匿名
[更新日時] 2020-03-08 23:31:57
引き続き千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:4,050万円~7,200万円
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
『千里中央プライムステージ 1号室(2008/10/7〜)』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6683/
[スレ作成日時]2010-07-28 14:37:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
157戸(他にテナント1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新星和不動産株式会社 [売主]三洋ホームズ株式会社 [販売代理]株式会社アメニティ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里中央プライムステージ口コミ掲示板・評判
-
541
匿名さん
関西経済がさらに急降下しているから将来的なリスクは大きいよ。
100万単位の値引きでも要精査だね。
-
542
匿名さん
-
543
物件比較中さん
ここと同等かそれ以上のパークが、ここの値引き後の価格よりも、さらに安いからですね。
-
544
匿名さん
パークよりプライムの方がグレード高いのでは?
有名なデザイナが設計してるし
-
545
匿名さん
竣工1年経過しますから新中古の扱いになりますね。竣工前はデザイン等についてかなりの宣伝で人気があるように感じていましたが、これだけ残るとは竣工後に実際の物件での効果的ポイントが少なかったのでしょうか。確かに他の物件があるのも分かりますが、学区に関しては西町は有利でプラウドとの比較になったと思いますし、その競合によって完売に持っていけるというのが相乗効果になるはずですが、営業も対応が遅れたのかも知れませんね。パークも同じ鹿島建設ですしね。
-
546
匿名
同じ価格なら、即入居できる点、パークより有利。
個人的には、立地と建物グレードはパーク。設備は、断然プライム。
車乗らないなら、プライムがオススメかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名
二重床じやない事がマイナスでした 建ってしまっているのでカラーも選べない 少し値段が高くてもこれから建つ他物件にすることにしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
なんで二重床がいいのかな?ここは二重床ではないけど、
二重天井ですよ。それで十分だと思いますけど。
無駄にお金かかってるだけで、二重床のほうが音が響きますよ。
-
549
匿名
足が沈む感じが嫌で、我が家もこちらはやめました。駐車場もイマイチ。車なしで床が気にならない方ならいい物件かもしれないですね。ただこんなに売れ残ると中古で売りに出した時が怖いです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
有名なデザイナーが設計したのでなく、監修ですよ。
ここの設備の唯一?の売りがキッチンの様ですが、
ステンレスってのが一昔前のキッチンのイメージがあり、微妙でした。
それと、外観もお隣の老人ホームとお揃いで昔の団地風の鉄格子のベランダ柵も
好きになれず、やめました。
-
-
551
匿名さん
549さんに同感です。
あのふわふわした床材が気持ち悪かった。
死角の多い駐車場も問題。実際に車上荒らしが発生してるし。
購入しなくて良かったと家族で話しています。
-
552
匿名さん
柱や梁が室内に入っていて、ちょっと使いにくそうな感じがします。
-
553
匿名さん
ご苦労さん。
あ〇な営業さん。
本当に暇なんですね。たぶんパークかな。
ここが値下げして徐々に売れていってるからあせってるんだね
とにかく必死過ぎだよ。どんな悪いことスレしても直に
完売しますよ。パークよりは先にね。。お気の毒、、、、、、、、
-
554
匿名さん
パークの営業でも何でもないけど上の何件かのコメントは、素直な感想と思う。
>553が一番必死に見えるけど。
確かに、あのフワフワした床と駐車場と外観はデメリットかな。
パークより安くしないと売れないでしょ。
-
555
匿名さん
549です
他のマンションの営業マンと勘違いされてしまったようですが、違います。
-
556
匿名
有名なデザイナーは、設計もしてないし、監修もしてない。
有名なデザイナーの事務所に所属してる人が、監修しただけ。
事務所のNo.2かもしれないし、ペーペーの新人かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名
