横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-06-08 16:09:16

川崎港町の日本コロンビア工場跡地に地上30階のトリプルタワーが
建つようです(来年3月着工予定)
川崎区には高さ100m近いマンション建設は過去になかったと思います。
京急大師線の地下鉄化や中瀬、殿町地区の再開発も進んでいて環境も
徐々にですが良くなりつつあるようです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【スレッド本文・物件URL追加しました。2011.01.20副管理人】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-26 19:33:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 659 匿名さん

    今までの向こう岸のハナシだよ?

  2. 660 匿名

    確かにここ変な形の間取り多いですよね。あと収納がやたら少ない。
    もう少し上手く考えて欲しかったなぁ。

  3. 661 匿名さん

    眺望最高ですね!!
    気に入っちゃいました。

  4. 662 周辺住民さん

    この値段で大林組施工のタワマンに住めるんだから文句はない・・・・。


    ・・・・かな・・・・微妙。


    浮いたお金で子供は私立だなw

  5. 663 匿名さん

    660さん!私も同意見です。
    主人は気に入ったのですが収納が少なすぎます。
    食洗機もオプションなんて・・・
    クローゼットもオプションでつければいいですよ・・・なんて営業に簡単に
    言われたけど100万単位みたいです。
    駐車場とか諸経費が近くのに比べたり似たようなところと比較すると高いな・・・
    数年後には駅徒歩5分以上になるかもと言われました。
    子らばかりは庶民には降りてこない話だから個々を購入するなら賭ですよね。

  6. 664 匿名

    別の不動産会社に聞いたんですが、今は床暖房や食洗機を標準で付けないところも多いみたいです。
    食洗機や床暖房がいらないから、その分、安くして欲しいという要望が多いかららしいです。

  7. 665 物件比較中さん

    ウチは食洗機はいらないかなぁ。
    床暖も電気だと高くつきそうだし・・・。

  8. 666 周辺住民さん

    以前、その駅を利用していたものです。

    たしかに開催日は電車利用や直通バスに乗り込んで来るおじさまは多いです。ワラワラと‥
    ただし日中が多め。

    育児中のお母さんは買い物や子育て支援センターなどに遊びに行ってます。

    競馬場でフリーマーケットを行ったり、お祭りやヒーローショー等のイベントがあったり、実際馬と触れ合えたり、あの広い競馬場が解放されると芝生でビールをグビッとやるのもよし、子供を遊ばせるのもよし(競馬ないからおじさんいないです)、ちょっと視点を変えると意外と使えます。

    競輪場も同様で、富士見公園一帯で市民祭りも行われるし、夏には花火が上がってすごい至近距離から見られましたよ。

  9. 667 物件比較中さん

    港町駅周辺はあのままでしょうか?

  10. 669 匿名さん

    業者だろ?売主京急なのに数年後には駅徒歩5分になりますなんて言う営業本当に居たら
    それが知れた時点で翌日クビだろうしな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 670 物件比較中さん

    >>667

    あのままですw

  13. 671 匿名さん

    港町駅は、リヴァリエ竣工に併せてリニューアルって話しだよ。

  14. 672 匿名さん

    668さん、No.642=No.663=業者かね? ではないですし一緒でもないです。
    実際に本当に案内してきた営業マンには予算が今のところ市にだか?京急にないから計画は生きているけど
    たぶんないでしょうね・・・という返答でした。
    絶対はないと言うことでした。
    世の中に絶対なんてそもそもないし。
    私は業者じゃないから業者が言っていると思うのは構わないですけど、駅近1分に限定と資産価値を見込んで
    投資目的で購入するならあとから文句はいわないように覚悟はした方がいいと思っただけです。

  15. 673 匿名さん

    一緒じゃないと言っているのに、他方も業者じゃないってどうして判るのかね?

  16. 674 匿名

    俺も収納は少なく感じたな。各部屋はあんなもんでいいけど、メインの寝室位には大型のWICが欲しい。
    こういうのも間取りプランで選べるのかな?

