横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント矢向センティア((仮称)矢向プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 矢向
  8. 矢向駅
  9. クレッセント矢向センティア((仮称)矢向プロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:06:01

南武線矢向駅から歩いて3分の場所に、モリモトのマンションが登場します。これについて情報交換をどうぞ。
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:58.22〜83.75平米
販売開始:2009年1月下旬予定
入居:2009年10月下旬予定

【管理人です。物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.11.08】



こちらは過去スレです。
クレッセント矢向センティアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-20 20:06:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント矢向センティア口コミ掲示板・評判

  1. 201 サラリーマンさん

    ちなみに高津の抽選倍率ですが、7倍が1部屋、他は2~4倍でしたが。。。

  2. 202 購入検討中さん

    池上や南馬込はかなり安いということですが、
    いくらぐらいだったのでしょうか?

    ・80㎡ 3LDK
    ・南向き
    ・5階

    上記のケースでは?

  3. 203 匿名さん

    池上や南馬込と矢向を比べても意味がないと思われます。

  4. 204 南馬込購入者

    202さんのご質問ですが南東角部屋で6千万だったと思います。近隣の平均坪単価からすると2割弱くらいは安かったですよ。駅近、第一種低層なのに。池上はさらに安かったみたいですよ。

  5. 205 検討中さん

    200>>一階に会社事務所があって二階以上が賃貸マンションだったと説明されましたよ

  6. 206 匿名さん

    >>202
    モリモト再建後からこれまでの物件は、ほとんど完成済のが多くて
    値段も周囲の物件からすると2~4割引ぐらいの水準でしたね。
    ほとんどが1週間以内に即完売するような状況でした。

    ここは割安ではありますけど、それらと比べると
    そんなに飛びつくような安さでは無いと思います。

  7. 207 匿名さん

    民再の時の投売り物件と比較しちゃだめだよ。
    ここ大人気みたいだから、急いで決めないとほかの人に買われちゃうよ。
    台所の引き出しがズルズルって出てこないなんて、どうでも良いことじゃないの。

  8. 208 購入検討中さん

    204さん 206さん

    ありがとうございます。
    かなり安いですね。利益よりキャッシュ、在庫一掃ということですね。

    モリモトには是非、頑張ってほしいなぁ

  9. 209 予約済み

    >>205さん
    200です。
    そうなんですね、ありがとうございます。
    申し込んでおいてアレですが、土壌汚染のことは何にも気にしていませんでした(^_^;)きっと大丈夫ですね。少し調べてみます。
    ちなみに、皆様が書いてらっしゃるとおり、ここはいろんな意味でバランスがよく、とっても人気ですよね。
    うちもキッチンの棚のことは気になりましたが、その他の『自分ではどうにもできない要素(=立地や環境、構造等)』に納得し、仮申込みをしました。
    モデルルームができるころには、低層階しか残ってないかもしれませんね。

  10. 210 検討中さん

    東側が人気みたいですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    グランリビオ恵比寿
  12. 211 匿名

    エントランスのオートロックってかざせば開く非接触キーなんでしょうかね?最近よくあると思うのですが、どうもそこらへんの細かい仕様が分からなくて。
    どなたか確認された方、ご存じの方いたら教えてください。

  13. 212 デベにお勤めさん

    時価相応だと思いますって・・・・安いってww
    ココは安いよ。検討してるなら、考えるんじゃなくて買った方が良い物件ですな。お手上げノ

    競合しないから良いけど・・・他のデベには良い迷惑ですよね~

    こんなことしてたら、いま所有している(許認可取得済のみ)の土地が無くなったら販社しかできないんだから(これホント)他のデベに悪い心証(特に販売部隊)を与えすぎるよ・・・現実うちもその意見が多い

    話しを戻して、本当に矢向とか尻手で検討している人がいるなら、ココは買いだよ。
    他社が言うことじゃないですけど、来年は今年より物件供給数が確実に落ちますので、価格が下がる要因が少ないのよね~

    供給数が減る=周囲3駅で比較が無い又はほぼ少ない=価格の引き下げをしなくても時間で売れる

    です。

    この値段はハッキリ言って邪魔です。いま販売しているマンションは土地の購入が昨年末~今年3月までに買っている土地なので、安くないんですよwww
    ですから、価格をガツーンと下げたら、今年の決算がヤバいのよww

    現在のマンションが値引きされるのは、3月中旬~だぬw
    ご参考に~

  14. 213 購入検討中さん

    矢向には、あと2棟ほどマンションが建つことが決まっているようですし、供給数は増えるみたいですよ
    でも、やっぱり徒歩3分の魅力はすごいですね
    歩いた感じは2分くらいですよね

    211さん、私も細かい仕様が分からないですが、たぶん書いてある設備が最大なんだと思います
    それ以上は期待してはいけないということなんだと思います

    駅3分は今後なかなかでませんよね
    迷います
    でも迷っている時間もありませんね

    今どのくらい売れてるんですかね?

