横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-06-08 16:09:16

川崎港町の日本コロンビア工場跡地に地上30階のトリプルタワーが
建つようです(来年3月着工予定)
川崎区には高さ100m近いマンション建設は過去になかったと思います。
京急大師線の地下鉄化や中瀬、殿町地区の再開発も進んでいて環境も
徐々にですが良くなりつつあるようです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【スレッド本文・物件URL追加しました。2011.01.20副管理人】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-26 19:33:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 775 匿名

    何言ってんだと思った

  2. 776 購入検討中さん

    確かに下丸子は良いかもしれませんが
    ここのマンションとは価格が違いすぎますよね
    しかも多摩川線沿線のほうが高い割には電車の便が悪い気がします。
    お金に糸目をつけないのであれば
    二子玉川あたりの多摩川沿いがベストじゃないですかね
    物件価格とのバランスを考えるとここのマンションは良いいと思いますけどね
    ちなみに自分は川崎に20年以上住んでいますが
    ここ最近は随分雰囲気が良くなった感じがします

  3. 777 購入検討中さん

    >>774

    でもTD4だと川崎までバス便でしょう。
    こっちは大師線とはいえ徒歩1分ですよ。

    あと772さんの言う「競馬場と風俗街と北斗の拳」あと15号・409号の
    騒音、排気ガスという意味では榎木町のグランイーグル
    や明和、オーケー横のゴクレタワーあたりが最強w

    川崎まで歩くとなるとそれこそ堀之内近辺を通ることにも
    なります。

    ここは多摩川と味の素は隣接してるけど、競馬場も風俗街、
    幹線道路からはちょっと離れてます。

  4. 778 匿名さん

    TD4ってたまに言うやついるけど、今も何か影響あんの?

  5. 779 匿名さん

    >>776
    坪単価的にはここと変わらないんだよ。当時はね。
    >>778
    自分の住所書いて葉書送ったら、ちょっとびっくりされるぐらいか。

  6. 780 匿名さん

    びっくりするのはTD4の変化を知らない情弱ジジババぐらいだろ。
    それにロッソなんかはバス便かもしれんが、サンハイツのあたりは川崎駅まで徒歩12分で十分歩ける範囲だし。
    味の素の匂い攻撃がないだけ、ここよりマシかもしらん。

  7. 781 匿名さん

    TD4→幸区の戸手4丁目

  8. 782 ご近所さん

    近くに住んでいますが
    味の素の工場から臭い匂いなんてきませんよ
    たまに潮の匂いはしますが。

  9. 783 匿名さん

    臭いの感覚は個人差があります。また、気象条件とかでも大きく違います。
    臭いについては、今まで、さんざんレスされているので、気になるかたは過去レスを調べてみるとよいでしょう。

  10. 784 購入検討中さん

    しかし、アレだね。
    味の素ってこの辺のスレでは当たり前のように叩かれてんのに、
    他の会社のこと書くと「特定の企業を名指しで攻撃するのは
    よくないと思います!」みたいな風に言われる。

    最悪、投稿自体が削除される。
    この違いってなんだろう。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 785 周辺住民さん

    今だにTD4とか言って喜んでる○フォがいるんですねw
    近隣住民ですが、今ではお陰様ですっかり激変し、すこぶる
    快適です。ご心配なく

  13. 786 周辺住民さん

    理由は叩いている訳ではないからです。
    誰も味の素の工場に対して文句はないのですよ。
    川の臭いと一緒で工場から出る不思議な臭いは環境みたいなものなのです。

  14. 787 匿名

    TD4 vs 北斗の拳 な様相を帯びてきてるな。

    北斗の拳は川崎までギリ徒歩圏とはいうが、奥義なしでは競馬親父、風俗暴力団、ホームレスらと戦えないため、そもそも徒歩なんか事実上してはいけない!まして深夜終電後など自殺行為。普段もなるだけ、ふらっと外なんか散歩に出てはいけない。

