物件概要 |
所在地 |
神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番) |
交通 |
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分 相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア湘南茅ヶ崎口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名はん
住友は値引きしないって有名ですが・・・・まぁ分からないですよね。
ちなみに、今まで、竣工済みの物件を数社回ってますが、
確かに住友は値引き交渉してきませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>499
「茅ヶ崎=田舎で通勤が不便」って、それはあなた個人の場合ですよね。
不便と思うなら会社の近くに買えばいいんじゃないでしょうかね?
「価格が1000万位高すぎる、眺望の良い部屋はごくわずか」
確かに比べればもっと安いところはありますね。
価格に対する価値観は人それぞれでしょう。
通勤距離を優先しているあなたにとっては高く感じるだけですね。
何をもって眺望が良いと判断しているんですかね?
もう少し具体的に宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
契約済みさん
>>499 学校が二つも近くにあるのはうるさ過ぎる、
そう感じる人もいるでしょうね。
でも内覧会を含め平日昼間に見学しに行ったかぎり、個人的には心配することはないと思います。
小学校はかなり距離があるので運動会でもやらないかぎりは音は全く聞こえないです。
東側の部屋であればもしかすると聞こえるのかもしれません。
中学校は川を挟んで隣ですが、建物間の距離が約45mあります。
それにマンション側は廊下側であり、部活動等の音が聞こえやすい校庭は反対側なんですよね。
まぁ子供たちの声も聞きたくないくらい子供嫌いの方であればうるさく感じるのかもしれませんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
契約済みさん
>>499のような偏った書き込みに
あえて真面目にコメントするのもどうかと思いつつ・・・
茅ヶ崎が田舎かどうかの話は別として、田舎=通勤が不便、というのは主観的ですね。
駅まで徒歩11分というのは一般的には、通勤が便利、と言える基準値内だと思います。
まぁ通勤が便利かどうかは、駅近云々より、それぞれの生活スタイルですから。
我が家にとっては、通勤は便利になります。
学校が二つも近くにあるのはうるさ過ぎる、に関しては、懸念する人はいるかも知れない。
この点については、内覧会で驚いたことの一つです。あくまでも自分個人の感想ですが、
当日は晴れた日の昼間で、小・中学校共グラウンドに大勢の生徒達が出ていたのですが、
リビングのサッシ窓を開けていたにもかかわらず、バルコニーに出てその姿を見つけるまで
子供達の存在に気付きませんでした。
窓を閉めた状態では、学校からの音や交通量の音も全く入ってきませんでした。
凄い遮音性だなと思いました。
それから、眺望の良い部屋はごくわずか、ではないと思います。
契約前にシミュレーション画像で見た方は多いと思いますが、ほぼイメージ通りだったと思います。
価格が高いか安いかも一律に比較は出来ませんし、個人の価値観にもよると思います。
今更考えてもしかたない、と言うアナタ=>>499は全く考える必要はありませんよ。無駄な労力です。
物件に対して一物あるのか、住まう人に対して一物あるのか分りませんが、
普通はわざわざこういう書き込みはしないでしょう。
人間的に気の毒な人だなと思います。
長文になり失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
入居予定さん
499の様な書き込みは、確かに価値観の違いでしょうけど、これだけ売れ残りがあると仕方のないこと。駅からの距離まあまあ、生活に必要な施設は徒歩圏内でまだ半分の契約なんて。
空き部屋の管理費はデベもちと聞きましたが いつまでかも疑問。
期分け販売で条件の悪い部屋ばかり残ってることはないそうですが、低層階、中住戸はあの値段じゃ高すぎだと思います。
値下げ、いい気はしませんが空き部屋だらけもね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
購入経験者さん
マンションの売れ行きは世相を反映するものですし、日々の経済の動きなどをニュースで見るだけでも情勢は分かります。
そういう意味では、この物件が特別売れ行きが悪い訳ではありません。
デベの方針も様々です。
戸数の多い物件という特徴はありますが、現時点で過剰に不安に思う必要はないように思います。
不安材料がある人は、とりあえずデベに直接問い合わせてみればよいのでは?
回答の信憑性については個々で判断するとして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
契約済みさん
507はスミフの営業さん?
私の担当営業さんはいつも余裕の回答です。
売れる自信もあるようですし、住友は財力があります!
とのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
購入経験者さん
508さん。 507です。
とんでもありません。過去にマイホーム購入経験のある一個人です。
掲示板を読んで、売れ残りに対しての不安を仰る方に一言申し上げたかっただけです。
この物件に対する好意的な気持ちが、セールスマンかのように勘違いさせてしまったのでしたら
失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
499です
506さんと同じ意見です
初期に飛びついてしまったので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
512
匿名さん
先々の不安をこういう場所でこぼしたいのかも知れないけど
仮に、本気で早まった、とか、契約した事を後悔している人は
契約解除、まだ間に合うんじゃないですか。 極論ですが。
きつい表現ですが、真面目にそう思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
入居予定さん
人の評価を気にしている人が多いですね…
ちょっとびっくりしてしまいました。
一戸建てを買うのもマンションを買うのも、一つの決断。どの場所で買うのかも一つの決断。
人生の中で大きな決断をする機会はたくさんありますが、自分の決断を信じきれなくて、周りの人の価値基準で自分の判断を否定するなら本当に悲しいことだと思います。
人生は常に決断の連続。
反省は必要ですが、後悔ばかりしている人に幸運の女神は微笑まないと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
入居予定さん
513さんの意見、ほんとそうですね。
わたしは家族が幸せに楽しく生活していく姿を思い浮かべて
このマンションを買う決断をしました。
売れ残りが多いという理由だけでその決断を後悔する気は全く
ありません。
この決断が正解であったか不正解であったかを決めるのはこれ
からの自分の生き方次第ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
513さんは決断力のある人なのでしょうね。
確かに読んでて、いろんな意味で他力本願な人が多いなと感じました。
499の書き込みが購入者のものだとは、失礼ながら驚きです。
新しい生活に楽しみや希望を思えないなんて悲惨です。
不安はあって当然ですが、住めば都、にして行く努力も必要なのでは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
契約済みさん
どんな物件もパーフェクトってものは無いと判っていても
実際に部屋を見たり、引渡しが迫ってくると
色々ナーバスになる気持ち、少しわかりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
入居予定さん
今日、モデルルームがもうすぐ閉まる案内が来ましたねぇ。
いろいろお世話になった(特にキッズルーム)ので
一抹の寂しさが・・・
棟内モデルルームはどこになるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
入居予定さん
皆様こんばんは。
私も売れ行きとか環境とか購入を決めてからいろいろ考えました。
でも、内覧会も終わった今日、これからの新しい生活を楽しみにしております。
今は隣人が良い方であればと思うだけです。
ところで、内覧会の印象ですがリビングの広さが
モデルルームより狭く感じたのは家だけでしょうか?
他の部屋は特に気になりませんでしたが、普通家具がないと広く感じるものなのに
リビングだけ「あれこんなに狭かったけ?」って思いました。
みなさんはどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
入居予定さん
>518さん
内覧会など、家具の入っていない部屋だと、一般的にそう感じるそうですよ。
いろんな本にそういったことが書かれていたので、内覧会の前に、カミさんには狭いと感じるけどがっかりしないよう、予め予防線を張っておきました。
家具などが無いため、目線が壁面だけに集中し、途中の空間が感じられない(認知しにくい)のでしょうか?寸法で計測すると、ちゃんとした広さですけどね。
私も、実際にはやっぱり想像より狭く感じましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
私も内覧会のとき、わっせまっ、て思ってしまいました。
冷静になって部屋見回して、寸法計測して合っていること確認しちゃいました。
モデルルームのほうが部屋の天井高くないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
入居予定さん
同じく私も狭く感じました。
モデルルームは家具の配置、カラーなどで
広く見せる手法があるのかもしれませんね。
あと、玄関側の部屋は(ポーチ側)外廊下に面している部屋より
かなり暗い印象を受けました。
でも、北の部屋は日中は使用頻度が少ないので
暗くても大丈夫かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
視覚効果上、家具が置いてある方が
