横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】
匿名さん [更新日時] 2009-08-24 18:51:30

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。

□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
売主:三井都市開発 三井不動産レジデンシャル 新日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-16 19:04:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 552 匿名さん

    >>548
    残り5戸なんて売れなくても問題ないっす。
    1400戸近いのが残り5戸でしょ?

    最近の不動産事情を考えれば空前の売れ行きと言っても良いでしょう。

    1年くらい時間をかけて完売。
    これでいいでしょ。

  2. 553 匿名さん

    空前の売れ行きって、販売時期がたまたまこの不況に入る前だったからでしょ。

  3. 554 匿名さん

    ミニバブルで盛り上がってた時から、売ってるんだもんね。

  4. 555 匿名さん

    いやー
    今でもこの価格だったら同じような売れ行きだと思いますよ。
    クラッシーやシティなどよりも安いからね。

  5. 556 匿名さん

    たしかに。売り出した3年前も特に倍率付いてませんでしたからね。今売り出しても似たようなものかと。

  6. 557 匿名さん

    いやー
    2年前に売ってた時には
    「完成したら2割増の価格で転売できると近所の不動産屋から言われた」と、
    ここの過去レスに書かれていました。懐かしいなぁ。

  7. 558 匿名さん

    >>556
    倍率ついていたよ
    買えない人が多数です

  8. 559 匿名さん

    SFTは、何度か抽選で落ちて買えず、MSTでやっと抽選に当たって買うことが出来ました。
    ラッキーでした。
    私が希望していた部屋は、10~20倍の倍率でしたよ。

  9. 560 匿名さん

    あれっ、 防災サイレン誤作動してたんですか?
    遮音性良すぎるのか、全然聞こえませんでした。やっぱ困るなぁ〜W

  10. 561 匿名さん

    >>556
    知ったかぶりの書き込みは困りますね。
    >>555
    とは主旨がまったく違います。

    倍率多数で当時は大変でした。
    今販売してもクラッシーやシティよりも値段安いわけだから売れない事はないってことです。
    もちろん現在売れ残っている部屋に関しては50階以上ですから坪単価高いですけれど中層・低層に関しては安かったー。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 562 匿名さん

    リエトやシティは、抽選なしで、自分の好きな部屋が、買えるなんて、恵まれています。

  13. 563 匿名さん

    クラッシィよりも安いってことはないでしょう?

  14. 564 匿名さん

    いや、クラッシーより安いですよ。
    駅からの距離やデベ・ゼネコンを考えたら超安い計算になります。

    言わばクラッシーのプライスはPCM購入者にとって満足感を与えていると思えます。

  15. 565 匿名さん

    なーんだ。グロスじゃなくて、高値掴みの言い訳ですか。

  16. 566 匿名さん

    でもあんまり安さばかりが強調されると、あまり所得の高い人が住んでいない感じしますよ。
    最近思うのですが、リエトやシティやプラウドはそこそこの年収がないと買えない物件なので、駅近よりも中丸子の方が民度が高い気がします。

  17. 567 匿名さん

    >>565
    高値掴みねー。
    この物件を高値掴みだなんて言ってるようじゃー駄目だな。
    50階以上のプレミア住戸はともかくそれ以下の階層物件は非常にリーズナブルだと思います。
    住んでみればわかるよ。

    絶対価格が高いこと=高値掴みだと思っているでしょ?

  18. 568 入居済み住民さん

    土曜日の夜のサイレン誤動作、向きが逆であったこともあって全く気付きませんでした。
    うちは12時ごろ寝たのですが、窓を閉めていたからでしょう。
    遮音性は確かにあると思いますが、不眠症とは無縁のうちはぐっすり
    いざというときに大丈夫かな・・・・

