横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】
匿名さん [更新日時] 2009-08-24 18:51:30

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。

□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
売主:三井都市開発 三井不動産レジデンシャル 新日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-16 19:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    キャンセルしました。

    この部屋って誰が買うんだろう?

    抽選2番手の人??

  2. 102 匿名さん

    キャンセル?
    本当ですか?

    本当なら部屋のタイプくらいは書けますよね。
    低層か中層か高層かくらい書いても部屋は特定できませんから階層も書いてね。

  3. 103 匿名さん

    >101さん
    キャンセルしたんですか・・・
    私は今考え中です。

  4. 104 匿名さん

    私もだいぶ前にキャンセルしましたよ
    中層だから買う人いると思うけど、まだ出してないみたい…
    いつ売り出すんだろう?なんか気になって今だに見ています
    ちなみに今は別物件に決めて住んでます
    結構いろんな事情でやめた人いるんじゃないかな
    ローン審査が理由じゃなくても事情は多々ありますよ

  5. 105 匿名さん

    ここを買った人は、簡単にキャンセルできる程、お金持ちが、多いのでしょうか?
    500万〜一億の、お金を捨てられ、この素晴らしい立地、景観を捨てられる度量は私には、ありません。
    私はこれからの発展を楽しみに見つめながら、ここで暮らして行きます。

  6. 106 匿名さん

    キャンセル待ちが並んでいるので、公開せずに、すぐ埋まってしまいます。

  7. 107 匿名さん

    払えなきゃ(払えないと思われたら)キャンセルするしかないでしょう。

  8. 108 匿名さん

    最初のうちに高値でつかまされた人もいるし。その後大損こいた人もいるし。収入が安定してる人か、キャッシュで買える人だね。

  9. 109 匿名さん

    今だと都内やもっと広い物件が買えるもんね
    キャンセルが出たって不思議じゃない

  10. 110 匿名さん

    都内で格安中古物件見付けたのでキャンセルしました。
    手付け放棄してでもそちらの方がお得です。

    しかし・・やっぱりキャンセルする人多いんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 111 営業

    キャンセルラッシュ?
    そんなことありません。

    多くは語れませんが

    この規模
    この時期
    これだけ入居までに時間があっても

    大した数ではないですよ。

  13. 112 匿名さん

    来月MSTに川崎市民会館が移ってきますが武蔵小杉駅西側にある川崎市民会館行きましたが(SFTの総会があったところ)この職員全員がそのままの意識で引越しされると思うとがっかりです。
    頭の毛ぼさぼさみんな疲れたような顔して時間つぶしだけしてるような感じ。
    いくら外観良くしても中身がやる気のないお役人根性の人ばかりが入ってくると思うと先が見えてます。
    ラウンジ喫茶も出来るようですが安上がりのテーブルと椅子置いてコーヒーでも出せばよいぐらいにしか考えてない、お役所仕事でしょう。
    結局MSTに隣接する川崎市民会館が将来MSTの資産価値を下げる一因になると思います。
    あれだけのハコモノ作れば本当に運営のプロに任せれば目を見張るような素晴らしい企画なり、地域の中心としての魅力出せるのでしょうが。。。
    皆さん一度現状の川崎市民会館見学してみてください、私の懸念してることが理解できると思います。

    4月から移転記念行事が始まるみたいですがこれもお粗末なものになるでしょう。

  14. 113 匿名さん

    >>110
    >都内で格安中古物件見付けたのでキャンセルしました。
    >手付け放棄してでもそちらの方がお得です。

    >しかし・・やっぱりキャンセルする人多いんですね。

    あなたの勝手な価値観で断定的な事を言うなよ。
    そちらの方がお得?
    どんな物件なんだい?
    俺が評価してやるよ。

    あなたを含んで数人のキャンセルで多いと判断するのも大きな勘違い。
    キャンセルしたなら自分の中古物件のスレでも立てて楽しんで下さい。

    もうここには来なくていいよ。

  15. 114 匿名さん

    >>112
    川崎市民会館て何をするところなんですか?
    前にお年を召した方に、市民会館の入り口はどこか聞かれて困りました。
    シートがはってあってよく分からなかったので…
    何か市民の習い事的な集会場なんでしょうか

