横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)
匿名さん [更新日時] 2010-09-19 23:34:13

すったもんだがありました。
サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~100.86平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-29 23:12:11

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    ラゾーナだけでも十分ってことだよ。
    ただし街の評価が変わるには5、6年はかかるね。
    これからだよ。

  2. 382 匿名さん

    >>379さん
    >1万人勤務のインパクトは相当でかいよ。
    これがちょっと意味が分からないのですが、「良くも悪くも影響がある」という程度の意味でしょうか?
    個人的には北府中駅の状況を見る限り、良い意味でのインパクトというのは期待薄な気がします。

  3. 383 匿名さん

    >>382
    日本を代表する大企業の本社が川崎の玄関口にって凄いことじゃないですか?
    兆単位の売上を誇る大企業の本社は川崎にはなかったことですよ。
    それに建築延床面積10万平米は小杉にできる大型商業施設と変わらない規模です。
    周辺地価に与える影響や経済効果はかなりあると思ってます。
    勤務者1万人ともなれば川崎駅の乗降客数は今よりさらに増えて
    拠点性もさらに向上するわけだし、周辺飲食などの消費増など
    地元経済への波及効果も馬鹿にはできません。

  4. 384 匿名さん

    >>383

    そうですね。
    今は日本のどの地方自治体でも強く望んでいるのが企業の誘致ですよね。
    横浜でもみなとみらいへの日産や富士ゼロックス本社誘致が
    強く望まれて実現したことを考えると、
    東芝本社がいきなり川崎駅前になんて棚からぼた餅みたいな話ですね。

    ちなみに浜松町にある東芝本社ビルはかなり立派な高層ビルなのに
    ホントに川崎に移転するの?って疑問は残りますけど。

  5. 385 匿名さん

    東芝本社の誘致は実現するんでしょうかね?
    社屋には、文化的施設も組み込む事を検討しているらしいですが。

    384さん
    現在の本社ビルは築26年で背老朽化が進んでいるとの事です。
    移転により規模は3割ほど狭くなってしまうので、営業部門は
    そのまま残すなど検討しているそうですよ。

  6. 386 匿名

    >>383
    企業誘致によって駅前が栄えるのでしょうか?
    自治体が企業を誘致する最大の理由は徴税にあるのではないかと考えます。
    いくらでも発展の余地のある川崎駅周辺に、敢えて単一の大企業を抱えることにあまりメリットがないように思うのですが。
    地価に対するイメージとしては有利な気がしますが、
    住むことを前提とした場合、むしろ自由な発展を阻害しかねないのでは?

  7. 387 匿名さん

    >>383
    駅前一等地がマンションになるよりよっぽどまし。
    そうかといって商業施設は既に過剰気味。
    オフィスビルがベストでしょ。
    少なくとも駅前の見栄えは良くなるし人も多くなる。

  8. 388 契約済みさん

    市にとっては法人税の増収はおいしいです。是非市民に還元していただきたい。

  9. 389 匿名

    >>387
    「まし」なのか「ベスト」なのかハッキリした主張をお聞きしたい。

  10. 390 匿名

    結論は需給均衡の結果が今の坪単価で今後川崎駅周辺だけの個別要因で需要過多になる可能性はほぼないってこと。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 391 匿名

    武蔵小杉は供給過多

    みんなだまされとる

  13. 392 匿名さん

    羽田の国際線もふくめ大田区や川崎への経済効果を期待したいです。

  14. 393 匿名さん

    まぁ、1年後にはここも大宮町の公社物件も売れちゃって
    川崎はナイスシティアリーナとかポレスター級の物件とかの
    話題が主流になってることだけはたしか。

  15. 394 匿名さん

    結局あの時、ここ買ってれば良かったって話になってるんじゃないかな。

  16. 395 匿名

    笑えますね

  17. 396 匿名

    大井町、大崎あたりにまだこれから低層、高層マンションがたくさん立つみたい。安い物件もでてきそうな気がする。。

  18. 397 匿名さん

    腐っても大崎、大井町。
    川崎より安いなんてことはまずないね。

  19. 398 匿名

    仮に若干金額が安かったとしても、川崎ほど快適な生活は望めないでしょうね。

  20. 399 匿名

    第2期の説明会って、どんなことやるんですかね?

  21. 400 匿名さん

    しょっぱなは熱中症で倒れたお客さんの搬出だそうです。

  22. 401 匿名さん

    それは面白いですね。


    はい、次の方。

  23. 402 匿名さん

    お隣さんの焼肉屋、美味しいですかね・・・

  24. 403 匿名さん

    うまいとの評判です。
    出前はやってるのかどうか?それは確認してみてね。

  25. 404 匿名さん

    あの店、そんなに美味くないと思うけど。
    肉質の割りに高く、コストパフォーマンスは悪い。
    てか、あそこ韓国ヤ○ザ系という噂があるけど…?