  15. 214 検討中さん

    先週末行ったときの営業さんの口振りでは20以上は売れてると思います。スケジュール感が早すぎて断念濃厚です。

  16. 215 申込予定さん

    矢向駅と川崎駅に早くエレベーターが設置されたらいいのに。。。

    ベビーカーと荷物を運んだりする事を考えるとちょっと
    そこが心配なんです。
    矢向に住んでる人はベビーカーたたんで頑張って階段のぼってるのかな??


    でも結局申し込んじゃいましたけどね^^;

  17. 216 検討中さん

    掲示板に「申し込み済み」の方が増えてきましたね。

  18. 217 元矢向住民

    川崎に買い物行くならベビーカーの方はバスって方法もありますよ。

  19. 218 匿名さん

    モデルルームでモリモトのネット会員?の申し込みをしたのに、何も音沙汰なし。。。

    あと、当該物件の申し込みを今回は見送ったのだが、断りを入れた際に、
    「また今後良い物件があったら紹介してください。」と社交辞令で言ったのですが、
    その営業マンには今後物件を紹介できないって言われて、私はキレました。

    物件を紹介できない理由は、これ以上の物件が今後出ないからだそうだ。
    今後モリモトが作るマンションは、どれだけレベルが低い建物が建つんだろうか?
    もしかしたら、もっと違う意味で営業マンが言いたかったのかもしれないが、
    もっと違った良い言い方があるんじゃないか?と思いました。

  20. 219 匿名さん

    モリモトがって言うよりその営業が問題ある感じですね。

  21. 220 匿名さん

    22年度中に川崎駅にエレベータが設置されるみたいですね。
    ますます便利になりますね川崎駅(^o^)/

  22. 221 サラリーマンさん

    先週、新百合ヶ丘のパークシティの現地見学会の帰り道、

    駅に向かう途中、建築計画が掲示されていた空き地があったので、

    建築計画書を確認してみると「モリモト」って書いてありました。

    既に工事も始まっている感じでしたので、

    そろそろ販売開始するのではないでしょうかね。

    楽しみですね。

  23. 222 申込予定さん

    >220さん
    そうなんですか!知りませんでした。情報ありがとうございます。
    これに続いて矢向のエレベーター設置も早いこと実現したら
    完璧なんですけどね^^

  24. 223 申込予定さん

    >217さん
    アドバイスありがとうございました。
    しかし川崎へバスとなるとラゾーナ渋滞がすごそうですねー^^;

  25. 224 匿名さん

    >その営業マンには今後物件を紹介できないって言われて、私はキレました。

    「断りを入れた際に、「また今後良い物件があったら紹介してください。」と社交辞令で言った」んでしょ。キレることないでしょ。
    こんなわがままな客を相手にしなきゃいけない営業さんも大変ですね。
    まあ、お客は大勢来てるようなので、デベのほうが客を選べるんでしょうけど。

  26. 225 匿名さん

    >224さん
    218さんの話のどこがわがままな客でしょうか?まったくわがまなな内容がないように見えますが…。
    そもそもわがままな客を相手にするのも営業の仕事でしょ。大変だったら営業なんてできないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 226 通行人

    すぐキレるのがわがままですよ。家探しは心にゆとりを!

