横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)
匿名さん [更新日時] 2010-09-19 23:34:13

すったもんだがありました。
サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~100.86平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-29 23:12:11

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    コインパーキングも、何十台って使うとかなりの金額だね。
    共有部分じゃないけど、コインパーキング代も、住人全員で負担って事かな?

  2. 602 匿名さん

    599さん
    整備の頻度と期間はどれぐらいですか?

  3. 603 匿名

    おいおい、それこそ情弱

    タワーパーキングはメンテ中でも使えます。
    エンジニアさんたちメンテを一時中断して動かしてくれます。
    (もっとも完全に故障した場合はこの限りではない)

  4. 604 匿名

    いっそのこと駐車場なしでもよかったのかも

  5. 605 匿名さん

    >602 さん

    603さんの言うとおり普段のメンテ時は使用可能です。
    コントロールパネルの変更工事の時は半日以上完全封鎖で
    その時間帯に車を使用予定の人はコインパーキング退避となりました。

  6. 606 匿名さん

    私もタワーパーキングのメンテのことは考えてなかったです。
    故障してしまったら、車はしばらく出せなくなっちゃうんですよね。
    まぁ、故障しないようにメンテをしっかりするんだろうけど。

  7. 607 匿名さん

    クレッセントは、タワー型じゃないのに、369台の駐車場を確保しているよね。
    ここも、金と時間のかかるタワー型にしなくても駐車場確保できたんじゃないのかな?
    クレッセントの半分もないんだから。

  8. 608 匿名さん

    >607
    もうちょっと勉強したほうがいいよ。

  9. 609 匿名さん

    今更だけど、川崎から横浜は東海道線で7分。むちゃくちゃ近いな。サンクタスの立地って便利だ。

  10. 610 匿名さん

    コンシェルジュって、
    >>ただし若い女性に限る。
    >>おばさんだと・・・
    とか
    >>会社の受付嬢みたいな感じ
    とか書かれてますけど、全部が全部女性なのでしょうか?
    男性の場合もありますよね?確かにエントランスに
    そういったホテルマン&ウーマンのような人がいれば、
    マンションのステータスになるのかな…とは思いますが、
    サービス内容ってどれくらいのものなのでしょうか。
    コンシェルジュって一人なのかなぁ。仕事がない場合は
    二人も三人もいらないだろうけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 611 匿名

    パティオやラウンジって、入居者なら誰でも利用できるのかな?

  13. 612 匿名さん

    >610

    今住んでるマンションは、コンシェルジュが3人いて、1日に2交代でローテーションしてる(交代時に
    2人になるけど、それ以外の時間はフロントに1人)。男性もいるよ。元ホテルマン、ウーマンってのが
    販売時の売り文句で、男性はしっかりとトレーニングされた感じの人。若い女性は普通のお姉さんって感
    じかな。

  14. 613 匿名さん

    >>582

    コンシェルジュと管理人の仕事は全く別だよ。コンシェルジュは基本的にフロントサービスのみで、管理人
    は管理業務(建物の点検、維持管理とか)。

    まあ、コンシェルジュも管理会社からの再委託だから、定期点検の日程変更調整の受付とか管理組合総会の
    お手伝いとかもしてるけどね。

  15. 614 匿名さん

    >>609

    横浜方面のみならず、東京も近いよ!

    平日の朝7時すぎに乗車したとして:

    川崎 → 東京 18分
    蒲田 → 東京 23分
    大森 → 東京 19分
    大井町→ 東京 15分

    もちろん東海道線が使えるからだけど。

  16. 615 匿名さん

    ここにバナー広告出してるね。他に広告出してるのが売れ残りだから、やっぱ厳しいのかな。

  17. 616 匿名さん

    東京方面から川崎に帰ってくる時に川崎・横浜をすっ飛ばして大船まで行く電車あるよね

    駆け込んであれに乗っちゃった時ほど悲しいものは無い

  18. 617 匿名さん

    東海道線の通勤快速だね。
    品川で間違って乗ると、川崎、横浜、戸塚とすっ飛ばされるから、いったいどこに飛ばされるんだって感じになる(笑)

  19. 618 匿名さん

    エッ!!!

