移住相談掲示板「神奈川で子育てにいい地区はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 神奈川で子育てにいい地区はどこですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
関西人 [更新日時] 2018-09-13 21:54:44
【地域スレ】神奈川の子育て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

転勤で東京に行くことになりました。神奈川県に住みたいのですが、関東のことは全くわかりません・・お勧めの地区があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】神奈川の子育て

[スレ作成日時]2008-07-03 22:43:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川で子育てにいい地区はどこですか?

  1. 772 不動産業者さん 2013/10/27 15:57:34

    横浜市なら、緑区がオススメです。
    青葉は、高いので、緑区が予算に合うと思いますよ。
    日ノ出町、南太田、石川町は、絶対に子供居たら住んではいけない駅です。

  2. 774 匿名さん 2013/10/29 04:11:08

    黄金町もいかんね。

  3. 775 匿名さん 2013/11/25 16:10:07

    >>771
    人気のエリアは結構高いよ。
    坪100万越える。

  4. 776 匿名 2013/12/02 12:38:58

    海老名おすすめです。
    環境、居住コストともに。医療費は中学まで無料です。
    でもお受験組の方には、私学が遠いからだめかな。
    海老名も人気が上がってきて、坪100万の土地が出始めてるので
    早めの物色をおすすめします。
    マンションはまだ5000万円台超のものはほとんどありません。
    これから数年はピークに向かうので高くなると思います。

  5. 777 匿名さん 2013/12/20 12:25:20

    大規模団地がある地域、大規模工場街が近いなど
    駅から遠い地域は遊ぶ場所も、付き合うご近所さんが限られるかな?
    塾通いや習い事、病院、美容院などバスや電車になってしまうの
    で何駅かより、そこそこ駅近であることがよいかと。
    車運転されるなら離れた住宅街も大丈夫ですが。
    老後運転できなくなった時をも考えるならばバス路線が発達している地域かも重要かも。

  6. 778 匿名さん 2013/12/20 13:34:00

    なんと!
    横浜市民が出産すると助成金約43万産む毎に戴けます。

    幼稚園費用の助成金もあります。予防接種も補助券で無料。

    産後育児が辛いとき何回かお手伝いに来て頂ける制度もあります。

    ハマッコ制度という学童のようなものが小学校の一室などにあり確か19時頃まで預かってくれます。

    共働き家族に嬉しい制度で、市内の自宅で子供を夜まで預かってくれるボランティア制度が話題です。

    24時間乳児や幼児をみてくださる緊急病院も結構あらります。

    幼児から中学生まで無料で遊べるアスレチック満載の
    本格ログハウスが各区ごとに17箇所併設されています。

    こどもログハウス屋内から屋外や周辺は広く公園になっており治安よい住宅街にあります。
    各箇所毎に内容が違っていて本格的丸太小屋でわんぱくにあそべます。
    中途半端な有料施設より楽しいです。

    横浜市は市民から緑税を徴収していますが、その代わり美しい大きな公園や資料館など各地にたくさんあります。

    とにかく動物園、遊園地、博物館など遊ぶ施設が各区に点在していて無料か低価格が多いです。

    異文化交流が盛んなイベントや、世界的規模のイベントなど頻繁に開催しています。

    こどもにも大人にも知的好奇心や探求心を刺激するものが満載でお勧めです。

  7. 779 匿名さん 2013/12/20 13:58:17

    先日横浜市は待機児童数ゼロになったようです。
    各施設ごとの内容は様々でしょうが。

    国際的感覚を早くから教育したいひとにはよいかもしれません。
    横浜港にペリー来航から150周年ですが、特に外国人が多く住む
    地域や周辺区ならば早くから社会教育や本格的な語学を学ぶスクール
    異文化を肌で体感できるイベントなどたくさんで面白いと思います。

    治安良い地域とそうでない地域とあるのでよく調べてください。
    定期的に横浜市内の様々な地域を散策するツアーが1000円前後で開催されています。
    実際に歩いて調べると社会化見学や探検気分でお子様も
    理解が深まり楽しいかもしれません。