  19. 569 匿名さん

    私の部屋は倍率10倍でした。
    ガラガラから私の抽選番号が出てきた時の感動は今も忘れません。

  20. 570 匿名さん

    >>566さん

    パークシティの住民板を見ると、確かに???って思います。

  21. 571 匿名さん

    実際のところ、地域一番物件だという意識が高すぎてギャップに苦しんでる感じですね。

    パークは決して悪い物件じゃないけど、正直どの物件も大差ないですよ。

  22. 572 匿名さん

    >>571
    本当に地域物件の全部を見てるの?
    ここと他は雲泥の差があるよ。
    ここ以外しか知らない人は知らぬが仏ってことですね。

  23. 573 匿名さん

    たかが小杉のタワマンなのに572は頑張るなー。

  24. 574 匿名さん

    パークを否定する人は、具体的に何がダメなのか、比較して回答して下さいな

  25. 575 匿名さん

    572や574みたいに、勘違いした奴がいるところ。
    小杉他物件のスレにはこういう奴はほとんどいない。

  26. 576 匿名さん

    回答になってませんね~
    もっとがんばりましょう

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 577 匿名さん

    「たいして変わらない」って呆れちゃいますよ。

    パークシティは、普通なんです。ク○ッシーやコ○タは、ちょっと・・・
    レジ○ンスはデベが逝ってますし、シティ○ウスは日照が???
    線路脇だし。

    そもそも、川向こうの「川崎市」の駅なのに、駅から徒歩5分以上歩く
    タワマン」ってどーなの??

    マンションは立地が命で、タワマンなんて妥協の産物なら徒歩5分以内は絶対条件ですよ。
    エレベータだけで2分とかかかるときあるんですから。

    換気だって、いまどき熱交換当たり前ですよ。
    基礎も、ちょっといいマンションなら直接基礎+杭基礎ですよ。

    仕様だって、いまどきペアガラスじゃなくてシングルガラスとか、
    構造も制震でもなく耐震とかってホント有り得ない!!
    郊外の格安マンションでもペアガラスですよ。
    で、賃貸仕様とか外廊下とかチープで泣ける。

  29. 578 匿名さん

    パークシティーは両駅とも徒歩5分以内ってのがいいね。

  30. 579 匿名さん

    >>573
    >>575

    買えなかったんだからガタガタ言わないでね。
    買って住んでから批評・批判してね。

  31. 580 匿名さん

    武蔵小杉は、まだまだマンションが建ちますからね。(北口も)

    マンションが古くなってショボくなってきたとき、何が重要か。

    考えれば分かりますね。

  32. 581 匿名さん

    パークシティで仕様自慢?

    キッチンの浄水器でさえ基本では付いてなかったのに。
    天井高253cmなのに。
    カラーやオプション変更できなかった購入者が大部分なのに。

  33. 582 匿名さん

    え? クラッシィもコスタも天井高2.55mじゃなかったけ?
    どんぐりのせいくらべ

  34. 583 匿名さん

    浄水器ってずいぶん小さい話だねー。
    オプションも変更できなくて納得してない人は
    どうせ契約してないから関係ないし。

    問題は、立地とか、部屋の向きとか、構造とか、自分じゃ変更できない要素だよ。

  35. 584 匿名さん

    立地的には、東急の目の前に建つマンションが一番になるんじゃないかな。

  36. 585 匿名さん

    浄水器ってマジ小さい話だね。
    たった5万程度で付けられる部材が仕様の範疇に入るのだろうか?
    2530の天井高も充分ですよ。

    立地だけはどうにもならないからね。
    三井不動産のパークシティの良さ悪さはそんなだけではないですよ。
    契約して生活しないとわからんですよ。

    買っていない人にアピールしても意味ないのでやめます。

  37. 586 匿名さん

    先日懇親会で阿部市長が、川崎市は税収も安定しているし人口も増えてるので将来性があると言ってました。
    武蔵小杉のマンションは価格が下がっていないとも。
    議会も川崎駅周辺の整備ばかりに税金投入せずに、武蔵小杉の駅前整備に最大限の税金投入をしてもらいたいものです。次の市選挙は中原区出身者に投票しようと思ってます。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 587 匿名さん

    やはり、パークシティは他を凌駕している。
    と、認めざるを得ない??

  40. 588 匿名さん

    凌駕しているのはあきらかですよ。
    そこはこの板で触れても他の板では触れられない不動の事実。
    武蔵小杉南口だとしたらパークに住んでいる人はイロイロな意味で得をしていますよ。
    今でもこれから先もずーっとね。

  41. 589 入居済み住民さん

    凌駕?いいすぎだろう。
    コストパフォーマンスがよいぐらいでおさえきなよ!

  42. 590 入居済み住民さん

    凌駕?いいすぎだろう。
    コストパフォーマンスがよいぐらいでおさえておきなよ!

