横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】
匿名さん [更新日時] 2009-08-24 18:51:30

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。

□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
売主:三井都市開発 三井不動産レジデンシャル 新日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-16 19:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 712 匿名さん

    あちらはコンクリ事件やら○谷やらで有名なお土地柄、
    埼玉県民にも千葉県民にも見下されている場所ですよ。

  2. 713 匿名さん

    あちらはコ○クリ事件やら○谷やらで有名なお土地柄、
    埼玉県民にも千葉県民にも見下されている場所ですよ。

  3. 714 匿名さん

    >>711 東京って書けるけど、実質埼玉県の植民地なんだからあまり意味ないんじゃない?
    結構、足立ナンバーの人で、なんでよりによって足立なの?って思っているくらい、敬遠される地方だよね。

  4. 715 購入検討中さん

    神戸に住んでいます。小学校前の小さい子供が二人います。来年東京(文京区)に転勤予定です。
    東京は賃貸高いので思い切ってマンション購入しようか考えています。
    関東の友人におすすめの地域を聞いたら、青葉区、武蔵小杉、豊洲と言われました(あくまで1個人の意見です)。

    そこで先日、豊洲に家族で不動産みに行きました。交通の便は非常にいいところみたいですが、ダイレクトウインドウという構造で子供にどうかなあと思っています。また埋め立てなのも気になります。

    次回上京時、このマンションも含め武蔵小杉を見て回ろうと思いますが、
    この地域が職場に少し遠くてもお勧めというご意見をいただければとても参考になります。
    どなたかよろしくお願いします。

  5. 716 匿名さん

    青葉区豊洲、武蔵小杉なんて薦めかたするやつは不動産屋しかいねえよw
    しかも勤務地文京区

  6. 717 匿名さん

    716に少し同感。
    住むとこが遠くでいいなら、ひとまず埼玉辺りの賃貸に住んで
    購入物件はじっくり探すべき。

  7. 718 匿名

    予算が分かりませんが、豊洲のほうが通勤が近くて豊洲でも予算オーバーしないなら、
    豊洲のほうが良いと思います。
    あの辺りは江東区ということと、歴史的な背景からイメージが良くないのですが、
    都心への絶対的な距離を考えると坪270万程度で買えるのは魅力と思います。

    周囲にはまだ未開発の土地がたくさんあり、今後、発展していくでしょう。

    武蔵小杉のメリットは各方面にダイレクトアクセスできることですが、
    その恩恵を受けられないなら意味がないと思います。
    恩恵の例としては、妻は東横線、主人は横須賀線とかです。
    ちょっとした出張ぐらいでは、周囲の坪単価と比べると割高に思います。

    埋立地とは違い、未開発の土地も少なく、劇的に発展する可能性は
    少ないと思います。

    むしろ、他の掲示板にも多くの投稿がありますが、
    全ての路線が地上を走る鉄道なので、騒音で窓があけられないようです。
    そんな生活なのでダイレクトウィンドが気なる方は、あとでガッカリするのでは
    ないでしょうか。

  8. 719 匿名さん

    >>718
    坪270どころか、晴海レジデンスとかなら坪230ですよ。

  9. 720 匿名さん

    >> 718 豊洲は土壌汚染がねー。築地市場の移転でも問題なったでしょ。あと全て埋め立てて出来た土地だから液状化現象も心配だし。ゴミの島が近くて、夏とかハエが大量発生しそうだし。

  10. 721 購入検討中さん

    ご親切に貴重なご意見ありがとうございました。特に718さんの情報たいへん参考になりました。
    確かに江東区の歴史的背景(豊洲の不動産社員も説明時に婉曲にふれていましたが、詳しいことは言いよどんでいました)
    やイメージも知りませんし、ご意見とあわせてじっくり考えたいと思います。
    ただ、子供の幼稚園、学校を頻回に変えるのがかわいそうで、
    賃貸からマンション購入するにしても学区がかわらない場所を今回の東京移転前に決めようと焦ってしまっています。
    他の候補地がないかも勉強してみます。
    ありがとうございました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド西荻窪
  12. 722 匿名さん

    お金持ちでない限り、いきなり購入は絶対にお勧めしません。
    まずは気にいった地区に賃貸で住んでみてください。
    隣の芝は青いですから、気に入らない地区に住んで、他の地区を探すのもあまり意味ないですよ。
    他人の評判ではなく、自分に合うかが重要ですから。
    例えば武蔵小杉が気になるなら、まずは武蔵小杉に賃貸で住んでみてください。

