横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーセンティアタワー平塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 明石町
  7. 平塚駅
  8. オーセンティアタワー平塚
匿名さん [更新日時] 2009-07-23 14:54:00

東海道線の始発が多い平塚駅から徒歩6分の17階建て、小田急+三菱のJVマンションですが、どんなものでしょうか?

物件概要
所在地 神奈川県平塚市明石町21-12(地番)
交通 JR東海道本線「平塚」駅西口より 徒歩6分
総戸数 78戸
駐車場 54台(来客用1台含)
間取り 3LDK〜4LDK
専有面積 70.28m2〜85.62m2
販売予定 平成19年10月中旬予定
完成日または予定日 平成21年5月末
入居(予定)日 平成21年6月末
構造/規模 RC造 17階建
売主 小田急電鉄株式会社・小田急不動産会社・三菱地所株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス㈱・
小田急不動産㈱・神奈川中央交通㈱ <販売代理>
施工会社 小田急建設株式会社

[スレ作成日時]2007-07-25 14:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーセンティアタワー平塚口コミ掲示板・評判

  1. 51 周辺住民さん

    MRに聞いてみました。
    コンクリの件は、問題ないそうです。
    ホームページがメンテナンス中になっている件については、なんとMRの営業許可の延長手続き申請が遅れ、MR自体も営業できずにいるそうで、そのためHPもあのようにしているが、7月下旬迄には再開するとのことでした。
    MRを営業してないというのは只事じゃない気もしますが、当初に比べ定休日も増やしたようだし、もう余裕なんでしょうかね・・・

  2. 52 匿名はん

    周辺住民さん、ありがとうございます。状況が良くわかりました。六会コンクリートの規格外コンクリート問題で、藤沢周辺のマンションで販売中止が相次いでいる中、ホームページを休止は誤解を招きますよね。ホームページに正直に記載した方が良いと思いますがね。

  3. 53 匿名さん

    ホームページのメンテナンスが延期続きですが大丈夫なんでしょうか。。けっこう心配しています。ノエル、レーベン、リナージュと悩んだ結果、オーセンティアタワーに決めたんですが。

  4. 54 契約済みさん

    とりあえず、日付は更新されているようだから、まあ大丈夫じゃないの?
    火曜日にMRに電話したらちゃんと繋がったし。

  5. 55 匿名はん

    No53さんの気持ちは大変良く解ります。世間で耐震偽装や手抜き工事で、何度もマンションの品質問題が騒がれているこの時期に、マンション購入を決断するのは、結構勇気のいる決断だったと思います。ところが、今度は湘南地域で規格外コンクリート事件ですからね。誰だって心配になりますよね。そんな時にホームページを3週間近く休止するんですからね。本当にMRの営業許可の延長手続き申請で遅れているとしたら、お粗末な話しですね。ホームページは購入済みの人も見ているですから、契約者あてには、この件の詳しい事情説明のレターぐらい出しても良いものですけどね。 とにかく気の利かない営業のようですからNo54さんのように、小田急不動産三菱地所を信じるしか無いんでしょうね。No54さんは、肝がすわっていますね。立派ですね。

  6. 56 購入検討中さん

    駅から徒歩6分は便利そうですね。

  7. 57 匿名さん

    HP復活しましたね。

  8. 58 匿名はん

    そうですね。何事も無かったように、普通にホームページが復活していますね。心配は取り越し苦労だった訳ですね。

  9. 59 購入検討中さん

    最近、あまり広告をみかけませんが、ここの売れ行きはどうなんでしょうか。

  10. 60 周辺住民さん

    先日MRに行ったところ、ついにここにも契約済み花飾りの表が貼り出されるようになってました。
    まもなく残り一桁という感じでしたね。
    意外なのは、比較的高層階にある部屋が結構残っていた点です。
    売りやすい部屋を最後まで販売せずとっておいたのか
    それとも昨今のマンション不況で高層階は割高と消費者に判断されているのか
    どっちか、よく判りませんでしたが・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 61 購入検討中さん

    >周辺住民さん
    回答ありがとうございます。
    まもなく残り一桁なんですね。

    南側のマンションと購入を迷っているのですが、
    どちらがよいのでしょう。

  13. 62 周辺住民さん

    >>61
    この物件は、まだマンション業界が好況だった頃の企画・設計が反映されている印象で、設備や仕様は充実している方だと思います。免震構造というのもポイント高いです。
    あれでディスポーザが標準装備だったら申し分なかったんですが・・・。
    周辺環境は、やはり近所にスナック・飲み屋は多いし、七夕の時なんか四方八方露店に囲まれますしで、あんまり良いとはいえないですね。そういう点では南側のほうが良いでしょう。
    あと、平塚市は高さ制限の条例を厳しくするようなので、もう高層マンションは建たないでしょうね(かといって既存不適格になるというわけではないようです。既存の高さの範囲内で建替えは可能とのこと)。高いところにすみたいというのならオススメかも。

