横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-06-08 16:09:16

川崎港町の日本コロンビア工場跡地に地上30階のトリプルタワーが
建つようです(来年3月着工予定)
川崎区には高さ100m近いマンション建設は過去になかったと思います。
京急大師線の地下鉄化や中瀬、殿町地区の再開発も進んでいて環境も
徐々にですが良くなりつつあるようです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【スレッド本文・物件URL追加しました。2011.01.20副管理人】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-26 19:33:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 90 匿名さん

    オールパークスはパンフのイメージと随分違うものになりました。
    あれだけ敷地面積があったのに、配棟はギュウギュウ、線路側は線路ギリギリ。
    ナイスにはよくあるパターンだけど…。

    こちらはどうでしょう。

  2. 92 匿名さん

    大師線沿線といっても川崎まで徒歩圏だろ

    川崎まで歩けない鈴木町とは訳が違う
    強気で来ると思うな

    200~220だな

  3. 93 周辺住民さん

    わたしも強気でくると思います。

    東門前のフォレシアムは竣工日ちょっと過ぎてなんとか完売。
    鈴木町のグランファーストがあの条件でも竣工1年前にほぼ完売。

    ここがフォレシアムと同じかちょっと安いくらいだったら
    おそらく即完売だけど、大師線沿線では川崎に最も近く
    一応徒歩圏なわけだし、それはしないでしょう。

    かといって川崎西口の相場まで行くと高過ぎる。

    建築にコストのかかるタワーだし、施工も大手、
    低層階で210、高層階で230くらいが妥当じゃないですか?

    価格面ではオールパークスは全然ベンチマークにならないです。
    大師線沿線の駅近物件<リヴァリエ<川崎西口

    だと思います。

  4. 95 匿名さん

    建設会社を見れば一目瞭然

    今出てるほかの三つは所詮ハセコー

  5. 97 匿名さん

    その組み合わせの時点で高そうw

    でもファーストフードとは比べ物にならないのは確かだと思うな

  6. 98 匿名さん

    1棟だけならともかく最終的には3棟も立つわけで
    大師線を考慮すると売り切るにはある程度金額は安いのではと期待
    一番大きい部屋でも100㎡なさそうだから庶民向きの物件であると重ねて期待

  7. 99 匿名さん

    ここ競馬場の近くでしょ?環境面が悪すぎると思うんだが
    その辺気にしない人ならいいだろうけど

  8. 100 匿名

    女性には敬遠されそう

    堀の内も近いし 川崎育ちの嫁もここは無いって

    オレを含めて男は気にしないけどね

  9. 102 近所をよく知る人

    遠景はともかく、南または南西の眼前は、競馬場(ナイター競馬がきれいかどうか?)
    競輪場、ソープ街ではいろいろな意味で女性にはマイナスだね。
    俺は歓迎だけど・・・
    風俗経営・用心棒を生業とする人種がお隣さんになりそうな怖さはあるけど・・・
    あとは鈴木町の物件にも散々出てくるけど、幼保・小中学校、コンビニ
    また臭い(これ言うと叩かれる)、飛行機の騒音など。
    買うなら東向きか南東の部屋が良いだろう
    買い物については生鮮のOKと総合のヨーカードーが併立しているのは非常にプラス
    8月15日の花火大会は大変プラス

  10. 103 匿名さん

    そういえば競馬場裏のグラ○イー○ルはあっという間に完売したね。
    どんな場所でも価格設定次第でいくらでも売れるんだね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 104 近所をよく知る人

    榎木町のグランイーグルといえば、すぐ隣に明和地所のマンションが建つようですね。
    グランイーグルにとっては南側が塞がることになります。

    それと奥にある一戸建て6軒くらいが更に気の毒です。

  13. 105 匿名

    ここで坪180であれば瞬殺だろうな 

    でもそんな値段はありえないだろう

  14. 106 サラリーマンさん

    タワーだと向きや階によって大分違ってくるでしょ

  15. 108 匿名さん

    ついに着工したとのことだけど、かなり大規模なプロジェクトだね。
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/101208/bsd1012081303007-n1.htm

    環境があまり良くないからそんなに高くはならなそうだが。

  16. 109 匿名

    環境は悪いけど

    作るのがスーパーゼネコンだからきっと高いよ

  17. 110 匿名

    新しい構造で建てられるみたいですね。
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=268521&lindID=6

  18. 112 匿名さん

    ここより環境が悪い所はそうそう無いと思う。
    出入り口を別に作るとは言っても、隣は競馬場で近くに堀ノ内があるし。
    ファミリー層がここに住むのはさすがに厳しいと思うが。