  26. 405 匿名

    なぜ出前できるか気になるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 406 匿名

    大崎大井町はこれからマンション乱立しそう。それに比べて川崎ラゾーナ至近エリアはいいね。

  29. 407 匿名さん

    もう十分乱立してます。

  30. 408 匿名さん

    >406
    スペース的にもラゾーナ付近のマンション建設は落ち着きそうですね。

  31. 409 匿名さん

    乱立とはいえ、他に比べたら空間的に余裕がある気がします。
    ただ、京急線の駅側からJRの線路を越えるのがちょっとめんどうです。
    JRの駅改札のある通路はいつも人がいっぱいで苦手です。
    地下通路はつながってないですよね?

  32. 410 匿名さん

    早いとこ躯体が立ち上がってきて欲しいですね。
    クレッセントの時も基礎工事の時には結構ネガな投稿があったのですが、
    躯体が出来上がってくるにつけて、その壮観さ(?)からかめっきりネガが減りましたから。
    やっぱり実際にものを見せられてしまうと違いますよね。

  33. 411 匿名さん

    >>410
    タワーの場合は特にそうですよね。
    思わず見上げてしまいます( ^ω^)

  34. 412 匿名さん

    ガラス張り物干しタワーが・・・?

  35. 413 匿名さん

    >>412
    買えない人に限ってそういうこと言うんですよね(笑)

  36. 414 匿名さん

    >409さん
    タワーリバークとタイムズの間の道路が線路をくぐってラゾーナ側まで繋がってると京急からも近いんですけどね。地下通路とはアゼリアでしょうか?BEの地下にさえも繋がっていません・・・。

  37. 415 匿名

    京急側とつながったほうが利便性があがっていいのでしょうが、個人的には敢えて反対です。
    色んな書きこみにもありますが、まだまだ西口と東口には住環境で大きな差があります。
    西口がいいと言われているのはラゾーナがあるのは勿論ですが、駅を挟んで東口と距離がある(実際の距離ではなく防波堤があるという意味)ことで安心感を生んでいるところも多分にあると思います。繋がるならせめて地下がいいと思います(実現可能性は極めて低いと思いますが)。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 416 匿名さん

    京急利用者なので、京急側からつながってくれると便利ですね。

  40. 417 匿名さん

    京急川崎とのアクセス改善は北口自由通路の完成待ちですね。

  41. 418 匿名さん

    2012年着工なのでしょうか?タワーリバークの辺りから10メートル幅の通路(橋)ができるのですね。

    京急駅前にもマンションが出来るようですし、TSUTAYAがあったビルや京急前のゲーセンも解体していますから、

    いろいろ変わりそうで楽しみです。

  42. 419 匿名さん

    BEとアゼリアがつながっていないのは、穴あけに10億円くらいの投資が必要で、
    敷地境界があるために工事費が全部BE、まあJRもちだからだそうです。
    10年位前の川崎市議会での話です。
    10億円の投資くらい今の川崎の賑わいなら直ぐに取り返せそうなものですが。

    京急前にマンションができるのですか?オフィスビルでは?

    それとゲーセンは残念ながら「大きくなってグランドオープン」だそうです(苦笑)
    戦後のどさくさに紛れてヤバイ勢力に取られた一等地は、
    カタギの世界にはなかなか帰ってきません。

  43. 420 匿名さん

    >417
    アクセスとか改善された後の近隣物件というのはそれ以前よりも価格が高くなったりするのものなんですかね。それなら今から住んでおいて改善を待つという手もありますね。

  44. 421 匿名さん

    >419さん
    京急前の建て替え現場の建築計画の看板を見た時に、確か商業施設と住戸と書いてあったように思うのですが、
    確認してみたいと思います。

  45. 422 匿名さん

    >>421
    京急斜め前に建設中の建物は12階建てのビルで下が物販飲食店。上がマンションになるようです。
    その隣に建設中の商工会議所ビルは完全なオフィスビルです。

    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/20kouhyou/08037/08...

  46. 423 匿名さん

    >>422さん
    情報ありがとうございます。隣のゲームセンターが拡大するみたいなので住むには微妙な感じですね。

  47. 424 契約済みさん

    京急駅前。。。。うるさいですよ。
    私は今京急改札近くの賃貸マンションに住んでいますが騒音と空気の汚染でストレスすごいです。
    1日でも早くここから出たい今日この頃です。購入するときは、この点を絶対避けるところを探そうと思っています。今となっては、いい勉強となったと思っています。何事も経験ですからね。
    あーうるさい・・・

  48. 425 とおりすがり

    424
    京急駅前と川崎駅西口とは住環境が全く異なる。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 426 匿名

    425さんのおっしゃる通り。西口と京急駅前は差がありすぎますね。論外の比較です。少し前に書き込みがありましたが、やはり西口と京急側はダイレクトで繋がらないほうがいいですね。

  51. 427 匿名

    いやいやだめだろここわ
    でべがどんなだか理解してるのかね
    まだブリのがまし
    もりもとはどっこいどっこいかな
    駅近タワーにあこがれるのは分かるが

  52. 428 匿名

    西口にタワーじゃないマンション建たないのかな?