  13. 723 匿名

    みなとみらいも埋立地だよー。

  14. 724 匿名

    晴海レジデンスは豊洲と言うには厳しい・・・

  15. 725 匿名

    土壌汚染といえば、綱島街道の拡幅予定地もやばいよー。
    今、立ち入り禁止だけど、あのブルーシートは有害物質の飛散防止対策だってさ。

    有り得ん。

  16. 726 匿名

    晴海レジデンス・・・検索しちゃったよ。

    豊洲駅じゃなくて勝どき駅だったよ。。。

    釣られてしまった。

  17. 727 小杉住民

    文京区といえば、まさに文教の地なんだから、そこに住めればいいんだけどね。誰でも家を買うときは、子供の環境を考えるけど、よく調べないと自分の生活レベルと全然違うものに巻き込まれてしまうよ。例えば周囲が全員私立中を受験する地域とか、その反対に教育無関心地域とか、両極端だったり。そもそも行く学校の選択肢がないとか。 小杉も駅の東西南北でカラーがだいぶ違うし。 ただの成金では、高いマンションには住めても、田園調布には住めないからねー。子供は所詮、親のレベルでしかないのです。

  18. 728 匿名さん

    >>725 別にどっちにも住んでないから判りません。綱島街道って近くの道か何かですか?どうでもいいけど、豊洲はニュースになったから知ってただけ。綱島街道も日本全国で何か話題になってんの?

  19. 729 匿名さん

    住所港区といっても家賃10万以下の賃貸だって沢山ある。
    川崎市でも家賃40万超もあるんだし、住んでる場所でステータス判断するのは愚の骨頂。

    そもそも高級分譲マンションに住んでいてもローン付なら、貯金がある普通のマンション住人の方が上でしょう。
    要は外見で判断できない訳。

  20. 730 匿名さん

    今までマンション戸建てなど数回引越したが、このマンションは相当住みやすい方だと思う。
    ただ電車音だけ気になる。

  21. 731 匿名さん

    何処かで読んだが、玄関の脇に自転車が何台も無造作に放置してあるマンションは住民の意識が低いので購入すべきではないと。
    このマンションも正面玄関の柱の脇にいつも自転車が放置されています、昨日一台今日は3台そのうち何台も、先が思いやられる。
    やはり住んでる人の意識と言うかレベルがかなり低い人が居るようです。
    これでは資産価値もいずれ下がるでしょう。

  22. 732 ご近所さん

    >正面玄関の柱の脇にいつも自転車が放置

    無警告で即撤去の実力行使でしょう。
    くず鉄屋に持って行ってもらっちゃえ!

  23. 733 匿名さん

    その自転車、パークの住人のものとは思えませんが・・・。
    駅に徒歩圏内でない人たちが自転車を使っているのだと思われます。

  24. 734 匿名さん

    >>732
    公開空地においてある場合、法的には簡単ではないのでは?

  25. 735 匿名さん

    >734

    法的には、公開空き地といえどもマンションの敷地だから私有地。実家のマンションでは、警察
    に連絡して防犯登録確認したうえで処分してたよ。

  26. 736 匿名さん

    >>730
    そりゃー住み心地は良いでしょう。
    だって最新のマンションだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 737 匿名さん

    >>732

    無警告で撤去だと逆に訴えられちゃうんじゃない。

  29. 738 匿名さん

    >>733

    駅利用者の可能性もあるけど、住民の可能性もあるよね。それに駅前なんだから、駐輪場代
    わりに使われることって想定して、対策くらいして考えておくべきだよね。そういう意味で
    はデベにも落ち度があるかな。管理組合が対策をするべきで、ちゃんと機能していてないの
    が一番の問題だと思いうけど。

  30. 739 匿名さん

    住民意識どうのより、自転車置き場が出入口のすぐ近くにないマンションでは、面倒くさがって、必ず玄関付近に自転車を置く者が出てくる。大人がやらなくても、子供がやり始める。だからマンション内で厳しく取り締まるしかないのよ。全く取り締まりもしないで、何百人もの住民が自己規制するなんてあり得ない。

  31. 740 匿名さん

    パークシティの駐輪場は、建物内にあって、そのままエレベーターホールへ行けますよ。
    違法駐輪は、外部の人間ではないでしょうか?