  17. 675 匿名さん

    間取りや設備もいいけどマンションはなんだかんだで立地がすべて。
    立地で判断すべき。

  18. 676 匿名さん

    平米数で選ぶのが一番。
    間取りなんて後からいくらでも変更できるんだし。

  19. 677 匿名

    間取りは、プラン以外の壁以外しか変更できないそうですよ。購入後も。トイレやバス、壁の壊しは建築上、できないと聞きましたよ。だから平米より、間取りで選んだ方がいいですよ

  20. 678 匿名さん

    83.62㎡でこの価格だったら本当バーゲンだと思う。
    入居前にリフォームで巨大WIC設置してもまだ得だね。

  21. 679 比較中

    京急川崎とJR川崎って、歩いてどのくらいかかりますか?
    川崎からはJRを使う予定なので

  22. 680 とおりすがり

    679
    徒歩約3分。
    数年後にはJR川崎駅北改札口ができるので短くなる。
    さらに数年後にはDICE地下に大師線川崎駅が移転されるので、さらに短くなる。

  23. 681 匿名さん

    JR川崎から都内方面はラッシュ時はすごい混み方ですか?

  24. 682 周辺住民さん

    JR川崎まで徒歩3分??
    もう少しかかると思うのですが‥

    JRまで10分強、京急まで10分弱って感じではないですか?
    自転車使う方もいらっしゃいますけど、京急のところの駐輪場はかなり混雑します。

    JR川崎のラッシュは7時台はまぁ窮屈ですが、立ちながら携帯やゲーム、小説など使っている人を見かけます。時々10車両があるのが難点です。全て15車両にして欲しいです。
    8時台が一番混むのではないかと思います。でも3分おきに来るので1本見送って次に乗り込むか、ドア側に乗り込むかって感じでしょうか。

    間取り変更なのですが、購入時、入居前に出来ると楽なのですが、住んでしまうとなかなかリフォームしづらいかもと実感してます。先日見積もったのですが、意外と細かなところも直さないと理想の間取りにならず経費もUP‥施工主のところで聞いてみたり、友人知人の紹介先のリフォーム会社(設計会社)などから話を聞いてみたりするとよく分ります。
    結局見送ってリフォーム用資金貯めるか、繰り上げするか考えているところです。

  25. 683 物件比較中さん

    治安が悪い・・・早く具合例で教えてください。
    それとも、漠然としたイメージと言うこと?
    駅前マンションを買えなかった人がよく言うやつですか。

  26. 684 周辺住民さん

    JRへの乗り換えですが、南武線以外であれば、京急で品川か横浜まで出てから、JRに乗り換えた方が時間が掛からないと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベルアーバンツ秋葉原
  28. 687 物件比較中さん

    >>680

    JR川崎駅北改札口は10年くらいでできると思うけど、
    DICE地下への移動は20年かかってもできないよ。

    産業道路の地下化ですら何年かかってるか。

    あと、乗り換え3分は不可能。
    京急川崎に8:00着でJR川崎8:03の電車なんて絶対乗れないw

    朝だったら7分くらいはかかる。
    ラッシュ時以外で信号無視して周りの目も無視してガチでダッシュしたら・・・

    そんなの期待しなくてもバーゲン価格だからお買い得なんじゃない?

  29. 688 匿名さん

    間取り変更は参考王欄の4パターンからしかできないと言われました。
    後は部屋の大きさを小さくして物入れなど後付けで買ってくるかオーダーするかの方法でいかかでしょう
    なーんて笑顔で言われちゃって、「そんなんじゃ手直し=リフォームして新築に住むのかよっ」て
    感じ。結果、家は東雲に変更の方向です。
    川崎勤務とか大師線に勤務の人は良いですがやっぱり川沿いのブルーシートがばっちり視界に入り工業地帯まで見えているとここは川崎なのね・・・と思いまして、風通しはしたくないなって。
    あとは勤務が東京なので川崎へのこだわりが全くないからここは内廊下が素敵なんだけど無いな。

  30. 689 匿名

    Jr川崎まで26〜30分かかるのは悩みます

    京急川崎(ホーム)Jr川崎(ホーム)間が徒歩三分だなんてすぐばれるような倍以上のサバは控えるべき(もし三分であるけたらオリンピックの競歩に出場?)

