物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番) |
交通 |
南武線 「矢向」駅 徒歩3分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(他管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月下旬 入居可能時期:2010年09月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレッセント矢向センティア口コミ掲示板・評判
-
227
購入検討中さん
マンション2棟建つのか
ますます矢向の価値上がるなぁ
クレッセント予約しちゃいました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
周辺住民さん
矢向近辺、巨大マンションだらけなんで。。さらにまだまだ広大な更地ゴロゴロ。きわめつけはゴールドクレスト60000平米、2500戸。。。
-
229
匿名さん
乱売合戦で値崩れ。
もうすぐ12月、サンタさん、お願い。
-
230
匿名さん
>226さん
すぐキレる=わがまま …とは恐れ入りました。 キレさせた者勝ち、キレた者負けの世の中か。。。
横浜市鶴見区と川崎市幸区ってどっちの方が土地柄的に良いんでしょうか?
このマンションは道路挟んで、川崎市幸区のようですが。
-
231
検討中さん
228さんどの辺にゴールドクレスト計画あるんですか?
お教え頂ければ幸いです。
-
232
通行人
-
233
匿名はん
その議論はお仕舞いにして頂けませんでしょうか。。。
-
234
匿名さん
228さん、わたしも2500戸という計画が気になります。
東電社宅跡地(戸手本町2丁目)の計画戸数はもっと少ないようですから
それとは違うのですよね?
-
235
周辺住民さん
-
236
購入検討中さん
皆さん、本当に情報早いしお詳しい。
知って良かったです。
仮に東電後、ゴールドクレスト建ってもクレッセントがいいですね。ますます価値があがりそう。
矢向のエレベーター設置計画ありそうだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
237
匿名さん
前向きに検討したいのですが、一つだけ不安があります。
民事再生した後、持っている物件をどんどん売っているようですが、それが無くなったときにモリモトは金融機関から新たな融資を受けられるのでしょうか。もしまた倒産なんてことになったら、アフターサービスなどは無くなってしまうのかと思うと・・・。
「保険」があると言いますが、今の新しいマンションはみんな入る義務があるんですよね?どこまでカバーしてくれるんですか。
仕様とかそんなのは気にならないし、駅3分はとても魅力なので第一候補にしています。お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
-
238
匿名さん
234です。
235さん、詳しい情報をありがとうございました。
たしかにこれだけマンションができてくれば
矢向駅も近い将来改修されるかもしれないですね。
-
239
購入検討中さん
237さん
そうなんです。そこなんです。私も予約して購入検討中ですが恐ろしです。
モリモトの営業に確認したら、管理サービスの面がどうのこうの言ってました。誰か詳しい方、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
「住宅瑕疵担保責任保険加入(予定)」
(予定)というのがちょいと気にかかります。
-
241
匿名さん
認識が違ったらすみません。住宅瑕疵担保責任保険加入って義務なのではなかったでしたっけ?
-
242
著名
240さん
瑕疵担保契約は大丈夫だと思います。
義務は確か施工 開始 時が10月以降からだとおもいます。モリモトはその前から工事してますから本当は必要ありませんね、。おそらく不安解消の為、加入したのだと思いますよ。また広告の瑕疵予定については保険契約はお客様自身が各1戸1戸するので予定なのだと思います。お金は売主負担です。仲介やさんが言ってましたからモリモトに確認してみてください。
-
243
同業者
皆さん色々心配されてますがメジャーセブン、商社系、電鉄系のデベ以外は同じリスクがありますからモリモトだけ特別ではないと思いますよ。逆に膿みを一度出してるからマシかもしれませんよ。この物件は五洋建設が施主ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
購入検討中さん
民事再生中はまだ企業としてあるからいいですけど、その後どうなってしまうんでしょうね。
施主は五洋建設ではなくモリモトですよ。
五洋建設は施工会社です。
他のこの近辺の施工会社よりは全然安心できる会社ですよね。
瑕疵担保のことですが、あくまでも住宅に何か建っている上で致命的な欠点があった場合に適用されるのではないでしょうか。ちょっと壁紙が、キッチンの戸棚が、というようなことには適用されないのではないでしょうか。
そのような認識でいましたが、実際はどうなんですかね。
-
245
匿名さん
237です。
みなさんいろいろありがとうございます。
私も致命的な欠陥があれば保険適用かな、と思ってました(姉歯事件のときみたいな)。でも実際に起こりうる可能性は244さんがおっしゃるように、壁紙だとか吊戸棚だとか配管がとか・・・そういった生活に直結する部分ですよね?それが多分アフターサービスの範囲で、その辺がどうなのかなって・・・。
ちなみに民事再生まえにモリモト物件を購入された方は、ちゃんとアフターサービス受けられているんですか?
モリモト物件に住んでいる方、できれば教えて下さい。
すいません、友人に言われて考え始めてしまってとても不安になっています。。
-
246
匿名さん
237さん
ここでいろいろ憶測が飛び交いますが、もし心配であれば
モリモトに直接聞いてみた方がよいかと思います。
ちなみに昨年までモリモトのマンションに住んでいましたが
売却して今は大手ディベのMSに買い替えて住んでいます。
これ以上のコメントはご勘弁ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件