  15. 788 匿名さん

    >たまに潮の匂いはしますが。

    味の素工場の臭いなんかより、こちらのほうが問題です。
    マンションの金属部分の腐食が進行します。

  16. 789 匿名さん

    北斗の拳w
    たしかにユダやラオウみたいのが仁王立ちしてるし、搾取されたジジイが地べたに座ってるな。

  17. 790 匿名さん

    この地域で1番怖いのは放射能なんじゃないかな。
    福島から運ばれてくる瓦礫焼却予定の清掃工場から10キロ圏に入るし。
    そう考えるとますます北斗の拳だな。

  18. 791 匿名さん

    TD4⇒トーキョーディズニーしぃ だろ?w

  19. 792 購入検討中さん

    TD4 vs 北斗の拳w

    っていうかここはそもそも北斗の拳?
    北斗の拳は15号と409号の「競馬場前」交差点
    から半径100mくらいの物件だと思うんだけど。

  20. 793 匿名さん

    北斗の拳ってどこですか?
    思いつけないっすね

  21. 794 申込予定さん

    ごめんなさい
    私も北斗の拳の意味がわかりません
    教えてください

  22. 795 匿名さん

    北斗の拳を語る時点で年代がわかる(笑)

  23. 796 匿名

    >790
    まだこんなアホなこと言ってるやついたのか(笑)

  24. 797 匿名

    遥さんがユリアに見えてきた

  25. 798 匿名さん

    ギリ知ってますよ〜北斗の拳

    大体30前後ってバレますね(汗)
    幼少時にはよくわかんなかったけど、WIKIで北斗の拳の説明よんだら、すごい世界観のお話だったんですね。漫画を大人買いしてきたくなりました。

  26. 799 匿名さん

    物件は値段考えたら全然お得だと思っています
    が、夜一人で歩いて帰らない方がいいってのは
    確かですよねー
    京急近くにある緊急警察呼び出しボタンなんて川崎以外で見た事ありませんし
    昔は今よりある意味安全だったんですが…
    地元のタクシーの運転手さんとかに聞くと色々教えてくれます

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 800 匿名さん

    駅徒歩1分でも危険なんですか?

  29. 801 匿名さん

    過去レスで日本のヨハネスブルクとかいってた奴がいたな。

  30. 803 匿名さん

    って
    北斗の拳の説明は???

  31. 804 周辺住民さん

    港町付近は夜になると人はほとんど歩いていませんよ、暗いので

    怖そうな方が多いのは繁華街の中です。かなり怖いです

    京急川崎から港町方面に歩くなら怖い方の出現率は低いです



  32. 805 匿名

    WIKIPEDIAの北斗の拳の解説、面白すぎます。是非とも見て見て。

  33. 806 匿名さん

    怖そうな方、怖い方、出現率って、、、。

  34. 807 匿名さん

    危険・怖い連呼してる人って、単なる田舎者みたいで笑えるw
    歌舞伎町なんか絶対歩けないでしょうねw
    ヘタすりゃ新宿すら行けないんじゃない?「あんな治安が悪くて怖いところは歩けない」とかいって。

  35. 808 匿名

    男だったらただのビビり君だけど、女の人にはちょっと怖いんじゃない?歌舞伎町みたく若い学生も交じってるわけじゃないし。
    ま、せっかく東口綺麗になってくぐって渡れるようになったんだし、わざわざ堀ノ内通る必要もないけど。
    京急だったらもう知らない。

  36. 809 匿名

    807
    田舎もんだろ?

  37. 810 匿名さん

    807ですがなぜ田舎者とばれたのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 811 物件比較中さん

    だから、終電逃さないようにして港町で降りればいいやん。
    1分なんだから。

  40. 812 匿名

    そもそも田舎者って言葉を使ったり言ったりしない、都会では。

  41. 813 匿名さん

    ここだったらまだ歌舞伎町の方が住めるわ
    最近、歌舞伎町は大分浄化されちゃったし

  42. 814 比較検討中

    この辺りの土地勘がないので(歌舞伎町も北斗の拳も知ってますが(笑))、週末にでも、付近を実際に自分の目でよく見てこようと思います。通勤通学ルートはもちろんですが、生活上周辺環境も無視できず、販社の資料からだけでは一番わからない点なので。

  43. 815 匿名

    ギャー

    頼む、それだけはやめてくれー

  44. 816 とくめい

    歌舞伎町はかなり浄化されたし、湾岸オール電化タワーもないし競馬も味の素もない。
    歌舞伎町界隈住民が一緒にするなよと怒るのでは?