  29. 227 購入検討中さん

    マンション2棟建つのか

    ますます矢向の価値上がるなぁ

    クレッセント予約しちゃいました


  30. 228 周辺住民さん

    矢向近辺、巨大マンションだらけなんで。。さらにまだまだ広大な更地ゴロゴロ。きわめつけはゴールドクレスト60000平米、2500戸。。。

  31. 229 匿名さん

    乱売合戦で値崩れ。

    もうすぐ12月、サンタさん、お願い。

  32. 230 匿名さん

    >226さん
    すぐキレる=わがまま …とは恐れ入りました。 キレさせた者勝ち、キレた者負けの世の中か。。。

    横浜市鶴見区川崎市幸区ってどっちの方が土地柄的に良いんでしょうか?
    このマンションは道路挟んで、川崎市幸区のようですが。

  33. 231 検討中さん

    228さんどの辺にゴールドクレスト計画あるんですか?
    お教え頂ければ幸いです。

  34. 232 通行人

    キレた者もキレさせた者も負けですよ。

  35. 233 匿名はん

    その議論はお仕舞いにして頂けませんでしょうか。。。

  36. 234 匿名さん

    228さん、わたしも2500戸という計画が気になります。
    東電社宅跡地(戸手本町2丁目)の計画戸数はもっと少ないようですから
    それとは違うのですよね?

  37. 235 周辺住民さん

    そっちは東京建物
    ゴールドクレストはこれ↓ 駅からは遠い、どうなる事やら。。。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/251/251-1.p...
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/251/251-2.p...

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 236 購入検討中さん

    皆さん、本当に情報早いしお詳しい。

    知って良かったです。

    仮に東電後、ゴールドクレスト建ってもクレッセントがいいですね。ますます価値があがりそう。
    矢向のエレベーター設置計画ありそうだし

  40. 237 匿名さん

    前向きに検討したいのですが、一つだけ不安があります。
    民事再生した後、持っている物件をどんどん売っているようですが、それが無くなったときにモリモトは金融機関から新たな融資を受けられるのでしょうか。もしまた倒産なんてことになったら、アフターサービスなどは無くなってしまうのかと思うと・・・。
    「保険」があると言いますが、今の新しいマンションはみんな入る義務があるんですよね?どこまでカバーしてくれるんですか。

    仕様とかそんなのは気にならないし、駅3分はとても魅力なので第一候補にしています。お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

  41. 238 匿名さん

    234です。
    235さん、詳しい情報をありがとうございました。

    たしかにこれだけマンションができてくれば
    矢向駅も近い将来改修されるかもしれないですね。




  42. 239 購入検討中さん

    237さん

    そうなんです。そこなんです。私も予約して購入検討中ですが恐ろしです。
    モリモトの営業に確認したら、管理サービスの面がどうのこうの言ってました。誰か詳しい方、教えてください。

  43. 240 匿名さん

    「住宅瑕疵担保責任保険加入(予定)」

    (予定)というのがちょいと気にかかります。

  44. 241 匿名さん

    認識が違ったらすみません。住宅瑕疵担保責任保険加入って義務なのではなかったでしたっけ?

  45. 242 著名

    240さん
    瑕疵担保契約は大丈夫だと思います。
    義務は確か施工 開始 時が10月以降からだとおもいます。モリモトはその前から工事してますから本当は必要ありませんね、。おそらく不安解消の為、加入したのだと思いますよ。また広告の瑕疵予定については保険契約はお客様自身が各1戸1戸するので予定なのだと思います。お金は売主負担です。仲介やさんが言ってましたからモリモトに確認してみてください。

  46. 243 同業者

    皆さん色々心配されてますがメジャーセブン、商社系、電鉄系のデベ以外は同じリスクがありますからモリモトだけ特別ではないと思いますよ。逆に膿みを一度出してるからマシかもしれませんよ。この物件は五洋建設が施主ですし。

  47. 244 購入検討中さん

    民事再生中はまだ企業としてあるからいいですけど、その後どうなってしまうんでしょうね。
    施主は五洋建設ではなくモリモトですよ。
    五洋建設は施工会社です。
    他のこの近辺の施工会社よりは全然安心できる会社ですよね。

    瑕疵担保のことですが、あくまでも住宅に何か建っている上で致命的な欠点があった場合に適用されるのではないでしょうか。ちょっと壁紙が、キッチンの戸棚が、というようなことには適用されないのではないでしょうか。
    そのような認識でいましたが、実際はどうなんですかね。

  48. 245 匿名さん

    237です。
    みなさんいろいろありがとうございます。
    私も致命的な欠陥があれば保険適用かな、と思ってました(姉歯事件のときみたいな)。でも実際に起こりうる可能性は244さんがおっしゃるように、壁紙だとか吊戸棚だとか配管がとか・・・そういった生活に直結する部分ですよね?それが多分アフターサービスの範囲で、その辺がどうなのかなって・・・。