  14. 63 匿名はん

    海側か山側かは、購入される方の求めるものによって結果は違ってきます。山側は、駅ビルやドラッグストアなどの商店や、病院 公共施設が充実している反面、飲み屋、パチンコ店なども多いです。利便性を求める人向きでしょうか。南側は、駅から離れるほど閑静な住宅地となっていますので、商店などは少なくなる反面、静かな落ち着いた環境といえるかもしれません、ただ、海が近くなると塩害が心配されます。マンションの耐久性への影響が心配されますね。どちらも、一長一短というところだと思いますので、利便性なら山側、環境なら海側という感じだと思います。

  15. 64 匿名さん

    まもなく完売ですかねⅱ

  16. 65 ご近所さん

    昨日見たら、最上階のコンクリート型枠工事やってました。もうじき躯体も完成ですかね。

  17. 67 匿名さん

    完成が楽しみですねⅲ

  18. 68 匿名さん

    他のマンションみたいに値引きはないのかな

  19. 70 匿名さん

    MR見て来ました。
    下層階は先着順で3〜4軒
    上層階は次回販売分が数軒残ってるだけみたいですね。
    完売は、難しいのかな?

  20. 71 匿名はん

    チラシに書かれた最終期の販売戸数は4戸でした。過去のレスが正しいとすれば、前回以前の残り戸数を含めても、残り8戸と言う事ですね。最近の物件としては売れ行き優秀な方かな。でも、これからは厳しいだろうねぇ

  21. 72 匿名さん

    モデルルームは11月いっぱいで閉鎖するとの連絡が来ました。
    もし行かれる方は今月中に訪問されたほうがよいですね。

  22. 73 匿名さん

    現時点での売れ残りは7件のようですね。
    下層階4件、上層階3件。
    2000万円台の部屋が残ってるみたいなので、狙い目かな?

  23. 74 匿名さん

    完売前でもモデルルーム閉めちゃうことってあるんですね。

  24. 75 匿名さん

    売れ残りは完成してから現地モデルルームとして再オープンするような話しをしていた気もします。そこそこ売れているほうな気もします。

  25. 76 契約済みさん

    みなさんBオプション販売会は行かれますか?
    フロアコーティングって高いんですね…。

  26. 77 入居予定さん

    Bオプション販売会、一応行きますが、どれもこれも高いですね。
    エアコンや照明も値引きを謳ってますが、家電量販店の方がはるかに安いと思います。

    コーティングについてはこのスレが参考になるかもしれません。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3134/

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 78 匿名さん

    水まわりのフッ素コートは気になります・・

  29. 79 契約済みさん

    フロアコーティングに関しては色々な意見があるのですね…。
    検討したいと思います。

    ほんと、安いのかと思いきやそんなことはないのですね。
    カーテンも然りでした。

    フッ素コート、気になりますね。、
    洗剤を使えないところがちょっと…。
    うっかりゴシゴシやってしまいそうです。

  30. 80 匿名はん

    窓ガラスのフィルム貼りもメチャクチャ高いです。UVカットフィルムでメーカーのこだわりがなければ、地元のガラス店で掃きだしガラス2枚1万5千円で施工すると聞きました。又、フローリングは永大産業のフィルムコートされているタイプなので、追加でコートする必要がない。と聞いた記憶があるのですが、違いますか?

  31. 81 契約済みさん

    窓ガラスのフィルム貼り、高いですよね。
    販売会での購入はなさそうです…。

    フローリングの件、知りませんでした!
    こちらから聞かなかったからでしょうか…。
    次回確認してみます。

    貴重な情報ありがとうございます。

  32. 82 契約済みさん

    私もBオプションの販売会に行く予定です

    検討するのは、①フロアーコーティング、②フッ素コーティング、③畳裏の除湿シート、④表札
    などです。

    フローコーティングは、「フローリングは永大産業のフィルムコートされているタイプ」とは
    はじめてききました・・・なら改めてする必要はないのかな・・・・

    表札はみなさんどうされますか?

