物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
877
匿名さん
不景気でいやですね~。ただ金利が安いときに返済、繰り上げ返済すれば後で少しは楽になるでしょ。
ただ、このマンションあと半分、売り切るのは大変だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
新築で完売は無理でしょうが家を持つ意味(ローンで)を考えてみませんか?
本当に必要なのかをね。
わたしは二の次さんの次ですね。
お買い得ならとびつくかもねここは?
-
879
匿名さん
私は、賃貸の月々の家賃と同じなのでここを買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
価値観は人それぞれだから、ここでそれを議論するのはやめようよ。
-
881
匿名さん
確かにオダサガに行くならMブランドかな。
でもMブランドなら賃貸マンションでいい気も。
そういえばMブランドの近くにも小さいマンションの建設計画ありましたよね?
この不景気で頓挫しちゃったのかな。
-
882
匿名さん
相模大野ってこんな高かったんだ!?ってイメージ…
あの辺車混むよね…それと都内でるのに不便だし、相模原市は住民税が高い…所得にもよるが俺が住んでた時は二万弱(独身時代)払っていた…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
Mブランド売りに出されていました。2980万円。安いね。限定1戸。もう売れたかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
相模原市でマンション検索すると、相模大野がずば抜けて高いね。利便性や環境を我慢できれば、相模大野でなくてもいい?
その少しの差が我慢できないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
購入検討中さん
-
886
匿名さん
税金が上がるくらいでしょうか。
ここも忘れ去られていく予感が的ちゅうしそうです。
気がつけばやっぱりでっすね。
-
-
887
匿名さん
住民税や固定資産税の税率って、全国一律じゃなかったっけ。
-
888
匿名さん
テナントのクリニックが決まったみようです。
北口のライオンズが長いこと空きテナントになっていたので、ここはどうかなとは思ってましたけど。
良かったですね。
-
889
匿名さん
>>887
固定資産税は一律だと思いますが、住民税は地区により違いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
住民税が地域ごとに違うのって昔の話じゃないですか?
今は収入に応じて、固定に変わったと思っていましたが。
逆に固定資産税は地域毎に違うような気がします。
-
891
匿名さん
税金は高くてもしょうがないと思いますが、こちらの価格はどうなんでしょうか?
めっきりさみしくなってしまいましたが売れ行き具合はどうでしょうか?
-
892
近所です
青いタワーの方は週毎に明かりの数が増えているのがわかりますし、出入口からよく人が出てきます。
緑の方、特に16号側は寂しい限りです。あちらはかなりサービスしないと売り切れないでしょう。
そんなかでエアコンサービスという話を耳にしました。友人のそのまた知り合いという、信憑性にかけますが、三菱製らしいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
-
894
物件比較中さん
今売り出し中住戸の価格帯はいくらでしょうか?
高いみたいなんですが、立地が良いので検討しています。
-
895
匿名さん
ずーと売り出し中ですよ
完成してんだからどれでもいいんでないかい
-
896
匿名さん
マンションズをみると、価格のところがいつも「未定」になっている。
完成済みで値段もはっきりしてるんだから、
きちんと載せればいいのに、といつも思う。
-
897
匿名さん
先に購入した人に知られたくないからだろ。
見学者のみに価格表渡したいんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
土地勘無しさん
-
899
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
土地勘無しさん
45だったら、大野で庭付き一戸建てかえるっぺさ。
コンシェるなんとかってのに高い費用かかっとるんじゃな。
-
901
匿名さん
45で大野徒歩5分の庭付き一戸建てなんて無理でしょ。
もしかしてバス便とかかな。
コンシェるなんとかの費用は物件価格には関係ないんじゃない?管理費のほうだよ。
-
-
902
匿名さん
大野で45だとだいたいあのマンションの隣の4棟並んでいるくらいだね。
さすがに駅近だと庭付は難しいみたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
そもそも相模大野は徒歩10分圏内に中古も含めほとんど戸建物件はないですよ。去年か今年頭くらいに徒歩7、8分くらいのそれ程広くない建売の戸建が5500万越えでうちは諦めましたが、この住宅不況でもあっさり売れちゃってましたよ。
-
904
匿名さん
んで、45出す価値あるんべか?
大手町まで遠いべ。
毎日遠足に行ぐもんだべ。
45なら、しんゆりやたまぶらーざにも物件あるで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
そんな皆さん大手町まで通っているんですか?凄いですね大手町って・・・
でもそれだけ通勤を重視するのに新百合や多摩プラを比較に出されてもどうなんでしょう。
劇的には変わらないですよね。途中下車せず終点まで乗るんだったら、むしろこの街を選ぶ人もいますよね。
-
907
マンション住民さん
-
908
匿名さん
在住神奈川県、勤務東京だろ。
大手町勤務なら豊洲でもどうぞ。
新百合?都内でかえよ。
語る意味わからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
新百合ヶ丘ってそんなにいい?
