横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 矢畑
  7. 茅ケ崎駅
  8. パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?
匿名 [更新日時] 2009-07-12 16:43:00

450戸規模の茅ヶ崎の大型プロジェクト。
そろそろ販売開始ですが、いかがなものでしょう?
結構高いのかなあ。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
施工:三井住友建設



こちらは過去スレです。
パークスクエア湘南茅ヶ崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-30 20:30:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア湘南茅ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 221 契約済みさん

    はなちゃんさん

    ありがとうございます。
    メーカの言うことなら間違いないですね。
    とても安心です。

    明日、インテリアオプション相談会に行ってきます。
    楽しみです!

  2. 222 湘南男

    はなちゃんさん、情報ありがとうございます。
    食洗機は後付でパネル手配可能とのことで一安心しました。
    みんなここを見てたらシスコン売上下がっちゃいそうですね。

    みなさんはフローリングのコーティングはどうなされますか?
    世の中には30年保障のフロアコーティングもあります。
    価格は同じ仕様なら外部業者の方がかなり安いようですが
    どちらの方が良いのか悩むところです。

  3. 223 契約済みさん

    初投稿です。今後とも宜しくお願いします。
    先日6月16日に、インテリアオプション説明会に行ってきましたが、やはり全体的に高いですね。
    私はウッドデッキと食器棚は多少高くても、デザインの一貫性を保つためにオプションで頼もうかと思っています。
    フローリングのコーティングは迷っています。
    MRでコーティング前後のものを比べてみましたが、コーティングしたものは妙に光沢があって木の温かみが感じられない気がしました。
    コーティング無しだと劣化がかなり早いのでしょうか。自分がこまめに手入れをするとは思えないので心配です。
    経験のあるかたがいらっしゃいましたら教えてください。
    宜しくお願いします。

    参考までにそのとき撮った写真を貼っておきます。

    1. 初投稿です。今後とも宜しくお願いします。...
  4. 224 匿名はん

    うちもインテリアオプション会土曜日行ってきました〜。
    221さんともお会いしたかな?
    しかしぜんぜん時間足りなかったんですけど、
    みなさん大丈夫でしたか?

    はなちゃんさん、パネル良かったですねぇ。
    私も少しでも安く買いたいんですが、うちのだんなが
    ネットで買うの反対するんです。
    延長保証があるといっても・・・・。
    ちょっとうんざりです。
    食洗機は深型にしようと思うんですけど・・・

    IHは三菱の新製品いいですねぇ。
    日立と迷ってたんすけど。
    ただ日立ももうすぐ新製品出るんですよね。
    ぎりぎりの時点でどうなるかなぁ。
    ぜんぜん違うところ選んでたりして。

    断熱フィルムはやらないことになりそうです。
    これまただんなが貼ることに反対でして。
    ガラスごと替えられるといいのになぁ。

    SRコートも微妙です。
    223さんと同様、あの光沢がいやなんだとか。
    30年コートとかもありますよねぇ・・・
    いろいろ調べないとですね。

    ところで20畳用のエアコン目玉が飛び出ましたよ。
    これは量販店で頼むことになりそうです。
    年明けは新製品が出るころですよねぇ。
    4月って使うのかなぁ。
    今年のことも忘れちゃいました。


    土曜日は担当の営業さんがこれから契約なんですって言ってました。
    あの人ごみの中で契約してた人もいたんですね。
    私モデルルームがあんなに混んでるの初めてでした・・・

  5. 225 物件比較中さん

    相模大野と比較中のものです。
    こちらの物件を見に行こうかと考えてますが、
    部屋は残ってますか?

  6. 226 契約済みさん

    私もインテリアオプション会に行ってきました。

    久しぶりのMRだったので、純粋に楽しんでしまいました。
    私も、床材の質感がなくなる、あのピカピカしたコーティングは好きではなかったので、フロアコーティングをどうした物か悩んだのですが、今回MRを見てみて、私の部屋の白い床は、フロアコーティングが無くても結構光沢があったので、これならやってもいいかという気になりました。

    インテリアオプションの検討状況はというと、
    ○決定
    ・洗濯機上の吊り戸棚
     高いですけど、引越後にあの辺を工事して貰うのもなんだな、と思いまして、予め決めていました。
    ・キッチン換気扇のフィルタ
     たぶん、アレは良いと思います。市販のものでもいいですが、既存のフィルタに張るタイプだと、吸引力がスポイルされてしまうと思われます。キッチンの換気扇は料理の時だけでなく、部屋の換気の重要な役割を果たすと思うので、(高いけど)決めました。

