横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-06-08 16:09:16

川崎港町の日本コロンビア工場跡地に地上30階のトリプルタワーが
建つようです(来年3月着工予定)
川崎区には高さ100m近いマンション建設は過去になかったと思います。
京急大師線の地下鉄化や中瀬、殿町地区の再開発も進んでいて環境も
徐々にですが良くなりつつあるようです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【スレッド本文・物件URL追加しました。2011.01.20副管理人】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-26 19:33:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 887 匿名

    オール電化を辞めて、堀之内の先じゃなくて、川崎と堀之内の間に、そこそこの高さで建てれば、よい物件だったかもね。

  2. 889 土地勘無しさん

    >887
    堀之内とはなんですか?

  3. 890 匿名

    ここが売れて困るのは誰か?
    おのずと必死にネガする人物が浮かび上がってきますね。
    本当に悪い物件なら、わざわざネガらなくても売れませんから。近所のあのマンションのように。

  4. 891 匿名さん

    >>889
    無知をさらけ出す前にググれ。

  5. 893 匿名

    デベではない通りすがりです。

    売れて困るのが、買った住民さんになりさえしなければ別に構いません。

    ただ、近所に売れてないマンションがあるというのはポジよりネガですね。この一帯どこが建ててもすぐ売れます、だと安心できるのですが。

  6. 895 匿名さん

    >>890
    近所のあのマンションって、競馬場近くのトコ?

  7. 896 匿名さん

    >>880
    土曜日レースあるんですけど
    http://www.nankankeiba.com/calendar/000000.do
    指摘する前に調べてね

  8. 897 匿名さん

    ここってゴミの集積場は各階にあるの?

  9. 898 ご近所さんの購入予定者

    >896
    すいません、まれに開催はあるのですね
    めったにないのですっかり忘れていました
    ただ年に数回ですので、気にならないですね
    必死にリンクまで貼っていただき
    ありがとうございます。

  10. 899 匿名さん

    もちろんゴミ集積場は各階にありますよ

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 900 匿名

    898みたいなのばっかだとやだな。

  13. 901 匿名

    周辺環境から明らかに安い理由が分かるからそこがやだね。物は良さそうだけど

  14. 902 匿名さん

    競馬場近くのマンションは安いですか?
    ここより環境が悪そうですが

  15. 903 物件比較中さん

    横浜駅まで電車で5分程度の場所に住んでます。
    堀之内みたいなとこるないけど、環境最悪です。
    ココは何が最悪何でしょうか?
    競馬場?だけ

  16. 905 匿名

    明和地所、ビッグヴァン、アーネストワン、グランイーグルのような低所得層向け物件よりは相当まともな仕様とは言え、やはり堀之内が…。

    競馬場は開催日だけの話。小汚いオッサンは高齢化し、減りつつある。

  17. 906 匿名

    ここも低所得者向けじゃないの?

  18. 907 匿名

    地盤悪くて、風俗店とギャンブル場の近くだしな~さらに大師線って

  19. 908 匿名

    ハザードマップをよーく見てみて。
    ここの地盤は悪くないですよ

  20. 909 匿名

    悪いから杭うつんだろ

  21. 910 購入検討中さん

    高い建物だから杭打つのでは?

  22. 911 匿名

    無知は怖いな

  23. 912 購入検討中

    ここを含めてこのあたりのマンションの資産価値って
    どうなんでしょうか?
    いま住んでる中古マンションは築10年ですがほぼ購入価格と同じ値段で売れそうですがここのここも値崩れしないで買い替え出来るのかな?

  24. 914 匿名さん

    きっと戸建しか知らないんだろ。

  25. 915 匿名さん

    その杭も上からポカンポカン叩いてうつと思ってたりして

  26. 916 匿名さん

    このご時勢でこの戸数だから楽には終わらないだろうけど、
    多摩川の眺望できるマンションで、都心に出るに乗り換えは必要だけど、
    駅近という立地は無かったから面白いところは正直あるんじゃないかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 917 匿名さん

    時期が違うから比較してはいけないけど、
    アクアリーナのトリプルタワーと比較すると、
    アクアリーナは良く売れたなって思う。
    JR、京急沿線は違えど、駅からの距離があまり変わらず、
    大師線使えば、バスみたいに遅れずもっと早く川崎まで出れる。
    JRの高架を境に本格的なブルーシートエリア。
    リヴァリエが少しだけ良く見える。

  29. 918 匿名さん

    >>913
    >>915
    は本気で言ってるの?
    恥ずかしいからやめときな。

  30. 919 匿名さん

    >>915
    打撃系の杭打ち機もあるよ。

    >>913
    地盤のよいとこは直接基礎のタワマンもいっぱいあるんだよ。
    物件比較中なのにそんな基本的なことしらないのか?

