横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】
シンユリーゼ [更新日時] 2009-07-21 22:09:00

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
聖マリの最新鋭医療施設等の建設も急ピッチで進められ、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-23 18:12:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名くん

    400そして結論は?
    1 だから買わないよ。
    2 だから、みんなも止めたほうがいいよ。
    3 元々買う気はない、または予算オーバーでも、なんか腹立たしい。
    4 それでも買う。
    文体からして、4ではないね。エリア的に見て都心レベルの高級マンションなんて有り得ないのにね。でも地元民から見たら高級なんだよね。このマンションの損益だって内部者しかわからない。内装のグレード低いから儲かっているなんて主婦の発言ならわかるけど、冴えない発想だな。

  2. 404 匿名さん


    だ〜か〜ら〜、地元民でさえ高級とは思えない
    低層レベルの内装なのですよ〜

  3. 405 匿名さん

    >>404
    だ〜か〜ら〜、
    内装がどうこうというのはちょっと前のこの板でさんざん議論されたでしょ?
    高級な内装、什器、建物をマンション選びの第一ポイントにするなら、
    あるいは高いプライオリティにおくならさっさと止めればいい話ですよ。
    大体、何が高級かもわからない人間がつべこべ言ってもしょうがない。
    ほかの人に止めろと言ったってまったく説得力なし!
    中身を高級に整えるのは入居した人間がすることで、
    デベのお仕着せに頼るような人は高級云々には言及しない方がいいのでは?
    低レヴェルなのは君の××かな?

  4. 406 匿名さん

    405の4行目訂正
    建物→建具

  5. 407 管理担当

    アクセスログを確認したところ、同一人物と思われる同一ホストより、自作自演を含む、悪意ある投稿が散見されたため、投稿の一斉削除を行っております。
    レス番号が飛んでおり見づらい部分があるかと思いますが、どうぞご了承ください。

  6. 408 匿名さん

    私はそんなに高級じゃなくてもいいです。
    三井ブランドにも特にこだわってませんし、
    ある程度名前の通ったデペならそれでいい。

    直床でもいいし、ペアガラスでなくてもいいです。
    生活する上でそんなに関係ないですし。
    (逆に二重床で毎日音が響く方が困ります。)

    でも立地だけは譲れない。
    そしてたまたまここが三井だっただけです。
    リフォームはともかく、
    インテリアで高級感だせばいいんじゃないでしょうか?

  7. 409 匿名さん

    管理担当 様
    掲示板の適正な管理、いつもご苦労様です。

  8. 410 匿名さん

    408さん
    二重床で音が響くほうが困る?直床の方がいいんですか?
    ここって二重床ですよ。

  9. 411 入居予定さん

    別に比較するつもりなどありませんが、どこのマンションだったら満足な仕様と
    言えるのでしょうか? おしえてください。

    ちなみに、私はプライムの仕様がチャチいとはけして思えませんが...。

  10. 412 購入検討中さん

    ところでみなさん、初回MRに行った時、まずはパート女性が対応→商談途中から社員に担当交代、ってパターンでしたか?
    なんだか足元見られているような気分になったのは自分だけ?
    最近のマンションは、みんなこんなものなんですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 413 匿名さん

    最初から社員が対応してたら一体何人の社員を待機させといたらいいの?
    その人件費は誰が払うの?
    そういうことは常識的にわかるのでは。

  13. 414 匿名さん

    我が家は最初から社員の方がつきました。
    みなさんそうじゃなかったんですね。

  14. 415 匿名さん

    広域でいろいろなマンションを売っていても、見学者の対応に必要な人数は、時期によってでこぼこします。このでこぼこを埋めるために派遣が必要。
    初回に派遣の方が対応されるか社員のかたが対応されるかは単なる偶然だと思います。
    私の会社は不動産関連では無いですが、社員よりよく会社を知り優秀な派遣のかたが大勢いらっしゃいます。

  15. 416 匿名さん

    私は予約なしでMRに行きましたので、派遣(パート?)の方がついて、
    最後のテーブルでの席での打合せでもパートさんでした。

    途中、正社員の方が変わって来られましたが、
    私の正直な感想は

    ・MR内で「三井は」「三井だから」「三井に相応しくないので」等
     連発し、こちらまで「何が三井じゃ!」と思わせるのは派遣(パート)

    ・正社員の方は当たりだったのか、下手に出た控えめな発言で
     安心できた。

    です。

    パートさんに三井の品格(?)はかけらもありませんでした。

    これは教育ミスだと思います。

    正社員の方は若くても。しっかりされた方でした

  16. 417 周辺住民さん

    ガーデンアリーナの工事も始まり、夕方暗くなってくると
    ライト・レフトの通路側に電気が付き、なかなか雰囲気が出て
    来ましたね。
    良い感だと思います。

  17. 418 購入検討中さん

    マヌケな疑問を一つ。

    社員の方とパートの方ってどう見分けるのでしょう????

  18. 419 匿名さん


    え?ガーデンアリーナってなんの工事をしてるんですが?

  19. 420 周辺住民さん

    ごめんなさい!
    ガーデンウィングでした。

    工事用の電気だと思うんですが、今までは日が長く、電気無しで
    工事していたものが、日が短くなったので電気が付きました。
    暗くなっると工事中のマンションは廃墟のようですが、電気が
    付くと、生きてるマンションと言う感じになるんですね。
    上手く言えませんが、良い感じを伝えたかったので書いてみました。

    間違えてしまって申し訳ありませんでした。

  20. 421 匿名さん

    >418さん

    私は直接聞きましたよ。

    正社員の方は名刺をお持ちですので分かりますよね。

  21. 422 匿名さん

    >>418
    身長が170cm以上あるのが社員、170cm以下がパート。

  22. 423 購入検討中さん

    >421さん

    ありがとうございます。
    当然のように名刺を受取りましたが、たまたま社員の方に当たったということですね。

  23. 424 匿名さん

    今年限りで廃止予定だった住宅ローン減税が来年以降も延長のうえ、過去最大規模に引き上げられそうですね。
    プライムも21年竣工・入居ですから、ローンを組まれる方は当然この恩恵を受けられますね。
    これで、このところ停滞気味だった残り住戸の販売に拍車がかかり、完売もそう遠くないと思います。めでたし、めでたし。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000208-jij-pol