  16. 115 匿名さん

    ちなみに銀行のローンの審査が通らなくてキャンセルとなった場合、手付け金は全額還ってきますよ。
    不可抗力なので新築でも中古でも一緒です。

  17. 116 匿名さん

    >>115
    審査通らないだなんて…。
    ご愁傷様です。

    頑張って未来を切り開いて下さい。

  18. 117 匿名さん

    市民会館はお年寄りのサロンみたいなイメージがある

  19. 118 匿名さん

    このご時世、自宅が売却できずにキャンセルする人も多いと思います。その場合契約は解除となり手付金は戻ります。実は売れない方がよかったりてね・・・

  20. 119 115

    >>116
    ちなみに私は来月からこのマンションの住人です。
    すんなり未来を切り開きました。
    あしからず。

  21. 120 匿名さん

    市民会館とか、中原図書館行けば分かるけど本を読まないで居眠りしてる乞食まがいの人が結構居ます。
    多分寒いので多摩川の河原のテントの住人が居るんじゃないですか。
    あるいはパチンコで全財産すちゃった人とか。
    無料で時間過ごせるところってこういうところしかないのが問題です。
    特に武蔵小杉という土地柄で誰でも出入り自由な無料の市民会館はよほど注意して運営しないと
    こういう人達の**みたいになります。
    おまけに職員がサンダルはいて居眠りしてるような人達だったら気合入れて管理もしてくれないでしょう。
    川崎市もこの辺注意してくれないかなー。
    パークの顔の一部なんだから。

  22. 121 匿名さん

    114さんへ
    川崎市がやっている市民の文化活動を支援する会館です。
    川崎市は文化活動支援と言っても何のノウハウもないので単にハコモノ作り場所を提供するだけです。
    後は自由に川崎市民がダンス教室開いたり、編み物愛好会が利用したりするもので、そこで働く人(一応市の職員かな)は会議室とか教室の割り振りをするのが仕事です。

  23. 122 匿名さん

    編み物でもダンスでも囲碁でも
    カルチャー系にのほほんと使われるのは
    私は寧ろ微笑ましくて好きですし
    職員がお役所気質でもまあ仕方ないです。
    でも河川敷や空き缶集めの人の休憩所になるのだけは何とか阻止したいです…

  24. 123 匿名さん

    122>そうですよね。乞食のサロンと化している図書館がたくさんありますので心配。

  25. 124 匿名さん

    ミッド入居予定の方にお伺いですが、
    やはりコンビニはampmのままでしょうか?

    ampmでもいいのですが、コンビニが近くになくて不便です。

  26. 125 匿名さん

    あれだけ立派になれば、さすがに乞食は入ってこないでしょう。出入り自由な場所は、雰囲気に左右されますからね。今は、そういう人も自由に入れそうな雰囲気だから。新聞も雑誌も自由に読めるし。運営も外部委託すればいいけど、職員もハコが変われば意識も変わると期待しましょう?私ちなみに近くの170世帯のマンションに住んでますが、理事会の年一の総会を何度か市民館でやりましたね。総会だとマンション内の施設でできないので、ああいうとこ借りることになるんじゃないかな。あと、子供のなんだかんだの発表会でも使ってますね。ほかに国際交流センターとか立派な施設もあります。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    MJR新川崎
  28. 126 匿名さん