    横浜市のホームページを是非ご覧戴けると各地域の詳細情報やイベント情報
    満載なのでお勧めです。

    あとは、TVkという神奈川のローカルテレビが観られる環境でしたら、神奈川県
    各地域が分かりやすく紹介していて面白いしお勧めです。

  8. 780 匿名さん 2013/12/20 14:12:15

    横浜市の中心部は住宅地とNGゾーンが入り組んでるから知らない人は避けた方がよいです。学校いくたび変な言葉遣いやらなんやら覚えて帰ってきます。
    ミニスカートのデリ嬢の通り道だったりヌード劇場の看板が嫌でも目に入ったり、朝っぱらから酔っ払った男女がもつれ合うように歩く姿を見ながら通学したり、クラスメートの親家族が風俗関係者だったり。

  9. 781 匿名さん 2013/12/20 14:14:25

    >780
    はいはいお疲れー。

  10. 782 匿名さん 2013/12/20 14:36:01

    横浜市中区は元町商店街、中華街、馬車道、日本大通り、伊勢崎、関内などの繁華街や行政サービス、歴史的建造物、観光地が集中している地域と言うことで人口も多いため、一見治安わるいイメージが先行しがちですが、実は場所によりけりです。

    実は、市内屈指の文教地区いや、神奈川県屈指の文教地区なのです。
    有名私立学校から国立大付属小学校、進学校、有名大学、大学院まで多彩にあります。
    皆様が想像している以上に多いです。20~30近くはありそう。

    その地域は石川町駅、山手駅、根岸駅に集中しており学校周辺は規定により風俗店や暴力団など
    の施設は建てられない為、当然閑静な高級住宅街が多い地域でもあります。

    築年数が経った物件ならばお手頃も結構あり下町商店街も充実しています。

    Yncaなどの外国人向け学校に通わせたい方、帰国子女のご家庭がとても多いそうです。
    著名人も結構いらっしゃいますが東京に住まれる方が断然多いと思います。

    横浜駅やみなとみらいがある西区は勿論、鎌倉、藤沢、箱根にも劇的に近くなるため休日は
    ご家族で気軽に日帰り観光できる距離感です。
    ディズニーランドや蒲田の羽田空港までも近くなりフットワークが軽くなります。

    ただし、震災の懸念があるような埋めたて地域の物件は避けた方がよいかもしれません。
    丘や山の地域か、避難所がしっかりあるような対策がなされた地域が良いと思います。

  11. 783 匿名さん 2013/12/20 14:52:51

    東京の港区在住者はヤバいひとばかりではないのと同じですよ。
    高級住宅街と外国人多い六本木と麻布十番があるような表裏一体独特な街ですが

    横浜市中心街の繁華街がない駅はむしろ閑静で住民層は良好かと思います。
    高い地域になってしまいますが、駅から離れたら実は穴場です。
    初心者ならばいきなり購入ではなく賃貸から始めて自分に合った環境を見つけていくのもありです。

    これからの国際社会で活躍させたい、たくましくさせたい、好奇心を育ててあげたい、他にはない港と異文化と日本文化を早い内から触れさせてあげるのも、悪くないと思います。
    綺麗な世界しか観たことない方が騙されたり危機回避能力が養われにくいかも?

    でも、合わないひとには個性強い地域なので
    ザ・ヨコハマらしくて好きですが、中級者~上級者向けかな?

  12. 784 匿名さん 2013/12/20 15:43:38

    以上、横浜市の演説でした。

  13. 785 匿名さん 2013/12/20 16:31:38

    な、なんだ?この自作自演は?

    特に、778や779は、他の地域だともっと手厚いデショ?

    例えば、小児医療費助成は、横浜市は小学校1年までしか無いが、
    フツー一般的には、中学卒業まで無料ですよ!!