  24. 425 匿名さん

    住宅ローン減税は過去最大500万円くらい控除できた時期がありましたね。
    今回もローンレンジャー(古!)としては、かなり期待できますね。
    ただし、これは自民党が政権を維持した場合ですよね。

  25. 426 匿名さん

    選挙前に可決するでしょ。そうすれば民主党が勝利しようが元には戻せないでしょ。

  26. 427 匿名さん

    残念ながら、そう簡単には行きません。
    税制改正のスケジュールというのは年内に自民党の税制改正大綱が発表され、これに従って財務省の役人さんが必死になって税制改正要綱というものを年明けに作成します。
    通常はこれと一体となる予算案を並行して国会で審議し3月中に法案が成立するわけです。
    しかし、今年はどうなったか覚えていますか?
    ねじれ国会で法案が参議院を通過せず、ガソリン税の暫定税率が失効となり、みなさんガソリンスタンドに殺到しましたよね。
    ローン減税は、いずれにしても継続はするでしょうが、その規模は不透明です。
    もちろん、うちは最大規模で実施して欲しいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ウエリス相模大野
  28. 429 匿名さん

    買っちゃったんでナンピン考え中です。

  29. 430 匿名さん

    マンションでナンピン?

  30. 431 匿名さん

    津久井道の交差点に暴走族が5、6人たむろしています。族っていうオートバイ。
    麻生警察のかたにお願いにしたいなと思いつつ電話をするのが怖くてこうやって書いているのみになってしまっています。

  31. 432 契約済みさん

    >429さん
    ナンピンよりも高くて買えなかったところの方がいいのでは?
    株、ドルともウチは攻めまくってます。

    まさに大バーゲンですから、遊び感覚でなくなってもいいや、
    ぐらいの気持ちでやってますよ。

  32. 433 匿名さん

    これ日経平均5000円台行くね
    プライムも1億円の部屋半分くらいになっちゃうのかなー

    しかしすさまじい経済状況になってきた
    国民が円(現金)で資産を持っているのが一番安全だと
    気づいてしまったらしい
    株は下がるが円は上がる。

    あとは円キャリーの逆流に続いて世界の資産が円に
    なだれ込んで来たときがもう一方の極になりそうだ

    あと1年か2年か。
    バブル崩壊時と違って今回は不動産値下がりの早さも
    早そうだね

  33. 434 匿名さん

    >>431

    セキュリティタウンだからここは大丈夫でしょ(笑)。

  34. 435 匿名さん

    >>431
    最近、多いですね。
    爆音バイクがどこから来るのか分かりませんが、
    世田谷通りを通ってるなら、プライムでも音は聞こえそうですね。

    現在、南側に住んでますが、今朝も4時に起こされてしまいました。
    北側でも結構、うるさいのでしょうか?
    警察署がある側なら、平気かと思ってましたが。

  35. 436 匿名さん

    >>434
    住民版を覗いたら、
    アートセンター付近にいたようですよ。

  36. 437 匿名さん

    普段、音は、遠くを走っているな、ぐらいの感じでそれほど気になりません。昨日は、駅から北側への横断歩道のところで信号が変わるのを待っていたとき、目が合うと睨んできたので、非常に怖かったです。
    いつもは見かけないので、夜遅くにいるのかもしれません。

  37. 438 匿名さん

    >433

    やはり不動産価格は今後下がっていくとお考えですか?
    ノブレスの営業の方が、これから出てくる物件は、
    どんどん高くなるとおっしゃっていたのですが・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ユニハイム町田
  39. 439 匿名さん

    その理由を教えてくださいませ。

  40. 440 匿名さん

    >>438

    そんな話、真に受けて大丈夫?これから出てくる物件のほうが安くなるって言った
    ら、買い控えが起こるから、営業は絶対に言わないでしょ。

  41. 441 匿名さん

    >438

    というより、
    プライムの板でわざわざ、
    いかにも「ノブレスの営業は無能」みたいな流れを作ろうをするあなたが心配です。

  42. 442 匿名さん

    ノブレスの人ね
    よくわからない営業トークをしますよね
    もう既に通用しない新新価格の時の
    営業文句を使っているだけでしょ

    駅近はさがらないとか
    (それでも9分なんだけど)

    これから資材費はたかくなりますよーとか言われても
    もう原油60ドルなんですけどみたいな感じですよね

    時代が相当変わっていることにまだ気づいていないんでしょう。
    それか気づきたくないんでしょう。

    それよりあの会社の株価が私には非常に気になります
    買ったとたんになくなってしまったらマンションの保障はどうなるのでしょうか。

  43. 443 ご近所さん

    久しぶりに近くを通りかかりました。
    りっぱなマンションができましたね。

  44. 444 匿名さん

    >>442 そうですかね? 建築資材はほぼ値上げがSTOPしましたが、ノブレス建築中よりほぼ2割高ですよ。
    ちなみに、別に何も関係ないあなたがそんなに株価を気にしてもしょうがないじゃないですか。素人がなにを言いたいのですか。

  45. 445 匿名さん

    立地の良い物件でも、下がるとは思いますが、新百合ヶ丘5分以内で、今後マンションが出てくるような土地もほとんどないと思うので、機会は逃さないほうがいいと思います。私もこのマンションを検討していました。立地については申し分なかったのですが、それ以上に部屋の仕様(特に天井高)、日照、購入後のランニングコストに対して、納得がいかず、近隣の駅で戸建を購入しました。(妻が戸建派だったので)駅からの距離は、プライムよりも短く、妥協できる範囲だったので、かなり高額な物件で、かつこのご時世で、不動産価格が下がると思いましたが、納得できる物件を買えたと思ってます。

  46. 446 匿名さん

    >444

    日本語があまりよく理解できないようですね
    頭にきているのかもしれませんが、少し落ち着いて文章を読んで見ましょうよ

    資材費はこれから下がるからマンション価格は下がると言っているのです。
    現状の資材費なんて誰も言っていません。
    438の文章をよく読んでみてくださいね。
    これからどんどん高くなると書いてあるでしょう。

    株価についても父さんの懸念があるからその時保障はどうなるのかと
    聞いているのです。
    何が言いたいのかって後ろに書いてある質問が読めなかったのでしょうかね

    なぜいきなり喧嘩越しなのか私には理解に苦しむます
    失礼ですが夫婦喧嘩でもされたのですか?