    >>170
    ゆー
    改行しようよ。

  29. 127 匿名さん

    170に期待

  30. 128 匿名さん

    >>125
    ゆー
    >>170
    と間違えちゃったよ。

    せっかくだから>>170は改行なしの長い文章にしようよ。

  31. 129 入居予定さん

    1階の中原市民館の大ホールを押さえたので、色々聞いてきましたが
    ピアノは大ホールも音楽室もヤマハのフルコン新品が入るようですよ。
    大ホールには一応反響板もあるし、そこそこな感じですが
    パイプ椅子なのが残念なところでしょうか。
    発表会程度なら良いでしょうが、有料のコンサートとかには向かない感じですね。
    大ホールはともかく小さな部屋は倍率が高すぎて、なかなか借りられそうにありません。

  32. 130 匿名さん

    わりと人の出入りがはげしそうですね

  33. 131 匿名さん

    パイプ椅子? 今の市民館でも一応映画館みたいな客席だったと思いますが。新しくするだけで、グレードは落ちるのかな?

  34. 132 匿名さん

    他のマンションは、下に入る商業施設がきまらず、苦労しているけれど、パークシティは、ダイエーとコナミスポーツの超大手が先に開店して、便利で良かったね。繁盛しているようだし。
    二階の店舗も、全部埋まってるけど、入れ替えは無いのかな?
    電気量販店と、食べ物屋が欲しいね。

  35. 133 匿名さん

    電気量販店はいらないな。家電量販店なら欲しいけど。

  36. 134 匿名さん

    132は家電量販店の事を言ってるんだと思うよ。

    電気店=家電量販店

    近くにあったら凄く便利です。期待してます。

  37. 135 匿名さん

    コナミスポーツの、ラン二ングマシンで走っていると、すぐ目の前にPCMミッドスカイタワーがあり、近くて良いね。ウェアのままで行っても、問題ない距離だよね。
    夏は海パンで通えるね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 136 匿名さん

    飲食系や家電量販店は欲しいよ、ホント。
    ダイエーはよく行くけど、その二階は一回偵察に行っただけだな。
    駅のこちらに飲食系がほとんど無いし、家電は駅の向こう側でもあまり無いんじゃないの?
    一度パソコン周辺部品を捜しに行ったことあるけど見つからなかった経験がある。

  40. 137 契約済みさん

    現状では武蔵小杉の小売も飲食もこの開発の規模からすると余りに貧弱ですね。
    家電量販店は、日吉の駅ビルにあるベスト、綱島街道をさらに進んだところに
    コジマ、師岡方面に左折した左に元ダイクマのヤマダがあります。さらに
    トレッサにはノジマがありますが、近くはありませんね。
    やはり、この再開発地域は東京機械貿易の跡地が複合商業施設として完成する
    までは街として魅力には欠けますね。

  41. 138 匿名さん

    車があるから、現状でも飲食店や家電量販店は、苦労しなくて済むね。
    車で近いところに、結構いろんな店があるんだね。

  42. 139 匿名さん

    再開発がなくても人口考えると、商業施設は十分貧弱です。

  43. 140 匿名さん

    車持ってない人でも、タクシーやオリックスレンタカーが、パークシティ武蔵小杉のエントランスまで来てくれるから、近くの量販店や飲食店に、すぐ行けて、現状で何も問題ないと思います。

  44. 141 契約済みさん

    JR側の駅前にあるタワープレイスの隣に大きく広がる新日本石油の社宅は2009年3月で
    廃止され再開発されることになっています。この計画は三井と新日石というPCMと同じ
    デベが推進することになっています。東京機会貿易跡地が商業施設として早めの着工を
    しないでいると、こちらが先にららぽになる可能性もあるかもしれません。両方が
    特徴を持った商業施設となれば、医療施設の充実などすでに有る特徴とあわせ、魅力の
    ある町に変わると思うのですが。