なんでパークより ここ高いのかな? 魅力……ないじゃん。駅近つぅだけ……。パークより早く売れるって…チョ―ウケるんですけど。竣工時期も販売開始時期もここの方が早いんだから あたりまえじゃない? でも パークのほうが早かったりしてね 完売〔笑〕。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
551です。
私も営業ではありません。553さんの期待に添えずすみません。
検討者の意見で都合に悪いものは、「営業の仕業」と決めきっているその態度が
この物件の評判を下げていますよ。
-
559
匿名さん
キッチンが売りっていっても、トーヨーの2Dとかでしょ。3Dでも4Dでもない、ちょっと前のモデル。しかも、このサイトのトーヨーキッチンのスレ見ると、評判悪いよね。
-
560
匿名さん
南側のバルコニーに布団を干すのはやめて欲しい。見苦しい。
重要事項説明書(P.24)の(4)④で明確に禁止されているのに、なぜするんだろう。
住民の品格が疑がわれてしまう。
-
561
物件比較中さん
先日掲示されてたのに、まだ布団干してる人いるんですね。
情けないなぁ。
-
562
匿名さん
まだ、マンションが完成する前なら、ごまかせたかも分からんが、
現物見てしまったら、よほど安くせんと売れんでしょ。
今から考えると、サンメゾンの方が個性があって良いかも。
-
563
匿名さん
やっぱり必死だね。
書いてる事が幼稚すぎる。
何を書こうが売れていっている事は事実。現実をみないで
どこにでもあるような事を書いてるだけだね。
さぁ、もっとがんばって批判して。
-
564
匿名さん
有名なデザイナーは、設計もしてないし、監修もしてない。
有名なデザイナーの事務所に所属してる人が、監修しただけ。
↑こういうのが営業っぽいんでしょうね。どうでもいいことでしょ。
557は不動産を購入しないほうがいいよ。
マンションは駅近じゃなければ価値がないよ。将来的な事をしっかり考えないとね。
「駅近つぅだけ」それでいいんじゃないですか。パークより将来的な資産価値があるって
ことだよ。
-
565
匿名さん
1年経過して2割も売れ残っているマンションに、将来にわたる資産価値ってあるとは思えんのだが?
-
-
566
匿名さん
将来の資産価値に1年経って2割売れ残っているとかは
何の関係もありません。
10年、20年後に調べれるかな?
逆に竣工前に完売したから将来高く売れる事はないよ。
中古物件の売り文句に「竣工前完売物件!」なんて見たことありますか????
駅からの距離が一番影響するって事。
-
567
匿名さん
-
568
匿名さん
でた。苦し紛れの言い分。
おかしいなーさっきまではパークとの比較でしたけど。
ちゃんと前後よんでますか????
あそこまでの問題(座屈)があったマンションだと話は別でしょ。
それぐらいは解るでしょ。
まぁー何も問題がなければ確実に千里タワーを買えということになったでしょうね。
-
569
物件比較中さん
半年で2戸しか売れないマンションに対して、売れていっていると擁護する立場の人って・・・。
パークが150戸売る間に、プライムは2戸しか売らなかったんですよ。これが大敗でなくて、なんと呼ぶ。
-
570
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名
>564
駅近『だけ』で 物件入しますか? 駅近以外にも 検討するべき点はたくさんあると思いますが…。駅近『だけ』でプライム購入…なんかさびしいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
購入検討中さん
完売してなくても駅近っていうだけで将来価値ありという主張は、こんなにたくさんの人から反論されましたので、プライムに関しては少数派ということですよ。逆に、価値ありと考える人が多かったら、ここまで残っていないでしょうから。
-
574
匿名さん
駅近だけで購入?
どこかにそんなこと書いてありましたか?
将来的な資産価値は、ほぼ駅からの距離で決まるとは書いてありますね。
半年で2戸?これはもしかしてホームページ物件概要の販売戸数
だけをみて言ってるのでは??
本当に痛い、いや激痛ですね。
物件概要の数字と実際の残戸数は関係ないですよ。
販売戸数300戸とか見たことないでしょ。ありますか。激痛さん
なんだかんだいってみんなここの物件が気になって仕方ないんですね。
本当に興味のない物件のスレに書き込む人いないでしょうから。
なんだかんだ言っても買えない人の.....
ちなみに私はプライム購入者ではないですよ。
レジです。
-
575
匿名さん
完売してなくても将来売るときには全く関係ない。
何度もいってるが10年後に完売したかどうか調べようがない。
今売れないのは高いから。それだけ。
そんなことはどうでもいいです。売れてないと言っても、8割は売れてます。
後はどれだけ時間がかかってもそんなに問題ではないです。
パークは竣工までまだ一年ありますが、残り200戸売れると本気で思ってるんですか?