    △悩み中
    ・ウッドデッキ
     ビューバル、、思ったよりイイですね。。
     市販のパネルの物だと、一定の長さで切れ目が入りますが、アレだとバルコニーの約2m位を一枚の板で切れ目が入らないですよね。
    素材と見栄えを考えると、実はあまり高くないのだと思います。
    セライージーとかであれば、自分でやろうと思うのですが、天然目のウッドデッキにやられてしまいました。。。

    ・エコカラット
     これは、北側の部屋(たぶん寝室になる)の結露対策に入れたいと思っています。もし入れるなら、少々高くても入居前がイイかなと思うのですが、本当に効果があるのか、その辺が心配で踏み切れません。。

    ・ガラスフィルム
     これは五分五分です。フィルムは張ると思いますが、オプションでやるかは未定。業者のほうがやすいかな?相当金額が違えば、業者でやります。

    ・SC、SJコート
     これも、たぶん業者でやります。値段が違いすぎます。ちょっと気になっているのは、SJコートで、浴室は親水加工になっていたところです。他の業者も浴室は親水加工にしてくれるのかな?(未調査)
    入居前にフロアのコーティングをやるので、他の入居前工事はなるべく入れないようにしたいです。

    ×買わない
    ・家電類
     やっぱり、ヤマダとかでまとめ買いしたほうが、相当安くなりますね。エアコン、食洗機、ガスレンジ、全部あとで買います。ま、取付工事の手配とか大変でしょうけどね。。

    この他ココに出てこなかった物(カーテンとか)は基本的にオプションでは買わないです。

  7. 227 契約済みさん

    225さん

    226です。
    コメントがはさまって、見にくくなってすみません。

    まだ結構残ってますよ。
    ちょろちょろと、売り出しをしていて、この週末も契約をしている人もいるようでした。

    私の販売担当に聞いた話だと、まだ在庫は結構あるようですが、夏以降に大々的に売り出すと言っていました。
    (価格の上乗せを見込んでいるのかも?)
    (⇒遠回しに買うなら早いほうがいいです、と言ったりして。)

    ちなみに私は実家が相模大野の近くです。
    茅ヶ崎も大野もいいところですが、だいぶ雰囲気と都内へのアクセスが違いますね。良い物件選びをしてください。

    ご縁があればご近所さんになりましょう。(前もこんなコメント書いたな。。)

  8. 228 申込予定さん

    最近、購入を決めた者です。

    購入を決定された皆様
    どうぞよろしくお願いします。
    ****
    >225さん
    今売り出しているものも残ってるかも知れませんが、7月くらいにまた新しい部屋が売りに出されるんじゃないかなぁと思います。

    まだ値段の出ていない西向きの部屋が気になっていたんですが、営業さん曰く南向きとあんまり値段は変わらないといってました。
    西向きだからといってお得感が薄いってことですかね?
    (早く買わせたい営業トークかもしれませんが・・・)
    なんでも上層階は富士山が良く見えるらしく、富士山プレミア価格(?)とのことです。

    実は偶然にも、私も相模大野と迷ってました。
    (といっても相模大野のパークスクエアじゃないんですが)
    相模大野もコンパクトで落ち着きがあって、良い街だと思います。
    買い物に不自由しないのは相模大野も茅ヶ崎も変りませんね。

    変な表現ですが・・・
    都会へのつながりをまだ完全に断ち切りたくないなら大野
    地元に腰を据えて落ち着くなら茅ヶ崎
    って考えてました。

    結局、マンション自体の魅力・立地・デベロッパーなど総合的に比較してこちらに決めた次第です。

  9. 229 はなちゃん

    228さん

    ご購入おめでとうございます^^
    たくさん情報交換などしていきましょうね!

    そういえば西向きの価格って知らないですね〜
    ここは富士山は本当に綺麗に見えますね

    うちも玄関から見えないかな・・と思ったけど
    きっと西棟でさえぎられて見えない・・な(TT)

  10. 230 匿名はん

    みなさん今晩は・・・
    いやおはようございます。

    最近新聞にPSのチラシが入らないのがちと寂しい今日この頃です。
    日本綜合地所のは毎週入るのに。
    ほんとすごいなぁ。
    しかしいったい今どのくらい契約されてるんでしょうねぇ。

    ところで、コーティングと防汚のことについて見つけた情報です。
    ホント悩みますねぇ。

    コーティングに関して
    http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html

    防汚の親水と撥水に関して
    http://www12.plala.or.jp/washtech/gaiheki-gaiko/gaiheki-gaiko.html
    親水のほうがいいのかな?ところで富士山価格ってあるんですか!
    でもホントきれいに見えるんですよ。
    さえぎるものが何も無くって。
    うちの今のマンションだと西棟あっても
    エレベーターホールの西側の窓から西棟の右に富士山見えるんですけど、
    PSはどうかなぁ