  19. 115 匿名さん

    >ファミリー層がここに住むのはさすがに厳しいと思うが。

    フォレシアムの時も散々そんなこと言われていたけど
    なんだかんだ言っても売れちゃったからね~
    価格次第だよね。
    坪200までに抑えてもらいたいものです。

  20. 116 ご近所さん

    ここは頭のいかれたのが多いぞ。
    少し街を歩けばわかる。
    特に堀ノ内は激アツゾーンだ。

  21. 118 ご近所さん

    あと電車が鉄橋を通過する騒音がハンパない。
    音に敏感な人は窓を開けれないね。
    あの辺に住んでる人ならわかるはず。

  22. 120 匿名さん

    近隣住民ですが118さんの記載のとおり
    想像以上の騒音がすることは間違いない
    特に京急の鉄橋の音はすごい
    住環境では直接堀の内・競馬場の影響は少ないでしょ
    競馬場の客がわざわざ駅越えて敷地内にくるとは思えない

  23. 121 匿名さん

    JR鉄橋の音も強烈だよ。
    遮るものがないからすごいよ。1.5Kなんて余裕でうるさいよ。

  24. 122 匿名さん

    ほんとに近隣住民なら、競馬開催日の港町の雰囲気を知ってるはずだが。

  25. 123 匿名さん

    以前OK周辺の中古マンションを見に行った時に電車が鉄橋を通過した時の騒音が確かに気になった記憶がある。
    OKに行く時はは全く気にならなかったので盲点だった。
    営業の話では部屋に家具が無いから余計に音がするんですと言ってたがどうなんだろうね。

  26. 124 匿名さん

    そんな営業トークにまんまと騙される人っているのかねー

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 125 物件比較中さん

    そんなに騒音がしますか。
    京急の大規模物件なのだから鉄橋静音化くらいやって欲しいものです。

  29. 126 匿名さん

    駅近物件を検討しようとする人たちが、電車の騒音で引いててどうしますか。
    ファイトファイト!!
    気になるなら耳栓でもしときなさい。

  30. 127 匿名さん

    駅近物件でも電車騒音ないとこあるよ。
    つまりは線路沿いでなければいいのさ

  31. 128 匿名さん

    毎日、耳栓するの?
    ありえない。

  32. 129 近所をよく知る人

    鉄道好きにはたまらない物件じゃん
    鉄橋静音化って(笑) どんだけ鉄道とパソコン混同してんの?(笑)
    川崎駅はJRも京急もほとんど停まるから多摩川の鉄橋ではそんなに速度は
    出ていませんよ(笑)
    だからそれほどうるさくないですよ(笑)

  33. 131 匿名さん

    周りの遮蔽物に囲われた低層の物件なら音は響かないが
    今回のマンションは川沿いの物件
    遮蔽物が無いから音がする
    大師橋の近くの川沿いマンションからでも窓開ければ音聞こえます
    窓開けなければ問題ないのでは

  34. 132 ご近所さん

    京急大師線の速度では騒音は問題にもなりませんよ。タワマン生活良いものですよ。是非☆

  35. 133 匿名さん

    港町駅は地下化されて国道の向こう側になります。

  36. 135 匿名さん

    地下鉄と立体交差事業はまったく別物だが。

  37. 136 匿名
  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 137 周辺住民さん

    それは多分、このマンションを買った方が
    ローンを払い終わった頃の話だと思います。

  40. 139 周辺住民さん

    それは多分、さいか屋ではなくダイスのことですね。
    実際、ダイスの地下(今のアゼリアのフロアの下)には
    既にホームが出来ているとの話です。

    ダイスを建てるときに、先に終点だけ作ってしまった
    のですかね。

  41. 140 周辺住民さん

    【今後の計画】

    ①川崎駅東口再整備(バスロータリー等)
    ②ルフロン横の川崎駅東口西口連絡橋
    ③リバークタワー横の川崎駅北口の復活
    ④産業道路駅→東門前駅→川崎大師駅順で地下化



    ?川崎縦貫道路の東門前~京急川崎区
    ??大師線鈴木町駅~京急川崎駅の地下化
    ???殿町3丁目地区から羽田への「神奈川口」構想



    ?妄想:小島新田(大師線)~羽田空港(空港線)が開通
    ??営業トーク:川崎競馬場と富士見公園は、将来多目的イベント会場として再整備される


    思うだけはタダ~♪

  42. 141 近所をよく知る人


    川崎港町の日本コロンビア工場跡地に地上30階のトリプルタワーが
    建つようです(来年3月着工予定)
    川崎区には高さ100m近いマンション建設は過去になかったと思います。
    京急大師線の地下鉄化や中瀬、殿町地区の再開発も進んでいて環境も
    徐々にですが良くなりつつあるようです。


    ところで、この物件は地上30階ですか?
    29階の間違いではありませんか?