    品川から大船までノンストップで行ってしまう電車あるの?!
    ・・・気をつけなければ!

    電車の形とか、色とかが違うとか、何かあります??

  20. 619 匿名さん

    今日からまたモデルルームがオープンですね。
    行かれた方、何か変わったところなどありましたか?
    もしよかったら様子を教えてください。

  21. 620 匿名さん

    期毎に変えちゃったら問題なんだけどね。

  22. 621 匿名さん

    モデルルームは何もかわらないらしいよ。

  23. 622 匿名さん

    >621
    今のMRでオッケーってことですね。

  24. 623 匿名

    川崎駅のラッシュ時の混雑なんとかならないですかね?行きはホームに入れない!帰りはなかなか上がれない!在住友人から言われて、体験してみました。もの凄い

  25. 624 購入検討中さん

    下がり天井が多いせいか、部屋が狭く見えました。
    タワーマンションって、だいたいあんな感じなんでしょうか?

  26. 625 周辺住民さん

    >623
    電車の遅れとかあるとヒドイですね。
    通常時は混んではいますが、ホームに入れないほどではないですよ。
    帰りは改札口がもう一つあればいいなぁと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  28. 626 匿名さん

    625さんも言っているように現状ではギリギリキャパ内。
    2年後に東芝の本社が出来れば純増1万人なので
    そのころはパンクでしょう。

  29. 627 匿名さん

    >>624

    ボイドスラブのタワマン探して見に行けば、多分、梁は無いよ。

  30. 628 匿名

    二期の申込期間はいつなんですか?

  31. 629 周辺住民さん

    うっとおしいからこなくていいよきみたちわw

  32. 630 匿名さん

    というかあのモデルルームは反則だろ

  33. 631 匿名さん

    今、川崎駅は大きく改修しているようですよ!
    数年後には、駅の改札が北と西?に1つずつ、つまりあと2つ改札が増えるようです。
    エキュートもできるようなので
    もっと便利になるのではないでしょうか?

    通勤時間はたしかに大混雑ですが・・・
    都心に近い主要駅だと仕方がないのかなと思います。

  34. 632 匿名さん

    今の川崎駅の改修はホームにエレベーターを設置する工事であって
    混雑度が上がることがあっても下がることはないです。

    改札の増設は2012年着工、完成は2017-18年度。
    住んでから5年間は我慢続きという当面先の話ですね。
    http://www.city.kawasaki.jp/press/info20100122_6/item5686.pdf

  35. 633 匿名希望

    私も、川崎駅は南口等が、東芝本社建設と共に新しく出来るとうかがってます。
    だけど、本社移転で川崎はますます活性化するか
    人があふれてもっとスラム化するか
    どちらにころんでもおかしくないような気がします。

  36. 634 匿名さん

    駅の混雑が嫌ならば、この物件も含め、川崎駅周辺の物件は
    検討しなければいいだけのことじゃないでしょうか?

    実際、川崎駅周辺が今後どのように発展し、どのように評価されるかは
    誰にもわからないことですしね。

  37. 635 匿名さん

    無知ですいません。エキュートってなんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 636 匿名さん

    >>635

    電気温水器。ググればいっぱい出てくるよ。

  40. 637 匿名

    >>636
    それはエコキュート。

  41. 638 匿名さん

    635です。エコキュートなら私も知ってます。でもエコキュートが駅について便利になるってちょっと
    よく分からなかったので「エキュート」ってなんか駅がキュートになるのかなって変な想像をしていたんですが…。

  42. 639 匿名さん

    >>637

    だからあってるでしょ。エコジョーズと勘違いしたのかな。紛らわしいよね。

  43. 640 匿名さん

    改札改修のページ見てみました。これが出来たら西も東も相当便利になりますね。

  44. 641 匿名さん

    あっごめん間違えた。JRのエキナカのお店。

  45. 642 匿名さん

    >>628 二期の申し込み期間を尋ねた方へ
        第二期というと聞こえがいいけど、結局は売れ残りなんだよね。抽選方式で客をあおる売り方で、売れ残り
        でない印象を持たせてる。あと100部屋以上を2回くらいにわけて売りたいらしいけど、どうかな?営業はこ    こにきて苦戦しているように見える。申し込み期間は、営業戦略に引っかかる客の様子見て変わるよ!