相模大野よりは多少都心に近いけど、坂ばっかりだし、駅前もイマイチな感じだしね。
個人の趣味の世界だとは思うが、相模大野と比較して特にいいとは思わんが。
そこまでして新百合ヶ丘を持ち上げたいってことは、またまた新百合ヶ丘にあるマンションの営業さんの書き込みかな?
-
910
匿名さん
私も新百合ヶ丘と比べたら相模大野の方が住みやすいと思う。
けど世間では新百合の方が格付けされてるのも事実。
都心への通勤で考えたら新百合は相模大野よりは便利なんですかね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名
個人的には相模大野に思い入れがありますが客観的にみれば新百合ヶ丘の方が上だと思います。
初めて相模大野に来た時の感想は「こんな爆音(戦闘機)の所に住めんのか?!」でしたし(笑)
どっちも良い所だと思いますけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
913
匿名
駅前が賑やかだから便利だから良い訳じゃないと思います。
都心への通勤なら新百合(駅近)が断トツ良いですね。
田舎だし空気も良く空も静かで丘陵は以外と住み易いです。
でも高価すぎるので住めませんけどね。
それ以上にここは高すぎ !
町田でこの立地ならわかるけど。
-
914
匿名さん
新百合だったら南口の上麻生2丁目あたりだったら良いと思うけど。
坪単価(土地の)が高いのと車の渋滞がひどすぎなのでパスしました。
北口の山はいまいち。
-
915
匿名さん
都心への通勤なら新百合(駅近)が断トツ良いって、何処を基準にしているかわかりませんが、他に幾らでもあるでしょう。いくらなんでもそのピンポイントはないよ。
丘陵は以外と住み易いけど、高価すぎるので住めません。←住めないのに良くわかりますね。
ここに限らず世田谷エリア、田園都市線エリア、多摩線エリア、新百合をひたすら宣伝する輩がいますが、ほんとたちが悪くて気分が悪いです。豊洲のマンションでも場違いに登場してたのには呆れました。
両方に住んでみて、個人的には相模大野の方が住みやすいと思います。
相模大野はおしゃれな町だとは思わないですが、ショッピングに外食、ジム等なかなか楽しめますから。
新百合だと結局他のエリアに行くことが多かったです。映画館も狭いので川崎駅の方まで出かけたり。
まあそれでも新百合を良いという人はいるわけで否定はしません。好みの問題です。
-
916
匿名さん
大野はいい街です。相模原市内では…
しかし昔の治安の悪さのイメージが抜けないんだよな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
そういえば数ヵ月前位に北口方面であった殺人事件は犯人は捕まったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
街並みは新百合だろうけど、子どもがいる家庭の人は大野は便利だと思います。
子どもがかかりそうな医療機関(歯医者・小児科・皮膚科・眼科・整形外科等々)が
駅周辺にほとんどあるから。新百合にもそろってるかもしれませんが・・・。
年をとったら尚更便利だと思います。
なにかあっても北里があるし・・。
-
919
匿名さん
北里?歩きで?無理でしょ。
歳取ったらあの周辺ならまだ東林間の方が便利でしょ。歩いて東芝病院がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
救急車で運ばれるような事態になっても、北里が近いという意味でした。
-
921
匿名さん
大野は平地だからその面では新百合よりまさっているね。
街自体のステータス感は新百合のほうがまさっているね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
北里はゴメンです、話戻りまして最近の強烈な西日いかがお過ごしでしょうか。部屋での様子教えてください。
-
-
923
匿名さん
東芝病院なんてのがあるんですねー。知りませんでした。
歩けない距離じゃないけど大概のことは近所の町医者にいく方が多いのでは?
重度の病気だったらやっぱり北里に行きたいです。
車に乗れなくなってもバスかタクシーで直ぐですもんね。
-
924
マンション住民さん
西日うんぬんより、まず今は温度が高いですよね。26,7度だが西日は強い、なんていう日に判断できることでしょう。
-
925
南向き命
日本人なら南向きだろ!
幸い余りまくってるし。
922よ、サウスレジデンスを買うのじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
-
931
匿名さん
パークスクエア綱島は1千万近く値下げされたみたいですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
それでもまだ高いよね高値掴みした方になんて説明するんだろうか
時価ですからとかご納得して契約したんですからとかゴメンとか
上がったとき差額補償してくれましたかとか
見る目がなかっただけかな
-
933
匿名
「資産価値を下げない為に住友は値下げをしない」と言われて買った人も多いだろうから他デベが値引きするよりも納得できない人は多いでしょう。
それにしても住友も千万単位で値引きする時代になったんですね…。
これからは残ってる部屋と値引額とタイミングの見極めが重要になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
物件比較中さん
新百合の某マンション営業に言わせれば、住友は相模大野にトップクラスの営業を集めているらしいが、レジデンス棟の販売に苦戦している模様。
タワーはそこそこ売れているみたいだけど、野村がスタートしたらどうなるのやら。
私はしばらく様子見をします。
-
935
匿名さん
資産価値を下げないためはきれいごとで利益を稼ぎたいからでしょう。
たとえトップセールスを集めても価格と物件のアンバランスは埋めようがない。
市場分析が甘いな。小さい会社なら倒産だよ考えかた変えなさい。
-
936
匿名さん
9月になればさらに値下げする物件が増えるかもね。
すみふに限ったはなしじゃないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
937
匿名さん
まあ、綱島は明らかにとてつもなく異常な状況だったからね。相模大野は多分4割近くは売れたろうからさすがにまだまだ1千万の値引きは無いんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
そもそもあまりパッとしなかった綱島と違って、相模大野は他と差別化できる物件。
欲しいからってサラッとと払える世帯が700超もいなかっただけで
値下げを切望している人は書き込みを見るに相当数いるようですね。
どのくらいだと適正価格なんでしょうね。
私の考えだとタワーの低層・中層階はほぼ適正。
タワー上層階は周辺にその高さのマンションがない分、他にはないお値段。
レジデンスは高い。
1000万も下げたら周辺相場よりずっと割安になっちゃうよ。
-
940
匿名
五、六百万でも下がれば随分違いますよね?
