シンユリーゼ
[更新日時] 2009-07-21 22:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸(他に店舗予定7区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
815
入居予定さん
ここのマンションが売れることが「不満」な人は、なにがそんなに嫌なのでしょうか?
-
816
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
>809さん
何もないのですが、もともと希望の間取の部屋がタッチの差で
契約できなかったんです。
-
818
匿名さん
>>817
そうでしたか…。
難しいかもしれませんが、デベさんにその旨を伝えて一度交渉してみてはいかがでしょう?
-
819
806
>>808さん
ありがとうございます。
ガーデンウイングは丁度良いくらいの高さですね。
-
820
匿名さん
>813殿
何が「よくまるだし」なんでしょうか?
ほぼ完売がそんなにいやですか?
-
821
匿名さん
購入者の皆さん。
よかったですね。売行き好調で、もうカウントダウンですね。
-
822
周辺住民さん
ガーデンの方も大分出来上がってきました。
入居は2月からですか?
お待ちしております。
-
823
匿名さん
-
824
匿名さん
プライムの販売も、飛行機で言えばそろそろ静かに着陸態勢に入った、って感じですね。
メディカルビル1階の店舗が整えば、いよいよ新百合山手完成形…って感じですね。
-
-
825
匿名さん
藤和の築浅マンションも、プライムができてしまえばすっかり影が薄くなりますね。
-
826
匿名さん
あちらは7階建てなので、こじんまりとしてる方が良い方にはいいのではないですか。
でも今までよりはちょっと影が薄くなるのでしょうが。
-
827
匿名さん
>>822さん
予定では早くとも9月末の入居なので、まだまだです。
-
828
匿名さん
完売時期がとても気になるのは業者だって、なぜ気がつかないかな?
客にとってはそんなのここに書き込むほど重要な問題じゃないんだよ。業者にとっては死活問題だけどな。会社の頭の悪いスタッフが勝手にここに書き込んでいるんだろうな。会社にとっても迷惑じゃねえの?
-
830
匿名さん
自分が契約したマンションが早く完売してくれると嬉しいものですよ。
そういう気持ちもわかってくださいな。
買う前は好きな部屋が競合して買えなかったらどうしよう、とか心配になるくせに、いざ買ってしまうと早く完売してくれれば良いな…って思ってしまうものですよ。
「完売好きな契約者」は、たぶん全員では?
-
836
匿名さん
>>827さん
まだ、はやいけど、内覧や入居、その他の具体的な日程はうかつにネットに出さな
いほうがよいですよ。いろいろな業者(新聞、家具、リフォーム、etc.)が待ち構
えて歓迎してくれることになっちゃいます。
-
837
匿名さん
>>836
827じゃないけど、入居予定とかって物件ホームページを見れば普通に出てるよ…。
-
838
最近不安な人
ライトは数えるしか残ってないけど、値段高過ぎでは?
ライトはあまり数が動いてない気がする。
レフトやガーデンの方がまだ求め安い値段だけど、周りよりは高いよね。。
本当に売り切れるのかな?
このご時世、ここを今さら買う人っているのかな?
また斜め向かいに新しいマンション建つし、駅遠いけど、パークシティ新百合ヶ丘も建つでしょ。
MP後にも低層ぐらいの建てられるんじゃない?
竣工までに完売は無理なんじゃないかな?
と不安になります。
営業さん、頑張ってどうにか売り切ってください。
やっぱり、「竣工前完売!」が嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
最近不安な人
実際の残戸数は18戸の2倍以上は残ってますよね。
電話で確認したらそうでしたよ。
嘘だと思うなら確認してみてください。。
ライトはそのうち値引きするんじゃないかなぁ。。多分個別相談だと思うけど。
ちなみに私は第一期契約者です。
諦めた部屋もあったから値引きされたら悔しいけど、でもそれでも売り切って欲しいなぁ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
今さら、買う人ってそんなにいないんじゃない?買いたい人はもう契約しちゃってるでしょうし、買わないと決めた人は興味失くしてるでしょう。景気も悪いし。なので、1年後も空いたままなんじゃないかな?
-
841
ご近所さん
>>839 現実はそうですよね。WEBに出ている大本営発表情報をそのまま鵜呑みにして
完売完売!ってはしゃいでる契約者さんがちょっと・・・ですが
気持ちは分からないでもなくも、はたからみると軽薄にしか見えないです。
このご時世の中ではプライム、かなり健闘していると思いますが年内完売は難しいでしょうね。
来年9月竣工ですから、景気が悪化の前に売り切ろうと、販売時期をここまで早くしたのは三井さん
の慧眼ではあります=予想を超えた景気悪化でここまで苦戦するとも見ていなかった筈ですが)
◎パークシティは4月にずらしちゃいましたね。
>>838 稲城市の物件は定借なので相当魅力的な値付けをすると思われます。確か黒川で三井も
同じパターンでやってますが。逝っちゃったモリモトの物件、どこが引き継ぐんでしょうね?