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 231 匿名さん

    みなさん こんにちは
    先日、インテリアオプション会で久しぶりにMRに行きました。
    かなり出来上がってきましたね。
    マンションの西側のあたりを少し散策しました。川にはカメやコイがいてなかなか自然がたっぷりでのどかで静かでした。

    フロアーコーティングの件ですが私も迷っています。ホームセンターなどで「ハードプロテクト」のパンフレットをもらい検討しています。
    230さんの情報をみるとまたまた悩んでしまいます。
    どなたか決めた方いらっしゃったらその決め手をお教えくださいませ。

    収納が少ないので廊下側の部屋の壁上部に作り付けの吊戸棚もつけようかなと思っていますが、見かけがどうなるかなあー、部屋が狭苦しくなるかなあー、などと考えています。洗濯機の上の吊戸棚も後付けよりいいのかなーと考え中です。なんせ、実物の部屋を見ていないのでイメージがわきません。いっそ、MRで家具を全部とりはずしてもらい、何もない部屋を見てみたいなあーなんて思ったりして…

    今後も情報交換の場としてここを利用していきたいと思っています。
    みなさん、どうぞよろしくお願いします。。。

  13. 232 ちびっこ

    みなさんこんばんは。

    マンションに住む前からフレスポ内のaveがお気に入りになっています。
    野菜にお魚、どれも新鮮でおまけに安くて感動です\(^o^)/

    ところで茅ヶ崎駅のトイレが来年春頃までに改装されるそうです。
    川の拡幅工事も着々と進んでいますし、周りの環境もドンドン
    よくなりますね(^.^)

  14. 233 匿名はん

    みなさんこんにちは。
    今日は久々に晴れて暑かったですね。

    昨日の大雨の時間帯にだんながPSに車で行ってみたところ、
    小学校前の道路の冠水は結構だったそうです・・・・
    モデルルームの前の交差点は以前たまったそうですが、
    昨日は大丈夫だったとか。
    あ、写真撮ってきてもらえばよかったなぁ。
    橋のところが高いので、たまるのは仕方ないのかなぁ・・・
    ただ通学のとき困りますよねぇ・・・

    ところで、はなちゃんさん、
    食器棚いいの見つかりましたか?
    幅130cm、高さ225cmのが見つかりましたよ。
    パモウナというメーカーで結構普通の家具屋さんで扱ってます。
    QAというシリーズです。
    島忠とかで扱ってます。
    パモウナのHPでカタログ見たり、取扱店見たりできますよ。

    私は120cmが欲しいんですよ・・・
    悩む・・・高さはいいのにな。


    231さん、吊戸、洗濯機のはつけます。
    あと今のところは台所とリビングに。
    実は今借りてる家がオプションで吊り戸を洋間につけてます。
    5.5畳のほうは入り口のある壁、6.5畳のほうは南側の壁についてます。
    狭いせいかどうかはわかりませんが、
    5畳のほうはなんとなく狭苦しい感があるかもしれません。
    あと、フロアコートやめました。
    AUROワックスでがんばってみたいと思います。


    ちびっこさん、トイレきれいになるんですか。
    実は今の使ったこと無い。
    藤沢もきれいですよね。
    どういう風になるのかな?
    あと2010年に東名につながる道が新湘南バイパスにできるらしいですね。
    高速乗るのに今まで大変だったから個人的にすごいうれしいです。
    何分短縮できるのかなぁ

  15. 234 物件比較中さん

    先日、初めてモデルルームの見学に行ってきました。
    都心までの時間がちと掛かるのが難点ですが、
    値段もどんどん高い物件が出てくる中で、
    まだまともな様な感じもしました。

    自分が言った際にも、沢山の方が来ており、
    まだまだ人気のようですね。

  16. 235 もうすぐ契約

    こんにちは。今度の月曜日に・・明日ですね 本契約に行ってきます。

    東向きの部屋を購入します。まだお目にかかってない契約者のみなさまですが、よろしくお願いします。

    オプション高そうですね・・・・。悩みそうです。

  17. 236 入居予定さん

    今回の台風でマンションの周辺はいかがだったでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば是非教えて下さい!