    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosugihokubu.html

  45. 142 匿名さん

    無限ループの議論だけど、なんで商業施設がないといけないんだろう。
    別にこれだけどこ行くにもアクセス便利なんだから、全然必要ない。
    住んでる人が利用する利便施設は、充実してほしいけど、他から集客する施設や
    ショッピングセンターなんて小規模でもいらない。
    そもそも買った時期はいろいろあるので、一概には言えないけど、商業施設と駅前再開発
    が魅力に感じるんなら、あの時は、川崎の西口や豊洲、ちょっと意味は違うけど横浜だって
    あったわけで、そっちに行ってたんじゃないかな。
    ここに決めた人は、だいたいその辺も見たと思うけど。(価格帯も近かったし)

    俺なんて、商業施設の計画があまりないのが選んだ理由。(東京機械の計画が微妙でしたが)

  46. 143 匿名さん

    そもそも第一種住居地域の日石社宅跡地に、
    ららぽーとみたいな商業施設を作れるわけないでしょ。
    適当なこと書くなよ。

  47. 144 匿名さん

    当時は川崎の方が若干高かったから武蔵小杉にしたが、開発期待値込みで買った人は多いはず。
    デベロッパも充分、商業施設を含めた再開発を売りにしていたよ。
    PCMだってモデルルームに未来の街の模型があって、そこにはしっかり
    未だ着手してない図書館ビルやら駅前ビルも作られていたし
    東京機械跡地は一帯が商業施設とマンションになるとはっきり言われた。
    まあ、図書館ビルに目が行った自分が「これ何ですか?」と聞くと
    「図書館含めた商業ビルです」と言ってマンションであることは伏せられたけど。
    そっちに客が流れると困るからオフレコだったんだろう。
    だったら模型を作るなと思ったが、それだけ色々開発されるという事を売りにしたい気持ちの表れだと思う。

  48. 145 匿名さん

    ちょっと出掛けるのにレンタカーってどう考えても不便でしょ。
    釣り?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 146 匿名さん

    私はMST南側中層階なので東京機械跡地はあのまま塩漬けか駐車場の方が有り難い。

    PCM商業施設含めて何がいつできるのか分からないのが再開発です。
    皆さん自己責任でお願いします。

  51. 147 匿名さん

    フーディアムすら撤退の可能性だってあります。

  52. 148 匿名さん

    >145さん
    モデルルームに、3時間ガス代込みで、パークシティ武蔵小杉のエントランス受け渡しの、格安レンタカーのパンフレットが置いてありました。
    ちょっとした買い物やお出かけに、マイカー感覚でつかえて便利だと思います。何でも釣りと考えるのは、止めませんか。

    >147さん
    フーディアムとコナミは、いつ行っても繁盛しているように見えました。
    深夜、明け方は行ってないですが。
    24時間営業は無くなる可能性は、あるかもしれませんが、ミッドスカイタワーも近々入居するので、まず暫くは、撤退は無いでしょう。

  53. 149 匿名さん

    深夜のフーディアムはガラガラですよ
    当然といえばそうですが…。
    12時過ぎるとまるで貸し切り
    レジには誰もいなくて、ベルで呼び出す状態です。
    24時間営業はいつまでもつか分かりませんね…
    なるべく行くようにしてますが。
    二階は本当に昼でもガラガラですね。

  54. 150 匿名さん

    開発期待値って何?


    投資ででも買わないと、そんなの気にしないよ。

    模型も決定事項を模型にしてるだけ。
    それ以上の未来は反映されてない。
    マンションとそこにできるちょっとした施設に、
    そんな期待した人いるの?
    東京機械跡もたいした広さもないし。


    現状で買うもんでしょ、投資目的でもないと。

    交通の便に惹かれるのが一般的じゃないかな。
    で、未来への期待は横須賀線の新駅くらい。


    今の小杉を見て劇的に変わる未来を描くには、
    あまりに街がしょぼいし、しょせん都心外。
    恵比寿、代官山、大崎やらと同じには考えられないよ。

  55. 151 匿名さん

    私は、みなとみらいと元町、六本木ヒルズ、が大好き。
    両方近い武蔵小杉は、恵比寿、代官山、大崎より、安くて便利で理想的。
    こんな人は、少ないのかなぁ。
    再開発地域は、電線も無くて、最高なんだけどね。