    川崎駅界隈はたしかにかなりの繁華街だ。しかし、競馬おやじや、家を構えでもしない限り、あえて繁華街の外れの大師方面、北斗神拳方面にいく用事などない。
    繁華街だから多少の北斗は仕方ないなんて言ったら、西口や駅前の住民が一緒にするなよと怒るのでは?

  45. 817 匿名さん

    この界隈は空気が臭いと聞いたんですけど本当ですか?

  46. 818 周辺住民さん

    終電逃したらタク。

    毎日のように終電間に合わない人は会社の近くに住まないと。

  47. 819 匿名さん

    >815
    ですよね。
    実際はここで言われてる治安の悪さなんて皆無だから、バレたらネガティブ要素がなくなっちゃうw

  48. 820 匿名さん

    港町駅は、実際競馬開催日はおっさんでごった返すことになるが
    ピークの1時間を過ぎればあっと言う間に掃けて消える。

    堀の内ソープ街は比較的近いというだけ。
    この業種の活動範囲は非常に狭く
    むしろ向こうから一般人との接触は極力避けているのが通常。
    もちろん客にしても、事を済ませばそそくさと帰るのみ。

    味の素工場からの匂いは十分に届く場所。
    かと言ってそれも風向きに寄る。
    ああ、今日はちょっと匂いがするなぁと思えば
    機密性の高いタワマンのこと、窓を閉めるだけで回避可能なものだと思う。

    確かに対岸にはブルーシートが並ぶ。
    実際これらが一掃されるのは多摩川の水位が大幅に上がった直後ぐらいか。

    多摩川に掛かる鉄橋の音はペアガラスのサッシを閉めれば
    聞こえることも難しくなるかも知れない。

    スーパー堤防がもし額面通りに作られているとすれば
    200年に1度と言う水害程度は回避できるらしい。

    オール電化がとやかく言われる時期だが
    今後に震災に直面したとしても
    実際はそれ以外のMSと、出来ること、出来ないことに大差はない。


    これらを承知で購入を考えるひとに取っては
    比較的お値打ちな物件ではないかと、個人的には思う。



  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 821 匿名さん

    どこに住むにしても「完璧」な場所なんてそうそうない。
    どこかしら欠点はある

  51. 822 購入検討中さん

    >>820
    中の人だろ??

  52. 823 匿名さん

    >>820
    オール電化についてのみ正しいな。

  53. 824 ご近所さん

    近所に住んでいるものですが
    820さんのご意見は確かだと思います。
    スーパー堤防のことは解りませんが
    それ以外のことは正しいと思います。
    私の家も川沿いですが
    スーパー堤防に挟まれてしまうので
    家の前の堤防が決壊しやすくなりそうで
    少し不安です。

  54. 825 匿名さん

    港町駅から一駅一分でも大師線は22時台から四本しかないので川崎駅で十分以上待つ事ざらにあります
    ここは京急が売主なので本数ふえれば契約するのになーって話すれば本数増えたりしないですかね

  55. 826 比較中さん


    水位が上がらない限りブルーシートは居座るし、水位が上がると今度は堤防がきついというのは真実ですか?

    昼間は親父と工場と鉄橋、夜間はレスと北斗の拳というのは真実ですか?

    オール電化は仮に実害はさほどなくとも、忌み嫌われてしまう世論は我慢しろというのは真実ですか?

  56. 828 匿名さん

    >826
    現地をみてみればいいじゃないか。
    あと、大師線はラッシュ時でも1時間6本くらいのローカル線だよ。増便は期待できないだろね。

  57. 829 匿名さん

    リアル北斗の拳は大師側ではなくて渡田・桜本・池上側だよ。
    池上なんかコリアンコミュニティに不法占拠されたまま。

    820さんの書き込みは大方合っているのでは?