  47. 447 匿名さん

    昨日久しぶりに現地の近くを通りましたが

    なかなか良い感じに出来上がってきていました!

    もう最上階まで完成しているのでしょうかね?

  48. 448 匿名さん

    ガーデンウィングの売れ行きが思った以上に好調のようで安心しました。
    一時は他社デヴェによる不当な妨害にさらされ、どうなることかと心配もしましたが、やはりこのマンションの好立地やセキュリティタウンの安全性、デヴェの信頼感などを総合的に判断して、購入に踏み切った人が多くいたということですね。
    この調子で、来年の竣工までに完売されることを願っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 449 匿名さん

    残戸数を考えれば竣工までの期間は十分だと思います。
    現時点での残戸数は未販売分を含めて 393戸中40戸くらいでしょうか?

  51. 450 匿名さん

    ガーデン、安い部屋は半地下らしいですね。
    がっくり。

  52. 451 匿名さん

    残り戸数はライトとレフトとガーデン全て合わせて50戸位と言ったところのようです。
    これを多いとみるか少ないとみるか…?

  53. 452 匿名さん

    >>451

    それは今日の抽選結果を踏まえての数値ですか?

  54. 453 匿名さん

    完成1年前で9割近くが決まると言うのは、この経済破局のご時世、立派としか言えません。ガーデンは、ライト、レフトに比べてマイナスイメージがあり、結構売れ残るのかと思ってましたが、外界の喧騒(騒音)から離れて静なこと、かつ若干割安、建物も戸境壁が乾式でなく低層でしっかりしてそうな点を考えると、お買い得?なのかも。

  55. 454 匿名さん

    掲示板での他デベによる営業妨害などほとんど影響ないのでしょうね。
    妨害の内容も真実性に乏しい作り話ばかりでしたし。

  56. 455 匿名さん

    >完成1年前で9割近くが決まると言うのは、この経済破局のご時世、立派としか言えません。
    まさに圧勝ですな。

  57. 456 匿名さん

    イジワルの的にされるわけですよね。笑

  58. 457 匿名さん

    >>456さん

    同感です。あの手の書き込みしてる人達って、何者でしょうね。
    あれこそ、評判を落とすための競合デベの巧妙な工作とか。読みすぎかな?

  59. 458 匿名さん

    456です。

    457さんへ

    他デベによる妨害であることは明らかですが、

    ・三井の「競合」相手にはなり得ないこと
    ・けして「巧妙な工作」ではないこと

    ということで訂正させていただきます。笑

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 459 匿名さん

    そうですね。
    ”結果”が出ちゃいましたね。

  62. 460 匿名さん

    >>431
    他の掲示板の情報ですが、 バイクは、警察署の周りを走っているようです。

  63. 461 購入検討中さん

    この土日でガーデンがかなり好調だったみたいですね。
    こんな経済状況の中、持っている方は持っているのだなぁ、と
    つくずく思いました。羨ましい限りです。

    ガーデンとはいえ、5000万以上だし、高層階とか間取りによっては
    6000万円超えですね。やはり高い。
    普通のサラリーマンでは無理なのかと思います。

    うちはいまだ検討中というか、あと500万くらい「値引き」とかあればね。
    でも三井さんの営業の方は値引きの「ね」の字も出ませんでした。

    帰り際にノブレスさんに寄ってきましたが、まだ、30戸ほど空きがあるとかで、
    空き部屋の価格表をいただきました。
    見てびっくり、ガーデンと価格がほとんど変わらないのですね。

    竣工済みなので、希望の部屋をじかに見せていただけるとの事でしたが、
    価格を見て、よけいガーデンに思いが傾きました。

    ノブレスさんは緑に囲まれてとても静かという事を強調されてました。
    確かに静かではありますが、目の前に壁のようなガーデンアリーナがあり
    逆にガーデンアリーナの中古も考えるようになりました。

    中古でもかなり高いと、プライムの営業の方が説明してくれました。
    決断のときですね。

  64. 462 匿名さん

    >>446さん
     この人は、ずいぶん前からの荒らしですね。いまひとつ日本語の理解に足りないと言うか、知識が足りないというか、人を煽る事しかできない人だと思います。いい加減消えてほしいですね。ずいぶん前からいますね。
     みなさん、大分相手にしなくなってきましたが、早く消えてほしいですね。

  65. 463 匿名さん

    >>462に同感する。まともな情報交換のばになって欲しい。

  66. 464 周辺住民さん

    売れ行き好調なようでよかったですね。

  67. 465 周辺住民さん

    ・大規模
    ・信頼感のあるデベ
    ・駅徒歩圏(10分以内)
    ・街全体の雰囲気
    等々で、総合的に考えて良い物権ってことだと思います。
    平均値で「マンションは…」てなことを語ってもあまり意味が無いってことですかね。

  68. 466 購入検討中さん

    ガーデン1次は結局どの程度さばけたのでしょうか?