  43. 142 周辺住民さん
  44. 143 匿名さん

    コスモスイニシアの最初の計画では、30階建て3本だったんだよ。
    そのコスモスイニシアが倒産危機に陥って、デベロッパが京急不動産に交代して29階建てで復活。

  45. 145 みなとのヨーコ

    仕事上、京急線で羽田空港まで良く利用しています。大師線は正月に川崎大師に行くくらいで、港町駅のことは全然ノーマーク(というか存在を知らなかった)でしたが、電車内の広告見てその大規模な感じが気になり、昨日見に行ってきました。

    まだ販売センターも何もない状態でしたが、工事も始まっている感じでしたよ。びっくりしたのは、駅のホームからすぐのところの場所なのに、川にも面していたということ。
    結婚前、不動産屋にいた嫁は、マンションは駅前でないとすぐに価値が下がってしまうから絶対に駅前にすべきと言います。しかも目の前が川なので、前に建物がたたないのがメリットみたいです。川沿いって氾濫とかは大丈夫なんですかね?


    川崎駅のタワーを2度見に行っていたのですが、ラゾーナには近くても将来子供ができたときのこと考えると、川沿いで遊ぶイメージがあるのも良い気もしてます。結局は駅からも結構あるくし。
    冷静になると川崎駅前の方は、金額は高いし、嫁が言うには大師線のマンションの価格は安いから穴場というのですが、金額次第ですね。大師線とは言っても川崎から歩けるから、結構高くなるのか? 不動産かじりの嫁の予想では川崎駅前より1,000万円以上違うと言ってますが・・・。価格発表されるまで待つしかないですかね。

  46. 146 匿名さん

    多摩川は過去に氾濫してますよ。ここは川沿い過ぎるので、間違いなく浸水するでしょう。
    ハザードマップをご覧になるといいと思います。

  47. 148 匿名

    ここの近くの物件を建てた業者から話を聞きましたが、掘っても掘っても水がわき出てくると嘆いていました。
    地盤が他よりも緩いのは間違いないですから、それなりの覚悟が必要ですね。

  48. 149 周辺住民さん

    タワーなんだから、浸水は大丈夫じゃない?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 150 サラリーマンさん

    スーパー堤防が出来るし、浸水は心配ないと思います。
    台風の時に六郷土手は浸水してましたが、川崎側には無かったと
    思いますが・・・。
    また地盤は緩いと思いますが、支持層まで杭を打つと思うので
    そこらへんは大丈夫だと考えます。
    ちなみに、川崎の川沿いには沢山のマンションが林立してますし
    電車(東京方面)から見るとミルミルうちに出来てますし。

  51. 151 周辺住民さん

    川沿いで建物が立たないと言っても、それは北側ですよね。
    北東側であれば羽田も見えるかもしれないですが、
    冬は厳しいと聞きます。
    タワーマンションで北側にお住まいの方がいれば
    教えて下さい。

  52. 152 物件比較中さん

    スーパー堤防あるし浸水は無問題
    地盤はたしかに川沿いで緩いだろうが当たり前の話として支持層まで杭打つからこれも問題なし


    ほんと稚拙な業者みたいなのがいるな

  53. 154 匿名さん

    販売会社も施工会社も一流だったとしても、ここは環境が最悪だと思う。
    川崎市民に聞いたら10人中9人までは同じように言うよ。それを否定するのはここの関係者?
    まあそれでも、あのTD4に出来たタワーですら完売したんだから
    ここもよく知らない人には売れちゃうんだろうけどね

  54. 155 匿名さん

    確かに。
    昔からの川崎住民はここらへんは元々工業地帯だし、イメージがかなり悪いらしい。
    大師線と聞いただけで、対象外だってね。

  55. 157 匿名さん

    ネガが始まったな
    多摩川沿いのマンションは完売につぐ完売
    向かうところ敵なしだよ
    全盛期の双葉山みたいなもんかな

  56. 158 匿名さん

    全ては価格面だと思う
    サンクタスより15%から20%は安くするでしょ
    マンション供給過剰になりつつあるし

  57. 159 近所をよく知る人

    競馬場と15号に挟まれた榎木町のグランイーグルも完売してる。

    それに比べたらここは駅近いし、多分線路挟んでマンション側だけは
    別世界(笑)になるし、いいんじゃない。

    でも、さすがに約500戸のタワーが3本は多いかなー。

  58. 160 匿名さん

    坪単価200以下なら人気物件になりそうな気がする。

  59. 162 匿名さん

    >鶴見で苦戦中の○イスさん?