    ちなみに民事再生まえにモリモト物件を購入された方は、ちゃんとアフターサービス受けられているんですか?
    モリモト物件に住んでいる方、できれば教えて下さい。
    すいません、友人に言われて考え始めてしまってとても不安になっています。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランリビオ恵比寿
  50. 246 匿名さん

    237さん
    ここでいろいろ憶測が飛び交いますが、もし心配であれば
    モリモトに直接聞いてみた方がよいかと思います。
    ちなみに昨年までモリモトのマンションに住んでいましたが
    売却して今は大手ディベのMSに買い替えて住んでいます。
    これ以上のコメントはご勘弁ください。

  51. 247 匿名さん

    追伸
    クレッセントは間取りや建具は普通のランクだと思います。
    室内設備はいいと思いますよ。

  52. 248 匿名さん

    これ以上のコメントはご勘弁くださいって。。。
    何かサブイボが

  53. 249 周辺住民さん

    民再前モリモト物件入居済みです。
    今年、入居してますがちゃんとアフターサービス(点検等)も受けてますし、
    快適に過ごしています。

    いまのところ、入居後の不具合もないので、あまり気にしていませんが、
    入居前の内覧チェックはかなり口うるさくいいました。
    でも実際住んでみると、ちょっとした壁紙の傷なども気にならなくなっちゃいましたよ。

    こちらの物件のでできるかわかりませんが、スタイルオーダーでデザイン変更もしたり、
    コンセントを増やしたり(それなりに料金はかかりましたが)思い通りの住居となってます。

    なので、ちょっとした変更はあとでどうにかなると思うので、とにかく自分の希望間取りや階などは早めに申請して、購入の意思を固めたほうがいいと思いますよ~

  54. 250 購入検討中さん

    申し込み予定、また申し込まれた方に質問です。

    駐車場の希望者はどのくらいいらっしゃいますか?

    うちは絶対欲しいので60%程度の確保だとちょっと不安なのですが。

  55. 251 匿名さん

    駐車場の件こそ営業さんに聞いてみてはいかがですか?この辺りは貸し駐車場も多そうですし都内よりかは値段も安いでしょう。もちろん物件のものが使えるにこしたことはないですけど。

  56. 252 申込予定

    申込予定で駐車場利用予定です。
    駅から近いですし、設置率60%でも大丈夫なのではと思ってます。車離れも顕著ですし。
    出来れば平置きの屋内が理想ですが、費用を考えると機械式で我慢かなー。
    住宅に割安感があるようなので、駐車場にも支払う余裕がある方が多いかもしれませんね。
    管理費等のバランスを考えれば、適度な台数ではと思います、あくまで私見ですが。

  57. 253 購入検討中さん

    251です。
    ご意見ありがとうございます。営業マンはいまいちはぐらかされたんでお伺いしました。
    少し我々には現在の収入では敷居が高そうなんで諦めます。

  58. 254 購入検討中さん

    こちらのマンションギャラリーは現地にあるのでしょうか?
    HPを見ていたのですが、現地図しか載っていなかったので。。行ってみたい!

    こちらの皆さんの前向きなコメントを見て(他と比較して)興味が湧いてきました。
    南武線東海道線も通勤時は激こみでしょうが、駅チカは魅力的ですね。

    自分ではどうにもならないポイントとして、ディスポーザーがあったらゴミ置き場が臭わない
    というコメントに心が少し揺れましたが><;
    内装は落ち着いて余裕が出てきたら自分で改装していけば良いかなと。




  59. 255 購入検討中さん

    254さん
    マンションギャラリーは池上にあります。
    今週末の案内会はすでにいっぱいのようですので、ご興味があれば来週末の予約をHPからされると良いと思いますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 256 前向き検討中さん

    確かにディスポーザーは便利そうで魅力的ですよね。後々の補修とかが大変だ(ホントはどうか知りませんが。。。)と自分に言い聞かせて無しでもよいと納得しました。

  62. 257 購入検討中さん

    255さん 
    ありがとうございます。
    池上ですか、現地から離れていますね。めずらしい。

  63. 258 検討前向き

    平日に予約が取れたので行ってきました。見学者がフロアに入りきれずいて結構盛況模様で、モデルルームは私達夫婦が今まで見た中では設備もデザインもよかったです。

  64. 259 購入検討中さん

    なかなかいい物件ですよね。

    矢向の周りのマンションで3分なんてクレッセントだけだし、

    ゴルドクレストや東電社宅跡のマンションはかなり遠いですもんね。

    あとは、和室をフローリングの洋間に変えてもらったり

    エレベーターメーカーを日立か東芝か三菱にしてくれると。

    モリモトはどこのエレベータメーカが多いのでしょうね?