  18. 237 ちびっこ

    236さん
    この週末は荒れたお天気でしたね〜。
    私もマンションが心配(?)で、夕食後にドライブがてら現地にいって
    きましたが、周辺も特に荒れた様子はなく、川の水も台風が去った今では
    穏やかなものでした。(真っ暗だった中での印象ですが(^.^))
    もちろんマンションは・・ででんと存在しておりました!

    そしてパッと空を見上げたら、星がものすごくキレイに見えました☆


    235さん
    明日(今日)はいいお天気になりそうです。よい契約日になりますように♪

  19. 238 入居予定さん

    237さん
    書き込み有難うございました。きっと他の契約者の方もご報告にホッとしている事と思います。

  20. 239 契約済みさん

    237さま 霧雨でしたが 無事契約してまいりました^−^。

    向かいの梅中はわたしの母校なので、息子(まだ1才ですが)も同じ学校に通うことになると思うと不思議な気分です^−^。

  21. 240 匿名はん

    皆様こんにちは。
    なかなか梅雨が明けませんね。
    先週も台風一過とは行きませんでしたしね。
    私も台風後に現地に行ってみました。
    千ノ川も増水してなくて問題なかったですし良かったです。

    239さんご契約おめでとうございます。
    親子で同じ中学に通えるっていいですね。

    うちは来年から幼稚園にあがる男がおります。
    幼稚園悩みの種です。
    抽選とか並ぶとか・・・・
    鶴嶺いいと思ってたんですが、雨のことを考えると
    だんなが送迎付のところがいいだろと言いだしまして・・・
    ああ・・・11月1日はどうなってるのかなぁ。

    オプションも悩みの種ですねぇ
    来年の2月は何に決めてるのかなぁ・・・
    IKEAも吊り戸は安いんですけど・・・・
    カウンターは自分でいろいろ選んで組み立ててみたら、
    15万円になっちゃいました。高い・・・

  22. 241 契約済みさん

    茅ヶ崎市防災情報サイトで
    梅田橋を見るとマンションが映っていますが
    夜に見るとかなり中学校?方面からライトが光っているのが
    見えますが、実際住む時にも21時くらいまで
    ずっと光っているのでしょうか?

    かなりマンションが反射して眩しく見えるので
    カーテンも遮光にしないと気になるかな?

  23. 242 今日本契約

    皆様、おはようございます。
    本日、本契約に行ってきます(@@)
    ローンなんて組んだことないので なんだか緊張してます。

    235さん、私も東向きのお部屋にするか迷いました。
    東向きだとお風呂場に窓があって(角部屋)好きなんですよ〜
    結局、南向きがいいという主人に押し切られて南向きを契約します。

    内装のオプションはまだ間に合うのかしら…
    もうできてしまってる階だったので「受付終了です」って
    言われた気が…
    台所の吊戸とか洗濯機の吊戸とか付けられるといいなぁ〜

  24. 243 匿名はん

    皆様おはようございます。
    昨夜はすごい天気でしたね。
    梅雨明けかと思いましたが、今日はとっても涼しいです。

    昨日はインテリアセミナー行って参りました。
    申し込み急でしたよね。
    当日朝出かける時までに当落の案内が来なかったので、
    行っちゃいましたら落選だったそうです。
    でもキャンセルがでたらしく受けられましたが。
    家帰ったらメール便で来てました・・・・

    内容はインテリアのことに対してトレンドや色の印象などを
    教えてくださいました。
    光の演出なども・・・・うちにはちょっと縁なさそうですが・・・

    242さんは土曜日ご契約だったんですね。
    おめでとうございます。
    私もローンどきどきです。

    PSは今16階を建設中です。
    16階も半分くらいできていて、
    お盆までに16階部分できるらしいですよ。
    あと今のところ売れてるのは200弱らしいです。
    西側も全く売り出しませんね。
    どうするんだろう?

    某雑誌にマンションランキング載ってましたが、
    PS入って無かったんですが、ディベロッパーは今
    結構売り控えをしているらしいです。
    ひょっとしたら西側すごい価格かもしれませんよ。
    しかしランキング、クレッセント・ガレリアプラージュ・プラウド
    全部入ってるのに・・・納得いかないなぁ。
    管理会社のランキングは、100社中30番くらいでした。

  25. 244 匿名はん

    241さん、遅ればせながら確認してきました。

    中学校にナイター設備あります。

    使用頻度はわからないんですけど・・・

    1. 241さん、遅ればせながら確認してきまし...
  26. 245 匿名はん

    あと今日のPS湘南茅ヶ崎です。
    16階完成まであと少し!

    1. あと今日のPS湘南茅ヶ崎です。16階完成...
  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 246 よNE

    不法就労について、どう思いますか???