    オール電化はどこもたたきうりなのですか?バーゲン、控え目価格は魅力ですが、その所以を納得しないと恐いので踏み出すのを躊躇中です。
    味の素、競馬、浸水、治安、京浜工業地帯空気などだけならばなんとかスレスレ我慢の範疇か?とは思ってるのですが。

  31. 693 物件比較中さん

    どこかは分からないけど、客観的に見て
    ・オールパークス
    ・ロイヤル鶴見
    ・グリーンシア京町
    を抱えているナイスにとっては厄介だろうね。

  32. 694 周辺住民さん

    JR改札から京急改札までダッシュで3分いけます。(夜)
    朝は他の人を押しのけるパワーと根性があれば5分いけるでしょう。

  33. 695 ご近所さん

    JR改札から京急改札までダッシュで3分いけます。(夜)
    かなりダッシュで信号無視・夜遅くならいけるかも
    夜でも5分は見たほうがいいですよね(小走り)

    DICEの地下化はとんでもなく先の話なので期待しないほうがいい
    というか、無いね
    JRと京急つながるなんて話が数年前に盛りあがっていたけど
    そんなのも夢物語

  34. 696 とおりすがり

    京急川崎駅とJR川崎駅との間(駅の出口から駅の入口まで。ホームからホームはではない)は
    約200メートルだから朝の早歩きなら3分くらい。雨が降ってもアゼリア地下街でつながっている
    から濡れないしね。

  35. 697 匿名さん

    ホームホーム間でない駅駅移動に何の意味が?ホームレスか?

  36. 698 匿名

    とおりすがりというよりまるで常駐してるホーム○スだな

  37. 699 物件比較中さん

    結局、治安が悪い具体例挙げて頂けないようですね。
    治安が悪いという人は、スケベおっさんのみってことで。おわり。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 700 とおりすがり

    今日JR川崎駅出口(アゼリアへ降りるエスカレータ前)から京急川崎駅まで歩いた。
    信号が全部青だったので2分30秒で着いたよ。

  40. 701 購入検討中さん

    要望書というのはどういう意味がある書類なのですか?

  41. 702 匿名さん

    治安というより港町駅のおっさん集団を見るとゾッとする。

    あと、何にも無いから夜は怖いよ

  42. 703 匿名さん

    >701
    その部屋を購入したいと要望する書類でしょ?
    要望が多ければ抽選となるでしょうが、よほどの人気物件以外は要望書提出即お買い上げ決定でしょうね。
    ただ、手付をうつまでは、取り消しは自由です(営業さんは取り消させてなるものかと、壮絶に抵抗するでしょうが)

  43. 704 物件比較中さん

    今日、現地見て来ました。
    イトーヨーカドーまで歩きましたが、自転車でないときつそう。
    荷物持ってはちょっと無理。ダイエットにはいいかも。店の雰囲気は◎でした。
    オーケーはちょっと店の雰囲気は×かな。
    川の眺めはいいですね。
    けど、子供にはちょっと危ない感じ。
    柵などなく即テトラなので落ちたら致命傷間違いない。

  44. 705 匿名さん

    台風とかの時水がギリギリまで上がってくるから怖いよね。
    ちょっと前に大田区側の河川敷が氾濫したときはすごかった。

  45. 706 匿名さん

    >701

    要望書事態に意味はない。営業がどの程度欲しいと思っているかを確かめる意味合いが強い。
    抽選物件は、要望書=抽選参加となるが、別に抽選で当たって買わなくても、何のペナルティーも無い。少しでも欲しいと思っていたら要望書を書くべきだな。

  46. 707 匿名

    壮絶な〜がペナルティそのものでは。

  47. 708 匿名さん

    始めてみたが、いくらなんでもこの場所にマンションはないだろう。
    工場か倉庫にでもするべきだったのではないのか。

  48. 709 購入検討中さん

    不動産市況ひどいな。

    明治生まれの人の相続の土地が大量に市場に出てきている。
    ガシガシ土地仕入れが下がっているし、まだまだ下がる。

    新卒~5年目くらいの給料も安いから、高いマンションは
    買えない。=高いマンションを建てても売れない=土地の
    仕入れは安くないと採算が合わない=土地が必然的に下がる。

    なにか見落としありますか、先輩方。

    8年前まで、大卒30歳で年収600万円は勝ち組ではなく、
    当たり前組だった。しかしこの数年後、30歳600万円は勝ち
    組になってしまうのかもしれない。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオタワー品川
  50. 710 匿名

    >708
    と思うでしょう。

    しかし、クリオ川崎リバーサイド
    5月現在 販売戸数/総戸数: 残り3戸 / 33戸 です。
    狭小敷地の小規模ペンシル、札付きの3流デベ、津波怖いの堤防の上 の三重苦をものともせずにこの数字です。

    多摩川河畔のアッピール力はあなどれません。

  51. 711 物件比較中さん

    土地代下がってるってさ。ラッキー。
    で。場所は?何処?