  69. 467 入居予定さん

    住民版の情報ですが、
    ガーデン売り出し56戸中、43戸は花が付いていたそうです。

  70. 468 周辺住民さん

    昨日のガイアの夜明けのような内容じゃなければいいですね。
    有明は凄い事になってますね。

  71. 469 匿名さん

    ノブレスさんはすでに、分譲賃貸がはじまったみたいですね。
    ノブレスさんの掲示板に書いてありました。

    ガイア見ました。
    マンションもアウトレット時代ですか。
    いい物件と出会えれば、それも新しい購入形態かもしれませんね。

  72. 470 匿名さん

    三井でも、引渡し直後に大量賃貸って物件もありますからね。

  73. 471 匿名さん

    遊園のタワー物件が店舗の営業時間でもめてますね。この手のトラブルが発生するのは、
    店舗付き物件の宿命でしょうか。

  74. 472 周辺住民さん

    向ヶ丘のタワー物件、駅徒歩一分であっというまに完売した物件ですね。
    一階の東急ストアが24時間営業じゃなくなった、てなことだそうですが、なんらモメごとにはなっていませんので、ご安心あれ(笑)
    ここは24時間のOXが隣ですからバッチリですよね。

    宿命も何も、元々何も無いですよー

  75. 473 匿名さん

    470、471の最後っ屁みたいのが哀れを誘いますね。
    情報として書くならもっと書きようがあるのに。
    それこそ屁のツッパリにもなっていない。

    契約者、購入検討者は他デベの人たちよりはるかに賢いですね。
    必死にもがいている人間と余裕が違う。人間の幅が違う。
    文章にもそれが表れるものです。

  76. 474 匿名さん

    >>473
    そういうあなたもけっこう必死(笑)
    スルーしましょうね

  77. 475 匿名さん

    嫌がらせ書き込みが、販売状況が明らかになってくるにしたがってトーン・ダウンしてきました。
    誰が何のために根拠のない発言を繰り返してきたかが今更ながらよく分かりましたね。

    他デベ営業担当さん、ご検討をお祈りします。もっとスマートにね。笑

  78. 476 買いたいけど買えない人

    よく売れているんですね。うらやましいです。しかし、荒らしが本当に少なくなってきて、よかったです。

  79. 477 周辺住民さん

    皆さんのおっしゃるとおりですが、荒らしって「他デベの営業担当さん」ではないのでは?
    どのマンションの書込みでも、同じようなネガティブ書込みをしている人が必ずいるようですが、デベの人であれば地域のマンション需要が盛り上がる事自体は歓迎なのかと…

    したがって、もし書くなら「ここもいいけど自分のところもおすすめ」みたいな「一見ポジティブ」な書き方をするんじゃーないでしょうか。

    書いているのは寧ろ、「マンション掲示板荒らしマニア」の方々ではないかとおもうのですが。
    共通点は一般論やネット上の情報のみに依存し、現物のリサーチをしていないため、地元の事をほとんど知らないことですね。

    まあ、そんなことはどーでもいいですが。
    ほんと、売り上げ好調のようでよかったですね。
    これからのマンションは「駅近」「大規模」「信頼できるデベ」が必須条件のような気がします。
    ここはかなりの高レベルでこれら条件を満たしているように思います。

    皆さん、自分の住まいとして必要だから検討しているので、景気動向やマンション一般の話は、投資目的の方いがいにはあまり関係ないですね。寧ろこれからは取捨選択がますますすすみ、売れ行き等も二極化してゆくのだと思います。

  80. 478 匿名さん

    >>477さん

    >もし書くなら「ここもいいけど自分のところもおすすめ」みたいな「一見ポジティブ」な書き方

    これを書いたらモロバレちゃいますよね。笑
    これは書かないと思います。

  81. 479 匿名さん

    ここのもっとも差別化できるウリは、『セキュリティタウン』だと思いますよ。

  82. 480 匿名さん

    竣工10ヶ月前にしてそろそろ完売しそうですね。

    さてお次は近くにできる三井の物件が気になりますね。

  83. 481 匿名さん

    >>480

    完売しそうとは、あと何戸ということで、どこの情報でしょうか?

  84. 482 周辺住民さん

    >481
    まあいいじゃないですか。売れ行き好調なのは確かなんですから。
    何かまずいですか?

  85. 483 匿名さん

    >>474
    君のような何の情報も、ウィットも含まない定番投稿は
    やられた! という他デベの腹いせ以外には考えられないんじゃないの? 笑
    哀れですな。

    でも、完売見通しが出たら妨害投稿がピタッと止みましたね。
    そうやって過去ログを読んでみると結構笑えます。

  86. 484 匿名さん

    麻生総理って漫画の両さんに似てない?
    声も両さん役のときのラサール石井にソックリ!

    日本ももうすぐ終わりかな???

  87. 485 周辺住民さん

    新百合山手の先住民です。483の投稿も「まあまあ」って感じですが、おっしゃる通りホント、笑えますよね。

    ところで、プライム隣のOXもずいぶん認知されて賑わってきました。
    金曜の夜なんか、酒のつまみと奥様から頼まれた(と思われる)お使いをするオジサン達で結構遅い時間なのに人がいましたよ。
    私はあまり買物はしないのですが、夜は中のエスカレーターを使わせてもらって二階に上がり、裏口から出て帰宅してます。

    過日はアートセンターの前で朝市をやってました。
    私が引っ越して来た時は、まだまだ「未完成の街」で、それはそれで新鮮でしたが、皆さんが入居される頃にはプライムのまわりはホント素敵な街になっていること間違いなしですね。

  88. 486 匿名さん

    来秋の入居が待ち遠しいです。
    早くプライムライフを満喫したいです。

  89. 487 近所をよく知る人

    本当に荒らしがいなくなると、書き込みがうんと少なくなりましたね。

  90. 488 匿名さん

    >>481
    >完売しそうとは、あと何戸ということで、どこの情報でしょうか?

    私も気になります。
    今、このスレの流れは、情報源が不明確なのに、(数人が)強引に”売れ行き好調”の印象を与えたくて、書き込みまくっている、という印象を受けます。

    情報源はどこなのでしょうか。

    もしも、営業マンから聞いただけだったら、信頼度は高くないのでは。

    営業マンからの情報は鵜呑みにできない、というのは常識ですから。

    別の物件では、営業マンが”残り70戸”と言ってたのに、実際200戸以上残っていたという話しもあります。そういう話しは至るところに転がっています。

    営業マンは、なるべく”売れ行き好調”を装いたいものですからね。

  91. 489 匿名さん

    売れているという情報が、どういう理由で気になるのですか?