一般的には広くみえます。
割と、何も置いてない方が広く感じると
錯覚されている人が多いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
確かに錯覚ですね。
家具が置いていない部屋のほうが広い・・と思い込んでました。
北側の部屋は暗かったですよね。でもこれに関してはこんなもんでしょ、と思います。
基本生活のほとんどは南側ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
入居予定さん
>520さん、皆様
感想ありがとうございます。
そっか〜家具がない方が狭く感じるものなのですね。
実際の寸法は問題なかったので、納得しました。
でも、撤去前にモデルルームの寸法も測ってみたいと思います(笑)
今回の内覧会にダスキンがきてましたね。
レンジフードの紹介もありましたが、シスコンと比較すると
どちらがいいのでしょうね
単価的にはあまり差がないようですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
契約済みさん
ここに書き込みをしているみなさんは裕福な方が多いんですかね。オプションをつけたり新しい家具をそろえたり羨ましいです。うちなんて物件を買うのにいっぱいいっぱいでしたからそんな余裕はありません。でもとりあえずカーテンは買わないと・・。そのカーテンなんですが、リビングは一番上からつけるようになっていて高さを測るとかなりの高さでした。通販雑誌などでカーテンを見ていたんですが、その長さのはほとんど売っていませんでした。みなさんはどこで買いますか?オーダーですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
入居予定さん
レンジフードフィルターはシスコンにしようとおもいます。
長い目でみれば、約二年後からはフィルター替代だけだから安いかな〜と。
油ものの調理が多いかにもよりますが、四週で交換しなくても?と思ったり
きっと、だんだんダスキンの営業さんに いろいろ薦められ断れなくなりそう
だし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
528
入居予定さん
>526さん
うちも物件購入でぎっちぎちです。ここの皆さんが羨ましく思ってましたよ。
どんな方が入居するのかしら?
そんな我が家もカーテンだけはシスコンに頼みます。たぶんオーダーでも他のカーテン屋さんの方が安くすむと思いますが、モデルルームで実際に生地を合わせる事が出来たのと、採寸、取付けの手間を考えるといいかな?という判断です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
契約済みさん
>528さん、ぎちぎちなのはうちと一緒ですね、よかった〜。そうゆう書き込みしてる人いなかったからみんな相当なお金持ちなんだと思ってました。うちは引越しも自分たちでやるし、必要最低限しか買い換えません。て、貧乏自慢してもしょうがないですが・・。カーテンはシスコンですか。手間を考えたらその方がいいかもしれないですね。。あとでカタログみてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
裕福な人も当然居るでしょうが
桁の大きい高額の買い物をすると感覚が麻痺するというか、気持ちが大きくなって
あれもこれもと買い物が増えてしまったり、その分も含めてローンを組む、
なんて事もある、という話も聞いたことがありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
入居予定さん
うちはカーテンはdinosのオーダーにしようと思ってます。
通販だと多機能なカーテンが多いんですよね。
UVカット、防音、遮熱とか・・・。
長さ245cm・・・・。サッシ上からでも良かったのに・・・。
サッシ上の壁使えたのに・・・。
あと、巾、レール分一杯つけると、440cm・・・。
通販だと1枚200cmまでなんですよ。
200cm2枚と、100cm1枚頼んで、自分でちまちまやるつもりです。
それでも、レースとあわせて9万ほどかかるんですよねぇ。
高いっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
入居予定さん
我が家はカーテンはシスコンさんにお願いしました。
めんどくさがりなので、入居時に掛かっていると楽かな…と思いまして。
レンジフードフィルターもシスコンさんにお願いしました。
ダスキンは現在使用していますが
シスコンさんで見たものと殆ど同じ仕様
(ステンレス枠)でしたので、4週間に一度交換にきてもらう手間が
省けるかな?と考えて決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
入居予定さん
皆様、こんばんは。
家も当初シスコンに言われるままにいろいろ注文してましたが、
結局、新生活スタートに必要なものだけに絞りました。
カーテンも寒川のお店にオーダーし、2〜3割くらい安くなりましたよ。
見積&採寸が無料ですので、まだの方は参考まで
カナリヤ http://www.sic-kanariya.co.jp/
レンジフードは、両親がダスキンを使用してるので
ダスキンに替えようかと思っていますが、枠が合うのしら?