  31. 920 物件比較中さん

    914もおかしなこと言ってるね

  32. 921 ビギナーさん

    913の反論に期待してまっせ

  33. 922 匿名

    1人必死な奴がいるな。わざわざ名前変えて。
    よっぽど恥ずかしい書き込みしたんだな

  34. 923 匿名さん

    >>919
    地盤の良いとこでも、地中まで杭を打ってるタワマンもたくさんあるよ。
    そもそも、杭を打つか打たないかで地盤の強度を決めつける発言をした馬鹿が悪い。
    ここの地盤はハザードマップをみれば分かること。

  35. 924 匿名さん

    直接基礎のタワマンってどこだ?
    あまり聞きませんが?
    地盤がいいところもタワーは基本、杭打つイメージがあったので
    意外でした!

  36. 925 匿名さん

    浅い所に支持層があるのにそこを貫いて杭打ってるマンションなんてある?
    支持層まで深いから杭打つんだよ。
    支持層が深いとこはそこまでの地盤が弱いんだよ。

  37. 926 匿名さん

    THE TOKYO TOWERSとか58階建てで直接基礎だよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 927 匿名さん

    ハザードマップと地盤てそこまで関係なくないですか?
    液状化しないから地盤が硬い訳ではないと思います。

  40. 928 匿名

    その逆もありで

  41. 929 匿名さん

    >>927
    関係あるでしょ。
    埋立地はともかく、内陸部で液状化したのは元が沼地だったり水田だったところ。
    そもそもハザードマップは地盤調査の元に作成されてるんですから。

  42. 930 匿名さん

    >>917
    よくチラシなんかにあるでしょ。
    みっともないデブが、使用前使用後で見違えるような美人というのが。
    アクアリーナはあれで売れました。
    チラシはCG処理なんだそうだけどアクアリーナは現実の街並みで見せつけましたから。
    しかし、ここはどうですかねえ?
    全方位ツッコミどころ満載マンションというところは、出来上がっても変わりそうもないし。

  43. 933 匿名さん

    スラブ厚は薄くてもさすがに声は聞こえないけど、
    乾式壁は声が聞こえるよ。

    戸境界がコンクリのタワマンてないのかな?

  44. 934 匿名さん

    今回の地震ではタワマンの乾式壁にはひびがはいりまくった。
    修理費は自分持ち
    え〜、うっそ〜、なんで〜、と住民さんは悲鳴を上げてましたね。
    ここは地震対策はしっかりしてるようなので、そんなことにはならない?

  45. 935 匿名さん

    制震構造は基本的にヒビはいるんじゃないですか?

  46. 936 物件比較中さん

    通常スラブとボイドスラブは単純にスラブ厚で比較できないのではないでしょうか?

  47. 937 匿名さん

    それにアクアリーナは乾式壁ではないですよ。
    皆さん、ほんとに調べてます?
    まあ、3年も前の設計のマンションひっぱりだして、これから建てようというところと比べること事態がなんですけど。

  48. 938 物件比較中さん

    リヴァリエの存在を快く思ってない営業マンの戯言ですね。
    皆さん、気にせず前向きに考えてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 939 匿名さん

    938が一番、営業マンらしい件について

  51. 940 匿名さん

    まあ安いし、子供いないならお勧めだね。

    で913、914、915は?

  52. 941 匿名さん

    はい、呼ばれて出てきた915
    「打撃系の杭打ち機もあるよ」なんて言ってる人がいるけど。
    ここは「場所打ちコンクリート拡底杭」だけど、これは上からポカンポカン叩いてうつの?
    だとしたら、北斗神拳世紀末的にうるさいと思われます。

  53. 942 匿名さん

    ポカンポカン叩いて打つ杭もあることを知らなかったんでしょ?
    ここは「場所打ちコンクリート拡底杭」だって調べられてよかったですね。

  54. 943 915

    やかましなあ。
    ご飯も落ち着いて食べてられない。
    杭打ち機には打撃系のほかにも、ぷるぷると揺らして打ち込んでく形式のものもあります。
    でも、どちらもこの規模のマンションには、まず使わないでしょうね。
    「場所打ちコンクリート拡底杭」だと、水をじゃぶじゃぶ使って穴掘って、中に鉄筋いれてコンクリ流し込むのかな。
    詳しいこと知りたかったら、ここの営業さんに聞いてね。

