横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)
匿名さん [更新日時] 2010-09-19 23:34:13

すったもんだがありました。
サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~100.86平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-29 23:12:11

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 534 匿名さん

    タワーや大規模マンションではコンシェルジュサービスは普通にあるようですが、
    実際にやめてしまったとは聞きませんが、やめた例なんてあるのですか?
    やめるとグレードが下がるとか?

  2. 535 匿名さん

    コンシェルジュがいやなら、もっと小規模の物件にしたほうが良いと思うけど。

  3. 536 匿名さん

    かわいいコンシェルジュ来ないかなあ。
    笑顔のあいさつでいやされそう。

  4. 537 匿名

    いや、おばさんだね!きっと

  5. 538 匿名さん

    今日チラシで隣のクレッセントで21階西向き81.37米5,999万円(坪233万)と手ごろな物件が出ています。
    ここより安いお手頃価格で、申し込み前に迷ってしまいます。
    新築、中古どうなんでしょう?

  6. 539 匿名さん

    実際の取引価格は5,500~5,600万円くらいになるのでしょうかね?
    悩ましい~。

  7. 540 契約済みさん

    今日、現場をみたら1階の柱があがってきていました。

  8. 541 匿名さん

    貧乏性の私は何でも自分で確認しないと気が済まない。
    よってコンシェルジュなど必要ない・・・。

  9. 542 匿名さん

    >538さん
    クレッセントの81㎡・5990万円の物件はネットで先週くらいから出ていましたよ。

    ラゾーナは4~5ヵ月くらいの間に4物件ほど売りに出ましたが、すべて売れた様ですね。確かその間にクレッセントで売りに出ていた2物件ほども割と早めに売れていたと思います。なので割安と思われる物件は決まるのが早いかもしれませんね。

    ここ数ヵ月間、西口タワーの中古の売れ行きに注目していましたが、やはりタワーに限ってはネットに情報が載ってから消えるまでが早いなという印象を受けます。

  10. 543 購入検討中さん

    なぜ皆さんタワーがすきなんですかね

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  12. 544 土地勘無しさん

    駅が近いから

  13. 545 購入検討中さん

    あ〜w

  14. 546 購入検討中さん

    コンシェルジュの派遣料って、年間500万円位でしょうか?
    仮にそれ位だとしたら、10年で5,000万、20年で1億ですね。
    何か勿体ない気がします。

  15. 547 住まいに詳しい人

    貧乏だから

  16. 548 とおりすがり

    タワーというより、ターミナル駅近というのが人気ということでしょう。
    でもこのエリアは戸建てもあるので、戸建ての方が経済的には得だと思います。

  17. 549 住まいに詳しい人

    川崎バンザイ!
    ヽ(・`_´・o)ノ

  18. 550 匿名さん

    コンシェルジェ(フロント)にしっかりやってもらいたいことは、
    ・不審者のチェック
    ・マナー違反の住民への指導
    ・マンション内外の環境の維持
    ・荷物の取次
    ・明るい挨拶
    かな!?

    1階は公開空地なので、一般人が多数通るだろうし、不審者対策で有人の方がいいのは間違えないだろう。
    その他にもスカイラウンジでの合コン利用対策、マンション内お稽古ごと対策、マンション内売春対策(さすがにないか)等、しっかり1階で目を光らせてくれた方がいいね。監視カメラはあるものの。

  19. 551 匿名さん

    >548さん
    確かに中幸町4丁目で新築5件・大宮町で数件建てているようですね。駐車スペースがあってお金がかからないのは良いですよね。サンクタスの駐車場は車の大きさによって台数が決まっているみたいですし。。。戸数分無いという事や車の大きさによってサンクタスの駐車場に停められないご家庭は、近隣の駐車場を借りるか手放す事になるのでしょうかね。