  33. 83 心揺れる契約済みさん

    オプションも気になりますが、それ以前にこの不況で、買い換えでの、購入契約している方、資金繰りは大丈夫ですか?不況で自宅の売却額見込み額に、大幅な狂いが生じていませんか?先行き不透明なので、不安な気持ちが強く、とてもオプションを選ぶどころの気持ちではありません。

  34. 84 入居予定さん

    >>79
    カーテンも先日藤沢の「カーテンじゅうたん王国」で見積もってもらったけど、65%OFFとかで、安かったです。実際注文時にも今の値引き価格をやってるかちょっと?でしたが。

    造作家具等を考えている方は居ないのでしょうか?

    >>83
    私はローン購入で、今のところ資金繰りに心配はないのですが、お察しします。
    契約から入居まで間が空いていると、実に色々なことが起きるので、落ち着かないです・・・

  35. 85 契約済みさん

    >82
    表札、あまり心惹かれるデザインがないです…。

    集合郵便受けの表札は統一されていないんですね。
    オプションで購入した方が多い場合、自分で選んだ表札だとデザインが周りと違ってしまって浮くんじゃないかと考えたりするのですが、いまどきのマンションはみなさんそれぞれ違うデザインの表札をつけてるものですか?

    >84
    安いですね〜。
    機会があったら行ってみます。
    カーテンの正確な寸法は内覧会の後でないとわからないですよね?
    待ち遠しいです。

  36. 86 契約済みさん

    >83

    私は現在賃貸マンションに住んでいます。その為、新規に住宅ローンで購入を
    予定しています。先日、提携ローンの申込はしましたが、他の銀行と比較しても
    あまり提携ローンにメリットがあるとは思えないので、他の銀行でのローンも
    併せて検討中です。支払は今の家賃とあまりかわらない金額になるように
    35年ローンを考えています。

    皆さんは、提携ローンで購入する方が多いのでしょうか?

    話は変わりますが、後7戸売れ残っていますが入居時までに完売するのでしょうか?
    他の物件で既に完成済みの物件では、売れ残りの物件を1000万も値引きして
    売り出しているところありますなので、入居後まで売れ残りがあり値引き販売される
    とショックですね・・・・

  37. 87 契約済みさん

    >83

    「買い換え」です。正直こんなご時世になるなんて...。
    凄く迷ってます。先行き不透明で給料があがる保証がない中で
    ローンばかり膨らんでも...。

    やめるかも...。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 88 心揺れる契約済みさん

    皆様お返事ありがとうございます。買い換えの方はあまりおられないようですね。うらやましい限りです。私はたぶんBオプションは頼まないと思います。買い換えの目処がついて、資金に余裕があったら個別に専門業者に頼みます。でも、入居前に綺麗に工事終わっているの理想的ですよね。本当に皆様がうらやましいです。

  40. 89 契約済みさん

    我が家もそんなに余裕が無いのでオプションは見送り予定です。

  41. 90 匿名さん

    コーティングとフッ素を申し込みましたがしくじった感が家電はヤマダ電気などでまとめて揃えようかなと。近くからの引っ越しなので焦らずにいこうと。

  42. 91 契約済みさん

    私も流されてレンジフードフィルターを注文してしまいました…。
    市販品でも十分なものですかね。

  43. 92 契約済みさん

    91ですが、追加です。

    みなさん、表札はBオプションで購入されましたか?

  44. 93 入居予定さん

    84です。
    オプション会行きましたが、結局何も注文していません。
    「今この場で決めなくとも、あとで担当者に連絡して頂ければ」というようなことも言ってましたので・・・。
    >>92
    「カーテンじゅうたん王国」でも表札取り扱ってましたが、半分以下の価格だった記憶が・・・
    取り付けも結局「両面テープで貼り付けます」と言っていたので、後日どこかで造ってもらって自分で貼ってもいいような気がしました。
    >>91
    レンジフードフィルタはフィルタを入れる金枠が部屋によって微妙にサイズが変わるような説明を受けたので、最初は買ったほうが良いかな、と思いました。

  45. 94 匿名さん

    キャンセル物件が出たみたいですね
    売出しが八戸になってます

  46. 95 契約済み(迷走中)さん

    >94

    87です。うちじゃないですよ、うちじゃ。
    うちがキャンセルしたら9戸ですね...。

  47. 96 心揺れる契約済み

    83です。私もまだ頑張っています。300万円ぐらいの追加出費を覚悟しました。Bオプションに回す資金は無くなりました。

  48. 97 匿名さん

    こんなご時世です、オプションは見送りでもいいかな?と思いました。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 98 匿名さん

    オプションもお金があれば付けたいけれど電化製品も買いたいしお金がいくらあっても足りないあと、住宅ローンは三井住友が下げるみたいなんだけど三菱東京も下げるのかな?引っ越しは6月中になりそうと言われたんですけど1日で終わらせなければいけないのかな。