  55. 944 匿名

    ここ天井高は?それにより考えるは。2550以下なら迷わずパスW

  56. 945 購入検討中さん

    先日モデルルーム行ってきました
    資料をみると天井高は2550mmですね
    モデルルームに行った印象はDFSとかいう構造のおかげで
    梁のでっぱりがなくて天井は高く感じました。

  57. 946 土地勘なしさん

    Googleストリートビューで界隈見渡してみました。感想イロイロありますが、実際に付近へ足運ぶべきなんでしょうね。

  58. 947 匿名さん

    同じくしてみた。
    びっくりするくらいなにもないんだね…。お店どころかコンビニすらない。
    ここまでなにもない駅初めて見たかもしれん。
    ど田舎のうちの実家の駅前の方がまだ栄えてる(笑)

  59. 948 物件比較中さん

    だから、今は人いないって。この辺周辺は、
    競馬客も川崎駅から一直線で来て一直線で川崎駅までは帰るから。この辺に店がある必要性が無いだけ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 950 匿名さん

    店だけでなく、教育環境があまり整ってないっぽいし、病院もないから、子持ちにはつらいな。

  62. 951 購入検討中さん

    >>947

    ここなんか序の口です。
    鶴見線の弁天橋とか扇町とか行ってみてください。

  63. 953 匿名さん

    951
    そんなとこ人が住むとこじゃないし。w
    そんなとこと比較してどうする?

    京急で1番乗客数が少ないんだよ。

  64. 954 物件比較中さん

    で、あんたたち買うの?というか買えるの?
    冷やかしは勘弁

  65. 955 匿名

    子育て考えるなら無理でしょ。幸区とかのほうが全然いい。

  66. 956 周辺住民さん

    >931
    勘違いも甚だしいですねw
    直接とボイドで厚さを比較されても、、、
    普通のリーマンが買う物件で、天井高260で
    スラブ厚220なので、かなり高仕様です。
    ちなみに天井高は、天井の電気を交換する感覚で
    普通に椅子の上に立っても電気に手が届かない
    くらいの高さです。ちょっと羨ましかった。

  67. 957 申込予定さん

    モデルルーム見た帰りに川の景色を撮ってみました

    1. モデルルーム見た帰りに川の景色を撮ってみ...
  68. 958 申込予定さん

    ついでに現場の写真も撮りました
    出来る日が待ち遠しいです

    1. ついでに現場の写真も撮りました出来る日が...
  69. 959 購入検討中さん951

    >そんなとこ人が住むとこじゃないし。w

    もちろんw

    ただ「こんなになんもない駅、はじめて見た」
    っていうから「もっとすごい駅あるよ」ってだけの話。

    でも浜川崎あたりならいい勝負じゃない?
    駅前には何もないし、近くに大規模マンションもあるし。

  70. 960 匿名さん

    総戸数1408戸
    問題は、この数を売り切ることができるかどうかです。

  71. 961 購入検討中さん

    C棟には、キッズルームやスカイラウンジあるんでしょうか?もし、無いならC棟にしたい。キッズルームやスカイラウンジやジムの施設は無い棟あるならそっちにしたいな。ジムとライブラリはA棟だけですよかぬ。C棟はどうなるか、誰か知ってたら教えて下さい。施工日などは知ってます。

  72. 962 匿名さん

    ほんとに1408戸って、考えてみるとすごい戸数だよな。
    1棟につき、約450戸以上か。
    売り切れるかな?
    ポジ要素は十分感じられるけど、ネガ要素も負けていない・・・

  73. 963 物件比較中さん

    1400戸もし売り切れば街が変わるでしょう。

  74. 964 購入検討中さん

    何だかんだと売れちゃうからね。東門前もあんなに建てて売れたし、駅前も川崎は治安がどうこうと言われつつも売れたし、大規模は売れそうだよね。良い面もあれば悪い面もあって、決めるのは購入者だから、有意義にレスを使っていこう。

  75. 965 匿名さん

    そうだね。
    商売の匂いがすれば、そこに入りたがる会社は必ずあるし。
    駅前何も無いって言うけど、近くにバス亭もない寂しいMSより将来性はあるでしょ。