今は真剣にキッチンに入れる食器棚を探し中です。
既製品でお手ごろなものはないかしら〜(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
入居予定さん
みなさん同様にシスコンでカーテンを考えましたが、やっぱりちょっと高いですよね。
先日カーテン王国のオーダーで見積もりを取りましたが、シスコンよりだいぶ安くなりますね。
リビング側をプレーンシェードでと考えましたが、コストと使い勝手を優先すると
既存のレールに取り付けられる普通のカーテンでも良いかなぁとも思います。
みなさんはどんな種類のカーテンにしていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
入居予定さん
>533さん
食器棚も悩みますね。
シスコンで造作家具の食器棚を見積もりしましたが目が点になるような価格でした!
既製品もピンキリです。
先ずは安いところからとニトリ辺りで120又は130cm幅のものを色々と見ましたが、
イマイチこれって言うのはありません。
うちは最終的にはパモウナと言うメーカーにしました。
http://pamouna.jp/
マンション近くの島忠茅ヶ崎店でも扱ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
入居予定さん
エコカラットで悩んでいます。
寝室、玄関、トイレ、リビングで考えていますが、皆さんはどうされますか?
必要ないような、あるような。
予算も少ない中、無理して買うほどか考えてしまいます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
契約済みさん
私はエコカラットは今回は見送ることにしました。
住んでみてからじゃないと結露や湿気などがどんな感じかわからないので。
個人的には湿気や臭いは空気清浄機なんかでも代用が利くと思うので、必要性と言う意味では無くても大丈夫な物かなと思います。
どちらかと言うと単調な壁にアクセントが欲しいなどインテリアとしての効果の方が魅力的と思ってます。
玄関の壁に大理石調やストーン調のエコカラットなんかいい感じですね。
そういえば供用部のエントランスの壁は大理石調やストーン調で素敵ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
538
入居予定さん
おはようございます。
毎日毎日結露がすごーく、憂鬱です。
エコカラット・・・予算が無いので検討すらしてませんでしたが、
付けたいなぁ。
どのくらいの面積付けたら効果あるんでしょうか。
昨日はイベントがあったせいか、それとも建物内公開が始まったからか、
モデルルームの駐車場にとめられないくらい車がありました。
再内覧会も始まりましたね。
駐車場も自分の車とめさせてくれたらいいのになぁ。
みなさん、どのくらい番号早くなりました?
うちは3分の1以下になり、びっくりしました。
食器棚は大正堂で高橋というところのバルサにしました。
120X51X205とかなりスペースが有効に使えるのが決め手です。
カーテンはカーテン王国かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
入居予定さん
うちも今回、エコカラットは見送りました。
南向きで、24時間換気なら大丈夫かな?と思いまして。
食器棚はカリモクか、大塚家具かで迷ってます。
スチームレンジとか置いても余裕な奥行き55cm以上ってなかなかないですよね…
駐車場の番号、うちもほぼ3分の1になりました。
これって、やっぱり売れているのは3分の1ってことなのっ!?(>.<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
入居予定さん
こんにちは。
我が家もエコカラットは見送りました。
北側の部屋には必要かな?と考えていましたが
入居後でも出来そうなので(シスコンではありませんが)
生活してからの状況を見ようかと。
食器棚は大塚家具やin The ROOMなどを見たり
パモウナなどカタログを取り寄せ、かなり悩みましたが…
鶴の一声(夫)があったのでシスコンのオーダー家具にしました。
所で、引越しについて参考までに聞きたいのですが
みなさんは幹事会社を利用されますか?
他の業者にしようか迷っていまして…
やはり何社か見積もりを取って検討した方が良いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
購入経験者さん
引越しは幹事会社以外にも数社の見積もりをお勧めしますよ。
我が家では昨年新築マンションに引っ越しましたが、
幹事会社より10万円弱安く越すことが出来ました。
みなさん今が一番大変な時期かと思いますが、頑張ってくださいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
入居予定さん
>541さん 540です
お返事ありがとうございます。
時間や価格交渉など結構労力がかかるので
大変そうだなぁ、と考えていたのですが
10万弱の差とは…やはり
相見積もりをしたほうが良さそうですね。
頑張ります。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
契約済みさん
S−Aタイプの方は食器棚90〜100cm幅(冷蔵庫による)ですが
どちらの食器棚にされましたか?