  29. 247 近所をよく知る人

    素晴らしいマンション購入オメデトウございます。
    あそこの近くに産まれてから30年住んでました。
    非常に良い場所ですよ。

    今は結婚して品川からの通勤が苦痛で鶴見区に引っ越して
    しまいましたが、茅ヶ崎帰還が将来の夢です。。。

    千の川が氾濫する様な時は相模川沿いの地域は壊滅してます
    からそんな事はまず無いと思いますから大丈夫でしょう。

    幼稚園は月謝が高いですけどやまゆり幼稚園がいいと思います。
    送迎バスですが遊具や設備もしっかりしてますよ。

    但し、渋滞と駅までの歩道の悪さは凄まじいです。
    子供と自転車苦手な方は小学校横の側道使っていった方が
    良いですね。

    昔の梅田中はヤンキー多かったけど今はどうですかね。
    よく殴りこみとか行ってましたよ。
    しかし茅ヶ崎市民は私立中高より公立進学者が多いから玉石混合にて
    そんなダメな学校は少ないです。

    あと、クロネコヤマト前の道はバイクの引ったくりが出て
    ましたから気をつけて。

    久しぶりに見ましたがかなり完成しましたね。
    買いたかった。

  30. 248 匿名ちゃん

    みなさん、こんにちは!
    だいぶ前に契約した者です。
    最近、書き込みが少なく、新聞広告も見かけないので、少々、不安になっています。
    完売したという噂も聞きませんし、あまり動きがないので何か、重大なトラブルでもあって販売中止にでもなっているのではないかと不安になっています。

    インテリア相談会などのお知らせは届いていますが、購入された皆様はどのようなお気持ちでお過ごしですか?
    買ってしまえばこんなものなのでしょうか?
    何か、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお知らせください。

    なんせ、心配性なもので…
    よろしくお願いします

  31. 249 匿名はん

    近所を良く知る方、いろいろ情報ありがとうございます。

    幼稚園、結構やまゆりに傾いてきました。
    やまゆり第2は実は好印象なんです。
    朝6:30から受付らしいんですが・・・・
    何時から並ぼうかな・・・・

    ヤマトの前の道はすごく広くなるんですよね。
    ただすぐ終わっちゃうので交通量あまり変化無いかな?

    梅中はヤンキーが多かったんですか。
    多感な中学時代ですからねー。
    かわいいもんだといいんですけど。
    私は今からバルコニーで体育見学をしようと楽しみにしております。


    匿名ちゃんさん、最近の書き込み少ないの私のせいでしょうか?

    すみません。
    いろいろでしゃばりまして。

    最近は家具のレイアウトやどこに何を置くかを考えたりしてます。
    キッチンの家具がなかなか難しいですね。
    もう5cmスペースがあったらよかったんですが・・・
    私がいろいろ考えてるのにぜんぜん違うところから
    変な理由でだんなにダメだしされるのでなかなか決まりません。

    あとオプションの表札は寂しかったので
    近くのホームセンターで注文してしまいました。
    半期に一度の10%オフだったので、つい。
    新居用の買い物第1号です。

    ではでは、本日とってきた写真です。
    16階完成しましたねv(^o^)v

    1. 近所を良く知る方、いろいろ情報ありがとう...
  32. 250 匿名さん

    >>249さん 匿名ちゃんさん、最近の書き込み少ないの私のせいでしょうか?

    そのとおり!!あなたのブログ化しているからです。

  33. 251 ビギナーさん

    真夏のお盆を挟んだシーズンは不動産の動きは鈍くなるから、特に不安になる必要ないですよ(^^)
    逆にこの時期にMRの休みなしで販売活動してる物件の方が「ああ、苦戦してるのね〜」って感じです。

  34. 252 契約済みさん

    249さん

    そんなことないですよ。
    写真をアップしていただいて
    なかなか現地に行けない者にとっては
    嬉しいです。

  35. 253 匿名さん

    249さん

    252さんと同じく、です。
    写真もそうですが、色々な情報たいへん参考になります!
    これからも書き込みしてくださいね。お願いします(^.^)

    そうそう、西側のお部屋もいよいよ販売開始になりましたね。
    HPではまだ価格未定になっていましたが・・。
    富士山ビュー。一体いくらするんでしょうね。
    もしお分かりになった方がいましたら教えてください。

  36. 254 匿名ちゃん

    お返事をくれた皆様、ありがとうございます。
    今後とも、いろいろな情報を交換していきましょう。
    よろしくお願いします。

  37. 255 契約済みさん

    皆様こんにちは。
    先日契約してきたものです。

    ところで、早期に契約された方でモデルルームの玄関にあった
    壁に埋め込み型の椅子のオプションをつけられた方はいらっしゃいますか?
    あれは有償で取り付けたのでしょうか?