  32. 741 匿名さん

    玄関脇だと、マンションの来客かもね。ここだけじゃないけど、来客用駐車場があっても、
    来客用駐輪場ってマンションにないよね。

  33. 742 匿名さん

    自転車に乗ってくるような来客を
    大切に持て成す必要がないってことでしょう。

  34. 743 匿名さん

    中学生ぐらいのガキがたくさん遊びにくるようになったら終わりよ。ルールもくそもあったもんじゃない。あいつらは、正面からガツンと怒ってやんなきゃ言うことなんか聞きやしない。

  35. 744 匿名さん

    駐車場を借りた住人のみに専用シールを配り、自転車に貼ってもらう。
    それで識別して、シールなしだと即撤去(民間の有料駐車場に業者呼んで移動)
    シールありだと警告書を郵便受けに入れればOK

    じゃないと駅前無料駐車場にされちゃう

  36. 745 匿名さん

    ミッドの入居がだいぶ進んできたみたいで、
    川向いから見た武蔵小杉の夜景がすごいことになってきたね。

  37. 746 匿名さん

    >>745
    ぜひ、写真をアップしてください。

    まだエレベーター周辺の養生が付いたままだし、
    数は減ったけど引越幹事会社のユニフォームを着た方をまだみかけます。
    もう少し入居が続きそう。


    逆に、ミッドスカイタワーからの夜景は肉眼では遠くまでよく見えるんだけど、
    写真にしようとすると東京も横浜も遠いので、超望遠で撮らないと、遠景は何処が見えているのか
    訳がわからない写真に成っていまいますね。望遠レンズが欲しくなるなぁ。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 747 匿名さん

    現在パークシティの高層階は完全に雨雲の中です。
    眼下を雲が流れてゆき、幻想的な風景で、高原に来ているようです。
    下から見ると、どう見えるのかな?

  40. 748 匿名さん

    っていうか、白煙の中にいるようで
    息苦しくなってしまいます。

  41. 749 匿名さん

    住民板にリフォームの写真が載っているけど、
    マンションってあんなに木材使っているものなの?

  42. 750 匿名さん

    ここって長期優良住宅?

  43. 751 入居済みさん

    MID住民ですが今日は一日、雲が周りを流れていましたね。
    多摩川の向こうを雲が流れていくさまは、高原からの眺めのようでした。

    今は夜ですが、霧が濃くてコスタ、リエトはおろかNECさえ全く見えません。
    かろうじてすぐ近くのSFTの頂上のイルミネーションと明かりの点いている窓が見える程度。
    自分の部屋の明かりが霧で拡散してぼんやりと明るくなっていて、
    濃霧の中をライトを点けた車で走っているかのようです。

  44. 752 匿名さん

    パークシティの高層階では、カーテンを開けると霧に部屋が写ってリビングが倍の広さになって、広々してます。
    覗かれる心配は全くないし開放的で良いです。

  45. 753 匿名さん

    >>749
    木を使わないと部屋は作れません。
    部屋の間仕切りや壁には普通に木を使います。

  46. 754 匿名さん

    >>753

    なるほど確かにそうですね。フローリングとかドアとか目に触れない部分には、
    木材をまったく使っていないような錯覚に陥ってしまいますが、
    鉄筋コンクリート造のマンションも全く燃えないわけじゃないんですよね。
    躯体のコンクリートが仮に100年持ったとしても、それ以外の部分が
    そんなに持つわけじゃないんですよね。改めて考えてしまいました。

  47. 755 匿名さん

    週末ここを見に行きましたが、立地の良さと存在感はさすがという感じですね。
    ラウンド型角部屋のリビングが良いですね~。

  48. 756 匿名さん

    再開発終了後の立地は確かにいいと思いますが、新駅近辺はビルが来年3月に出来るので、数年は新駅側のほうが華やいでいるかもしれません。

    実際ロータリー完成も大分先ですからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 757 匿名さん

    >>754
    貴方自身が100年は生きないから100年先まで考えなくても大丈夫。
    中途修繕ですがマンションならまだいいが一戸建てなんて大変。
    全て自己管理で修繕しなくてはならない。

  51. 758 匿名さん

    ラウンド型の角部屋を見せてもらいましたが本当に格好良い。
    ここまでカッコイイ部屋をなかなかお目にかかれない。
    欲しいが旨みのある部屋は売れてない。
    中古を待つしかないのかな。

    お見合いの部屋を避けたい。
    低層階も避けたい。

    ラウンド型の角部屋は全角部屋の半分。
    そしてお見合いを避けるとさらに半分。
    低層階を避けたいからさらに半分。

    そうなると50部屋くらいかな。
    1400部屋もあるのに50部屋しかない所に住める人が羨ましいです。

  52. 759 匿名さん

    発売開始頃は
    三角リビングは使いにくいって意見が多かったのに、
    今じゃ「良いですね〜」ですか。

  53. 760 匿名さん

    758は三角(斜め45度の面取り)角部屋ではなくて、
    ラウンドタイプの角部屋がよいと言っているのでは?

    確かに、部屋の形状だけでどちらか選ぶとなると、
    リビングがより広々するラウンド角が良いかな。

  54. 761 匿名さん

    実物見ましたがラウンド型はお見合いはそれほど気にならないかも
    三角のように部屋が一方向を向いていないのも特徴かと。

  55. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