがすごいよ。

  9. 163 匿名

    横須賀線東横線では通勤時間帯はどちらのほうが混んでますか?

  10. 164 匿名

    東海道もすごいよね 15両編成であれだもんね

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 165 匿名

    163
    横浜駅発車の時点では横須賀線の方が混んでるように思う。

  13. 166 匿名さん

    東海道線の朝の通勤時は、15両編成の電車が横浜駅の上り島式ホームに交互に入線するが、前の列車と次の列車がホームで重なって運行してる姿は圧巻。たまらん。
    その上、横浜駅を発車してしばらくは四本の列車が並んで品川駅を目指してたりすることも。ちびりそう。

  14. 167 匿名さん

    東海道線は、横浜と品川は2本の路線に交互に入ってくるけど、川崎と新橋は1本しかないから、手前で詰まってしまうんだよね。

  15. 168 匿名

    横須賀線京浜東北線は通勤時間帯はどっちが混んでますか?

  16. 169 匿名さん

    >>168
    朝の上りの比較は難しいな。両方とも楽な方。
    しかし、夜遅い京浜東北線下りの混雑は酷い。東横線田園都市線と同レベル。

  17. 170 匿名さん

    田園都市線に比べたらまだまし。
    田園都市線は生き地獄。

  18. 171 匿名さん

    実際は他と変わらない。神奈川の奥から東京へ向かってくる人口の方が圧倒的に多いのだから
    混み具合は始発がどのくらい遠くから始まり、途中駅でどれだけ降りるかでも印象が変わる。
    田都線は途中下車するよりも最後まで乗り続ける方が多いから混んでいるように感じる。
    駅は綺麗だが、ラッシュ時の乗り心地が良くない点では上位だろう。
    一駅区間の時間が短い、トイレ付いてない、乗車時間や、乗換え入れ替わる回数でも印象が変わってくる。

  19. 172 匿名さん

    朝の通勤時に東京方面へ向かうとして、もっとも神奈川県寄りで電車が空くのは京急。
    というか、京急は神奈川県内の輸送がメインか。
    途中駅での乗客の入れ替わりも激しく、気持ち的に楽。ただ、遅延も多いから乗らない。遅延がなければ一番よいかも。

  20. 173 匿名

    京急は車体が大きいように思う

  21. 174 匿名

    田園都市線
    以上。

  22. 175 匿名

    京急は遅延が少なくて通勤には適してますよ

  23. 176 匿名さん

    田園都市線に1票

  24. 177 匿名さん

    田園都市線がダントツ。
    結論があまりにも明らかなので、この板は意味なし。
    タイトルを「神奈川から都内への通勤で、田園都市線に次いで2番目にツライ路線は??」に代えてはどうよ。

  25. 178 匿名さん

    東海道線は駅の数が少なくて早いような気がするけど、気分が悪くなった時に降りられないのが苦しい。

  26. 179 サラリーマンさん

    いろんな路線で通勤してきましたが

    田園都市線に1票

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 180 匿名

    東海道線はグリーン車で逃げれるからマシ
    田園調布は逃げが無いからな

  29. 181 匿名さん

    >149

    朝の京王線はかなり辛いとよく聞きます。調布駅は現在工事が進んでいますが、あそこでの乗り換えも、現状ではホームが狭すぎるのと、階段の昇降があり結構時間を取られてしまい、急いでいる人にはあなどれないポイントですね。

  30. 182 匿名さん

    横須賀線のクロスシートやめてけれ。
    あと、23時台からは11両編成だけでいいから
    本数増やしてほしい。

  31. 183 匿名さん

    私は東横線で元住吉から代々木公園まで通勤してたことあるんですけど、
    急行とかには人の多さが恐ろしくて乗りかえれませんでした。
    普通でのんびり通勤してました。

  32. 184 匿名さん

    >>182
    横須賀線の場合は、もともとの本数が少なすぎるんだよね。あれじゃあ混むのは当たり前・・・という感じ。私はボックス席をむしろ増やして欲しいと思っている。

  33. 185 匿名

    定年退職すると通勤時の混むことが懐かしく思っております。リタイア生活者。

  34. 186 匿名さん

    慣れると通勤の満員電車も平気になるのですか。
    いつもお父さんたちの通勤姿を見ていて、お疲れだろうなと思います。
    自分が一番辛かった電車は横浜駅から関内方面への通勤です。
    短い区間なのに、夏は全身汗という時もありました。
    朝からぐったりでは一日が辛いです。

  35. 187 匿名さん

    前レスですが、都内通勤のテーマから外れてました。すみません。

  36. 188 匿名

    田園都市線で通学・通勤していて、あれが当たり前と思っていた。
    現在違う路線に引っ越したけど、急行でも特急でも楽に感じる。

  37. 189 匿名

    小田急線(登戸〜代々木上原)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ウエリス相模大野
  39. 190 匿名さん

    小田急は、町田からもうすごい混んでます。今朝もひとり、倒れてしまった人がいました。

  40. 191 匿名さん

    元、田園都市線利用者です。鷺沼~渋谷間を毎朝通勤してました。

    今は埼玉から埼京線通勤で、『埼京線は日本一混んでるらしい』と話を聞いて戦々恐々としてましたが、始まってみると何ちゃない。あ、こんなモン?…って感じ。

    やはり田園都市線最強です。

    けど京王線の聖跡~新宿もキツかったな…。

  41. 192 匿名さん

    京王線は千歳烏山→明大前がMAX しかもここが遅くなる。

  42. 193 匿名さん

    田都は地獄。

  43. 194 匿名さん

    小田急の複々線化に期待です。

  44. 195 匿名さん

    ほんの数十分の違いですごく空いている場合があります。
    出勤時間がある程度自由だといいのに。

  45. 196 匿名さん

    武蔵小杉からの混み具合が尋常ではないときがあるそうですが、いつも味わっている方いらっしゃいますか?

  46. 197 匿名さん

    田都利用者だけど、最近は6ドア車の増加と大井町線延伸でずいぶん楽になったと思う。
    でも、4月は混雑電車に乗りなれない人が増えて入り口付近で詰まるのと、12月は人身事故増加でイライラはありますね。特に4月はガラス割れ、気分を悪くした人の救護が増えてきついです。
    東横線の武蔵小杉周辺の混雑も、タワマンの増加で、乗りなれない人が入り口付近で詰まってると思われるのだが、
    ほんと、きちんと奥に押し込んで乗ってほしいと思う。

  47. 198 匿名さん

    田都に乗ってて現在東横で通勤だけど、東横の方が楽だと思う。
    武蔵小杉からの尋常じゃない混み具合というのは、今の所経験なし。
    田都も以前よりだいぶマシになったみたいだね。

  48. 199 ご近所さん

    武蔵小杉からの尋常じゃない混み具合・・・混み具合というより乗ってくる汗だく野郎のすっぱさが尋常じゃない
    夏の間の我慢

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 200 匿名さん

    通勤の快適さを条件に入れて物件を探し始めると最初と視点が変わってくるね。モデルルーム見て、その最寄駅のラッシュ時のチェックとかまで調査範囲を伸ばさなきゃって思う。自分が引っ越すときはしっかり調査しよっと。

  51. 201 匿名

    京急は横浜過ぎれば楽勝だから鶴見、川崎駅近のマンションなんていいと思うが…。

  52. 202 匿名さん

    鶴見駅周辺物件と川崎駅周辺物件の相場は結構差がありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