せいぜい300前後でしょう。そのころにはプライムも2,30%引きぐらいして完売
してるでしょうから、余計に売れ残ると思う。
-
-
576
マンコミュファンさん
-
577
近所をよく知る人
たしかにパークとプライムなら将来高く売れるのは
プライムだと私も思います。
一番はレジだけど。
-
578
近所をよく知る人
パークは始めだけでそろそろばててきてますよ。
あと半年で同じように150戸売れるような物件ではない。
本当に遠いです。私は自分で歩きましたが、北の棟はやばいぐらい遠い!!
北東の端まででで15分です。
購入者さん。お気の毒。
-
579
近所をよく知る人
インプレストより遠いですね。
それであの金額ですか。プライムより安いって言っても、
80㎡で100~200万ぐらいしか安くないのに、そんなに
駅から遠かったらぼったくりだな。
プライム20%引きにならないかなー
-
580
匿名さん
プライムが3割引きになるとして、新築時に7000万で購入した部屋はいくらで売ることができるのでしょか?
-
581
匿名
パークの南を買えばいいんじゃないですか?南ならプライムよりも価値はあると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
>578
嘘つき!
ほんまなら どんだけ足短いねん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
パークの北東端までいくと750mぐらいなので、これを15分かかるとすると分速50mの速度、しゃべりながら歩くと、こんなもんになることもあるでしょう。ただ、この速度を採用すると、プライムもパークも千里中央徒歩8分となり、なんだかどちらも駅近を名乗れず中途半端な物件になり、レジデンスの一人勝ちだ。
-
584
匿名
何より古ぼけた団地が学区にあるマンションは抵抗がある。北町奥とか夜通るのもコワい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
駅近議論ですが、タワーもレジデンスも近すぎると思いました。
週末にはパルで音楽のイベントなどもやっているし、どれぐらい響くかわかりませんが購入するには不安材料。
人通りがあるといっても、しかも不特定多数がうろうろしているのも警備上かえって不安。
近いメリットも確かにたくさんありますが・・・。
その点、プライムは近すぎず遠すぎず。
歩いてみれば、ここもよかったなと感じました。
中古としてどれぐらいで売れるのかも問題ですけど、現実問題が優先されます。
割高でも住んでよければ、それでいいのでは?
パークは全くメリット感じませんでした。
なんといってもはじめにみせられた、三菱・鹿島はすごいでしょうと洗脳しようとするようなビデオ、
まったく不要です!あと、コンパニオン的なお姉さん要りません。ブルガリもしかり。
高級感の押し売りと・無駄がみてとれて嫌悪感さえ感じました。
そんなんだったら、もっと現物の説明をきちんとして欲しいと思いました。
結局プラウドで悩み中。
だれかも書かれていましたが、20%下がればプライムにします。
-
-
586
匿名さん
駅からプライムへの道は、地下道、階段、オフィス街、信号を通ります。 平坦でなくけっこう歩きにくいし、夜は怖いです。特に女性は不安でしょう。私がプライムをやめた理由の一つです。
-
587
匿名
・平坦でなくけっこう歩きにくい
・夜は怖い
どっちも、もっと条件の悪いところたくさんあるし、ましな方だと思うけど。
徒歩時間が長くなってもいいなら、モノレール側の広い歩道橋を渡って帰れば条件はよくなるね。
両方ともさらにいい条件となると、千中の新築ではレジデンスかタワーしかないね。
-
588
近所をよく知る人
583さん
750mは直線距離ではないですか?
もう少しあるのではないでしょうか?
私が歩いた感じでは(側道)900m前後あるように感じましたが、、、
-
589
近所をよく知る人
586さん
地下道やオフィス街の方が安全ですよ。
あの道は千里中央に歩いている人と少なくとも一人か二人すれ違います。
バスからおりて駅に向かう人もいるので通常はかなりの人とすれ違います。
それが危ないと言うなら人が集まるところにはいけませんね。
真っ暗な夜道を帰る方がよっぽど危険だと思うのですが。
-
590
近所をよく知る人
レジが千中物件最強かな。
目の前新御堂だけどね。。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件