    玄関の埋め込み椅子は結構気に入っていましたが
    契約したい部屋はもう内装が済んでしまった階だったので
    泣く泣くあきらめました。

    でも、気に入っていただけに気になってしまって…
    もし取り付けた方がいらっしゃったら教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 256 契約済みさん

    鏡の下にあったやつですか?
    最近MR行っていないので忘れてしまいました。

  40. 257 ちびっこ

    255さん
    埋め込み椅子は期限付きオプションで、有償です。
    金額は・・ちょっとお高めだった気がしました。
    (正確にわからなくてすみません。)
    私もつけようか悩みましたが、やめておきました。
    でも鏡だけは取り付ける予定です。鏡も色々な種類がありますよね。
    こちらは期限ナシオプションなのでもうしばらく考えたいと思っています!

  41. 258 匿名さん

    壁9mmって・・・

  42. 259 契約済みさん

    255さん
    玄関ウォールチェア 111,195円
    です。私も申し込みませんでした。

  43. 260 契約済みさん

    皆様こんにちは。

    256さん、257さん、258さん、259さん
    早速の回答ありがとうございます。

    そうです。鏡の下にあった玄関ウォールチェアです。
    111,195円でしたか…たっ高い(>o<)
    なんかお値段を聞いて、きっぱりあきらめられそうです。
    ありがとうございました。

    257さん>
    私も鏡、検討中ですよ。
    9月中旬頃、シスコンの説明会があるみたいなので
    今ある家具にするか注文家具にするか相談したいと思ってます。

  44. 261 匿名はん

    248さん249さん

    7月に契約した者です
    幼稚園情報有難うございます。
    9月から見学どんどん行かなくちゃとあせっています。

    ココから通うとしたら

    近いとしたらつるみね・やまゆり第二・線路挟めば高砂ですよね?
    248さんの言われているのはやまゆりではなくて、やまゆり第二のほうですよね?
    (施設は新しくて素敵だけど、やまゆりはバスなしなんですよねだからあれ?とおもって)
    幼稚園入園する予定の方、他に何処か検討されている所はありますか?

    マンション完成が4月中旬ですよね?するとそれまでどうやって通わせますか?

    我が家今横浜に住んでおり通うかどうしようか考えています

    茅ヶ崎の幼稚園の情報のお持ちの方、是非どんな幼稚園か教えてほしいです。

    宜しくお願いいたします

  45. 262 物件比較中さん

    はじめまして。検討中のものです。
    皆様の書き込みを楽しく読ませていただいてます。

    半年ほど見て周り、こちらのマンションの魅力を感じてます。
    他のマンションとどちらに決めるか悩んでます。
    サーフィンを少しすることもあり、
    海のそばに住んでみたいこともあり、
    辻堂のグランシティなどもいいなあと思うのですが、
    パークスクエアの駅やスーパー、学校に近い利便性の良さを考えると
    こちらのほうが住みやすいかなあと思ってます。

    最初からロムさせていただきましたが、
    さしつかえありませんでしたら、参考までに
    皆様の最終的に購入を決めた
    大きなポイントを教えていただけませんでしょうか。

    宜しくお願い致します。

  46. 263 匿名はん

    >262さん

    261です

    サーフィンをされるとの事良いですね
    辻堂のグランシティも素敵ですよね
    外観は南仏調だし

    グランシティの気になる点は

    最寄り駅が辻堂だと言う事。快速は停まらないですよね?

    駅前が再開発され綺麗になって人口が増えたらそれも変わるのかしら?

    海近ゆえの地盤のゆるさ、サッシに溜まる砂、津波が来た時の怖さ
    さびや洗濯物を干す時間が限られること(夕方までだらだら干すとベタベタになる)
    お買い物にも近場は小さい西友だけですよね
    それと西向きが多いこともちょっと不満だったかな
    (海風避けるためなのかな!?)
    あのオープンエアーリビングは西日を利用した物ですよね
    とても素敵だけど西日ってどうなのかなって
    あと天井の梁の出っ張りも気になりました。(私はでっばりの無い所希望だったので)
    それとグランシティの物件で2件ほど周りの住居の反対押し切って建てているの見て(しかも日本総合地所「判をおしてないのは一軒だけです」と反対住民「そんなことはない!」の言ってる事が違うし…)ちょっとなぁと思いまして…辻堂の物件は反対の旗は無かったですがそう言う企業体質がなんか嫌になりまして…

    駐車場も自走式ではないし…
    自動車とか自転車置き場無料で羨ましいな〜使わなければ自動車の駐車場賃貸とか出来そうですよね〜パークシティは一戸につき自転車は2台まで1台月200円です
    因みにパークスクウェアはサーフボードは1000.1500円屋根有り無しの違いだったと思います。グランのほうは2000〜4000円ですね
    水上バイクやグルーミングルームとか希望でしたらこちらも良いと思います何しろ海目の前ですしね〜隣は海浜公園!それが一番の魅力ですよねココは!