  46. 643 周辺住民さん

    >642

    売れ残りではありません。1期では半分しか販売していませんでした。だから第一希望の部屋が売り出していなかったので、第2期で狙う予定です。

  47. 644 匿名さん

    >642
    そうなんですか・・・。
    ただ、ここにきて苦戦している根拠を教えてほしい。

  48. 645 匿名さん

    いよいよ本命のタワマン、公社のゲートタワー登場!
    待ってた甲斐があったよ。
    サンクタスは、まだまだ売れ残ってます。今、必死に営業苦戦中。サンクタスを買ってあげて。
    ゲートのライバルは一人でも減らしたい。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 646 匿名さん

    >642
    何言ってんだ?
    この規模のマンションで一度に全戸売ろうとするデベなんか見たこと無いぞ。

  51. 647 匿名さん

    あれっ、ゲートタワーって人気のないあの公社物件?

  52. 648 匿名さん

    >>630 モデルルームが反則な理由をはっきり書きなさい!
          もっとも1000万もオプションをつけてイメージが違いすぎる部屋もあったけど。

  53. 649 匿名さん

    >645

    サンクタスは公社をライバルだとは更々思ってないので、是非とも公社にお行きなさい。
    サンクタスはやっと温めていた第二期物件を売りに出したところです。

  54. 650 匿名さん

    >645

    ゲートタワーってあの駅から遠くて線路沿いでうるさくて道路沿いで空気の汚いところ?
    そりゃ楽しみだぜ!!

  55. 651 匿名さん

    サンクタスもゲートタワーもすぐに完売しちゃうことだけはたしか。
    ゲートタワーの場合は欲しくても抽選にあたるかどうかが問題なると思う。

  56. 652 匿名さん

    ちなみにうちはサンクタスは予算オーバーなので、
    ゲートタワーの抽選に家族3人別々で申し込む予定です。

  57. 653 匿名さん

    公社が安いとは限らない。
    しょっちゅう値付けに失敗し、値下げしたらしたで訴訟問題を起こしている。
    まあ、ライバルになるかどうかは金額見てからだね。

  58. 654 匿名さん

    >>652
    同じこと考えてる人意外と多そうですね。
    抽選ならうちは私と嫁で別に申し込みます。
    共働きなのでどちらかが当選してくれれば。

    同時期にサンクタスが販売してくれているので
    購入者が分散されると良いのですが。
    お金があれば線路沿いより断然サンクタスですね。

  59. 655 匿名

    ゲートタワー待ってた方良かったですね〜。
    毎日コツコツ働いてる低所得者にも、川崎駅西口でマイホームを検討出来るチャンスくらいはないとかわいそうだもんね。公社様々だ。真面目に頑張ってて良かったね〜。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 656 匿名さん

    ここも十分安いと思うが、公社がさらに安いなら
    民度やばそーね。

    公社は病院隣接で介護マンションのイメージだな(笑

  62. 657 匿名さん

    ゲートタワー当たったらホントにラッキーです(^ω^)
    うちは品川はずれて残念だった口なので特に。

  63. 658 匿名さん

    クレッセント矢向 出遅れ

    ブリリアイースクエア 抽選落ち

    サンクタス低層階 1期もちろん抽選落ち
    ↓ <今このへん
    サンクタス低層階 2期たぶん抽選落ち

    ゲートタワー 抽選落ち

    オールパークス、ポレスター 売れ残り検討

    終了

    こんなかんじですか?みなさん。


  64. 659 匿名さん

    来年はここもゲートタワーもないからね。
    選択肢は。。。クレストシティとかオールパークスじゃない。

  65. 660 購入検討中さん

    >642
    ポカ~ん(゚o゚;;

  66. 661 匿名さん

    ゲートタワーに話し振って、ここの倍率下げさせようとしてるのが見え見えだな(笑)