  92. 490 匿名さん

    >>489

    理由は、ここに書かれている内容だけでは、本当かどうかが判断つかないからです。

    #こういった質問、販売する側にとってマイナスの書き込みに対して、レスがものすごく早いのも気になりますが。見張っている方がいらっしゃるのでしょうか。

    とにかく、売れているという情報が”本当”なのかが気になります。

    情報を持っている方が、出所を言えば、解決しますので、よろしくお願いします。

  93. 491 匿名さん

    >>490さん

    489です。
    質問が悪かったでしょうか?

    >とにかく、売れているという情報が”本当”なのかが気になります。

    とありますが、売れているのかいないのかがなぜそれほど気になるのかと聞いたのです。


    モデルルームでの情報だと、ライト・レフトの契約状況とガーデンの販売状況を勘案する
    と‘残念ながら’順調と認めざるを得ないでしょう。笑

  94. 492 匿名さん

    そんなに気になるんだったら自分でMRに行って確認すればいいんですよ。

    >#こういった質問、販売する側にとってマイナスの書き込みに対して、レスがものすごく早いのも気になりますが。見張っている方がいらっしゃるのでしょうか。

    こういう風にしかここを見れないんだから、情報の出所なんてここで聞いても無意味では?
    そういう見方で考えると、あなたの意見は”売れてない”という印象操作にしか見えなくなりますよ。

  95. 493 匿名さん

    了解です、”売れている”という情報は、
    モデルルームの営業マンからの情報ですね。

    >売れているのかいないのかがなぜそれほど気になるのかと聞いたのです。

    理由は、純粋に購入を検討しているからです。これでよろしいですか?

    では、逆に質問しますが、491さん、492さんの立場は何ですか?

    契約済もしくは購入検討者もしくは・・・。

    >こういう風にしかここを見れないんだから、情報の出所なんてここで聞いても無意味では?

    そう思ったから、そう書いただけ。それ以上でもそれ以下でもありません。

    >そういう見方で考えると、あなたの意見は”売れてない”という印象操作にしか見えなくなりますよ。

    意味不明ですね。論理が飛躍しすぎです。思い込みが強すぎるのでは。
    ただ純粋に情報の出所が知りたかっただけです。

  96. 494 匿名さん

    まあまあ。
    どちらでも良いのですが、売れ行き好調なのは事実のようですよ。

  97. 495 492

    >>493

    検討中で売れ行きやその情報の出所が知りたいんだったら、余計なこと書かなきゃいいんですよ。
    MRにいる営業マンも信じられない。ここで売れ行き好調といってる人も工作員としか思えないんでしょ?
    それなのにここで情報の出所を知りたがるなんて矛盾してるとしか思えないのですが。
    結局売れ行き好調なんて言う情報は営業員と工作員のでまかせだ、と言いたいだけのように聞こえます。

    >意味不明ですね。論理が飛躍しすぎです。思い込みが強すぎるのでは。
    ただ純粋に情報の出所が知りたかっただけです

    思いこみが強すぎる誰かさんの真似をしただけです。


    ちなみに自分は契約済みですよ。と書いても工作員と思われるんでしょうか?

  98. 496 匿名さん

    兄弟マンションの住民ですがお邪魔いたします。

    確かに営業マン以外のニュースソースって一寸思い浮かびませんよね。
    あと、どうすれば分かるのでしょうかね。
    営業マンの話法の問題はあるでしょうけど、自分の経験から言えばここの営業マンはしょーもないウソはつかないと思います。

    購入された方は早く完売して欲しいし、購入前提で検討中の方はあまり人気になりすぎるのも困るし、不人気なのもイヤだし、複雑な心境なのかと…

    近所の方でモデルルームに冷やかしに行った方がいましたが、売れ行きはとても良いようですよ。
    こんなやりとりも後数ヶ月で笑い話になると思います。

  99. 497 匿名さん

    488=490 のことはみんな荒らし(ナツカシイ..)だと思っていますよ。笑

  100. 498 匿名さん

    敗者デベもしつこいですね。笑

  101. 499 契約予定者

    土曜日からガーデンの重要説明会が始まり、行ってきました。4LDKタイプの真中当たりは大体2、3倍の倍率で抽選を嫌う人をうまく散らして販売したとのこと。
    ちなみに契約予約の花は47コ、割高な最上階の一部と日照に難がある一番下の部屋の一部が残りの大半でした。
    参加者も割と落ち着いた方ばかりで若い夫婦は見られませんでした。
    今週末が契約会で日本橋まで行きます。
    それまでに一割の手付金の送金なので来週には第二期数が確定すると思いますよ。
    でも、あくまで推測ですが、来年引き渡しで、大幅なローン減税も期待があり、政策的には低金利も継続する可能性大なので

    低層階は値引をしても他に影響は少ないし、最上階もかなりプレミア価格で同じく若干は下げて第二期で一気に完売させるのではと思います。


    驚いたのは説明会が終り車で帰ろうとしてMRから出たところ、他社(カサブランカヒル)の営業二人組が遮りパンフレットを配ってきたことです。
    OX前ではアスティやノブレスも頑張っていました。

  102. 500 匿名さん

    あとはライトとレフトの残りですね。

  103. 501 匿名さん

    兄弟マンション何世帯あるの?
    ここ、すごいマンション街ですよね
    また出来るって噂。

  104. 502 匿名さん

    >>501
    だから?

  105. 503 購入検討中さん

    ガーデンと駐車場が建設中ですが、中庭が思ったよりもせまそうですね。
    ライトの廊下が近そうですね。
    ハトが好みそうな形状のマンションですが心配です。

  106. 504 匿名さん

    >>501さん

    ガーデンアリーナ 697戸

    シーズンアリーナ 166戸

    プライムアリーナ 393戸

    というわけで、アリーナ3兄弟は全部で「1256戸」です。>>502

    あなたみたいな人は邪魔なだけなので掲示板に来ないでね(笑)

  107. 505 匿名さん

    >501
    で、どうしましたか?

    何か疑問、質問があればお答えしますよ。
    具体的に何が…?