    24時間換気の給気が暖気されないのはおしいなぁ

    あとで変えられないし

  65. 260 匿名さん

    早いうちに売り切れるかもね。

  66. 261 購入検討中さん


    [間取り変更について]
    こちらは和室を洋室に変えたり、リビング隣接の壁をなくして拡張したりといった
    間取り変更はできないのでしょうか?また有償オプションでしょうか?

    ご存知の方がいらしたら教えてください。

  67. 262 購入検討中さん

    261さん

     変更できると思います。
     まずは営業に相談してみては。

  68. 263 購入検討中さん

    261さん
    和室を洋室にというのはセレクトプランとしてあるような口ぶりでした。
    ただ、リビング隣接の壁を取り払ったり、引き戸にするのは設計変更になるので無理のような言い方をされましたよ。
    また、下層階の変更はカラーセレクトを含めてすでに厳しいかと思います。
    さらっと聞いただけですので、私ももう一度確認してみようと思っています。

  69. 264 前向き検討中さん

    オプションあるみたいですよ。詳細は確定していないみたいですが。

  70. 265 購入検討中さん

    261です。

    皆さん情報ありがとうございます、参考になりました。
    さっそく見学予約してみます。

    カラーセレクトについては下層階はもう厳しいのですか。。ということは間取り変更も難しそうですね。
    我が家の予算はあまり高くないのですが、できるだけリビングを広く取りたいと思っていました。
    こちらはお部屋の種類が多いので、希望の間取りが埋まっていたら仕様変更で希望に近付けたいなと。

    最後に販売開始は1月ということですが、すでに予約は始まっているのでしょうか?

  71. 266 申込予定さん

    リビングに隣接した和室を洋室にしたときに
    私も引き戸か、壁無しかにしてもらいたかったのですが、営業さんに
    それはできない(自分であとで変えるしかない)と言われました。
    壁と扉をつけないでくれるだけでいいのにな〜

    それを取る事にさらにお金を使うのがとてももったいない気分です。。。

    同じような気持ちの人は結構いるんじゃないかな、
    と思うのですが。
    残念ですね。

    でもそれを差し引いても魅力的な物件でしたので申し込みしました。

    >261さん
    すでに申し込みははじまってますよ。(正確には申し込みではなく要望書という形で押さえるのですが)先着順ですから日を追うごとにどんどんなくなってってました。
    1月からというのは抽選住戸の申し込みではないでしょうか?
    1プランに1戸づつ程度の抽選住戸がありました。(中には先着順だけのプランもありました)

  72. 267 購入検討中さん

    266さん

    ありがとうございます。
    なるほど、壁と扉だけ付けないで欲しいだけって気持ちよく分かります(笑)。
    でも仕方ないですね。。

    そして、先着順で皆さん申し込みされているのですね!
    見てみないと分かりませんから早く見学会?行ってみます。
    ちなみに低層で70平米のお部屋はいくらくらいで出ているのでしょうか?
    当方西向きの間取りを見てわくわくしています。

  73. 268 購入検討中さん

    267さん
    西向きは南と東に比べるとやや安めに設定してありました。
    これは西がやや広めの駐車場に面しているためかなと思っています。駐車場はこの先の不確定要素として少々マイナスですから。
    低層階ですと、70平米でも4000万未満であったかと思います。(南向きの2階でも3千万円台がありましたよ。)
    西側の間取り図を見てみると、リビングに続く部屋が引き戸だったりというプランがあるようですね。ご希望に近い間取りになるといいですね。

  74. 269 購入検討中さん

    本気でクレッセント購入検討しています。

    換気システムが熱交換ではないこと、鍵がキーレスエントリーではない等あるようですが、実際どうなんでしょうか?
    構造や設備はいたって普通ですよね。

    真夏や真冬の気密性、管理サービス、遮音性等々、実際に住んでらっしゃる方教えてください。

  75. 270 匿名さん

    >>269
    まだ出来上がっていないって(笑)