    パークシティの決めて 

    何しろ立地がよいです!駅は近いし、長く通う小中学校は目の前だし、公共施設も皆近く、地形も川を越える以外はフラットです。
    ハザードマップやアボイドマップも見ましたが茅ヶ崎だったら問題ないかなと思ってます。
    長年住んできている土地(下町屋地区に20年住んでました、今は横浜に住んでいます)なのでよく分かります。
    大雨による浸水もポンプの改善によってなくなると思います
    (今まで茅ヶ崎市がケチって小さいポンプを使用していたそうです。なので逆流が起こって浸水してたとか…建物を新しく建てるときには必ずしっかりしたポンプ類も備えないと立てる許可が下りないそうで)
    大和製紙が立ち退いて更地になった時から気になってました。
    (土壌汚染は取り除いた上客土してあります)
    北側で買い物が便利です
    駅自体が海に近い(辻堂よりも近いですよ!)のでパークシティからも海は近いですよ
    部屋は梁の出っ張りが無くてすっきりしています
    東側の物件以外ベランダから目の前に電線が見えることはありませんし
    5階以上だったら眺めも良いでしょうね
    そうそう、窓のガラス類変えることが出来ません。
    一枚の窓ガラスの外側は共有物で内側は自分たちの物だからです。
    ペアガラスに変えたいと思ったけど断念しました。

    一番の決めてって全部なんですが(~_~;)ジジババになっても車手放したとしても楽に暮らしていけると思ってココにしました。実際リタイア組みの御夫婦も結構居るみたいですね


    所で、幼稚園情報も是非教えていただきたいです
    ココのマンションの方が行くであろう幼稚園がどこなのか(何処希望しているか)知りたいです
    実際に住む方に園を選ぶ前に話せないのでココで質問させてください<(_ _)>

  47. 264 契約済みさん

    横浜通勤距離内にマンションを8件ほど見て回って、ココに決めた者です。

    最終的な決め手は、やっぱり「立地」だったと思います。
    駅からの道が一部狭くて、危険な箇所もありますが
    これほど便利な場所だった物件はありませんし、
    駅からフラットというのも神奈川県内では価格と合わせて考えると
    なかなか難しかったです。

  48. 265 物件比較中さん

    262です。

    261さん、264さん
    お忙しいところ、ご親切なレス、ありがとうございます。
    二人で考えてるだけで、につまってましたので、
    客観的にもう1度見直すことができて助かりました!

    別のスレで、辻堂もいずれ快速がとまるようになると書かれてる人がいましたが
    どうでしょうね。
    電車通勤なので、やはり毎日のことを考えると、20分以上歩くのが大変だと思いました。
    職場が都内なので、せめて最寄り駅からはバスでなく、徒歩で歩ける物件がいいと思ってるので
    パークスクエアは、その点もいいかなと思いました。
    茅ヶ崎はホームライナーも止まるようですし。
    オープンエアーリビングはとても素敵でしたね。部屋がとても広く見えて。
    グランシティの魅力のひとつです。
    反対住民の方の件は知りませんでした。

    茅ヶ崎も辻堂も、地形がフラットなのが驚きました。
    子供が小さいので、ちょっと出掛けるときに、ベビーカーを押すのも苦にならなそうです。
    マンション選びの要素としてひとつ、ご近所にお子さんがいらしゃるといいなと思ってました。
    以前に茅ヶ崎の図書館のほうのマンションを見に行った際、
    価格が高級なこともあるのか、そちらは年配の方が多いように思いました。
    私がパークスクエアを見に行った時も、割と年配のご夫婦がいらしてた気がしてたのですが
    こちらのスレを見てると、おそらく同年代の方も多くいらっしゃるような感じがして安心しています。
    261さん家のお子様の、いい幼稚園が見つかるといいですね^^

    改めまして、ご丁寧な書き込み、ありがとうございました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 266 匿名はん

    >262.265さん


    グランシティはシャトルバスが運行されるってなってたような…
    どの程度の規模のバスなのかが分からないですけれど

    グランシティの日本総合地所色んな所で住民の反対にあってるようですね
    私の知ってる2箇所以外にも沢山あるようで…こんなにあるとは思わなかった(~_~;)
    http://griffon56.blog56.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-6.html

    デベ問題アリアリですね止めた方が無難なのでは?