    ここの販売開始予定は来年の6月中旬ですよね。
    そのころになっても、まだロイ鶴は売ってるんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオタワー品川
  61. 163 匿名さん

    ここが開発されたからって周辺は何も変わりませんよ。

  62. 165 匿名さん

    競馬開催日の駅を知ってれば、そんなことは言わないよ。

  63. 166 匿名さん

    そもそもここ考える人は無尽蔵の資金があるわけでない
    限られた資金で何を優先するかだと思います
    ただでもらえるなら川崎にこだわりがある人以外
    世田谷・渋谷の閑静な一戸建てがいいにきまっている
    ネガの情報も必要ですが過剰なのはどうかと

  64. 167 匿名さん

    >>158
    そこまで価格が安いなら真剣に検討しないわけにはいかないですね。これからの川崎を考えるとどんどん人が移り住んで来るんだろうなと予測していますので、次の物件、次の物件って待ってたらキリがないので目途をつけたい今日この頃です。

  65. 169 匿名さん

    味の素の工場の臭いにも気をつけて。

  66. 170 匿名さん

    グランファーストでも、味の素の工場の臭いについて結構話題になっていましたね。
    独特な臭いがするって。

  67. 171 匿名さん

    定番のネタ出すならもう少しひねれや。

  68. 172 匿名

    味の素工場の近くに住んでいます。たまに匂いますが、居酒屋から漂う料理の匂いに似て、嫌というのはないです。嫌いな人はいるかもしれませんが、自分は気になりません。

  69. 174 匿名さん

    日本最大級のブックオフができたとかいうのはこのへん?

  70. 175 匿名さん

    料理の臭い?酸っぱいお酢の臭いだよ

  71. 176 周辺住民さん

    また例の臭いネタか・・・
    他の物件スレで不毛な話題であることは分かってるんで、
    ネガならせめて競馬場とかにしといてくれ。
    味の素とか臭いとか、正直飽きた。

  72. 177 匿名さん

    別に君と話してるわけじゃなし。

  73. 178 匿名さん

    お酢の臭いではなくて、ほんだし系の臭いです。

  74. 180 近所をよく知る人

    臭いの話はしたくありませんが、パンやクッキーなどを焼く工場の匂いなら
    全然OKですか?

    ちなみに私は大師参道沿いに住んでいるのですが、お正月は露店から
    立ち上る焼きそばなどで洗濯が制限されます

  75. 181 匿名さん

    お正月の賑わいは半端じゃないですね。
    葛餅はおいしいですよ。
    何度かお参りに行ったことがありますが、このあたりは他と比べて寒さがきつく、底冷えするような気がしました。
    海が近いせいでしょうか。

  76. 182 物件比較中さん

    >174

    鈴木町のヨーカドーの並びです。
    予定地からだと歩いて10分弱、自転車なら3分ぐらいですかね。
    もともと家具屋が入ってたフロアでだだっ広い印象です。

    ↓以下HPに載ってたインフォです。
    神奈川県最大級、売場面積約1,400坪!
    本・ゲーム・トレカ・洋服・
    スポーツ用品・貴金属など、
    今度のブックオフは生活丸ごと全部。
    一日過ごせて楽しめる!

  77. 183 匿名

    181さん
    海が近いと普通は暖かいんですけどね〜家屋が密集してないから底冷えしちゃうんですかね?

  78. 184 匿名さん

    共用施設は可もなく不可もなくという感じですかね。
    ライブラリーがあるのは嬉しい。

  79. 185 匿名さん

    174さん
    ブックオフはイトーヨーカ堂の並びのヤマダ電機の2階ですよ。
    以前は大正堂という家具屋さんでした。
    この間行ってきましたがとにかく広い。大正堂の時はそんなに広く感じなかったのですがね。
    気のせいかもしれないけど他のブックオフより若干値段がどれも高い様な?
    でも一度行ってみる価値はあると思います。

  80. 186 匿名さん

    ブックオフでは古着やリサイクル品も売ってうるとか。一度行ってみたいと思ってました。

  81. 187 匿名さん

    「売ってうるとか」→「売っているとか」の間違いでした。

  82. 188 物件比較中さん

    マンション近くに踏み切りがあるのが気になりますね…
    窓を閉めていれば気にならないでしょうか?

  83. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