  51. 99 匿名さん

    七月になると七夕があるので
    引越しは六月の下旬にするか
    七月の中旬にするか悩み所ですね・・

  52. 100 契約済みさん

    ここを購入したものです。
    よろしくお願いいたします。

    今後の流れってどんな感じなのでしょうか。
    何月に何があるのでしょうか。

    わかる方いらっしゃったら教えてください。

  53. 101 入居予定さん

    残るイベントとしては

    ・内覧会
    ・入居説明会

    位でしょうが、具体的日程については私も判りません。デベに聞いたほうが確実でしょう。

    入居説明会については、平塚市内のどこかに会場を借りてやるか、大手町まで来ていただくか(まあ多分前者でしょうけど)どっちかだと以前デベの人が言ってました。

  54. 102 契約済みさん

    100番です。

    今後の予定を教えていただきありがとうございます。

    掲示板に書き込みが少ないですね。

  55. 103 匿名さん

    完売まであと少しⅲ

  56. 104 匿名さん

    モデルルームが閉鎖しているので
    積極的に売ってないみたいですね・・

  57. 105 匿名さん

    残りは賃貸にするんではないでしょうか?
    安売りしてまで完売は目指さない気がします。

  58. 106 匿名さん

    売主が直接、分譲マンションの売れ残りを賃貸に出すなんてこと、しますかね?
    他の不動産業者にバルク売りしてそこが賃貸として貸し出したり、格安で再販したりというのはありそうですが、それってかなり追いつめられたデベがやることじゃないかという気がします。
    いずれにせよ安売りしないと売れないでしょうから「モデルルーム使用予定物件」とか理由つけて普通に安売りするんじゃないですかね。

  59. 107 匿名さん

    ここかなり売れ行いいしさすがに三菱が安売りはしないでしょう。
    売れ残りがあっても住友でさえ値下げしないですからね。
    大手の安売りは結局以後の販売を考えれば足元みられてマイナスですから。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 109 匿名さん

    残りは確か8戸ですね

  62. 110 契約済みさん

    >108 ビギナーさんがこんなマンションズチェックやらないよね。趣味?ひなさん。

  63. 111 匿名さん

    近所はキャバクラやランパブ、オッパブが沢山あり、いくら便がいいといっても
    家族持ちは絶対アウト。南側にしましょう。
    独身はOK。

  64. 112 匿名さん

    南側ってなんか良いのあったっけ?

  65. 113 サラリーマンさん

    ありませんね。
    値崩れマンションならありますが。

  66. 114 匿名さん

    北口でも少し離れてるから多少は静かな気がするんだけど実際はどうなんだろうⅱ

  67. 115 匿名さん
  68. 116 匿名さん

    裏の路地に飲み屋の類は結構あるけど、あの辺の商店街(公園通り?)はどっちかというと寂れているので、決してうるさくはないと思う。

  69. 117 匿名さん

    七夕以外はうるさくはなさそうだけどカラスの多さがちょっと気になるんだが

  70. 118 物件比較中さん

    この物件は昨年の不況の少し前から分譲を開始してると思うのですが、
    価格設定は高めなのでしょうか?(立地・設備の割りに高い、安い等)
    この不況のご時世ですので価格改定などはあるのでしょうか?

  71. 119 匿名さん

    価格を改訂はしませんとモデルルームの方はおっしゃってました。駅から6分でこの価格だとまあ普通じゃないですか。南口に行くと値段が跳ね上がりますから。

  72. 120 周辺住民さん

    躯体のシートが一部外されたみたい。

  73. 121 匿名さん

    南側の上層部はほとんど見えてますね。けっこう出来てきてるんですね。

  74. 122 契約済み

    長崎屋がいつの間にか閉店したようですね…
    駅との間で便利だと期待してたのに残念。
    跡は何になるんでしょう?

  75. 123 入居予定さん

    長崎屋跡地はドンキになるらしいけど、周りが反対しているもよう。

  76. 124 匿名さん

    ドンキにはならないんじゃないかと言う噂を聞きましたが、是非ともドンキになって欲しいなとは思います。周りにスーパーがあまりないので買い物に困るんではないかなと言う感じがするので。とにかく完成も間もなくではないかなとは思います。本当に楽しみです。

  77. 125 匿名はん

    2007年にドンキが経営破綻した長崎屋を買収し傘下に収めています。ドンキにするか、長崎屋にするかはドンキの経営陣の考え次第でしょう。どちらの名前になるにしても、食品や惣菜、お弁当など扱う店になって欲しい。営業時間も夜10時迄はやって欲しい。今の状態だと北口で、夜8時半以降営業しているスーパーは無いので、共稼ぎには不便。

  78. 127 周辺住民さん

    契約済みさん

    私も内覧会にプロの同行を考えています。
    やはり一生の中で一番高い買い物なので慎重にいきたいので・・・・

    ただ、信頼できるプロを探さないといけませんが。それと自分も判断
    できるように目を鍛えないと。

    それと話は変わりますが、皆さん住宅ローンはすでにどこにするか
    決めましたか?最近の金利動向をみるとさらに金利が下がる可能性が
    あるので、提携ローン以外も考えています。

  79. 128 契約済みさん

    一階にはどんなお店が入るのでしょう?
    ご存知の方、いらっしゃいますか?