  108. 506 匿名さん

    ほぼ完売ですね。当然と言えば当然ですが。

  109. 507 匿名さん

    >501

    マンション街ではないですよ。
    一度いらしてください。

    マンションと戸建、そして公共施設が調和したいい街ですよー 笑

    一度自分の眼で見て、判断してくださいね。

  110. 508 匿名さん

    >507

    501は判断できないから、こんなところで暗い書き込みしているんだと思う。
    もう相手にするのはやまましょ(笑)

  111. 509 匿名さん

    >>504
    下記、502に対するカキコ、何故?
    > あなたみたいな人は邪魔なだけなので掲示板に来ないでね(笑)

    501や503の投稿に潜む意図が感じ取れないの?
    君の後の人たちはそれがみんなわかって書いてるけど、
    君にはそれがわからない?(笑)

  112. 510 匿名さん

    >>506
    ソースは?

    私が先日モデルルームに行った時はライトもレフトもガーデンもまだまだありましたけど?

  113. 511 匿名さん

    こういうご時勢だから、キャンセルが出ても不思議ではないですね。
    契約済みの部屋からの振替とかできるんでしょうか?
    三井は認めてくれなさそうですけど・・・。

  114. 512 匿名さん

    私も三井の営業からまだまだご紹介できるので
    (ライトもレフトもガーデンも)
    是非来てくださいって電話を受けましたが。。。

  115. 513 匿名さん

    同じ三井ですが、パークシティ新百合ヶ丘の販売予定時期が当初の21年1月から4月に延期されたようですね。
    このところの経済状況の悪化を目の当たりにして、さすがの三井も販売を躊躇せざるをえなくなったということでしょう。
    そう考えると、やはり駅近という好立地がモノを言うのか、「準完売」とでも呼ぶべきこのプライムの健闘ぶりは賞賛に値しますね。
    同じ売主でも、立地が違うだけでこうも差が出るのものかと、今さらながら、マンションは「立地」に尽きるという現実を思い知らされた気がします。

  116. 514 匿名さん

    むしろ逆じゃないの?プライムがなかなか売れないから、
    パークシティ新百合ヶ丘の販売も延期したのでしょ。
    名前に新百合ヶ丘が付く他社物件の売れ行き不振もあるだろうけど。

  117. 515 マンコミュファンさん

    また、変な奴が出てきましたね!
    ここは2チャンネルじゃありませんよ。買おうか、止めようか、悩んだり、楽しんだり、する日と以外は出て行ってほしいものです。

  118. 516 匿名さん

    ↑日本語がおかしい(笑)

  119. 517 匿名さん

    514、 無茶苦茶なこと、言うなァ...

  120. 518 とくめいさん

    いや、513の「賞賛に値する」とかいう自画自賛発言のほうが引くな・・。

  121. 519 匿名さん

    515さんは買った人ですよね?落ち着いてね。もうスレ見るのやめれば?番人みたい。

  122. 520 匿名さん

    ほんと、ここは契約済の方が番人のように張り付いてますね。

  123. 521 匿名さん

    >>519,520

    515は荒らしを釣る荒らしですよ。やられましたねw

  124. 522 匿名さん

    契約済みの方がいたらいけないんでしょうか?
    そんなこと初めて聞きました(笑)

  125. 523 匿名さん

    >>521さん
    ていうことは>>519>>520は荒らしの人なんですね…。

  126. 524 匿名さん

    自作自演もほどほどに。
    また管理人さんに削除されちゃいますよ。

  127. 525 匿名さん

    それは当たり前でしょう。
    せっかく高いお金を出して買った家が、通りすがりの人間の誹謗中傷にさらされるのを座視するわけにはいきませんから。

  128. 526 購入検討中さん

    ここに書かれているような売れ行きが本当なら、
    このご時勢での本物件の健闘ぶりはすごいネ!!

    やっぱり新百合ヶ丘ブランドか。

    でも、こういうこと書くと荒しの餌食になりそう。
    荒しの皆さん見逃してね・・。

  129. 527 匿名さん

    「番人」といわれるくらい真剣に対峙しているひとを尊敬します。
    番人とか警察とかガードマンとか、そんなニュアンスでしか感じられないのはやましい(というのが言いすぎなら)ネガティブな気持ちで書込んでいるからですね。

    「番人」さん達、これからも真面目な検討者の方に有益な情報をお願いしますね。

    …といっても、もうすぐ完売しちゃいそうですが(笑)

  130. 528 匿名さん

    完売完売書いてる人多数いらっしゃいますが、
    まだライトもレフトもガーデンも残ってますよ。
    モデルルームで確認しました。

  131. 529 匿名さん

    すでに完売したと書いてる人はいませんよ
    竣工まで一年弱ありますからね。当初は売れ残るという意見も多かったから、予想を上回るペースだと感じてる人が多いのでは。

  132. 530 匿名さん

    ここの掲示板で新百合ゆかりの麻生総理が発表した住宅ローン減税の件で、今年取得した方々が不公平だといって大変な騒ぎになっていますね。給付金なんて要らないので、ローン減税を実施して欲しいと思います。

  133. 531 購入検討中さん

    11月は金利も10月より下がりました。
    某Net Bank。ひょとしたら、買い時かも?
    もう、2ヶ月ほど行ってませんが、本当にどのくらい売れているのでしょうか?近々行って確かめてきたいと思います。私が検討しているレフトの9階の部屋は未だ、残ってるみたいですけど。

  134. 532 契約済みさん

    プライムの売れ行きが好調な事実を「嫌う」人って、なにを期待しているのだろう。

  135. 533 匿名さん

    ムキになる契約者や番人が多いので、ヒマつぶしにからかわれてるだけだと思いますよ。

  136. 534 匿名さん

    お金のない人って、やはりヒマなんだなァ...

  137. 535 匿名さん

    チラシのデザイン、また、変わりましたね。
    最終期2次みたいです。

    必要以上に、完売(間近)と煽るのも営業妨害のような気もしますが。
    ここが完売したら、別の物件にお客が流れるのを期待してるのかなと?