  20. 552 匿名さん

    心配しなくても駐車場は余るよ。
    この辺のタワーはどこも埋まってないし。

  21. 553 匿名さん

    同じ川崎の小杉の異常な値段の値上がりから比べると
    こちらはお買い得な物件だと思いました。

    マンションにお金出すなら便利な施設が整ってるところの方が
    絶対的に住みたい人の需要は多いはずだし。

  22. 554 住まいに詳しい人

    武蔵小杉は高杉だな

  23. 555 匿名さん

    駅から近いし車を持たない人も意外といそう。
    カーシェアリングもあるし。

  24. 556 匿名さん

    コンシェルジュって、決められたサービスをするだけでしょ。
    管理人並みの役割を求められても、困るんじゃない?
    フロントに立っていれば、不審者対策にはなるでしょうけど。

  25. 557 匿名さん

    >556
    フロントがあって人がいるだけでも防犯には効果があると思うので助かります。

  26. 558 匿名

    24時間有人管理
    の人と、
    コンシェルジュの人は別人ですかね?

    それぞれ雇うのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオタワー品川
  28. 559 匿名

    もちろん別

  29. 560 匿名さん

    コンシェルジュのいないマンションは、不用心なマンションって事?
    あんまり過信しない方がいいと思うよ。
    住人っぽい不審者もいれば、不審者っぽい住人もいるからね。

  30. 561 匿名さん

    コンシェルジュのいる内廊下タワーマンションで空き巣、強盗は
    寡聞にして聞いたことはありませんが、どなたかご存知ですか?

  31. 562 匿名さん

    561
    コンシェルジュって、昼間しか居ないのに、夜間でも空き巣や強盗が発生しないんだったら
    コンシェルジュが居るか、居ないかは関係ないでしょ。

  32. 563 匿名さん

    トイレはINAXですね。私はTOTOのウォシュレットの方が、使い心地が良くて好きです。
    このマンションは、オプションが多いですが、洗浄便座はオプションですか?
    住宅エコポイントは何かありますか?

  33. 564 匿名

    モデルルーム見に行きましたが、平米数の割に狭く見えました。
    なんででしょうね?

  34. 565 匿名さん

    >563

    トイレは標準ですよ。
    そして住宅エコポイントは対象じゃないです。

  35. 566 匿名さん

    >563
    トイレのメーカーいついて、今まであまり気にしてなかったのですが、
    使い心地に違いがあるんですね。
    座ったときの感じとか、ウォシュレットの機能とかなのかな?

  36. 567 らぞーな住民

    駐車場は相当あまっています。

    困っています

  37. 568 購入検討中さん

    駐車場代、もう少しだけ安くしてくれれば車を手放すこともないんでしょうけどね。
    購入検討していますが、駐車場代が高いので車は手放す以外ありません。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 569 匿名さん

    駐車場は、どうしてタワー型にしたんでしょうね?
    メンテナンス代は高くつくし、出し入れには時間がかかるし
    買い手には何のメリットもありませんが。

  40. 570 匿名さん

    >569さん
    敷地内に平置きにするスペースが無かったのでは?
    機械式は維持費が1年で1台あたり10万円、
    外部に委託する維持管理費が1年で300万円、
    建て替え時の費用が30台で3000万円かかるそうです。
    駐車場が余っているなら、自走式でよかったのにね。

  41. 571 匿名さん

    ↑訂正です。
    駐車場が余っているなら、狭いスペースの自走式でよかったのにね。

  42. 572 匿名さん

    コンシェルジュと管理人って別にいるんですか?ということは、サービス内容ももちろん違うということになりますよね?私はコンシェルジュと管理人って同じと思っていたので…。ここでいう管理人というのは、セキュリティー面のための管理人、コンシェルジュというのはフロント業務のための人という感じになるのでしょうか?フロントサービスだけのための人って思うといらないような気もしちゃいますよね~

  43. 573 匿名

    >>569
    隣とあまりに近いからでは?

