横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】
匿名さん [更新日時] 2009-08-24 18:51:30

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。

□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
売主:三井都市開発 三井不動産レジデンシャル 新日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-16 19:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 921 匿名さん

    911が言ってるのは、近くに見える海でしょ。
    遠くに見えるのと
    近くで海面の波まで見えるのとは、感覚的に異なるから。

  2. 922 匿名さん

    苦しいなw

  3. 923 住民さん

    都心から近く、便利な商店街がありながら東京湾、富士山、羽田の飛行機、多摩川の自然
    を堪能できる地は神奈川にはないでしょう。
    誰が何と言おうと小杉は高級住宅地になったワケですが、確かに知名度と言う点では田園調布などに負けている所もあります。
    しかし、そこは東急。
    田園都市線沿線のように高級ブランドイメージをどんどん発信して行くでしょうし、武蔵小杉スタイルと言うような雑誌も出される事になるでしょう。
    それに田園都市沿線と違ってJRが乗り入れている所は街として非常に高ポイントです。
    これは都下、県下の高級住宅地では無いポイントです。

  4. 924 匿名さん

    武蔵小杉が高級住宅街になるわけない。工業の匂いがするところは高級住宅街になりえない。神奈川の豊洲です。

  5. 925 匿名さん

    小杉が高級住宅地になったなんて勘違いしてるのは、あんただけ。

  6. 926 匿名

    頑張っても、住所は川崎市です。

  7. 927 匿名さん

    別に中級でいいじゃないですか。
    港区で家賃10万以下のマンション住んでてセレブですか?
    要は住んでる場所ではなく、内容なんですから。

  8. 928 匿名さん

    それって立派な投資用ですよー

  9. 929 匿名さん

    本当、この板はおもしろい。

    ある人は、武蔵小杉を絶賛して、都内の住宅地と比較して過度の立地評価をしてる。
    ある人は、たしかに開発が進んだものの所詮「川崎」だ「工業地域」だと
    無駄な文句を言っている。

    住んでる人が満足しているのは喜ばしいことだし、素敵なマイホームが得られて
    よかったねと言ってあげたいのですが、
    (かなり自慢げ過ぎるのが鼻にはつきますが・・・)
    必死に武蔵小杉を否定し続けてる人は何なんだろう?

    「所詮川崎市で、工業都市で、電車騒音が気になるけど、
     横浜・東京両方使う人にとってはとても便利で、価格もほどほどだし、
     再開発で街がいいかんじになってきたから、将来性があるかもしれない街、武蔵小杉」

    たぶんどんな人もこんな風にメリット・デメリットをわかって購入していると
    思うので、あんまり武蔵小杉をいじめないでください。
    そして皆様、資産性のある、都内の素敵な街にお住まいになってください。

  10. 930 匿名さん

    マンションがまだまだ供給予定。

    つまり供給過剰リスクのデメリットも書きましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッド西荻窪
  12. 931 匿名さん

    リスクとデメリットという言葉の意味を少し考えた方が良いんじゃない。

  13. 932 匿名さん

    >>930あてね

  14. 933 匿名さん

    >>930
    それを言うひとが多いんだけど、
    川崎駅なんかと比べてもまだまだ。
    供給過多になるとは考えにくいんじゃないかな。
    川崎市は本気だからね。

  15. 934 匿名さん

    供給はまだ続くけど、ここ以上の立地はなかなか無いからな~

  16. 935 匿名さん

    この人口減少時代に人が集まってくる、ある面ではいいことかもね。
    人が減るとしたら田舎~郊外~近郊~都心の順
    郊外~近郊の住宅地が閑散としてくるのは時間の問題ですから今のうちに魅力を高めておく、
    すなわち交通、商業施設、公共施設の充実が必要。
    そのためにはある程度の人口、それもキャッシュフローが見込める層がいなくてはならない。
    人口だけ多くてもカネ使ってくれない人ばかりでは商業施設もやっていけないわけですから。
    家を買えるということは、それなりの収入があるということで、フローも見込めます。
    同じ人口でも新たに家を買って住む人が多い場所は、昔からの住民ばかりで人の動きが
    すくない地域よりは、活気がありますよね。
    後者は、ストックはある(土地は自分のもの)が、フローが少ないためではないかと考えられます。

  17. 936 匿名さん

    このスレを読めば読むほどここには住みたくなくなりますね。。。

  18. 937 匿名さん

    >>935
    同感です。

    >すなわち交通、商業施設、公共施設の充実が必要。

    交通に関しては一番融通が利きません。
    電車利便性に関してのアドバンテージは非常に大きい。
    線路や駅を作るってのは半世紀ビジョンですからね。
    既に充足されている武蔵小杉はこの点において他の追従を絶対に許さないでしょう。
    道路に関してはいささか不便を感じますが・・・・・。

    公共施設に関しては区役所・郵便局・警察署等は駅周辺にあります。
    医療施設に関してはあと3年以内にはこのマンション横に建つタワーマンションの低層部に医療モールが出来ます。

    商業施設ですが、これは現在の状態で問題がありますか?
    川崎ラゾーナの様な施設をリスペクトする人が多いですが生活圏に必要かどうか私は疑問です。
    東京機械跡地に何か出来るとのことですが無くても生活する上では問題ないですね。
    買い物は渋谷・川崎・横浜に依存しましょう。

    人口に関して思うことは少子高齢化で人口減少となっています。
    便利な街と不便な街の価値格差が大きくなるでしょう。
    この件に書き始めると終わりがないのでやめときます。

    勝手な思いを書き綴りましたが如何でしょう。

  19. 938 申込予定さん

    >人口に関して思うことは少子高齢化で人口減少となっています。
    >便利な街と不便な街の価値格差が大きくなるでしょう。

    まさにその通りだと思います。
    そう考えると小杉は、公共・商業・医療施設が十分過ぎるほど揃い、
    JR・私鉄が乗り入れ都心・空港へのアクセスは最強。
    他の都市の追従を許さない県下№1の街へと変貌を遂げました。

    私は環境よりも利便性こそが不動産の資産価値を決めると考えており、
    少子高齢化の日本で将来にわたって資産価値を維持できるのは上記の点をクリアできている街だけだと思うのです。

    その点を踏まえますと、神奈川県内で人気の湘南や高級住宅地の山手は少なくとも20年後には「寒村」となり資産価値は半減、不動産売却もスムーズにいかなくなると予想しております。

    以上の点を踏まえ考えてみますと、武蔵小杉を選んだ私も皆さんも間違いなく正解なのです。

  20. 939 匿名さん

    山手エリアや海岸沿いは、一定の需要ありかと。

    それよりも、小田急や京急沿いのとりえないエリアがやばいでしょ。

    今の実需は、団塊ジュニアファミリーと、
    収入あるアラサーファミリーが支えています。

    都心や近郊も20年後には今とは別のエリアで街の再開発が起きるでしょうから、
    ベースがしっかりしていない街の物件は…


    小杉は20年もすれば、街の変化が完了し、
    一定以上の評価は得られる街になっているでしょう。
    ちなみに中原区の人口ピークは2035年頃という試算。

    人が集まり、地価も上がれば、駅周辺は民家が商業ビルになり、
    商業ビルはリニューアルや建て替えで大きくなります。


    小杉は大丈夫だろうと予想しています。

  21. 940 匿名さん

    なんのスレだよここ…

  22. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