    パークスクウェア確かに高いですよねスミフが物凄い値段で競り落としたので仕方ないでしょうけど〜年配の方も多いと思いますが、私が何度か足運んだ際は30代の御夫婦が多かった気が…

    茅ヶ崎は児童の数が増えてるそうです。
    梅田小も6クラスあると聞きましたが本当かしら!?
    我が家の今の近所の小学校が2〜3クラスしかないのでちょっと比較するとビックリです。

    因みにパークスクウェアだと徒歩もしくは自転車の方が早いと思います
    梅田小の方の郵便局前に出る裏道使うと近いですよ
    雨の日はバスの鶴嶺小学校経由は一〜二人とかしか乗れないかもギュウギュウ詰めなので…(以前この系統使っておりました)他の経由はどうなのかなぁ…

    茅ヶ崎や辻堂がフラットなのは昔海だったからです。
    なので地盤も堤辺りの山以外強くはありません
    昔のアボイドマップでは基準が違うのか市の殆どが弱いと引っかかっていました。新しいアボイドマップでは浜見平辺り以外は大丈夫だったような

    浜見平は住んでる方の話では本当に砂地のようですよ
    戸建を建てた人が掘ると直ぐ砂地で失敗だったと言ってました。

    幼稚園はやまゆり系3箇所とすみれをとりあえず見学してきます
    実際に行ってる(た)人の話が聞けたら一番良いんですけれどね(~_~;)
    最終的に迷ったらマンションの方が一番通ってる方にしようかと思ったんです。園児が多ければバス(があった場合)止まってくれそうだし…

  51. 267 物件比較中さん

    265です。
    重ねがさね、ありがとうございます。
    駅から歩いてみたのですが、まっすぐの道なので、
    体感としても、とても近く感じました。
    パークスクウェア、前向きに検討中してます:)

    ご存じかと思いますが、「茅ヶ崎ちゃんねる」に幼稚園のスレッドがありました。
    ご参考までに。
    ttp://members.jcom.home.ne.jp/chigasaki-channel/

  52. 268 匿名はん

    >267さん

    是非、色々な物件と共に検討されてくださいね〜
    御近所さんになられたら嬉しく思います(~o~)

    幼稚園情報有難うございました!!
    「茅ヶ崎ちゃんねる」全て読みました。面白いですよね〜このちゃんねる!
    何処でもこういう掲示板って出てくる情報が偏るのはどうしてなんだろう…
    話の中は実名表記じゃないと駄目とかで匿名で書きこんだのか削除されてたりして…歯がゆい!
    今日はマドカ幼稚園というやまゆり系の一つを見学しに行ってきます

    台風来ていて困っちゃう(/_;)7日にも幼稚園見学入れてるのに…
    直撃しそうで…
    晴れていたらパークスクウェアのモデルルームに寄ってこようかとか思ってたのになぁ…残念

  53. 269 匿名さん

    >>262 私は購入しなかった理由を・・・
    @ 学校のそばはうるさ過ぎる。
    チャイム、子供の奇声などすごいものです。
    @ あのあたりは、数年前の台風でひざまで水浸しの記憶あり。
    @ 駅まであんな狭い危ない道を毎日通勤で歩くくらいなら、
    バスかスクーター利用のほうが楽な事。
    雨の日は特に危険。
    @ 駅からの商店街はゴミ出しの日はカラスが荒らしてめちゃくちゃ、
     歩きたくない。
    @ 茅ヶ崎なのに価格が高すぎ。
     計画があと一年早かったら1千万違ったかもと思います

    気にさわったらすみません
    私の感想です

  54. 270 契約済みさん

    私はいろいろな物件を見て最終的にここに決めました。
    駅まで行く道として、私は狭い道を通らずに、ジャスコの前を通る予定です。ですので、狭い道については全く問題にはなりません。もちろん商店街についても問題になりません。
    価格については立地と眺望を考えると全く問題にはならないと判断しました。私も通勤の都合を考えて、豊洲など都心に近い物件も数多く検討しましたが、茅ヶ崎にしてよかったと思っています。これから団塊の世代が退職し、リタイア後の生活の土地の候補として茅ヶ崎の人気は不動のものがあると考えています。
    マンション周辺の生活環境を考えると、このマンションの良さがよく分かると思います!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