  52. 712 匿名

    多摩川沿い
    堤防、津波、浸水
    軟弱地盤

    に加えて
    東北水害実績では、河川は陸地の倍の速度で押し寄せ、被害は四倍

  53. 713 匿名さん

    >710
    そりゃあ、その立地でもそれなりの価格だからそれなりの人は集まるよ。

  54. 714 匿名

    安かろう悪かろう安かろう
    でよりによって不動産を買うのは

    てか価格表見に行ったが、安いとはおもえないな

  55. 715 匿名さん

    付近の多摩川沿いのタワ〜震災でやられてたんですね。原因は構造か地盤かその両方か。。。

  56. 716 ご近所

    多摩川近くのマンション住民からこちらの計画に感謝すると聞きました。馬や味の素他の異臭のフィルターになってくれる、と。

  57. 717 物件比較中さん

    ネガ投稿多いな。
    前向きに検討してる奴おらんのか

  58. 719 購入検討中さん

    競馬場まで徒歩5分
    二郎まで徒歩10分

    最高じゃないか!

  59. 720 周辺住民さん

    昨日大師線に乗っていたら港町駅臨時口から4、5人モデルルームの方に行く人を見かけた。
    若い人に人気がありそうですね。
    価格が安く設定されていても、鉄道を利用してくれればいいって感じなんですかね。
    鉄道会社の強みだな。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオタワー品川
  61. 722 物件比較中さん

    そんなに脅威物件ってことか!

  62. 723 匿名さん

    >> 715さん
    どこのタワーですか?

  63. 724 匿名さん

    アクアリーナ?

  64. 725 周辺住民さん

    ガチャピン、ムックのマンションでは。

  65. 726 物件比較中さん

    構造だと思うよ。そばのアトムマンションは何もない様子だし。
    ガチャムクマンションは相当売主ともめているみたいだね。

  66. 727 匿名さん

    中瀬は地盤が
    浦安みたいにならなかったのは不幸中の幸いでしょう

  67. 728 匿名さん

    ガチャピンムックもたいした被害ではないみたいだよ。
    それよりタワマンの被害はすごいらしいね。
    小杉では柱が壊れたとか?

    ゴミの島浦安と比較しては失礼です。
    中瀬は埋立地じゃないからね

  68. 729 匿名さん

    ここって2方向水に囲まれているけど、液状化しなかったの?

  69. 730 購入検討中さん

    水に囲まれているから
    液状化する訳ではないですよ
    埋め立て地が液状化するのです。
    ここは埋め立て地ではありませんので
    液状化の心配はないと思いますが。。。

  70. 734 購入検討中さん

    駐車場の数が足りない。
    そして料金も高い。いまいちな構想。

    タワー内の立体駐車場をなくして、自走式だけにすれば
    いいじゃん。そしてカーシェアで車を50台用意したほうが
    安いだろうに。

    100~150万円万円のヴィッツやマーチ、カローラを
    50台買っても7500万円。立体駐車場を作れば数億円。

    維持費も建築コストも、居住者の利便性もトータルでみたら
    カーシェアの勝ち。

  71. 735 物件比較中さん

    確かに駐車場はびっくりするほど高かったわ!
    最近のマンションは駐車場代抑えているところが多いのに。

    管理費も高いね~
    コンビニはデイリーヤマザキだね。
    もう1店舗は知らない。

    モデルルームの周りの道が砂利道でいやな感じだったな。

  72. 736 購入検討中さん

    近隣の駐車場が安くなってるから、別の場所を借りちゃうね。

    私が今住んでいるマンションもそんな状態で、収入がないから
    管理組合で補てん。管理費が高くなった。スゲーいまいち。


    ここもそうなるの見え見え。
    この物件に興味ある人が、みんなで反対すれば変わるかもね。
    まだ建築確認も変えられる段階だし。

  73. 737 匿名さん

    ここは内部のタワーパーキングによって揺れを抑える構造なので今更変更できないです。

  74. 738 匿名

    ここの構造って大地震の実績あるの?