  76. 271 購入検討中さん

    269です。
    知っています。
    他のクレッセントに実際に住んでらっしゃる方教えてください。
    参考にしたいと思います。

  77. 272 他クレッセント住民

    気密性に関してははまったく問題ないです。光熱費もびっくりするくらい安いです。
    気密性はむしろ良すぎて料理のにおいなどがこもるので、料理をする時は窓をすこし開けているくらいです。

    キーレスエントリーでないのは、はっきりいって不便です。
    ちなみに数年前はノンタッチキーのマンションにすんでいましたが、これも同じく不便でした。
    なのでノンタッチキーのマンションとはあまり差がないように思います。
    その後一時リモコンキーのマンションに移りましたが、これはとても便利でした。
    なぜリモコンキーがもっと採用されないのか不思議でなりません。

    管理サービスは管理会社と管理組合の問題なので住民でどうにでもなることだと思いますが、とりあえず、モリモトクオリティは普通です。

    遮音性は二重床二重天井のつくりで、吸音材を入れるか入れないかで違ってきます。
    音に敏感な方は直床直天井のマンションを選んだほうが響かないかもしれません。

  78. 273 購入検討中さん

    Fタイプのお部屋は1階しか売り出されていないようですが、他の階はすでに予約が入っているのでしょうか。
    それともこれから売り出すのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

    キーレスのお話やディスポーザーなどあったらいいな、はナイみたいですけど魅力的ですね。

  79. 274 購入検討中さん

    Fタイプは1階から6階までありますよ。多分予約済みでは。

  80. 275 購入検討中さん

    現時点で1階だけなのであれば、他の部屋は申込み済みということでしょう。

    内藤亀田すごかった・・・

  81. 276 購入検討中さん

    そうなのですね。。ありがとうございます。

  82. 277 申込予定さん

    Fの2階はたしか抽選住戸だったので、まだチャンスはあるのではないでしょうか?
    先着順の中ではやはり1階以外申し込み済みなんでしょうね。

  83. 278 契約済みさん

    Fタイプは抽選意外の1〜6階すべて予約済みと聞きましたよ。
    和室があるタイプ+値段も低めで人気のようです。

  84. 279 購入検討中さん

    昨日今日案内会に行かれた方で、今どのくらい申込みがあるのか分かる方いらっしゃいませんか。
    既に半数くらいは申込みが入っているのでしょうか。

  85. 280 前向き検討中

    すごい人気なんですね。
    抽選って何倍くらいっすかね。

  86. 281 購入検討中さん

    272さん

      ありがとうございます。
     リモコンキーは絶対便利ですよね。
     価格のせいだと思います。
     最近、モリモトは低価格路線ですよね。

      ・断熱材を床に入れない
      ・リモコンキーを採用しない   ⇒ ぜひほしい
      ・熱交換型換気システムではない ⇒ できるならほしい
      ・ディスポーザーがなし
      ・車庫の入口の電動トビラがなし

     遮音性は二重床、二重天井のほうがいいと思っていました。
     直床より。。。。
     そうなんですか?

     でも、下記の魅力がかってしまいます。
      ・階高の高さ
      ・駅3分
      ・二重床、二重天井
      ・ガス設備の充実さ


     クレッセントの南側の空き地は3階のアパートだそうです。
     低くてよかったぁ。。
     
        

  87. 282 購入検討中さん

    今日の夕方時点で98戸中50数戸は申込があったそうです。
    もうすぐ60に届きそうだと営業の方は言ってました。
    事前案内会始めてから今日までで170~180組ぐらい見学に来てるそうですよ。

  88. 283 購入検討中さん

    今日の夕方時点で98戸中50数戸は申込があったそうです。
    もうすぐ60に届きそうだと営業の方は言ってました。
    事前案内会始めてから今日までで170~180組ぐらい見学に来てるそうですよ。

  89. 284 購入検討中さん

    では南側の1,2,3階の場合
    日当たりはどうなんでしょうかね。。。
    せっかく南側を購入したとしても目の前にアパートがあるとやはり
    日当たり悪くなるんでしょうかね(;;

  90. 285 購入検討中さん

    283さん

    情報どうもありがとうございます。ずいぶん早い出足なのですね。

    284さん
    図面と現地を見学した感じでは、植栽と専用庭がわりと広くとってあるので、
    南側の低層階もそんなに日当たりが悪くはないのではと思いましたよ。
    案内会以外で現地を見学してきましたが、
    南側の不二という会社の建物から南棟が建つであろうところまでの間はわりと広く感じました。
    ただ、あくまで予想ですので・・・建物が目の前にあるということには変わりありませんし。
    一度現地をご覧になってみるといいと思います。