  138. 536 匿名さん

    とりあえず、ここにいる人はみんな暇人なんですよ。
    暇じゃないと読めないし書けませんからね。
    私?えぇ暇ですよ(笑)

  139. 537 申込予定さん

    契約済みの皆様、部屋のカラーセレクトは何にしましたか?
    決め手は何でしたか?
    検討中のレフトはもう自分で選べないので、カラーを含めてどの部屋にするか悩んでおります。

  140. 538 匿名さん

    「Natural Wood」タイプもはじめは部屋全体も明るく感じられ印象も良かったのですが、キッチン、洗面台、トイレなどを細かく見ていくと、扉や引き出しの材質がどうもNGで……。水まわりがあのような材質では先々不安になります。それに、正直なところ、あまり高級感も感じられませんでした。
    玄関の下足入れの扉も、頻繁に目にするものだけに、同じ材質が使われていてガッカリしました。経費節減のためかもしれませんが、売主には、あそこはあまり質を落としてほしくなかったです。実質的に、選択肢がひとつ減ったような感じさえしました。
    個人的には、落ち着いた感じの「Modern Luxury」が好きです。モデルルームでいうと、真ん中の部屋ですね。ただ、フローリングをはじめ全体的に白を色調としているため汚れが目立つこと否定できません。ここは意見の分かれるところだと思います。入居後は、こまめな手入れが欠かせないことだけは確かです。
    「Authentic」はちょうど中間のシックな感じを受けますが、MRにないため、判断しづらいところです。ある意味、賭けだと思います。

  141. 539 契約済みさん

    我が家は『Modern Luxury』にしました。
    かっこいい部屋にしたかったので即決でした。
    ただ >>538さん もおっしゃるように、白ベースなので汚れはどうしても気になるでしょうね。
    でもそれを覚悟してでも決めたので、あとは掃除を頑張ります!(笑)

  142. 540 匿名さん

    「サラリーマンのサラリーマンによるサラリーマンのためのマンション」
    なんだから、インテリアにお金をかける余裕はありません^^/

  143. 541 匿名さん

    >水まわりがあのような材質では先々不安になります。

    確かに。うちも心配になったのでMRで訊ねてみたところ
    「ちゃんと防水対応になっている」とのことでしたが
    どうなんでしょうね?

  144. 542 匿名さん

    今のマンションは濃い色のフローリングですので、ほこりがたまるとうっすらと白くなって目立ちます。
    明るい色にしようかとも思いますが、汚れ、毛などが目立たないかと心配で迷っています。

  145. 543 匿名さん

    >>538、541

    水周りの材質について:

    一見「Modern Luxury」の”白”は
    「Modern Luxury」とは異なるように見えるけど、
    上に貼り付けてある板の『柄』が違うだけで
    『同じ材質』みたいですよ。

  146. 544 物件比較中さん

    現地に行ったら、ライトの部屋でクロスを貼っているのがみえました。
    内装工事もだいぶすすんできましたね。

  147. 545 匿名さん

    >>542
    濃い色は、埃が目立ちますよね。
    薄い色は埃は目立たないけど、今度は髪の毛が目立ちます。

  148. 546 匿名さん

    >一見「Modern Luxury」の”白”は「Modern Luxury」とは異なるように見えるけど、上に貼り付けてある板の『柄』が違うだけで『同じ材質』みたいですよ。
    キッチンや洗面台の扉は水をはじくようになっていて、簡単にふき取ることができるので大丈夫です。経年使用による劣化・腐食の心配もありません。

  149. 547 匿名さん

    それなら安心して「Modern」以外の色も選択肢に入れることができますね!

  150. 548 匿名さん

    どちらかと言えばですが、私は髪の毛よりはほこりの方がまだ許せるかもしれません。
    髪の毛って、黒と白のコントラストで床に落ちていると
    結構インパクトが・・そういう意味ではナチュラルが無難なのでしょうけれど。

  151. 549 匿名さん

    新築でも、埃って目立つものなんでしょうか?

  152. 550 契約済みさん

    >>539さん
    我が家も「Modern Luxury」です。
    いいですよね!

    他の方がおっしゃられているように、確かに髪の毛はや汚れは目立ちますでしょうね。
    でも茶系のフローリングは好みではなかったのでこれで満足です。

  153. 551 匿名さん

    こう見てるとモダンの方が多いのかな?
    ちなみにわが家もモダンです(笑)

  154. 552 入居予定さん

    我が家も最初ナチュラルがいいかなと思っていたのですが、
    最終的にモダンに決めました。

  155. 553 申込予定さん

    ナチュラルとモダンで悩んでいます。
    手持ちの家具が茶系なので、モダンにするべきか…
    でも子供がいるので汚されそうです。

  156. 554 匿名さん

    契約済みの方はこちらへ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2770/

  157. 555 匿名さん

    >>553さん
    手持ちが茶系の家具なら、ナチュラルやオーセンティックの方が似合うと思いますよ?
    黒や白やシルバー系の家具ならモダンが断然似合いますがね。
    ま、好みもありますが。
    それに子供がいて汚れることが気になるならモダン以外を選択した方がいいと思います。

  158. 556 匿名さん

    わたしも555さんの言うように考えていたのですが、実際にMRに行って実物を見ると、やっぱりモダンがいいなと。

  159. 557 契約済みさん

    南国のリゾートホテルなどは白いタイルの床にチーク材の家具、というパターンも多いです。
    黒やシルバー系はまちがいなくマッチするでしょうが、茶系も悪くないと思いますよ。

  160. 558 購入検討中さん

    山手にできる三井の物件はまだ発表されないのですかね?

  161. 559 契約済みさん

    558さん
    発表されてますよ。
    MRとか川崎市のHPで概要は見れると思います。
    もちろん価格等は未定ですよ。

  162. 560 周辺住民さん

    三井のマンション、そろそろ工事が始まるみたいですね。
    あの段差はどうするのだろう・・

  163. 561 匿名さん

    経済状況が不安定な中でよく開発計画を進行できますね。

    それほど、新百合ヶ丘は有望な場所ということでしょう。
    また、このマンションも完売の見通しがついたということかもしれませんね。

  164. 562 匿名さん

    それほど有望な場所ということでしょうね。

  165. 564 匿名さん

    >>561

    デベって資金を調達して、その資金で土地を調達、建物を建設して、完成後に資金回
    収をして、返すという形で自転車操業してるから、計画がある程度進んじゃったら止
    められないんでしょうね。

    パークシティやモリモト物件が遅れてることからして、世界同時不況の影響は受けてる
    と考えたほうがよいのでは。

  166. 565 匿名さん

    お向かいさんは、高さ2.3mのハイサッシ仕様のようですね。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/20kouhyou/08015/08...

