物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番) |
交通 |
南武線 「矢向」駅 徒歩3分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(他管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月下旬 入居可能時期:2010年09月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレッセント矢向センティア口コミ掲示板・評判
-
187
匿名さん
同じクレッセントシリーズに住んでいます。
内外装共にデザインがよいし、住み心地がとてもよいです。
キッチンはスライド式です。
スライド式じゃないと奥の物が取り出しにくいのではないでしょうか。
賃貸の時はスライド式ではなかったですが、使いづらかったです。
デザインとかは住んでしまえば慣れちゃうけど、使い勝手は重要視したほうがよいと思います。
-
188
購入検討中さん
素人です。教えて下さい。
24時間換気の自然換気?というのは、通常のものと何か違いがあるのでしょうか。
また、来年にモデルルームができるとのことですが、来年まで残っているんですかね。
その場合値引きとかはあると思いますか。
-
189
申込予定さん
187さんうらやましいですね。
きっと資金に余裕があって
クレッセントの中でもベストな条件のものを手に入れられたんじゃないでしょうか。
私など今までのクレッセントではとてもとても・・・
やっとクレッセント矢向で手が届くかなといったところです。
そんななので優先順位を考えるとスライド式かどうかというのは
妥協できる点だと考えました。
ちなみにスライド式って下のほうに入っているものは出しやすいのですか?
というより使いづらければ、資金に余裕が出た時に後から変えればいいのではないかと
思ってます。
それにしても西側は空いている土地(駐車場)がまあまあ大きいので
何か建つ時にはそれなりの高さのものが建ちそうでコワイですね。どうなんでしょうね。
-
190
匿名さん
最近のモリモト物件は安く売られていますが、民事再生する前のモリモト物件って、どのくらいの価格だったんですか。
-
191
申込予定さん
先週の3連休にモデルルームに行きました。
大盛況な感じでしたが、年齢層が20代~30代という割と若い方しか見かけませんでしたが、他にモデルルームに行かれた方、どう思いましたか。
ちなみに、当方、30代のDINKSです。
駅近、近くにスーパーなどもそろっているので、これから建設予定の社宅跡地よりも資産価値が期待できると思い、有力候補です。
けっこうな盛況っぷりで、希望の間取り、方角がなくなってしまうのではと心配しています。
-
192
匿名さん
民再前は、検討版では高いって言われてました。
民再中に価格が下がってお買い得になりました。
検討版では叩かれてましたけど^^;
でも、今となっては何とか立ち直ってたし?、買って正解だったと思ってます。
スライド式は下の物取り出しやすいですよ。
奥の物まですべて引き出せるので。
でも、それで買うのを止めるってレベルではないですよね。
中にスライド式の収納具を入れたりすればよいでしょうし。
-
193
申込み済み
うちも30代のDINKSです。
事前案内会に参加しましたが、そのときも若いカップルが目立ちました。
というより、若いカップルだらけでした。
30代中盤の私たちがもしかしたら最も年寄りなのかもしれないと思ったほどです。
第一次取得者層が多いのでしょうね。
-
194
匿名さん
朝の川崎行きはなかなかの混み具合です。
京浜東北線は激混みしますので、注意してください。
-
195
購入検討中さん
そうですか?
うちも30代です。(DINKSではありませんが。)
きっと、今の人たちって、30代でも若いじゃないですか(服装とかヘアスタイルとか)、以外に191さんも、193さんも、他の方からみたら、若いカップルに見えてたのかもしれませんよ。
プラウドのように、かなり上の人は確かに見かけないですけど、
きっと、結婚したてのカップルとか、子供がまだ小さいファミリーが多く入居するんでしょうね。
住んでる人の層が同じくらいっていうのはすごいいいと思います!
-
196
購入検討中さん
2LDKと3LDKが混合してるからなんでしょうね。
南向き、あこがれますが、高いですね。
せっかく安く売ってるっていうのが魅力なのに。
-
-
197
購入検討中さん
>>188さん
来年モデルルームができるかどうかは未定だと聞いています。
できる予定ではありますが、先着の売れ行きがよければその必要がないかもしれません。
来年の販売についてですが、抽選住戸はあるようです。
先着の住戸が年内に完売するということがあった場合、抽選の倍率はかなりのものかと。
高津がいい例です。
24時間換気については詳しくはわかりません。
最近のマンションによくある24時間換気と違いはないように思いますが・・・
-
198
物件比較中さん
将来できる建物の影響を受けるだろうところは割安ですね。
それ以外は時価相応
-
199
検討中さん
私も198さんと同意見で時価相応だと思います。池上や南馬込はかなり安かったのでそのイメージが残っているだけな気がします。ただ、時価相応でも立地に希少性があるので欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
申込済み
ちなみにこの物件の土地に以前建っていたビルって、何のビルだったんですか??マンションですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
サラリーマンさん
ちなみに高津の抽選倍率ですが、7倍が1部屋、他は2~4倍でしたが。。。
-
202
購入検討中さん
池上や南馬込はかなり安いということですが、
いくらぐらいだったのでしょうか?
・80㎡ 3LDK
・南向き
・5階
上記のケースでは?
-
203
匿名さん
池上や南馬込と矢向を比べても意味がないと思われます。
-
204
南馬込購入者
202さんのご質問ですが南東角部屋で6千万だったと思います。近隣の平均坪単価からすると2割弱くらいは安かったですよ。駅近、第一種低層なのに。池上はさらに安かったみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
検討中さん
200>>一階に会社事務所があって二階以上が賃貸マンションだったと説明されましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
>>202
モリモト再建後からこれまでの物件は、ほとんど完成済のが多くて
値段も周囲の物件からすると2~4割引ぐらいの水準でしたね。
ほとんどが1週間以内に即完売するような状況でした。
ここは割安ではありますけど、それらと比べると
そんなに飛びつくような安さでは無いと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件