  53. 429 契約済みさん

    427>
    あこがれだけで何千万も出しません。
    駅力、利便性、資産性で買うまでです。
    建物自体、建って完売してしまえばデベの出番はありません。
    マンションは施工会社の信頼性と管理会社によるマンション管理がその後の明暗を分ける。
    武蔵小杉なんか有名デベのタワーでも数年空き部屋が多数存在する。
    ブリ?あんなうるさいとこストレスたまって早死にしそーだ。

  54. 430 契約済みさん

    >426
    資産性の一つに物件の最寄駅の駅力が大きく左右します。
    通路がつながることで利便性が良くなればそれはそれでいいと思います。
    西口東口で雰囲気は真逆だが、少なくとも線路挟んだだけでそこまで卑下するのは
    川崎自体を卑下するようなもの。市民でいい環境を作るようにすればいいじゃないですか
    川崎西口vs東口で論争したところで、川崎市民でない人から見れば川崎市民のレベルが低いと思われるだけですよ

  55. 431 匿名さん

    >430さん
    同感です。川崎市民として西・東ともに中心駅の周りがどんどん良くなっていく事を期待しています。

  56. 432 匿名さん

    >>422
    これ、一番上に二戸だけ住宅があるんですよ。
    どうも、へばりついている地権者が居るらしいです。
    居住人員900人というのは9割9部がオフィスの勤務者です。
    オフィスビルの上に、洗濯物。少々残念なタワーです。

    >>430
    正論。>>429のような書き込みをするのも、
    川崎・川崎市の発展の妨げになるタイプですね。



  57. 433 匿名

    >>429さん
    とっても同意。

  58. 434 契約済みさん

    429は契約者を騙った荒らし?
    同じ住民でありませんように。

  59. 435 匿名さん

    >429

    お前が四根

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    MJR新川崎
  61. 436 匿名

    429さん甘すぎだね(笑

  62. 437 契約済みさん

    >435
    四根ってなに?ぷっ

  63. 438 契約済みさん

    >429
    同感。私も騒音は嫌です。
    デベが超大手でも空き室があるのも事実。

  64. 439 購入経験者さん

    >429
    購入後もデベ関係大ありですよ。
    そういう考え方はちょっとまずいかもです。
    総合的な観点で熟考してください。

  65. 440 匿名

    みな購入した方はいい方に考えたいし
    周りは煽ったりたまに的を得た意見をいうわけで
    ただ努めて冷静に判断しないとですね
    100点満点はないから

  66. 441 匿名さん

    >429
    >437
    >438
    ***

  67. 442 匿名さん

    自 演 乙  がまさか引っ掛かるとはねえ。
    マンコミュやるなあ。

  68. 443 匿名さん

    ここのデベやばいよ。

  69. 444 匿名

    444 (^o^)

    縁起ワルシ

  70. 445 匿名さん

    川崎駅周辺はこれからも便利さと充実を追及してゆくようなので、それに伴ってサンクタスの価値も上がっていきますかね。駅力は大きく影響すると、どなたかの意見を拝見したので。

  71. 446 匿名さん

    >>413  買えないんじゃなくて、こんなとこ、買いたくないんだよ。コンクリ問題に加え、瑕疵問題に責任を取らないオリックスのマンション(前例あり)なんて、危なくて買えない。あなたは、どうしてそんな見方しかできないの?マンションもってるけど5000万くらいでえらそうに。賢いからここを買わないんだよ。心の狭い人だね。

  72. 447 匿名さん

    >>429 売った後にも、売主の責任は続くよ。オリックスは、欠陥マンションでも責任は持たないよ。「オリックス不動産 手抜きマンションの顛末」を見て!売主はオリックス、施工主は三井住友建設横浜支店、物件は東京のマンションだよ。

  73. 448 匿名

    おつかれさん

  74. 449 匿名さん

    >>446
    はいはい。結局買えないんでしょ(笑)
    心配しなくても買える人がちゃんと買うから。

  75. 450 匿名

    本当にお金がある人は、ワザワザ書き込みなんかしないで、黙っていいマンション買うよね。

  76. 451 匿名

    2010か2011年の残念マンション上位間違いなし
    取り返しきかないよ問題が噴出すると
    でもある意味皆さん金持ちなんですかね
    問題あっても関係ないくらい