    そんなことしてる暇あるなら、MR行って倍率の低い部屋斡旋してもらったほうがいいぞ。




  67. 662 購入検討中さん

    24時間有人管理となっていますが、仮眠室があるから、寝てる時間もあるんですね。

  68. 663 匿名さん

    >>652

    それって有りなの。契約者と支払者って同一じゃないとまずいはずだよ。

  69. 664 匿名さん

    >658

    あと、ワンステップ入るかもしれませんね。


    中古マンション検討、競い合いで負ける。

    終了

    こんなかんじになるかな?

  70. 665 匿名さん

    サンクタスの共同売主は倒産、コンクリ問題まで抱え、縁起悪すぎ。
    少なくとも、ゲートタワーは無傷だよ。縁起の悪いサンクタスより、ましじゃない?

  71. 666 匿名さん

    >>662
    昼間でも休憩時間はあるでしょうし、夜間も仮眠室にいる時間帯もあるのかもしれないですね。どこのマンションでも同じなのではないかなぁと思ってました。24時間いつでも管理人さん(警備員さん?)がいるという安心感はありますよね。

  72. 667 匿名さん

    >>628
    二期の申込期間って2010年9月中旬頃?

    >>631
    >>駅の改札が北と西?に1つずつ、つまりあと2つ改札が増えるようです。
    改札が3つになるということですよね。東芝本社ができることで大混雑すると
    思われていますが、改札が3つになるだけでもだいぶ違うように思います。
    またエキュートも駅構内にできるんですよね?だとするといろいろと便利に
    なりそうですね。駅がさびれていくよりも賑やかになる方がいいですからね。

  73. 668 匿名さん

    > 665
    その共同売主ってどこ?
    ググったけど出てこない。

  74. 669 匿名さん

    >>668

    倒産したのはレアルシエルトでしょ。まだHPが残ってるみたい。
    当初計画の方がバブリーな概観だったね。

    http://www.realcierto.com/results/img/jisseki/kawasaki/index.html#01

  75. 670 傍観者

    ゲートタワーって市電通りを渡ったとこの駐車場だったんですね。
    ミューザの裏のでっかい駐車場のとこかと思ってた。

    ここでみんなゲートタワーゲートタワーって騒いでるから完全に勘違いしてました。

    サンクタスが予算内の人はゲートタワーの場所じゃみんな論外じゃないの??
    周りになーんにもない。60平米3900万円〜 70平米4500万円〜  坪215万円位かなー。

  76. 671 匿名さん

    >>669

    668です。
    ありがとうございました。
    こっちの外観の方がカッコイイ…。

  77. 672 匿名

    お互いが正当化したいわけね。
    サンクタスが資金的に問題なあなら、あえて立地の悪い公社を選ぶことはないでしょうね。

    公社しか検討出来ないことに引け目を感じてるから、傷がついた物件とか言い出すんだろうね。

  78. 673 匿名さん

    東芝本社って、どこに来るんですか?

  79. 674 匿名さん

    >667
    改札が完成するのは早くて2017年度。
    その間はホームが工事で塞がってたりするので
    今よりも状況が悪化している状態で東芝本社が2012年度に移転。
    改札が完成するまでの5年間は阿鼻叫喚状態でしょうね。

  80. 675 匿名さん

    東芝本社が移転するのは、大宮町A-2地区ですか?

  81. 676 匿名さん

    >673.675
    堀川町C地区

  82. 677 匿名さん

    すべり止めに考えていたクレッセント中古が売れてしまった・・・

  83. 678 匿名さん

    ここはラゾーナを通って行った方が近いですか?

  84. 679 匿名さん

    残りわずかですね。あと100戸かこのペースは年内で終わります。

  85. 680 匿名さん

    >>678

    近いです。
    あと、整地されたところや屋根のあるところを楽く歩けるので、気分的には、より近く感じます。

  86. 681 匿名

    高層階の高額部屋は数戸残るかもしれませんが、まあ早期完売するでしょうね。

    もちろんラゾーナを通過したほうが早いですよ。

  87. 682 匿名さん

    川崎のふーぞくに行ってきました。
    いいですねここ。

  88. 683 物件比較中さん

    3歳の子供がマンションの17階から転落死か・・・。
    考えさせられるな。

  89. 685 匿名さん

    気になるなら止めれば?

