2011年6月入居まで待ち遠しいですね!
周辺情報などの入居予定者のかたの情報交換をしていただけると幸いです。
これからもよろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2010-07-27 22:19:04
2011年6月入居まで待ち遠しいですね!
周辺情報などの入居予定者のかたの情報交換をしていただけると幸いです。
これからもよろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2010-07-27 22:19:04
これだけの規模の希望ですからかないそうですね。
う~ん・・・路線バスが良いという意見が多いみたいですが
私はやはりシャトルバスの方がいいです。
1、必ず座れる
2、マンション~駅間の乗車時間が最小限で済む(7~10分)
路線バス運行ルートが駅まで最短ルートなら良いですが
グルグルと回るようでは使う人も少ないのでは。。。
朝は特に道路が混むので路線バスだと乗車時間が倍くらいかかりそうです。
路線バスの定期代がシャトルバスの管理費と同じくらいならいいんですけど
きっと定期代2000~3000円じゃ済まないですよね。
通勤・通学定期を買うくらいなら管理費高くなっても増便した方が
家族全員(友人・その他も)乗れるし便利だと思います。
夫婦共働き、子供も通学する家なんか路線バスだと出費が増えて大変では・・・?
通勤の人は会社から定期代支給されればいいですが
今もらってない定期代を後から会社に貰えるようになるのか・・・?
ただ、シャトルを使わない人にとっては、シャトル増便は無駄な出費なので難しい所ですが。。。
このマンション購入者の決め手でシャトルバスがあるからって人も
いると思います。
朝は補助席使うほど混んでますし利用者が少ないわけじゃないので
本数が少ないから、土日運行していないからという理由だけで
路線バスに変更するのはどうかなと私は思います。
駅以外に寄りたいところで降りれるメリットもあるよ。
マンション名にたまプラって入ってるのに たまプラ行きのバスがないのはちょっと寂しいかな。
路線バス増設したって シャトルバスも使い続ける事だってできるから どちらか一つ、じゃなくてもいいでしょ(^_^)
うちは、シャトルバス無しでもここに決めました。
駅前は狭くて1千万高いし…。
シャトルバスもあるなら、ラッキー。
気候が良ければ歩けるし。
タクシー乗ってもワンメーター。
田園都市線、小田急線、横浜市営地下鉄にアクセスできる。
なので、路線バスが通ってくれたらすごく嬉しいですし、
シャトルバスが存続するのも嬉しいです。
が、どちらもなくても十分生活できます。
そういう住人もいます。
色々な意見が出てますが、1つのコミュニティなので、
ある程度、妥協点を探りつつ良いマンションになって欲しいと思います。
沢山の人が生活するのだから、我慢も必要だと思います。
マンションに住むという事を選んだのですから、最低限のマナーと常識を持って生活したいものです…。
環境を作るのは住人なのですから。
トホホな人が多いマンションですね
私はシャトルバスに愛着があります。家族ではニックネーム、ラビット君と呼んでいます。
検討板でもシャトルバスが話題になってますね。面白がって、からかいに来る人もいるかもしれないのでそうなったらスルーしましょう。ここで話し合うことが全てではありませんので、釣られないように気を付けましょう。
賛成。
確かに、シャトルバスは住民にとり日々の生活に関わる大切なものでライフラインと言ってものいい存在です。利便性にいまは満足していますが、今後、運用を立派に継続していくか重要ですね。からかい対象にしてほしくはありません。この掲示板で自分なりに情報得て管理組合に上げていくのかなと思っています。
路線バス増設の交渉などしたら、シャトルバスの廃止が前提条件になりません?
そうでないと集客が見込めませんから。
うちは家族4人がシャトルバスを利用しています。
これが路線バスだけになると、往復400円×4人で1600円。月に32000円。
管理費からシャトルバスの負担がなくなっても嬉しくありません。
駅以外に寄りたいところで降りれるメリットなど必要ありません。
私は現状に満足しています。
皆さんも焦らず、少し様子を見てみたらどうでしょうか。
シャトルバスに関するゴタゴタの事例なんて過去にいっぱいありそうだから、委託先の管理会社に何か良い提案持って来てもらえばいいのでは?
いずれにしろ管理規約を変えるのは大変だろうけど、元々マンションに含まれていたリスクと考えるしかないね
私は全くシャトルバスを使ってません。
乗りたい日と時間に便がないからです。
帰りも便が少なく不便だし 歩けと言っても小さい子供がいるため厳しいです。
238様のように シャトルバスがあれば助かる家庭もあるでしょうが 公共バスの増設の希望もありますよ。
両方を叶えるのは難しいでしょうかね…
路線増設要求にしろ、シャトル増便にしろ、まだ住み始めたばかりのこの状態で、
しかも、不特定多数の関係ない人も見に来るような掲示板で話し合うのはいかがなものかと思います。
検討版には、ひどい書き込みもたくさんありますし、そういう人達に情報を流さないためにも、
あまりここで議論するのは良くないと思います。
総会のお知らせがくるでしょうから、
その時に、本当に前向きに検討したい住人が集まって、
リアルで話し合うのが一番いいと思います。
ちなみに私はシャトルバスを毎日利用しています。
ドライバーの方のマナーもしっかりされているし、危険な運転などされないし、
とてもありがたく思っています。
マンション自体の住み心地も良いですし、買って良かったと思っています。
検討板では関係のない外野の方がズレた議論でヒートアップしてますね。
バスの停車は、曲ってすぐでなくても、状況によっては少し停車しやすい場所にズレても乗る方は問題ないと思いますが。多分、運転手さんの配慮で少しでも近い方がと気を使ってくれているのだと思います。
シャトルバスを使わなくても徒歩で買い物、マルエツや業務用スーパー,
コンビニ,100円ショップと駅からは遠いですが
すぐ近くで食料品が買い物に行けるのが良いですね。
7月から電力使用制限令が始まって土・日に出勤する方も増えるのかな?
9月まで続くみたいなので電車の増発のように
シャトルバスも運行してくれたら有り難い。
まぁ20分くらい駅まで歩くのもいいですけどね
正直、この夏、歩いてたまプラはきついです。土曜日勤務が困りました。
私は必ず土日勤務ですが、あざみ野行きに乗っています。15分弱で着きます。急行の停車駅ですし、オススメです。主人も土日勤務ですが、宮前平行きのバスに乗っています。こちらの乗車時間は10分くらいでしょうか。もちろん、帰りもバスです。
たまに帰りが遅くなる時は、タクシー乗っちゃいますけどね。