  44. 574 匿名さん

    >572
    コンシェルジュに関してはどうなんでしょうね。他のタワマンでもコンシェルジュという存在がいる物件は多いですよね。最終的にこのサンクタスに決める方の中には、コンシェルジュが不要であると思っても、周辺からの評判というか、ほら、「あそこはコンシェルジュがいるらしいよ」みたいに思ってもらえるちょっとしたステータスとして認める部分はある気がしますが。

  45. 575 匿名さん

    駐車場が相当あまるってことは、車がなくても支障がないってこと

    見積もりを誤ったデベがアホじゃ。

  46. 576 匿名さん

    最近は車を持たない人が増えてるますからね。あれば売り文句にはなりますが、だんだんそういう時代ではなくなってきたということでしょうかね。
    先々維持費もかかるので、希望者が少なければいっそのこと使用しないという手もあります。つぶすと金がかかるので・・・

  47. 577 匿名さん

    よそからコンシェルジュのいるマンションのエントランスに入ると
    オッと思います。
    いいんじゃないですか。
    ステータスですよ。
    ただし若い女性に限る。
    おばさんだと・・・

  48. 578 匿名さん

    クレッセントの駐車場は、半分位余っているそうです。
    クレッセントには、コンシェルジュがいますが、
    ブリリアやラゾーナレジデンスにはいるんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 579 匿名さん

    ブリリアもコンシェルジュいますよ。
    駐車場も住戸に対して50%しか用意されてませんが
    かなり空きがあります。

  51. 580 匿名さん

    車が埋まらないと管理修繕計画に支障が生じる恐れがありますね。
    毎月少しずつ欠損が出るのは、長い目で見るとボディブローのように効いてきます。

  52. 581 匿名さん

    そしてあるとき突然、管理会社が管理費値上げの提案

    住民さんたち、ドヒャーと驚く

  53. 582 らぞーな住民

    ラゾーナはコンシェルジュはいませんし
    駐車場は相当余っています。
    確か駐車場の付帯率は30%だったように記憶しています。
    そのときは少ないなーと思いましたが結果は余っています。
    逆に自転車駐車場が1戸に1台なので不足しています。
    車から自転車に切り替えなんて話になるかも知れません。

    また、
    ぐぐってみたところ、
    フランス語では、コンシエルジュは本来「集合住宅(アパルトマン)の管理人」のようですね。

    ラゾーナの管理人さんは、お願いするといろいろやってくれますので
    特に困ったことはありません。
    よく言う管理人さんと、コンシェルジュの差を明確に理解できていないのですが、
    たぶん、カタカナ書きになると、クリーニングの取り次ぎとかそれくらい
    なんでしょうかね。

  54. 583 匿名さん

    コンシェルジュって、会社の受付嬢みたいな感じじゃないでしょうか。
    勿論、受付以外のサービスもやりますが。

  55. 584 匿名さん

    なんだか、駐車場はどこも空きまくりなんですね・・・。

  56. 585 匿名さん

    >>582
    駐輪場が1戸に1台というのは少ないですよね。ここは1戸に約2台の駐輪場ですが、それでも少ないな~と感じます。我が家は自転車が4台あるんで、処分しなくちゃ・・・。

  57. 586 匿名さん

    普通の機械式だったら、使わなければ、メンテナンス代や電気代は安くなりますが、
    タワー型だと利用者が少なくても、動かさないわけにはいかないので、住人の負担は
    大きくなってしまいますね。
    車を持っていない人も、駐車場の修繕費を負担しなければいけないのは、
    納得いかない部分もあります。

  58. 587 契約済みさん

    セキュリティエリアの改良工事が必要かもしれんけど
    余った駐車場は貸し出せばいいのでは?

  59. 588 匿名さん

    >>586
    駐車場は共有部分なので、区分所有者全員で維持管理します。

    >>587
    1台でも貸し出すと駐車場経営とみなされ、非課税の特典を受けているマンションの駐車場収入総額に対して課税されます。(税率何と22%!、しかも消費税を別にとられます。)

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオタワー品川
  61. 589 周辺住民さん

    > 578
    ラゾーナにもコンシェルジュサービスありますよ。フロントに9時から17時までお姉さんがいます。
    それ以外の時間帯は男性の管理人さんになります。フロントのお姉さんが夏休みや正月休み中は、
    別のお姉さんが座っています。会社の受付嬢のような感じで座っています。
    当然クリーニングの取り次ぎやレンタカーの手配などもやってくれたはずです。

  62. 590 住まいに詳しい人

    Yahoo 不動産一位に復活したね

  63. 591 匿名さん

    ↑サンクタスがですか??