  56. 152 匿名さん

    みなとみらい、近いか?
    行く気にならん電車時間だ

  57. 153 匿名さん

    フーディアム二階の店舗が閉店だって。
    一年もたなかったね。
    みんなもっと行こうよ。
    あの閑散ぶりはマズイよ。

  58. 154 購入者

    フーデイアムの2階は、フードコートにでもしてくれればもっと客足も増えると思います
    トレッサとかにもフードコートがあって子連れで入ってますよ ダイエ-さんよろしく!

  59. 155 匿名さん

    >>150
    おまい何考えてるの?
    恵比寿・代官山・大崎と比較する人なんておまいだけだよ。
    武蔵小杉はマンション住宅地として変化した。
    それで十分。
    商用施設?
    あの敷地で大きな期待してる人だって居ないわけじゃないだろうけど少ないよ。ちなみにフーディアムは開店当初から比べると客も増えたし品揃えも豊富になったのは明らかです。
    24時間営業の必要性については吟味されそれなりの営業時間になるかもしれませんね。

    MSTの入居が終わる7月以降の売上と南側のもう1つのタワーの建設の計画進捗度合いによるでしょうね。

    まぁとにかく素人が勝手な空想が実現するわけじゃないですからね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 156 匿名さん

    >>155

    150ではないが、だからそういう街にはならないって言ってるのに、
    何か問題あり?
    では聞くが、再開発で街がある程度変わった街を挙がられるか?
    150も変わらないこと前提で書いているように見えるが、
    それは俺の読解力のなさだろうか?
    150は>>144のことに反論で書いてると思うが?

    「おまい」なんて、オタクかお前?
    気持ち悪いぞ(笑)

  62. 157 匿名さん

    >>156
    そう俺はオタクだよ。
    うひひひひひ
    何か問題あり?


    >>150
    に当てて書いたのは比較する街の話だげだよ。
    武蔵小杉は便利な街だと思うが
    恵比寿・代官山・大崎
    と比較するのは違うと思わないか?

    再開発で変わった街
    善くなっかどうかわからんが明らかに変わった街
    ちなみに再開発で変わった街であって武蔵小杉との比較ではありません。

    川崎・豊洲・恵比寿・大崎・たまプラーザ・新百合ヶ丘
    などなどたくさんあるんじゃね?

    もっと的を射た質問してくれればさらに具体的な地名をあげましょう。

  63. 158 匿名さん

    ↑なんだこいつは日本語が理解できてないな。
    それで何を得意げに書いてるんだ。
    オタクの自己完はやっぱり痛いね~ww

  64. 159 匿名さん

    俺は普通にわかるけどな~
    158が何がわからんのかがわからん。
    みなとみらいも再開発っちゃ再開発なんちゃう?

  65. 160 匿名さん

    >>157
    オタクさん
    なかなかナイスな書き込みだね。
    私もこのオタクさんは充分に武蔵小杉の状況を理解しているように思えますよ。

  66. 161 匿名さん

    自作自演バレバレだな

  67. 162 匿名さん

    そうかな。
    再開発の比較対象はまともだと思うけど。

    個人的には小杉は商業施設が売りではないので、日吉の東急とか、調布のパルコとか、その程度が出来れば十分に素晴らしい街になると思うな。

  68. 163 匿名さん

    なんですぐ自作自演て思うかね。
    そういう思考回路こそオタクっぽいし毒されすぎだと思うが?

  69. 164 匿名さん

    私は武蔵小杉で車は不要です。
    その分を飲食や海外旅行に回したほうがいい。

    機械式駐車場の維持は、車の所有者だけで頑張って下さい

  70. 165 匿名さん

    でも機械式駐車場のメンテと修繕費用は
    しっかり全員から徴収しています
    それが嫌ならここに住むな
    始めから分かっている費用を今さら文句言うのはお門違い

  71. 166 匿名さん

    自作***

  72. 167 匿名さん

    は?