  167. 566 入居予定さん

    入居予定ですが、現在、住んでいる場所が遠いので、なかなかモデルルームに行く機会は、ありません。一つ心配な事があるのですが、子供がトイレに座った時、トイレットペーパーの位置がすごく下にあったと言ってます。家族全員、身長が高く、子供は、まだ、小学生の身です。もし、他の方も、同じ意見の方が、多ければ、皆で、トイレットペーパーの位置を高くしてもらえるように意見を出せば要望は聞いてもらえないかな。。。という願望で投稿してみました。

  168. 567 匿名さん

    点が多すぎて非常に読みにくい…。

  169. 568 匿名さん

    ご契約済みの方は住民版でお願いします。

  170. 569 匿名さん

    >>565
    教えて下さい。
    ここの高さはどの位なんですか?

  171. 570 契約済みさん

    >554,568さん

    契約後の人は検討版から出ていってくれということですか?

    掲示板の利用ルールでは
    「検討板」:主に物件を検討中の方、契約前の方向け。契約後の方が投稿されても構いません。

    とありますけど。

  172. 571 匿名さん

    誰も出て行けなんて書いてないじゃん(笑)

  173. 572 匿名さん

    ↑言葉そのものじゃないけど、そのようなニュアンスで書かれていますよね。

    570さん、出て行く必要なんて全くありませんよ。

  174. 573 匿名さん

    569さん
    何の高さですか?

  175. 574 匿名さん

    568さん、排除しようとする意図は?

  176. 575 匿名さん

    別に、>>568さんを庇うわけではないですが、
    契約済みの方が検討板と住民板とで分散してると、情報が集まりにくいのでは?
    住民板にスレがあるのですから、そちらで聞いた方が分ることもあると思いますよ。

    排除と言うより住み分けですよ。

  177. 576 匿名さん

    >>569
    キャスビーだと、こちらは、LDサッシの高さは、2メートルですよ。

  178. 577 匿名さん

    >>575さん
    私もそう思います。
    >>568さんとかは、親切でおっしゃっていると私は思ってましたので。
    一部の人は被害妄想の激しい人なんでしょうか。

  179. 578 匿名くん

    どう読んでも親切ではないでしょ?契約者の方が、遥に沢山の情報持ってますよ。住民版へどうぞという人は検討中ではなさそうですね。

  180. 579 匿名さん

    確かに〜!!(笑)

  181. 580 匿名さん

    もうみっともないからやめましょう。
    子供じゃないんだから(笑)

  182. 581 匿名さん

    でも、>>566の話は、検討中の人は、分からないのでは?

  183. 582 匿名さん

    >>578
    なぜそう思うのか私には理解出来ません。
    トイレの話なんて、検討板で話してもしょうがないでしょ?だから>>568さんは住民板へどうぞと誘導してあげてるのに。

  184. 583 匿名さん

    そもそも566は荒らしでしょ? 書いたきり現れる様子もないし。
    文体で気づいてる人も多いと思うけど?

    本人の意図とは違う方向で荒れてしまったようですがね・・・。

  185. 584 契約済みさん

    ねじ2本で止まっているトイレットPホルダーの位置とか、くだらなすぎる。住民版では、ゴミ箱の置く場所とか・・・。どこの板でも扱いは同じだと思う。

  186. 585 569

    573さん、576さん
    ありがとうございます。

    >>565
    とあったので、プライムはどのくらいなのかなと思った次第です。
    こちらの方が少し低いのですね。

  187. 586 匿名さん

    久しぶりにMRに行ってきました。
    ガーデンウィングの契約状況が貼ってありました。
    全72戸中49戸に赤い花が咲いていました。
    ガーデンウィングは残り23戸です。ライトとレフトもほとんど埋まっているようです。

  188. 587 匿名

    今日内装のセレクトを打ち合わせに行った際に見ました。花は確かに増えていました。
    でも、一時に比べ見学者は少なく割と閑散としていましたね。

  189. 588 匿名さん

    まだ一年近くあるのに、売れ行き好調でよかったですね。

  190. 589 匿名さん

    残り10カ月で残り30戸を販売することとなりました。

  191. 590 匿名さん

    >>565さん

    お隣さん、階高2.9m、二重床でサッシ高2.3mってことは逆梁ですかね?

  192. 591 匿名さん

    結構売れているようで、実は残っていたんですね。

  193. 592 匿名さん

    >587さん、
    内装のセレクトってまだ出来るのですか?

  194. 593 匿名さん

    >>591

    このご時勢、健闘したほうじゃないのかな。でも、これから残りが大変なんでしょうね。

  195. 594 匿名さん

    お向かいさんは逆梁でしょう。
    プライムも階高は2.9mで同じなんですけど・・・。
    ハイサッシだったら、最高でしたけどアウトフレームでは
    無理なんでしょうね?

  196. 595 匿名さん

    残った物件は賃貸に出すのですか?

  197. 596 匿名さん

    10カ月間で30戸くらい容易いと思う。

  198. 597 匿名さん

    いやあ 残ってるのは残る理由がある部屋が多いですから
    わかりませんよね

  199. 598 契約済みさん

    いやいや、書き込みだけ見ると、ガーデンウィング最終期2次の販売が終わって、
    30戸残ったのかと思いましたよ。

  200. 599 匿名さん

    そうですね。
    2次登録が11月下旬に行われますからね。

    その時には間違いなく、ほぼ完売するでしょうね。

  201. 600 匿名さん

    >>594さん

    アウトフレームはサッシ高には関係ないと思いますよ。順梁も、扁平梁でハイサッシ
    というのが稀にありますね。

  202. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