  43. 591 匿名さん

    私はこのマンションの住民ですが、住民らしき方のレベルの低い書き込みを読むと恥ずかしい限りです。
    ”凌駕”とか言ってる方々がこれまでどんなところにお住まいだったのでしょうか??
    ここの仕様だって、ぜんぜん自慢するようなものでありません。私は不満です。
    立地だって、たかが武蔵小杉駅前というだけですよ。
    サラリーマンが頑張って買ったので、どうしても自慢したいのでしょう!
    無理に買った自分を納得させるためにもね。
    もう、恥ずかしいから止めてくださいな。

  44. 592 匿名さん

    まあまあヒステリー起こさずに。。。

  45. 593 匿名さん

    凌駕、圧倒的、群を抜いて

    と言われないと気がすまない一部の住民が欠点ですな。

    周りのマンションがすべて3流デベならあり得ますが。。。。

  46. 594 匿名さん

    東横駅前のプレハブ状態なんとかして欲しい
    引越し屋に傷つけられたEVドアや通路などの傷なんとかして欲しい
    スカイテラスへの通路のボードむき出し何とかして欲しい
    レストランやカフェ何とかして欲しい
    玄関脇のインターフォンで一日中料金の請求しているNHK集金係り何とかして欲しい
    新幹線の騒音何とかして欲しい
    隣のよく吼える犬何とかして欲しい

  47. 595 匿名さん

    >>591
    不満でも部屋の仕様の大幅変更まではしないんでしょ?
    偉そうに格好良い事を書いているが結局現状で満足して生活する輩だろうな。
    仕様変更で1000万くらいかけてみれば?

  48. 596 匿名さん

    >>594
    NHKの料金取り立ては中原区にあるNHKに直接電話してテレビを置いていない旨を伝えて絶対に来ない様に話をすれば来なくなりますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 597 契約済みさん

    596
    せこすぎ、、、、、 こんなやつが入居しているとは、、、
    いまどきテレビおいていないなんて通用するのか??
    こういうやつは、脱税しても平気な顔してるんだろうなあ、、、、

  51. 598 匿名さん

    >>596 です。
    PCM内の我が家は別宅なので本当にテレビを置いていません。
    >>596の書込みはあくまでもテレビをお持ちでない方に対する書込みです。
    お間違いのないようにお願い致します。

  52. 599 入居済み住民さん

    >>598
    そうだね。いまどき情報源はいくらでもありますから、
    自室にテレビなくてもどうということはない。ワンセグもあるし。
    若い人はテレビ見ない人が多いらしいし。

    ところでワンセグは受信料取られていないようだけど、
    携帯電話が固定電話を食っているように、部屋置きテレビがワンセグに
    食われる状況になったら身勝手な役人はルールを変えてくるかもね。
    どこもの基本料に受信料上乗せされたらみんなぶち切れるだろうな。

    テレビ持っている人は受信料くらいサッサと払いましょうね。
    エントランスに張り付いている集金屋ほんと邪魔杉

  53. 600 匿名さん

    公式ホームページを見ると売れ残りは5件から30件に増えましたね。

  54. 601 匿名さん

    このスレ、笑える~

    相変わらずデカい釣り針たらしてんなぁ

  55. 602 匿名さん

    >>600
    確かに出てますね。
    物件概要のページから販売住戸の一覧も見られるようです。
    なんで今頃出してきたのでしょうね。

  56. 603 匿名さん

    わりと高めの部屋が多いですね。
    タイミングを外した発表はクラッシーも三井不動産レジデンシャルが販売請負してるからじゃないですかね?
    6000万以下の3LDKの物件があればもっと売れるんだろうな。

  57. 604 匿名さん

    住民は住んだらもうここには来ない。
    当然荒れるな

  58. 605 匿名さん

    合掌ーチーン

  59. 606 匿名さん

    売れ残りすぎ。アウトレットマンションやね。
    竣工済みだし、1割は余裕かな?

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  61. 607 匿名さん

    某マンションのことを「中古」だの「訳アリ」だのと揶揄してきたパーク支持者がいましたが…

    同じ土俵に立ってもやっぱケチつけるんだろうな。遠いだの賃貸仕様だのと

  62. 608 匿名さん

    キャンセル物件をまとめて出してきたから増えたのでは?
    不況で資金的に買えなくなった人と、
    投資で儲けようとしたら投資魅力が無くなって残金払って買うのを止めた人、たちが解約した物件。

  63. 609 匿名さん

    地域一番物件でしたね。合掌

  64. 610 匿名さん

    >>608
    入居開始から約1ヶ月のこのタイミングというのが不自然じゃない?
    しかもあまり表に出さずに密かに出しているし…

  65. 611 匿名さん

    明らかに三井不動産の戦術でしょう。
    先にSFTの残りを販売していた時は、MSTの販売を止めていました。
    三井不はリエトクラッシーにも関わっています。そちらの販売がある程度進んだので、微妙な相関関係の上から出してきたと思われ。。

