物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分 南武線 「川崎」駅 徒歩6分 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分 京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸(他に防災センター1戸、管理室1戸、ガーデンラウンジ1戸、ゲストルーム1戸、スカイラウンジ1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
858
匿名さん 2010/09/12 14:37:15
-
859
匿名さん 2010/09/12 14:37:58
子育ては、環境も大切だけど
親の考え方や、家庭の教育方針が大切っていいたいんじゃないでしょうか?
環境がいい=子供が良い方向に育つ、ではないと。
確かに、川崎は子育て環境はいまいちですね。
今後、街の発展と一緒に、よくなってくれるといいな。
-
860
匿名 2010/09/12 14:49:28
やはり昔ながらの川崎から変わったのは駅周辺だけなんですかね?生活面でも環境整備して欲しいもんです。
-
861
匿名さん 2010/09/12 14:54:52
川崎で育てば、大概の悪環境には耐えられる。
そういう強い子が育ちます。
-
862
匿名さん 2010/09/12 15:07:40
医療費無料は小学校入学まで。
しかも所得制限あり。
東京23区は中学卒業まで。
しかも所得制限なし。
-
863
匿名さん 2010/09/12 15:16:59
>>862
それだけ?
そのぶん都内は物件価格が高いでしょ?
-
864
匿名さん 2010/09/12 15:40:57
-
865
匿名 2010/09/12 16:28:14
子供のいる家庭は少ないのかな?モデルルームに行った時、我が家以外に子連れは見かけなかったが。
-
866
匿名さん 2010/09/12 16:51:35
>>864
早々に完売になってそんな話も終わりでしょ。
クレッセントの時がそうだったよ。
-
867
匿名さん 2010/09/12 17:45:12
早々に完売は、ないでしょう。
高層の高額物件や、低層の日当たり眺望最悪物件は、いくつか残るでしょうね。
クレッセントとは、比較になりませんよ。
-
-
868
匿名 2010/09/12 22:22:14
>>861
あなたは余程の川崎信者?たくましい子が育つかは家庭環境や親の育て方、考え方ありきであって、「悪い環境=たくましい子」なんて強引な考え方では…
-
869
匿名 2010/09/12 22:40:14
クレッセントもキャンセル住戸という形でギリギリまで販売してたけどね。
-
870
匿名さん 2010/09/12 22:57:49
>865
30代の購入が多いと営業さんに聞きました。ということは子育て家族が多いのでしょうか。。。
-
871
匿名さん 2010/09/12 23:47:39
でも、この物件だったら、子どもあり家族
結構いるんじゃないですかね。
-
872
匿名さん 2010/09/12 23:52:32
-
873
購入検討中さん 2010/09/13 00:01:11
駅近か、タワマンなので年齢層が広いのでは。
現在、バス便のマンションにいます。広くて環境が良く満足していますが
子育ても済み、将来を考えて生活圏が徒歩圏内にあるのは魅力です。バリアフリーも
将来必要になるかも知れません。車もカーシェアを使えば必要なくなります。
色々な生活スタイルの方が購入を検討しているのでは。
-
874
匿名さん 2010/09/13 00:07:07
-
875
匿名 2010/09/13 02:10:55
色んなコメントからみると良くも悪くも年齢層や人柄幅広いかんじがします。付き合い方は色々大変なこともあると思いますが、良い付き合いできると良いですね。
-
876
匿名さん 2010/09/13 04:23:45
>870
思ったより若年層の検討者が多いのですね。
-
877
今歩いて来ました 2010/09/13 05:02:55
工事は少しずつ進んでるみたいですね。さすがに平日MRは空いてましたね。周りを歩いてきました。個人的には思ったよりも改札口まで距離を感じました。開けた土地だから余計に距離的を感じるのづしょうか?あと昼頃にもかかわらずホームから階段上がるのに少し時間かかりましたよ、もう少しホーム広くなると良いのですが…
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件