  77. 452 匿名

    残念でケッコー
    \(●・`3´・●)/

  78. 453 匿名さん

    >>450
    ここをまじめに検討してる人の書き込みがほとんどないのは
    そういうことなんだね。

  79. 454 匿名

    429はそうとう痛いね

  80. 455 匿名

    ↑小杉さん

  81. 456 匿名

    残念w

  82. 457 匿名さん

    >428
    タワーじゃないマンションもあってもいい気がします。周囲にタワーがあって日当たりの心配が出ますが低層のマンションに住みたい人もいるので増えるといいですよね。

  83. 458 匿名さん

    >>457
    西口だとナイスシティアリーナの隣の隣の区画が現在仮囲いされていて
    マンションが建つようですよ。
    ナイスシティアリーナ規模のマンションが建つ可能性がありますね。

  84. 459 匿名

    なかなか今の西口を見渡すと、低層といえでも建てそうな場所はありませんね。バランスでみれば、低層があってもいいですね。

  85. 460 匿名

    お世辞にも、土着民の品格というか質が高いとは言えないでしょうから、低層マンションや戸建てが経って、入れ替えが出来ればいいのにね。

  86. 461 匿名さん

    >>460
    生まれも育ちも幸区民だが君みたいな人物には引っ越して来てもらいたくないね。

  87. 462 匿名さん

    サンクタスの【31 GRAND AIR PATIO [31F~Roof]】を見ると、高層マンションの醍醐味だなあって感じます。低層マンションに住むなら広い間取りでバルコニーが庭みたいな広さになっているのがいいなあ。一軒家に住んでいる気分になれます。

  88. 463 契約者

    461そんなこという権利ないだろ。そもそも昔の安い二束三文の頃の土地を親にもらってるんだろ。ここ買ったの?

  89. 464 匿名さん

    場所的に、いいところだと思いますよ。
    このあたりは。
    MORIMOTOの高層マンションに、あれこれ言っていた人もいます。
    あそこも、入居1ケ月前に、3戸の空が出来て、バタバタしてまして、「どうなることやら」と思ってみてました。
    でも、いまでは、あこがれのマンションなのでは。ケチをつける人はいるでしょうが。
    毎日、あの前を通ると、ここに住めたらいいなあと思うことがあります。ひがみ、やっかみですが、そう思われるマンションになると思います。サンクタスは。ネガティブな意見は適当に流すか、ちょっといじって反応を見て楽しむくらいでいいのでは。川崎らしい、マイナスの面があることも否めませんが、いいなあと思われるマンションになると思いますよ。

  90. 465 匿名

    464さん

    いいコメントですね。なんか心がポッとしました。

  91. 466 匿名

    彼女募集中です(o^^o)

  92. 467 匿名

    どうでもいいコメントは勘弁してほしいよね。

    テメエなんか、モデルルーム回って受け付けの姉ちゃん見て楽しんどけよ。気持ち悪いけど。

  93. 468 匿名

    エヘヘ。心は大きく朗らかに~。カリカリすんなよん

  94. 469 匿名さん

    ラゾーナに行ったので、ついでに現地周辺をぐるっと歩いてきました。
    今日は地域のお祭りだったようで、お神輿に遭遇しましたよ。
    ここに住んだら、こういった地域のお祭りにも参加するのかな?

  95. 470 匿名

    武蔵小杉

  96. 471 匿名

    普通に考えたら祭りへの参加義務は無いんだから自分で考えろよ

  97. 472 匿名

    何だか口の悪い人がいますね。

  98. 473 匿名さん

    祭りが多くある街は好きです。専ら見物派ですが。サンクタスなら上から祭りの全体を見ることができるのがまた一興、かな。

  99. 474 匿名さん

    ダメだよ、ここは。懸念材料がいくつもある。

  100. 475 匿名さん

    詳しくは知らないですが、地区ごとに小さいお祭りがいくつかあるみたいですね。
    町内会ごとなのかな?

  101. 476 匿名

    そろそろモデルルームの夏休みも終わって、第二期開始だなぁ〜。
    また抽選必至だな。

  102. 477 匿名

    >>475さん

    このあたりのお祭りは女躰神社のお祭りですね。幸町にあります。

  103. 478 匿名さん

    このあたり、夜の人通りはどんな感じですか?
    休日の昼間でもラゾーナを抜けると意外と人がいないな~という印象だったのですが。

  104. 479 匿名さん

    T-岡田は本当に凄い!
    ホームラン王記念セールやってくれ!

  105. 480 匿名

    そんなに多くないです

  106. by 管理担当

  • スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