  64. 592 住まいに詳しい人

    いぇす

  65. 593 匿名さん

    川崎ゲートタワー でびゅー!!
    だって

    何だ、西口に次々とタワマン建つんじゃない。
    誰だ?サンクタスは西口最後のタワマンだ、なんて言ってた奴は。

  66. 594 匿名さん

    前々から話のある公社の物件でしょ

  67. 595 ご近所さん

    ポカ~ん(゚o゚;;

  68. 596 匿名

    >>593
    情弱

  69. 597 デベにお勤めさん

    完売御礼

  70. 598 匿名さん

    タワーパーキングだと、定期点検中や修膳中は、駐車場使えなくなっちゃうけど、
    その間に車を出し入れしたい人はどうするんだろう?

  71. 599 匿名さん

    うちのマンションは整備期間は事前にお知らせが来て、
    期間中は指定のコインパーキングが利用可能になりました。

  72. 600 匿名さん

    >>598
    そーか、タワーパーキングだとそういう場合があるんですね。
    考えたこと無かったです・・・

  73. 601 匿名さん

    コインパーキングも、何十台って使うとかなりの金額だね。
    共有部分じゃないけど、コインパーキング代も、住人全員で負担って事かな?

  74. 602 匿名さん

    599さん
    整備の頻度と期間はどれぐらいですか?

  75. 603 匿名

    おいおい、それこそ情弱

    タワーパーキングはメンテ中でも使えます。
    エンジニアさんたちメンテを一時中断して動かしてくれます。
    (もっとも完全に故障した場合はこの限りではない)

  76. 604 匿名

    いっそのこと駐車場なしでもよかったのかも

  77. 605 匿名さん

    >602 さん

    603さんの言うとおり普段のメンテ時は使用可能です。
    コントロールパネルの変更工事の時は半日以上完全封鎖で
    その時間帯に車を使用予定の人はコインパーキング退避となりました。

  78. 606 匿名さん

    私もタワーパーキングのメンテのことは考えてなかったです。
    故障してしまったら、車はしばらく出せなくなっちゃうんですよね。
    まぁ、故障しないようにメンテをしっかりするんだろうけど。

  79. 607 匿名さん

    クレッセントは、タワー型じゃないのに、369台の駐車場を確保しているよね。
    ここも、金と時間のかかるタワー型にしなくても駐車場確保できたんじゃないのかな?
    クレッセントの半分もないんだから。

  80. 608 匿名さん

    >607
    もうちょっと勉強したほうがいいよ。

  81. 609 匿名さん

    今更だけど、川崎から横浜は東海道線で7分。むちゃくちゃ近いな。サンクタスの立地って便利だ。

  82. 610 匿名さん

    コンシェルジュって、
    >>ただし若い女性に限る。
    >>おばさんだと・・・
    とか
    >>会社の受付嬢みたいな感じ
    とか書かれてますけど、全部が全部女性なのでしょうか?
    男性の場合もありますよね?確かにエントランスに
    そういったホテルマン&ウーマンのような人がいれば、
    マンションのステータスになるのかな…とは思いますが、
    サービス内容ってどれくらいのものなのでしょうか。
    コンシェルジュって一人なのかなぁ。仕事がない場合は
    二人も三人もいらないだろうけど。

  83. 611 匿名

    パティオやラウンジって、入居者なら誰でも利用できるのかな?

  84. 612 匿名さん

    >610

    今住んでるマンションは、コンシェルジュが3人いて、1日に2交代でローテーションしてる(交代時に
    2人になるけど、それ以外の時間はフロントに1人)。男性もいるよ。元ホテルマン、ウーマンってのが
    販売時の売り文句で、男性はしっかりとトレーニングされた感じの人。若い女性は普通のお姉さんって感
    じかな。

  85. 613 匿名さん

    >>582

    コンシェルジュと管理人の仕事は全く別だよ。コンシェルジュは基本的にフロントサービスのみで、管理人
    は管理業務(建物の点検、維持管理とか)。

    まあ、コンシェルジュも管理会社からの再委託だから、定期点検の日程変更調整の受付とか管理組合総会の
    お手伝いとかもしてるけどね。

  86. 614 匿名さん

    >>609

    横浜方面のみならず、東京も近いよ!