  66. 612 匿名さん

    再開発が聞いてあきれる。単にマンション余りの街ができた。
    これでデベも市も分かったでしょう、住宅だけ沢山作ってもダメだって。
    東京建物も粘らないで早く三井に土地売って、ららぽーと作るべき。
    じゃないと本当に失敗作になる。

  67. 613 匿名さん

    残戸を三井が公式にディスカウントしだしたら、既購入者は差額請求できるのかな?
    確かそのような例が全国にチラホラあるはずだが。

  68. 614 匿名さん

    三井は東横線駅前にさらに一棟作るんだろ。
    ワンルームとはいえ大丈夫なのか?リエトも全く売れてない状態で。完全飽和状態じゃないか。

  69. 615 匿名さん

    >>612
    貴方は本当に無知ですね。
    あの小さな場所にどうやってららぽーと作るの?
    貴方個人の願望ではなくてもっと現実的な書き込みしてくれよ。

  70. 616 匿名さん

    ららぽーとって面積大きくないと出来ないの?な訳ないじゃん笑

  71. 617 匿名はん

    >>616 港北にあるんだから、いいじゃん。ららぽーとも、ここに作ろうと思ってねーよ。それと、失敗作ってなに?笑える。頭にの中にあるお宅のジオラマ、ここに書いてみな。皆で批評してあげるから。

  72. 618 匿名さん

    お宅三井の営業マン?大変だね~ じゃあ頑張って残戸さばいてね。見ものだね。
    ところでボーナス大丈夫??それとジオラマ??笑

  73. 619 匿名さん

    公式ホームページの戸数って、
    売れ残りの全ての戸数とは限らないわけだ。

    突然30戸になったんだから、また再び突然増えても何の不思議もない。
    すべては三井さんの営業戦術次第。

  74. 620 匿名はん

    >>618 すみませーん、実は近隣マンションの者です。パークの板は面白いんで、のぞいただけでーす。三井はボーナス無し?カワイソーに。それにしても、仮面を被ってだれが言っているかなんて判らないのに、鼻息荒くして、皆して誰が言ってるか想像しあう姿は面白いねー。まだまだパークの板はそんな状態が続きそうですな。ジオラマはまたの機会に。では。

  75. 621 匿名さん

    ほんとパークはおもしろいですね。三井ともあろうものがこんな中途半端な物件作ってしまって。しかも後少しを売ることができない営業が残ってるみたいだし。

  76. 622 匿名さん

    憎まれっ子世に憚る ってか。

  77. 623 マンコミュファンさん

    620は他のデベでは?
    普通の住民はデベの人のボーナスなんて気にならないもの。

  78. 624 匿名さん

    東京機械跡地の商業施設と言っても、運営するのは東京建物でしょ。
    東京建物がやった商業施設といえば、川崎駅周辺のDICEや錦糸町のオリナスだったか?あまり期待しては。。
    ラゾーナの成功は、駅近と駐車場の収容台数そろって確保出来たからじゃ。。

  79. 625 匿名さん

    >620は単によくいる妬みおばさんでしょ。
    本当にシティハウスならもっと売れ残りだらけだしそんなことも分からないとも思えないし。
    ここに住んでいる人たちが満足していて誇らしげに見えるからでしょう。

    闇にうごめく者は、光を浴びると攻撃されたと勘違いして過剰反応してしまう。
    光はただ光っているだけなんですけどね。

    パークも1500世帯もあるので景色が悪い部屋、間取りが悪い部屋などあると思います。
    抽選ではずれ希望通りの部屋が買えなかったり、近所がうるさいと悩む人もいるのかもしれません。

    満足も不満足も人それぞれだと思いますが、建物として総じてよく出来ていると思います。
    モデルルームのときよりも数段レベルは上になってると感じますし自分は満足しています。

    ただ高いものを買ったのですから、服や車を買った以上に満足しても当然のことだと思ってます。

  80. 626 匿名さん

    1500世帯のうち30件なら2%に過ぎません。
    マンションは買ってから入居までに10%の人が入れ替わると言われています。
    2%ならば本当にわずかですし、在庫を出した時点で近隣のマンションを検討していた人も検討するかと思います。
    意外と北むきの55平米の部屋なんかは倍率結構ついていたように思いますが。

    まあ売れなくても共益費、修繕費などはデベ負担なのでそのままでも一向に構いませんが。
    本当に良い時期に売り切ったもんだと表から見るたくさんの部屋の光を見ながら思いますけど。

  81. 627 匿名さん

    別にシティハウスの肩持つわけじゃないけど、625みたいなこと書くと
    結果としてPCMの資産価値を下げることになることがわからないのかね。
    所詮この程度の中身しかない住民が住んでいるんだって思われるだけだよ。

  82. 628 匿名さん

    何度も見ますが、住人のレベルどうこう~って投稿はいい加減もう止めにしませんか。
    マンション自体の良し悪しを語るべきです。

  83. 629 匿名さん

    同じく他人や他物件を愚弄するのも止めましょう。

  84. 630 匿名さん

    >>626
    たった2%が売れないんですよ!