  14. 786 匿名さん 2013/12/20 21:25:18

    中学の三年間にどれだけ医療費が必要と考え重要とするか、それより他の魅力的な行政や地域の取り組みの恩恵を得られることをどう捉えるかで変わるだけかな。

    中区は有名私立から横国付属、帰国子女向けなど多彩な文教地区ですが、横浜のプロ野球チーム、プロサッカーチームの選手から直接指導してもらえる企通に回覧板で回ってくるのもこどもには良い気がするなあ。港北区の新横浜プリンスはフィギュアスケートの聖地らしいので、習わせたい方やまおちゃんなど観覧したい人は近くなるね。IKEAやスタジアム近くなるし。

    大規模駅の近くか経由できるなら電車通学通勤で寄り道も楽しめますね。塾やお稽古の数も圧倒的に選択肢が増える。
    学校が近い方がよいかもね。通学だけでへとへとは可哀想。
    でも、東京に近ければどこでも良いとはいえないし。
    どんな生活を送りたいか、何を地域に求めるかで変わりそう。こどものうちは環境選べないので気になりますね。

  15. 787 匿名さん 2013/12/20 21:49:02

    親元から離れこどもが家族を持った時に頻繁に会いに行きやすい、または行きたいな。と思わせる地域を選ぶのもひとつの考えかも。実家に行くついでにあの場所に寄ろう。とか楽しみが多い方が孫も喜んで来そうですね。こどもや孫が来やすい。病院に通いやすい。なども老後は重要らしいです。孤独になりにくい取り組みをしている地域や介護のことも検討しだしたらきりがないですが。近くに広い公園やご高齢でも生き生き楽しんでいらっしゃる地域を探すのもよいかも。
    のどか過ぎる地域は個人的には心配かな。
    まあ、若いうちは職場とこども優先して老後は好きな所に引っ越すのも良いかもね。

  16. 788 匿名さん 2013/12/20 22:24:02

    公立なら不良さんが少ない地域を選べば良いですかね?まったく居ない場所なんて存在しないでしょう?
    親の収入が900以下の場合、高校学費無料になるそうなのでますます荒れていない地域がよいのですかね。
    トップクラスの学校にギリギリやほけつで入学させてしまい、そこの中でふきこぼれたり、卑屈になるより、
    そこそこのこどもにとって余裕がある学校で過ごせた方が学業以外の部活、委員会、ボランティア活動も余裕を
    持って参加できたりよい経験になりそうですが。勉強しか知らないのと様々な世界を知っているのでは社会性に
    影響しそうかな?
    とにかく、こどもの学力や目指す職業が解らないうちは選択肢が多く与えられる地域に通いやすい事は大事?かなと。
    最近の学校については良く解らないので聞いてみました。

  17. 789 匿名さん 2014/11/05 18:09:54

    以前、黄金町に住んでいた時は確かになかなかワイルドな町だなって思いましたけど、子供達もたくましく育っていたような印象があります。神奈川県でも戸塚や、東戸塚、保土ヶ谷あたりはのんびりしていていい気がします。新百合ケ丘やたまプラーザあたりなど。


  18. 790 名無しさん 2018/09/13 12:51:52

    >>14 匿名さん

    神奈川県は、後悔するなんで酷い言い方ですね。埼玉や千葉よりは利便性は良いですよ。

  19. 791 名無しさん 2018/09/13 12:54:44

    >>785 匿名さん
    私が住んでるところは小学生は無料ですが中学生は入院しか無料になりません。市町村それぞれです。決めつけないでください。

  20. 792 匿名さん 2018/10/14 10:29:09

    [プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  21. ユニハイム小岩
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】神奈川の子育て]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億3880万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~61.35m2

    総戸数 85戸

    ピアース麻布十番ヴィアーレ

    東京都港区南麻布二丁目

    1LDK・2LDK

    40.75㎡・60.17㎡

    未定/総戸数 22戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    カーサソサエティ祖師ヶ谷大蔵

    東京都世田谷区祖師谷一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.39㎡~71.04㎡

    総戸数 6戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    56.86m2~62.59m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