  91. 286 前向き検討中さん

    そんなに売れてるなら正式MRはつくらないかもですね。

  92. 287 前向き検討中さん

    そんなに売れてるなら正式MRはつくらないかもですね。

  93. 288 前向き検討中さん

    そんなに売れてるなら正式MRはつくらないかもですね。

  94. 289 購入検討中さん

    この1週間で30戸から50数戸と伸びましたね。
    東西南とありますがまんべんなく出ている感じでした。

  95. 290 購入検討中さん

    272さん

    ありがとうございます。
    気密性は24時間換気システムを回してもでしょうか?私のマンションは回すと夏暑く冬寒くなります。

  96. 291 購入検討中さん

    基本的な事質問させて下さい。
    天井とサッシの高さはどのくらいなのですか?
    お願いします。

  97. 292 申込予定さん

    サッシ2m。
    天井高最高で2.5m。
    ただし、部屋ごとに異なる下り部分がありますので営業さんに確認してみてください。図面を見せてくれます。

  98. 293 申込予定さん

    この辺りの治安とか、ガラってどうなんでしょうか?

  99. 294 匿名さん

    立地・価格・デザインで決めましたが惜しい点がいくつかありますが、
    入居後に少しずつ変えて行こうと自分を納得させて申し込みしました。

    ・カウンターキッチンのリビング側の腰壁がクロス貼り
    ・換気扇フード
    ・和室の畳が琉球じゃない
    ・サッシの高さ
    ・便器がタンクレスじゃない
    ・オートロックの仕様(川崎タワーはSUICAで入れるそうですね・・羨ましい)

    和室の仕様で分からない点があるので知っている方がいたら教えてください。

    リビングとの仕切り建具はMRにあった襖と同じ仕様ですか?
    モリモトの他の物件ですと格子とかガラスの建具だったりするので・・・

  100. 295 284

    >285さん
    ありがとうございました。また現地へ足を運んでみます。

  101. 296 申し込み済みさん

    293さんも質問されていましたが治安はどうなんでしょうか?特に近くの公園の夜の様子とかが特に気になります。
    いま住んでいるところの近くの公園は夜に溜まり場になっていてウルサイです。

  102. 297 匿名さん

    こんにちは。
    矢向近辺の治安やガラなど気になるところですが、友人に聞くところではこの近辺は比較的良いそうです。
    駅から10分以上離れてくると心配な面があるかもしれないそうです。
    どこでも同じことだと思います。

    参考までに神奈川県警の犯罪発生マップを参照してください。
    http://www.police.pref.kanagawa.jp/map/crime/html/mesd0801.htm

  103. 298 ご近所さん

    矢向は比較的地味でのんびりした雰囲気なので
    夜、ちょっと街頭が少なく暗いのがたまにキズですが
    あまり心配ないように思います。
    川崎駅の東口から海側にかけて(川崎区)はチン○ラっぽい人やヤ○キーぽい人やひったくり、
    泥棒が多いようですが、
    幸区から上(矢向も含め)は比較的安全な地域かと思います。
    とはいえ、どんな田舎でも今は絶対安全、というところはないと思うので
    何ともいえませんが。。。

    ちなみに先日夜に現地前の公園に行きましたが、だれもいませんでしたよ。

  104. 299 近所をよく知る人

    293さんへ。

    矢向に治安を求めてはいかんですよ。
    それでも数年前より、だいぶ良くなってはきましたけど。
    3丁目には暴力団の事務所があるし
    矢向駅のそばには創価学会の会館もあります。
    休日になると駅前のドトールは信者だらけ・・・。
    それでも長年住んでると慣れてくるので不思議です。
    297さんがおっしゃっているように
    川崎・鶴見あたりならどこでも同じかもしれませんが。

    矢向先住民より。

  105. 300 物件比較中さん

    こんにちは。

    先日、資料請求をしました。
    いろいろ計画書的なものに目を通してみましたが
    ゴミ捨て場の隣あたりに
    「ペットサニタリー」と書かれた所がありますが
    つまり、この物件はペット飼育可の可能性が高い?
    という認識で良いのでしょうか?(小型犬とか猫とか)

    まだ説明会には足を運んでいないのですが
    ご存知の方がいらっしゃるようでしたらと思い
    質問させていただきました。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