  85. 631 匿名さん

    住民のレベルをはかる尺度はありません。
    なので不動産価値に住民レベルは評価に値しませんよ。
    わけのわからない書込みはやめようね。

  86. 632 匿名さん

    あなたの日本語が訳分かりません

  87. 633 匿名さん

    >>630
    なんでそんなに必死なの???

  88. 634 匿名さん

    今売れ残ってる住戸と同タイプを買った人は、心境複雑だろうな・・

  89. 635 匿名さん

    マンションのレベルは高く満足だか627のレベルは低い。匿名の書き込みと資産価値を結びつけるヴァカさ加減。

  90. 636 匿名さん

    30戸が売れ残り総数全ての戸数だと、誰か確認したの?
    売れ残りを何期かに別けて売るのではなくて。

  91. 637 匿名さん

    635みたいなヴァカが多いと、このマンションの価値が落ちることさえも
    理解できないとは、さすがブァカなだけのことはあるな。

  92. 638 匿名さん

    衝撃!マイホーム競売6月急増…ローンも残る二重苦
    ボーナス減少率最大で…

    不況の影響でマイホームを失う人が急増している
    住宅ローンを払えなくなり、マイホームを競売で失うサラリーマンらが増えている。特に、今年に入ってからは競売件数が急増。この夏のボーナスは100年に一度の経済危機で大幅ダウンするだけに、ローン返済に行き詰まって家を失う人が激増する「6月危機」が心配されている。

  93. 639 周辺住民さん

    >>625 mens です。ババーが言ってるみたいだった?「闇にうごめく者は、光を浴びると攻撃されたと勘違いして過剰反応してしまう。光はただ光っているだけなんですけどね。」あなた作家?

  94. 640 匿名さん

    638
    初心者はとりあえず、住宅情報タウンズの競売欄に注目しましょう。
    これからは掘り出しもん、いっぱい出て決まっせ〜投資家さんもかきいれどき。。。

  95. 641 匿名さん

    マンション投資の時代は終わった。

  96. 642 匿名さん

    フツーの人やな。。
    サブプライム暴落でも儲けたあのジェイコム男、オリックス株を大量に買ってた事が6/5に判明!2chでも大騒ぎに。。
    やっぱ底値買い基本。。

  97. 643 匿名さん

    私もオリックス株買いました。
    4000円台×900株。まだ持ってます。

  98. 644 匿名さん

    このマンション買うぐらいのお方が、公庫から借金して、競売にかけられるなんてあり得ないでしょ。

  99. 645 匿名はん

    二子玉川ライズとこちら、どちらがよいでしょうか?
    あまり、比較対象にならないですかね?

  100. 646 匿名はん

    あちらが買えていれば苦労はありませんよ。。。

  101. 647 匿名さん

    >>645
    二子玉川と比較するのは難しいね。
    あっちは高級
    こっちは普通
    そんなイメージです。

  102. 648 匿名さん

    まあ、あっちは東京だしね。田園都市線は、後発だから何しろ街がきれいだよね。駅前の広さや作り方が全然ちがう。東横線は古くからのステータスがあるが、古いだけにどこも駅前がごちゃごちゃしている。だから、コスギだけが最後のチャンスだと思って期待してるんだけど。(がんばればたまプラの駅前ぐらいにはなれるはず・・かな?)

  103. 649 匿名さん

    たまプラーザ駅前?
    ムリムリ。

    ロータリーが出来て駅の南北にタワマン出来て商用施設がチョボチョボ出来れば合格だし充分美しくなると思うよ。

    頑張れ武蔵小杉!

  104. 650 匿名さん

    何といっても植栽ですよ。公共スペースにもっと緑を増やさないと! その辺は川崎市の仕様のセンスというか方針次第なんだよね。

  105. 651 匿名はん

    二子玉川なんて考えもしなかった。
    自分には高級すぎて手がでません。
    高島屋での買い物に憧れます。

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