  80. 129 匿名さん

    歯医者さんか薬屋さんと聞いた覚えがあります
    どちらか確定していないそうです

  81. 130 匿名さん

    提携ローンで考えていたんですが、他の銀行の金利のほうが低くなりそうですよね。

  82. 131 匿名さん

    私も内覧会はプロを呼ぼうと思ってるんですが、素人なもので全くわからないんですがどこの会社のプロがいいんですかね?

  83. 132 周辺住民さん

    こんにちは、昨日物件の近くに行きました。

    その際に、撮影した写真を掲載します。

    先日は、まだカバーがかかっていましたが、ほとんどとれていました。

    1. こんにちは、昨日物件の近くに行きました。...
  84. 133 周辺住民さん

    正面側

    1. 正面側
  85. 134 匿名さん

    私も今日、見てきました。
    現場の工事予定表も見ましたが、今月中にクレーン撤去だそうですね。
    ちなみに私は内覧会業者は頼みません。
    もし頼むんだったら村上健さんかな、と思ってましたが。

  86. 136 契約済みさん

    >129さん

    美容院でも入るのかな〜なんて思っていました。

    情報ありがとうございました!

  87. 137 匿名さん

    今日現場見てきました。外観はほぼ見ることが出来てかなり完成している様子でした。内覧会はだいたいいつ頃になるのでしょうかね?

  88. 138 契約済みさん

    内覧会は完成が5月なので5月末か6月上と聞いていましたよ。

    今から待ち遠しいです。

  89. 139 匿名さん

    週末、1戸売れた?

  90. 140 匿名さん

    販売戸数が7件になってますね
    MR無くても売れるんですねえ

  91. 141 入居予定さん

    ≫126,131,135さん

    安い値段ではないので、内覧業者うちも相当悩んでいます。
    平塚(?)のどこの物件かは不明ですが、↓の方はさくらに内覧頼んだみたいですね。

    http://blog.livedoor.jp/hiratsuka_/archives/51516063.html

    一年前で6万弱だったようですね。
    悩みます・・・

  92. 142 入居予定さん

    一昨年マンションを買った友人に内覧会はどうしたか聞いてみましたが
    特に業者には頼まなかったとのことでした。
    そんな次第で私も自力で望もうかと考えています。

  93. 143 契約済みさん

    あと4ヶ月になりましたね!
    そろそろ、準備をしなければ

  94. 144 匿名さん

    ほんと楽しみです!今日も現地を見てきましたがもうほとんど完成してますしね!

  95. 145 匿名さん

    内覧会早まるのかな

    4月は忙しいから勘弁してほしいな
    土日なら何とかなりそうだけど…

  96. 146 周辺住民さん

    私も先日建設現場に行きました。かなり出来てましたね。後は内装と立体駐車場ですかね〜。

    ところで駐車場は皆さんどうされますか?立体駐車場は車を出すのが不便かなと思い近くの駐車場も検討しています。

  97. 147 匿名さん

    私は立体を考えていますが、入る大きさが決まっているのがちょっとなと感じます。車を買い替えた時に車種が限定されるので
    近くの駐車場も値段が同じならいいかなとも思います。

  98. 148 契約済みさん

    駐車場の件、
    マンションの立体駐車場が空きばっかりだった場合、
    管理費が上がるのではないかと不安に思っているのですが…。

    そういうことも有り得ますか?!

  99. 149 契約済みさん

    駐車場の使用料について
    使用料は、既に管理・修繕費の収入の一部に予定された管理・修繕計画が
    立てられているため、駐車場が使用されない場合は管理・修繕費収入の不足となり、
    結果的には管理・修繕費の値上げのとなります。
    つまり、二重の負担をすることになります。

  100. 150 契約済みさん

    やはりそうなんですか!

    以前に営業の方が立体駐車場は空きが多い言っていたので
    ちょっと心配してました。

    今はどうなんでしょうね。
    少しは埋まったのでしょうか。

    自分勝手な考えですが
    負担になるくらいなら作らないほうが良いのにと思ってしまいます…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