    堀之内は韓国のヤーサンが仕切っている川崎市の癌で恥部だから、
    このマンションはそこに近いというが喧伝がされると、
    売れ行きは相当悪くなりそう。

  58. 830 匿名

    >>826
    平日の7時台・8時台は1時間11本、17時台・18時台は1時間12本走ってるぞ。

  59. 831 匿名

    ↑アンカー間違えた。
    >>826じゃなくて>>828な。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  61. 833 匿名さん

    832さんと同じ
    北斗の拳が大好きなので、ものすごく気になります。教えて下さい!
    「昼間は親父と工場と鉄橋、夜間はレスと北斗の拳というのは真実ですか?」
    おもしろいコピーって感じです。興味津々。解説が楽しみです。

    横浜中華街や横浜橋商店街のように大規模な街はできなかったようですが、川崎は中国や韓国との縁が深い町みたいですね。
    おいしい焼肉屋がたくさんあると聞いたことがあり、一度は行ってみたいと思っていました。
    あと、中国そのものという感じの公園がありましたよね。

  62. 834 匿名さん

    前スレ流し読みすりゃだいたいわかるだろ

    真偽も堀之内や港町界隈を歩き廻れば明確にわかるだろ

  63. 835 近所さん

    地下鉄化なんかどうでもいいから、競馬工場浮浪者堀之内をなんとかしてくれないかな。

  64. 836 匿名

    835さん
    それはそもそも無理でしょ。
    本来、住宅地に向かない工業地域(元コロムビア工場跡地)にマンションを建てることに無理があるのだから。
    川崎区の物件は結構こういうのがありますよ。
    その分、お安いんじゃないですか?
    川崎駅西口みたいに、もともとの工場地域の工場をなくして再開発したのとはわけが違います。

  65. 837 匿名

    有明や辰巳だって昔は工業地帯だった。

  66. 838 匿名

    有明は埋め立て地。ゴミの島だったんだが…。

  67. 839 匿名

    有明とか辰巳は知らないけど、この辺は引き続き、
    味の素とかいろんな大規模工場が残っているんだから。
    移転の予定もないでしょ。

  68. 840 周辺住民さん

    で、あんたたち買うの?

  69. 841 匿名さん

    港町地区は地区計画に指定されているよ。
    小さな再開発とは言えないのかな。

  70. 842 物件比較中さん

    希望住戸が抽選で当たれば買います。
    多分、

  71. 843 匿名さん

    抽選って公正な抽選なのかな?
    デベが人で判断しているような気がします。

  72. 844 物件比較中さん

    公正な訳ないでしょう、民間企業が売ってますからね。
    ま、希望者が同じ様な属性であれば、公正でしょうが。

  73. 845 購入検討中さん

    はいはい業者お疲れ様。
    くやしぃーのぅ

  74. 846 匿名さん

    抽選になるんかな

  75. 847 匿名

    ならん

  76. 848 物件比較中さん

    なるでしょ

  77. 849 匿名さん

    総戸数: 455戸
    抽選なんてメンドちいことしていられない。
    実質無抽選、属性の良い人なら、おめでとうございま〜す、当選なさいました〜と当確です。

  78. 850 匿名

    属性の良い人が堀之内を買うの?

  79. 854 ご近所さん

    堀ノ内を隠すとか、ごまかすの意味がわかりませんが?
    港町から、川崎まで歩くとしても堀ノ内は通る必要ないので気にならないし
    子供が通う学校も方向が違うから
    関係ないと思いますが
    堀ノ内は行きたい方だけが行く所なので
    気にしなければいいのです。

  80. 857 匿名さん

    あなたのようなかわった質問をする人もいるのだから中にはいるかもね。

    妬み、恨みもあるのでは?