  75. 739 購入検討中さん

    >737

    いやいや、内部にタワーパーキングの機材を入れる必要はない。
    極論、コンクリートの壁でできた空間で良い。

    パーキングの昇降機材だけを取っ払っても、数億円削減できる。

  76. 740 匿名さん

    しかしいくらなんでもこの立地は・・・

  77. 741 匿名さん

    >>739
    だから・・・いまさら誰の権限でそんな大胆な変更ができるかっていう話だよ。
    もう工事は始まってるし。
    購入者や住民ならまだしも、「ただ物件に興味がある人」の意見だけで簡単に仕様変更されるわけないし、現実的ではない。

  78. 742 匿名

    グズグズなガチャピンムックと近隣類似の立地×柱あやうし小杉同様なタワー
    どんだけ危ういのだ?

  79. 743 周辺住民さん

    どや顔業者はもういいよw
    どんだけ必死なんだよw

  80. 744 周辺住民さん

    相当ここに客とられて必死と見える。

  81. 745 匿名さん

    ヴィッツやマーチ、カローラですか。。。
    客層がちょっと
    管理費滞納なんてことにならなきゃいいけど

  82. 746 物件比較中さん

    >>No.700
    >>今日JR川崎駅出口(アゼリアへ降りるエスカレータ前)から京急川崎駅まで歩いた。
    >>信号が全部青だったので2分30秒で着いたよ。

    それじゃ乗り換えできないじゃん。
    そっから連絡通路の階段上がって、改札通って、階段降りて電車に乗る。
    人の多い朝だったらここだけで1分30秒かかる。

    朝は大師線の降車ホームは反対側だし、改札出て信号のところに行くのに1分
    くらいはかかる。

    急いでも5分かかるよ。

  83. 748 匿名

    普通に朝は徒歩10分くらいは乗り換えにかかりますよ。川崎住民ならみな分かること。
    気違いみたく人を弾き飛ばし突き飛ばし信号無視全部してゼーゼーしながら5分かな。捕まりそうですが。

  84. 749 とおりすがり

    679さんの「京急川崎とJR川崎って、歩いてどのくらいかかりますか?」 という質問に対し、
    「徒歩約3分」という回答は正しい。実際に歩いてJR川崎駅の端から京急川崎駅の端まで
    2分30秒だったのだから。679さんはこの回答を見て乗換えに必要な時間を考えるハズ。
    もし「京急川崎とJR川崎で乗換えにどのくらいかかりますか?」というのが質問だった
    のなら、「乗換え約10分」というのが妥当な回答だろう。
    要は国語の問題。


  85. 750 匿名さん

    なるほど。納得

  86. 751 匿名

    つまりJRに乗ろうとしたら徒歩30分か
    京急物件だからJRは遠いほうがいいだろう

  87. 752 購入検討中さん

    >>747さん

    うん、あなたが馬鹿すぎる。
    文意は、車の利便性をどう享受するか、だろ。
    駐車場を増やしたいわけではなくて、利便性の享受の
    手段のひとつとして、カーシェアなわけで。

    アルファードやステップワゴン系を20台、
    ヴィッツやマーチを20台、
    マークXやアコードなど普通のセダンを10台、
    クラウンやFUGAを2台くらいあればBestかな。

  88. 753 購入検討中さん

    >>741

    えーと、4/25に建築確認の変更が入っているはずだよ。
    リヴァリエの公式ページに書いてある。

    すでに着工してたと思うけど。

  89. 754 匿名

    >>752
    カーシェアの営業ですか?笑
    車持ちからしたらいい迷惑です。
    自分勝手な妄想すぎるかと。

  90. 755 匿名さん

    >>753
    ??
    タワーパーキングが無くなるなんて記述はないですけど??
    本気でそんな変更ができるとでも思ってるのかね?

  91. 756 匿名さん

    車のらずJR乗らず京急乗る人ならいいんじゃない?
    でもここの立地だと車必須ではないかな?

  92. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