    平日の朝7時すぎに乗車したとして:

    川崎 → 東京 18分
    蒲田 → 東京 23分
    大森 → 東京 19分
    大井町→ 東京 15分

    もちろん東海道線が使えるからだけど。

  87. 615 匿名さん

    ここにバナー広告出してるね。他に広告出してるのが売れ残りだから、やっぱ厳しいのかな。

  88. 616 匿名さん

    東京方面から川崎に帰ってくる時に川崎・横浜をすっ飛ばして大船まで行く電車あるよね

    駆け込んであれに乗っちゃった時ほど悲しいものは無い

  89. 617 匿名さん

    東海道線の通勤快速だね。
    品川で間違って乗ると、川崎、横浜、戸塚とすっ飛ばされるから、いったいどこに飛ばされるんだって感じになる(笑)

  90. 618 匿名さん

    エッ!!!

    品川から大船までノンストップで行ってしまう電車あるの?!
    ・・・気をつけなければ!

    電車の形とか、色とかが違うとか、何かあります??

  91. 619 匿名さん

    今日からまたモデルルームがオープンですね。
    行かれた方、何か変わったところなどありましたか?
    もしよかったら様子を教えてください。

  92. 620 匿名さん

    期毎に変えちゃったら問題なんだけどね。

  93. 621 匿名さん

    モデルルームは何もかわらないらしいよ。

  94. 622 匿名さん

    >621
    今のMRでオッケーってことですね。

  95. 623 匿名

    川崎駅のラッシュ時の混雑なんとかならないですかね?行きはホームに入れない!帰りはなかなか上がれない!在住友人から言われて、体験してみました。もの凄い

  96. 624 購入検討中さん

    下がり天井が多いせいか、部屋が狭く見えました。
    タワーマンションって、だいたいあんな感じなんでしょうか?

  97. 625 周辺住民さん

    >623
    電車の遅れとかあるとヒドイですね。
    通常時は混んではいますが、ホームに入れないほどではないですよ。
    帰りは改札口がもう一つあればいいなぁと思います。

  98. 626 匿名さん

    625さんも言っているように現状ではギリギリキャパ内。
    2年後に東芝の本社が出来れば純増1万人なので
    そのころはパンクでしょう。

  99. 627 匿名さん

    >>624

    ボイドスラブのタワマン探して見に行けば、多分、梁は無いよ。

  100. 628 匿名

    二期の申込期間はいつなんですか?

  101. 629 周辺住民さん

    うっとおしいからこなくていいよきみたちわw

  102. 630 匿名さん

    というかあのモデルルームは反則だろ

  103. 631 匿名さん

    今、川崎駅は大きく改修しているようですよ!
    数年後には、駅の改札が北と西?に1つずつ、つまりあと2つ改札が増えるようです。
    エキュートもできるようなので
    もっと便利になるのではないでしょうか?

    通勤時間はたしかに大混雑ですが・・・
    都心に近い主要駅だと仕方がないのかなと思います。

  104. 632 匿名さん

    今の川崎駅の改修はホームにエレベーターを設置する工事であって
    混雑度が上がることがあっても下がることはないです。

    改札の増設は2012年着工、完成は2017-18年度。
    住んでから5年間は我慢続きという当面先の話ですね。
    http://www.city.kawasaki.jp/press/info20100122_6/item5686.pdf

  105. 633 匿名希望

    私も、川崎駅は南口等が、東芝本社建設と共に新しく出来るとうかがってます。
    だけど、本社移転で川崎はますます活性化するか
    人があふれてもっとスラム化するか
    どちらにころんでもおかしくないような気がします。

  106. by 管理担当

  • スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