  81. 860 ご近所さん

    すいません
    本当に、ご近所さんなのですが
    普段まるっきり 「堀之内」 にかかわりないので
    漢字間違えていました、普通に変換すると
    「堀ノ内」が1番に出てきたので、てっきりそっちかと・・・

    ちなみにご近所さんなのですが
    この街が好きなので、同じ地域で
    ワンランク上の所への引越しを考えていて
    リヴァリエが有力候補なので、ここをよく覗いています。
    ところがあまりにも人が住んでいる所に対して
    失礼な書き込みが多いのでつい書き込みしてしまいました。

  82. 861 周辺住民さん

    台風の後は多摩川は臭いよ。
    味の素の匂いより酷い。
    ちなみに業者ではありません。

  83. 863 匿名

    中々良い価格設定ですね。
    71㎡3500万円台〜
    83㎡4000万円台〜

    南東向き(線路方面)-南西向き(線路方面)-北東向き(多摩川方面)-北西向き(多摩川方面)

    こんな感じ?

    中瀬あたりなら大師線から多摩川寄りになっても抵抗ない人が多い(産業道路に近くなる事へ抵抗を持つ)が、港町あたりで大師線を渡るイメージは地元の人にはあまりない。今まで工場しかなかったから仕方が無いが…。敷地内に環境を作るプランでどこまで地元民を取り込めるかがポイントでしょう。配棟計画だけ見てるとすごく良さそうに見える。堀之内や競馬場はたいした問題ではない。味の○工場はそこそこ気になる人は多いでしょうね。

    大林組の耐震構造、オール電化、腐っても駅徒歩1分(C棟は3分位?)、敷地内緑地比率の多さ、価格で考えると、過去、相当苦戦したアイ○ンドグレースや現在苦戦中のオール○ークスなどと違い、東京都内や市外からの人気は大分ありそう。

    ホームページだけみると大分、気持ちがあがります。府中街道に面したグラ○ファーストよりは物件的な力は大きそうですね。

    広告の価格は「客引き価格(条件一番悪い)」だろうから実際の平均価格は分からんけど、一見する価値はあしそうだね。

  84. 864 匿名

    確か一番高い部屋でも6600万円ですよね?
    100平米弱だから広くはないけど、やはり割安感はありますね

  85. 865 匿名さん

    なんかここの人(営業?)ってナイスを敵対視してるよね。
    オール電化やデザイン面でのリヴァリエと免震などのナイスとのコンセプトが違いすぎて比較対象にならない気もするが。もっと近くに新築マンション色々あるのに。

    ここは川沿いとオール電化はメリットだったろうに、震災によりデメリットになってもったいないよね。
    逆に購入希望が減る分、検討者は好きな部屋確保できるのかな?
    思ってた以上に安かったから好印象なんだけどどうだろうなぁ。

  86. 866 匿名さん

    いま、フジTVスーパーニュースで3.11の時の東京湾の津波観測のことやってるね。
    東京湾の津波は関東大震災クラス想定で1.2mなのに
    今回の東日本大震災で、すでに1.5mが観測されたらしい。
    200年に一度クラスの想定も、信憑性が崩壊しているとしか言えないね。

  87. 868 周辺住民さん

    売主デベが****と書き込み、競合デベがそれを否定する。

    それもeマンションのあり方ですかね。

    本当に検討してる人にとっては両面分かるし。

  88. 869 物件比較中さん

    間取りが最悪だね。
    梁ばかりで四角い部屋は無いの?

  89. 870 匿名さん

    ここはイトーヨーカドーも近いしOkストアも近いし買い物には困りませんね。
    日曜日には川崎競馬場でフリーマーケットが開催されて
    結構お買い得なお買い物ができますよ。
    芝生がたくさんありのでピクニック気分も味わえます。

  90. 871 匿名さん

    構造上、タワマンの壁<乾式(ALC壁)>は普通のマンションの躯体に比べて隣の音が聞こえやすいようですが
    どうなんでしょうか?
    床のスラブ厚340は上階の音は気になるレベルではないと思うのですが。

  91. 872 匿名さん

    OKストアもイトーヨーカドーも徒歩9分だよね。何か近いとも言えない微妙な距離。

    敷地内にコンビニが入るみたいだけど、スーパーも入ったりしないかな?

  92. 873 物件比較中さん

    イトーヨーカドーはイイですね、
    天井高いので開放感を感じました。
    ただ、食料持っての徒歩無理。

  93. 874 契約済みさん

    本当ですね。歩くのは荷物があると苦労しますね。

  94. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