あと少しでオプション締め切りだというのに未だに決めかねて悩んでいます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
契約済みさん
私はS-Aタイプで冷蔵庫を考慮すると食器棚は900mmくらいになりますが
シスコンに頼む予定です。
決め手は既製品に対して上下別々に壁に取り付けられる為
上下間の高さが確保できる事(550mm)、上下別々の為、側面がなく
すっきりしていて空間をうまく使える事でした。
既製品では900mmというサイズではあまりピンとくる物はなく
種類も少なくなりオーダーとなるとシスコンよりは安いものの
意外と高くなるようなので、これはシスコンにしようと判断しました。
それ以外はバルコニーのウッドデッキ、食洗器、玄関ミラー(シンプルでちょっと大きめ)
をシスコンにお願いしようと思っています。フロアコーティング、水廻りコーティング
表札は他の所で頼もうかと思っています。
いろいろ考えると高額になって来てしまい、感覚が麻痺しているのか?
と思う事もありますが取り付けなど最初からやっておいてもらった方が
良いものはシスコンさんに貢献して上げようかと思います(^_^;
先日、再内覧会に行きましたが、天気が良く、伊豆が見えたのと
富士山がものすごく綺麗に見えました。冬の晴れた日の景色は良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
契約済みさん
私は入居してからゆっくりと考えて、取り揃えたいと思っています。何も慌ててシスコンに注文することはないと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
契約済みさん
先日、最内覧会に行ってきました。さすが売主が住友不動産だけあって、丁寧な仕上げでした。富士山もきれいでした。
オプションの品々は、現在使用中のものを中心によく考えて、足らないものがあったら、入居後に注文すればよいと考えています。エアコン、TVなどの電気製品などはランニングコストを考えると、新しいもののほうが安上がりと思います。これらも入居後に近場の電気屋を2〜3カ所訪ねて、十分検討して、見積をとって、調達したら安くあがるように思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
契約済みさん
私は、表札、換気扇フィルタ、食洗機くらいはシスコンに頼みました。
生活に必要となるもの以外は取りあえず入居してから考えようかなとのんびり構えてます。
確かにシスコン特注キッチンボードだとスッキリしていいですよね。
面材も同じでスペースも有効に使えますしね。
既製品だと天井高にピッタリ合うものってなかなか無いんですよ。
うちはS-B'タイプですが、買った既製品のキッチンボードはW120×H206×D50cm、上下間は50cmです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
548
契約済みさん
パモウナ製品はシスコン経由だと30%オフで購入できるそうです。
見積もりをもらったので、今度島忠での値段と比較してこようと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
契約済みさん
543です
食器棚皆さんの色々な意見でおちつきました。
実はオプションの90幅とパモウナの100(220×550)で迷っていました。
パモウナになりそうです。
どっちとも高いのでオプションの見た目取るかパモウナの機能をとるかで唸ってました。
90や100だと中々良いのが無いですよね天井までスッキリさせようにも幅が狭くて無理だし
転勤族なので万が一の時、もっていけないのも悩む原因でした。
因みに、この間大塚家具でシスコン相談会に行った時の
シスコン経由で大塚家具へ頼んだパモウナの値段が一番安かったです。
548さんシスコンからパモウナより大塚からパモウナの方が安かったです。
島忠はどうなんでしょうね〜今日時間あれば、島忠と比べてみたいとおもいます。
食器棚以外だと、シスコンで頼む食器洗い器は工事費含めてもネットの方が安かったです。
ネットはパネルなどを自分で手配したりする手間がかかるけれど…
ナショナルより深型よりも大型のを入れようとしていて
計った限りでは平気そうだけど実際はどうか…ドキドキです
昨日藤沢のタカラスタンダードショールームでパネルやドア材の件聞いてきましたが
横浜のタカラスタンダードの「マンション 直需課(ちょくじゅか)」に聞いて欲しいといわれました。
フリーダイヤルは故障とかのほうなので普通の電話の方へと言われました。
今度詳細聞こうと思っています。
デッキは配管周りとか細かい部分もして欲しかったから、他社でと思ってたんですが
同じイペ素材で探して見積もりとったけど40万とか出てシスコンに決定しました。
イペ材頼んで自分で作るか?とも思ったけど、本当に硬い木なので加工が難しそうです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
契約済みさん
543です
>548さん
昨日、島忠で見積もり取って貰いました。
やはり大塚家具のほうが安かったです。
しかも端数をお勉強してくれて…(たのんだわけじゃなく、勝手に大塚家具がそうした)
548さんもちょっと一言、言ってみる価値あるんじゃないでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件