-
842
匿名さん
モリモツの某シンユリ物件は山田建設さんが引き継いだみたいですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
あまり完売完売って騒ぐのはどうなんですかね。完売って大本営発表して、完成直後に、
大量賃貸、賃貸入居者がトラブルを起こしたって例もあるから、三井さんにプレッシ
ャーかけるのって、逆効果だったりして。
-
844
匿名さん
完売!完売!ってここで叫んでるのは、経済状況に疎い、一部ミーハー奥様方なのだと思います。
検討してる者にとってはジャマです。
マイナス要因です。
契約してるのなら、おとなしく住民板にでもお行きなさいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
>>842さん
あそこは基礎工事が始まってたから、設計は終わってるはずですよね。それを踏襲して、
モリモトデザイン、山田建設価格だったりすると結構おいしいかもしれませんね。
アスティアみたいな似非高級路線だと、またこけるかな。
-
-
846
匿名さん
-
847
匿名さん
>>841さん
定借物件は中古で転売する際にローンの取り扱いがほとんどないらしいから、値付け
に飛びつくとあとで痛い目にあうかもしれませんね。土地付き物件とは同列で考えな
いほうがよろしいのでは。
-
848
匿名さん
検討中に「完売」って書込みが邪魔だと感じたことは一度もありませんよ。
兄弟物件は入居5〜6ヶ月前に完売でしたから、4月くらいまでに完売できれば、時期・価
格設定を乗り越えてスゴイ完売ペースですよ。
先着順案内になるタイミングもそれら物件より1〜2ヶ月早いですし。
「今年中の完売」なんて無理ですし、誰もそんなこと言ってないですよ。あとはカウン
トダウンですから、今年度中くらい目処にじっくり行ってくださいな。応援してます。
購入者が完売時期を気にするのは当たり前ですよ。完売めざして頑張れ、プライム。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
-
854
匿名さん
今日プライムの営業さんから、その後マンション探しはどうですか〜って電話がかかってきた。
以前検討していて要望書までは出したんだけど、この経済情勢をみてやはりお断りした。
そのとき当分家探しはやめときますっていったのに、電話をかけてくるところを見るとプライムも苦戦してるんだろうな。。
-
855
ご近所さん
>>848 自分と意見が異なると即「あらしさん」と決めつけるのもそろそろやめましょう。
検討している側からすれば、そういう投稿こそがまさに「あらし」です。
完売ということばに神経質になってるのがまさに自分であることに気がついていないのも笑止。
根拠無く完売と喜んでいるだけの無意味な投稿に辟易したというだけですから、誤解無きよう。
あと大手の貫禄とか訳の分からないことで万歳している人って?
まさか三井さんがここで工作してるとは思いたくないですが。。。
こちらは検討版ですから、購入済みの方が完売して欲しいという自分の願望だけを連ねるのは
住民版でされることをオススメいたします。
さてガーデンはプライムに比較するとかなりお買い得な価格でしたのと、市況的にも
マンション買い時的な状況でしたから完売スピードは速いほうだったと思います。
プライムは三姉妹のなかで最後発の最も高く売りたい駅徒歩5分立地ですから、最初は勝負価格で
いきつつ、苦労して舵を取っている印象があります。このリセッションのおかげで三井的には苦戦
でしょう。(それでも他物件に比較すると、俄然健闘はしているといえましょうが)
そんな状況下ですから自分の好きな部屋を押さえたい方は今は良いチャンスかもしれませんね。
価格優先の方は来春の新税制踏まえ、掘り出しモノを狙うのも良いでしょう。
個人的には病院の上に立つ三井の低層物件に興味津々ですが。
>>847さん 定借は確かにその通りリスキーなので要注意ですね。
品川の人気物件や、神宮前でも出てきてますが、新百合(稲城だけど)+イニシアという組み合わせ
も気になります。あと三井は黒川でなく若葉台でした!(失礼)
-
856
匿名さん
>855
ここは兄弟物件よりずっと販売ペース、早いですよ。
「笑止」と言いますが、もともと契約者が完売時期を気にするのは当然と言っているのです。
完売間近なのですから仕方ないでしょう。
-
857
匿名さん
855さん、病院上に建つのは確か十階建てで100世帯くらいみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
>855
>ガーデンはプライムに比較するとかなりお買い得な価格でしたのと、市況的にも
マンション買い時的な状況でしたから完売スピードは速いほうだったと思います。
856さんのおっしゃる通り、ここは兄弟物件より、今のところ
全然早い販売ペースできていますよ!
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
あらしさんには掲示板の内容以上の情報が無い。現地現物を確認していない。
それらに対して、(兄弟物件の住民の方もだいぶ見ていると思いますが、)新百合山手の発展状況を住人として実感している人が多く、これらの方が事実に基づいたご意見をおっしゃる事がとても多い板なので、なんとなく自分の意見を否定されているように感じてしまうのではないでしょうか?
間違っていましたらごめんなさい。
「販売ペース」はうわさじゃーないですよ。ここは早いです。
私も山手の住民として、ガーデン&シーズンアリーナ兼用のモデルルームに良く遊びにゆきましたからね。
「うわさ」なんて言われると、修正意見を言いたくなってしまうんです。
だから、知らないで想像で書いていることはその旨断っていただかないと。
既に購入されている方や、山手住民の方は完売時期が気になるのも何ら不自然な事ではないと思います。お隣がいつまでも空家だったらいやですからね。
-
-
864
匿名さん
確かに、スポットでできた大規模物権ではなく、街全体を新しく整備した場所ですから、既に住んでいる人が注目しているのでしょうね。
こころ強い限りです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件