  90. 686 匿名

    確かに。気になるなら検討から外せばいいよね。100パーセント納得のいくマンションなんてないと思うけど。

  91. 687 匿名さん

    >685.686さん(684ではない)

    身も蓋もない言い方をされたら話が続かなくなっちゃいますね。

    そういう小さな事を含めて相談をする為にこういうHPがあるんじゃないでしょうか。

  92. 688 匿名さん

    >>681   ネチネチ、バラバラに売り始めてから3ヶ月以上経ってる。100戸以上を残して!
         こういうの、早期完売と言わないよ。

  93. 689 匿名さん

    >>684  天井の低さは、非常に気になります。買う人は納得して買うんでしょうか?背が低い人はいいけど。

  94. 690 匿名さん

    >687さん しょうがないなー

    >684さんがどんな物件と比較してるかは分かりませんが
    超高層建築が低層建築に比べ柱・梁が大きくなるのは当たり前です
    また、この建物は内廊下型なので排気口を必ずバルコニー側に設けなくては
    ならない為、開放廊下型に比べるとダクトルートが長くなる場合があると
    考えられます。
    そのような点を考慮しなくても私は下がり天井が酷いとは思いませんが

    まじめに返したよ(by685)

  95. 691 匿名

    >688
    売る側にも体制や規模があるわな。
    まさか300戸瞬間的に完売しろって? そりゃ無茶でしょ、あのMRの規模と営業担当の数じゃ。
    そういうのは難癖つけてるだけ。
    都度売りに出した分かなりしっかり売り切ってるから私は売れ残り多発マンションとかにはならないと見てますがね。

  96. 692 匿名さん

    >> 686 サンクタスは、100%納得どころか、条件のいい部屋でさえ、70%止まりだね。
        ここは、元々部屋の選択が難しい。上層階でさえ、南向きの眺望の優れた部屋が1戸もない。
        下層階(特に東、南側)は、悲劇的だ。
        また、天井低いし、ものすごく安い訳でもない。
        土地を地権者から安く買い取ってる割には、マンションの売値は高いね!
        

  97. 693 匿名さん

    >692さん

    ここの天井高ってどれくらいなんですか?

  98. 694 匿名さん

    >>692
    この売り値で高いと思うようなら駅周辺はどこも買えないよ。
    もう少し駅から離れたとこで探した方がいいね。

  99. 695 匿名さん

    >693
    リビングダイニングの基準天井高は
    2~23階2550㎜/24~32階2650㎜/33階2800㎜ です。
    一番天井が低い洗面化粧室は約2090~2180㎜ですね。

    下がり天井や梁はそれよりも低くなるので余計に天井が低く感じるのかもしれません。

  100. 696 匿名

    なーんだ!一般的な高さじゃん。

  101. 697 匿名さん

    天井の高さでエアコンの光熱費は大きく変わったりするかな?貧乏くさい質問だけど(汗)

  102. 698 匿名さん

    年間数百円くらい変わるかもね。

  103. 699 匿名さん

    契約済みですが、正直に言ってスタンダードの部屋(MR)の天井の低さは気になりました。
    一方で、プレミアムの部屋(33階)は圧倒的な開放感ですね!
    ・・・残念ながら手が届きませんが(笑)

    あとは、24階以上の上層階を選ぶかどうかではないでしょうか。
    10cm天井が高く、下がり天井も少なくなっていますね。それに柱も細いのかな?
    中層階の方角の良い部屋と上層階のそこそこの部屋では、さほど価格が変わりませんね。

    個人的にサンクタスの価格は、その圧倒的な利便性を考えればリーゾナブルに思えます。
    低層階も、見晴らしを重視せず利便性にポイントを置くならば、コストパフォーマンス
    がすごくいいですね。

  104. by 管理担当

  • スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