  73. 168 匿名さん

    オタクと言われたのが相当くやしいみたいだな。
    しかも自演もばれて、恥ずかし過ぎだな。

    で、しかもここの住人ではないと。
    何しに来たの?

    >>163他前の同人物www

  74. 169 匿名さん

    ここは検討板ですよ

  75. 170 匿名さん

    何故決め付ける…
    機械式駐車場の書き込みしかしてないのだが

  76. 171 匿名さん

    しかもオタクの何が悪いのかさっぱり。
    自分も小説書きのオタクだが。

  77. 172 匿名さん

    オタクと言われてもなんともなければいいけど、
    なんともある人間が1名いるみたい。
    つまり171以外のもう一人ね。

  78. 173 匿名さん

    必死なオタクがまだいるなあ(爆)

  79. 174 匿名さん

    普通の話がしたいよ。
    オタクの閉じた視野での話なんて2ちゃんでどうぞって感じ。

  80. 175 匿名さん

    SFT以外にMSTも売れ残りやキャンセル物件あるみたい。
    希望者は営業に打診すべし。
    本気で買う気を見せないと案内してくれないだろうね。
    住宅ローン借入審査に必要な物を全て用意していく位じゃないと教えてくれないだろう。
    冷やかしを相手にしなきゃいけないほど売れていない訳じゃないしライバルいないし値引きしなくてもここは売れるからね。

  81. 176 匿名さん

    約一億以上の高額物件しか残って無いんじゃない。
    手頃な金額のは、キャンセル待ちがいっぱい並んでて、今からじゃ無理でしょ。

  82. 177 匿名さん

    話戻して申し訳ないが、恵比寿、代官山まではいいとして、なんで大崎なんだ?(シャレではない。) 昔住んでたけど、ひどかったなー。多少キレいになったからって、代官山・恵比寿と並べるなんてそんなあなた。。。

  83. 178 匿名さん

    いやー大前はかなり変貌しようとしていますよ。
    大手デベによりガンガン作っています。
    とくに山手線の外側は本気でですよ。

  84. 179 匿名さん

    そして小杉もかなり変貌しようとしてますよ。

    というオチ?

    まあ小杉も駅前や道がきれいになれば、もともとたくさんの住民が住んでる街なので、いいところになると思うけどね。

  85. 180 匿名さん

    177の言うとおりだよ。おおさきだよおおさきあんた。

  86. 181 匿名さん

    値引きもないなら、都内で値引きマンション買った方が得だな。この御時世に。
    大崎なんかどうでもいいが。

  87. 182 匿名さん

    そうかな?
    大崎・五反田が値引きして武蔵小杉なみの価格になるならなかなか良いと思う。
    値引き僅かにあるかもしれんがこのエリアの一流デベはやらんかもしれん。
    >>181
    武蔵小杉のスレを見る貴方が大崎をカスの様な扱いをしているが最近行ってないでしょ?

  88. 183 匿名さん

    大崎、五反田はえらく変貌しましたね。
    新しい大手のマンションが並立してますもんね。
    品川~五反田は狙い目じゃないでしょうか。

    ただ、自分は都心で狭いより郊外の広さ狙いだったので、
    PCMを買えてよかったと思ってます。

  89. 184 契約済みさん

    >>183
    そうなんです。
    五反田の目黒川沿いから見る大崎方面の光景は壮観ですよ。
    また大崎の西側もだいぶ変貌してきましたね。

    今までとはまったく違う街になるとは思いますがマンションの売れ行きの方がやや心配かな・・・・・。

  90. 185 デベにお勤めさん

    MSTもまず5住戸の販売を開始致しました。

  91. 186 匿名さん

    そういえば、大京系からSFT2部屋の販売案内が来てました。

    40階くらいの角部屋2部屋。
    億ちょい手前くらいの高額物件で、びっくりしましたが。

    住み替え需要狙いなのかもしれませんが、
    住民にDM送りつけるもんなんですね。

  92. 187 匿名さん

    SFTの2部屋は、西の最上階で東急駅側の飾り部てっぺん、北西角のラウンドリビングの最上階だな。
    或る意味、マンションのそれぞれの部屋タイプ中で、最も象徴的な部屋の1つなはずだが。

