あまりにも酷い営業活動をみた
>180さん
辻堂海浜公園、芝生もあって、子供から大人まで遊ぶのに良い公園ですよ。
ちなみに2010年7月17日(土)・18日(日)、辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」というイベントをやります。
モデルルーム見学の後に、楽しんでみてはいかがでしょう。
夜店も出るみたいです。
辻堂には二年前に行ったきりですが、北側の大きな空き地はどうなったでしょう。
駅から出るとすぐ葬祭のビルが目に付いてさびしい印象でした。
先月、川崎市から辻堂に引っ越してきました。
海には癒されています。
北口の開発はまだこれからのようですが、建設中のところもあって少しは進んでるようです。
また近場にミスターマックスもあって不自由はありませんでした。
個人的親切な人が多い気がします。
2LDKで80平米は広い!!
駅から近いし海は近いし、いいなぁと思って見てました。
ここは直接基礎のようですが、この辺の地盤は良好なんですかね?
周辺に高層の建物がなさそうですし、大丈夫なんでしょうか?
詳しいものではありませんが、茅ヶ崎の海岸という地名あたりの地盤は砂だと聞いたことがあります。
高い建物が無いのは規制があるからだとどこかのレスで見ました。
バスで走ってると 家が解体された 空き地を見れるのだが 砂地だよね。
支持層まで 杭とか 打ってりゃ大丈夫じゃない?
駅から海岸側を茅ヶ崎方面にちょっと行ったあたりの団子屋さんのおいなりさんが食べたい。
お店まだあるのかな。
辻堂から西方面にはなぜか小さな団子屋さんとか和菓子屋さんが目に付く。
団子屋さんには海苔巻きとおいなりさんも売ってる。
海岸で食べるときには鳶に注意してね。
藤沢市の地盤をちょっと調べてみました。
辻堂の辺りはやはり「砂丘・砂堆」ですね。
比較的安定しているようなので直接基礎でも大丈夫なようです。
辻堂新町1丁目付近の地盤データのURL貼り付けておきます。
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/kanagawa/fujisawa/N14_fujisawa_C.h...
思い切りで かうしかない みんな かなり命がけでローンで購入してます いまは欲しくても ローン審査が通りません。
辻堂は 電車が止まらないので田舎です。 不便 でもいいならどうぞ。 しかし土地はたかいです。
でも電車賃が茅ヶ崎よりずっと安かったと思います。東京方面への場合。
あと3戸だけ?
湘南が好きならいいんじゃないかな。
そうでなければあまり興味無いかも。
198さん
一応、いまは買い時です。
確かに数年前の安い時と比べれば、まだ少し高いです。
でも・・・これからは極端に価格は下がりません。下がるのは皆さんが即決しないマンションです。
日本特有の『待ち』は不動産にはあまり該当しないので、販売担当者じゃない現場を知る人の意見が一番ですよ!
だって、私はリストの社員じゃないし、リスト以外でもいいので、今の時期に買うのがベストって言ってるだけですからね~
待って500万円 値下がるならいいでしょう。ただし1年でね!
でも・・・1年で500万下がるマンションを必死になって買いますか~?
どれだけの人が買いますかね~?
それはレアですよ・・・・・@@;
相場と比べて(周辺物件と比較してってことです)それほど価格が変わらないのであれば、買ってOKです。
ワタシも含め、サラリーマンが購入するマンションは普通が一番です。だって普通の人だもんww
ヘンテコって言ったら失礼ですが、奇抜な物件は、自営業者や富裕層が買えばいいんですよ。