  76. 966 物件比較中さん

    >スラブ厚220なので、かなり高仕様です。
    それはないだろ。
    せめて250。ボイドなら300無いと、高仕様なんて言えないよ。
    安物の長谷工モノなんかと比べてるのかもしれないけど、あれは最低仕様。
    ここは普通か、普通よりチョイマイナスくらいかと。

    エクラスタワー武蔵小杉は330。非ボイドに換算すると280くらいか。

  77. 967 匿名さん

    >>956
    >スラブ厚220なので、かなり高仕様です。
    笑った。
    どんな世界の話だよ。(w

  78. 968 匿名

    ここもボイド330mm~340mmのようですね
    小杉の高級タワーと変わらない仕様ですね
    さすが大林組ですね!

  79. 969 匿名

    キッズルーム??まさか??

  80. 972 匿名さん

    天井高260の物件は最大高さを言ってるのであって全部がその高さではありません。
    居室以外の梁や配管が通ってる部分は、220〜230とぐんと低くなります。
    それでも、天井高240なんて物件の設計の苦しさに比べれば余裕があるとは言えますが。

    そんなことより、ここの販売予定戸数1400戸はすごい。
    うちの町会の2倍の規模です。
    全部売れるかはわかりませんが、売れたら売れたで、後、どうなるの?という懸念もあります。
    例えば、保育園などどうしますか。港町なんて今までなにもないところですよ。

  81. 973 申込予定さん

    >972
    保育園は敷地内に出来るみたいです。

  82. 975 周辺住民さん

    >スラブ厚220なので、かなり高仕様です。
    それはないだろ。
    せめて250。ボイドなら300無いと、高仕様なんて言えないよ。

    エクラスタワー武蔵小杉は330。非ボイドに換算すると280くらいか。

    ⇒ あー、ごめん、一般的な普通のリーマンが買う物件としては、という意味で、
      前の方のコメントの“薄々床”という程ではないでしょうという意図です。
     (※ちなみに、その換算はおかしいね、、、)


    >>956はアクアリーナ川崎の住民ですね?

    >普通に椅子の上に立っても電気に手が届かない
    >くらいの高さです。ちょっと羨ましかった。

    ⇒これも言葉足らずだったね。書いた後に、そう思われるかとは思ったんだけど
    ちなみに住民ではなくて、業者系の者なので、アクアを擁護するとか、
    そういった意図は特にないのであしからず。

  83. 977 匿名さん

    >975
    >⇒ あー、ごめん、一般的な普通のリーマンが買う物件としては、という意味で、
    そういう意味でもスラブ厚220は高仕様じゃないでしょ。
    極端な低仕様でもないけど、中の下じゃないの。

    >(※ちなみに、その換算はおかしいね、、、)
    無知なんだろうね・・・。
    普通、ボイド-5cmで見るんだけど。

    もしかして非普通のブルーカラーの方なのかな。

  84. 981 匿名さん

    >>976
    ゴクレのラブホ、スラブ厚180(150)だってさ・・・
    スレ違いだからおしまい

  85. 982 周辺住民さん

    販売予定戸数1400戸のインパクトはすごいでしょうね。

    ただでさえ、川崎駅やラゾーナ周辺は激混みなのに、
    更に人口が増えますね。

    新築って、これから子供を産む世代が大量に入りますから、
    待機児童の問題しかり、何とか改善していただきたいものです。

    横浜市は、女性の知事が誕生して大幅に改善されたとかで、
    もしかしたら現在、川崎市は待機児童数で全国で第一位なのかも、、、。

  86. 983 周辺住民さん

    あの近辺は確かに今は何もないし、夜なんて人通りもほとんどないけど、
    川沿いに沿った住居地域や商業地域などの開発計画がきちんと実現すれば
    だいぶ良くなりそうな気はします。というか良くなることを期待しています。

  87. 984 匿名さん

    敷地内の保育園て、どんなものですか?
    管理組合が保育園を経営するのですか?
    それとも他から保育園を誘致するのですか?
    入園資格は居住者限定?
    詳しい情報をご存知のかたはいらっしゃいませんか?

  88. 986 匿名さん

    >>979
    「ヤバイ立地の痛い物件」であるという点では、ここはアクアリーナに勝るとも劣らないわけで。
    比較されるのは仕方ないだろ。
    誰もクレッセントやサンクタスなんかと比べてみようとは思わんよ。
    まあ、4〜5年前の古物件を相手にムキになってる時点で終わってるが。

  89. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