  93. 188 匿名さん

    大京リアルドは最悪です。
    893みたいな会社だよ。

  94. 189 入居予定さん

    仲介を利用したい場合は、私は武蔵小杉のリバブルがお勧めです。
    社風だと思いますが物腰の柔らかい方が多いので
    押し売りはされません。
    それでいて物件豊富です。

  95. 190 入居予定さん

    いよいよ来月、鍵引渡しとなりますね。
    だんだんと気ぜわしくなってまいりました。
    無知な質問で申し訳ないのですが、電話の件で教えて
    頂きたいのです。
    今現在、プロバイダパックの「フレッツ光コース」を利用して
    電話の方も「ひかり電話エース」を契約しています。
    パークシティではインターネットが接続できるようになっていますので、
    入居説明会で案内されたように、今のプロバイダは解約しようと思って
    いました。
    よくわからないのですが、ひかり電話を利用するにはフレッツ光の契約が
    必要ですし、その契約をするとプロバイダを選ぶ事になると思うのですが…。
    こちらのパークシティのインターネット設備は、プロバイダではなくマンションの
    特別のラインという事なのでしょうか。
    このまま、ひかり電話を利用するには、今現在のプロバイダを解約するとまずいのか。
    NTTに質問するのも、なんだか訳がわからなくて、悩んでおります。
    皆様は、どのような電話回線の契約をされるご予定でしょうか。
    なんだか、子供みたいな質問ですみませんm(_)m

  96. 191 匿名さん

    SFT一部屋とMST五部屋しか残っていないのかね?ホームページ見た限りでは。
    それとも業者の作戦?
    こんな高額でも買う人がいることだけは間違えなさそうだが。

  97. 192 匿名さん

    >>191
    もう遅いよ。
    2年以上前に美味しい部屋はとっくに売却済みです。
    もちろん億前後の物件が問題ないのであれば残りから選ぶべし。

  98. 193 匿名さん

    確実に高額物件も売れていますね(ある目撃よりの推定)
    SFTは残り本当に残り一部屋かもしれません。

    金は有るところにあって無い所には無い。
    あたりまえか・・

  99. 194 匿名さん

    >>193
    ここは条件良いから慌てなくても全戸売れるよ。

  100. 195 匿名さん

    ほとんどいつも誰も使って無いのにだだっ広いロビー空間、9人乗りなのに6人で窮屈なエレベーター、評判今一の展望風呂等々悪いところも色々あるよ。
    今更言っても意味無いけどね。
    高い買い物だから慎重に越したことは無い。

  101. 196 匿名さん

    まあ…風呂はどこのマンションも無用になっていくからね…
    住んでみると本当に共有施設っていらないと思った。
    自分の場合はだけど。
    引っ越してきて数ヶ月、スカイラウンジさえ一度も行ってないよ。低層に住んでるけど。

  102. 197 匿名さん

    ラウンジは入居したときと友達が来たときだけ利用・・・

    まあないと「あればよかった」と思うのかもしれないけど。

  103. 198 匿名さん

    共有施設は来客ないと不要かもね。
    1人優雅に生活するだけなら自分の部屋の住み心地を良くすればいいのだ。
    共有施設の稼働時間を夜25時までにすれば利用価値が上がりそうですね。

  104. 199 匿名さん

    パーティラウンジが高層にないのもマイナス。

    今のガラス張りでもなく、高層にあれば使い勝手いいのに。

  105. 200 匿名さん

    そんなものが高層にあったら高層の住民に大迷惑です。

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