方位、広さ、階数。妥協しようと思っていたものが、妥協しなくて済みます。残り少なくて選択肢も少ないなら話は別ですが…今の状況ならあと数ヶ月待って築一年待った方が良いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
物件比較中さん
町田周辺で、60~75㎡で3500万円程度の物件を探していますが(駅徒歩15分圏)、こちらの物件にはありますか?
価格は未定としか書いてないので、ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
-
942
匿名さん
低層階、56平米程度でそのくらいの価格だったと思います。
-
943
匿名さん
本当に、いつまでたっても「未定」ですね。先ほど物件HPをみたたら、販売スケジュールが2009年8月中旬販売開始予定になってますね。どんどん先送りになってますね。マンション販売の仕組みがよくわからないのですが、ここでいう販売開始予定って5期の販売開始で、今も4期までの(?)の部屋は販売してるんですよね。5期の販売時期がどんどん遅くなってる背景って何か、ご存知の方いらしたらご教示願います。
私も、1000万円の値下げはさすがにないかなぁと思います。でも、1割は値下げして欲しいなと思います。そうしたら、購入者は増えると思いますね。かく言う私も1割値下げしてくれたら相当前向きに検討します。
でも、ここまで来たら野村の物件がどうなるかも気になってきますね。ここの残戸数を気にしながら野村の情報待ちですかね。
-
944
匿名さん
>>934さんの言うように相模大野にエース投入ってのが本当の情報なら
まだまだ売る気まんまんってことなんですかね。
綱島はもうあきらめムード全開だったからなあ。
ここより完成が1年早い茅ヶ崎でさえまだ元値みたいだから、値引きは考えにくいかもね。
-
945
匿名さん
都内にもっと高額物件がたくさんあるのにあえて相模大野にトップセールスを集めますかね?
麻布十番とかに普通のセールスマンを置いて?相模大野は売れっ子セールスマンを置く???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
すみふは、売れ残りが多いと揶揄されているが、昨年もしっかり売上、利益を残してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
なんだかんだ言っても欲しい人多いみたいじゃん
安心致しました。
-
949
匿名さん
ほしい人は多いかもしれないが、今の金額を普通に出せる人は多くはない。出せてもここでは出さない等も含めて。その結果が入居率に表れているのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
欲しい人が多いことで十分だと思う。出せても出さない人って言うのは
単に欲しくない人なんじゃーねーの。
-
951
匿名さん
-
952
出さない人さん
ここやめました。高いタワーがいやだったのでレジデンスを検討していました。でもここの金額だすなら、新百合の物件の方がいいという話になりやめました。こういう人もいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
物件検討中さん
残念ながらそれほど売れてないよ。5割強くらいです。レジデンスがだいぶ苦戦してますね。
ゆっくり売ればと思っているみたいだけど本当に大丈夫?時間が経てば、色々遅れていきます。設備商品はモデルチェンジするし、このマンションは旧式が入っている機器もあるしね。言わなきゃわからないってか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
めでたく新百合物件買ったお人がなぜこのスレに・・・謎です。
坂道と交通渋滞で後悔しているのかも。
-
955
匿名さん
最後まで悩んだ物件だったのでどうなっているか気になって久しぶりにのぞきました。駅近でマンションまでは平坦です。秋に引っ越しだから渋滞はまだわかりません。お邪魔しました。もうレスしませんよ、主さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
「こういう人もいますよ。」 って何を唐突に?
ほんと新百合の人間はよく出没しますね。
逆に同じ価格だったら相模大野を選ぶ人もいるように、価値観もいろいろ。
この辺の人間がみな憧れてるんだたら、もっと新百合に流れてますよ。
ナイスの物件なんかは大幅値引きもしてるんだからー。
駅から離れた物件は全く売れてないし、そんなもんなんですよ。
-
957
匿名さん
新百合ヶ丘で駅近、平坦ってプライムアリーナ?
管理費と駐車場代がすごく高くてびっくりの物件ですが、そこは新百合。売れているんですかね。
私には無理ですが。
-
958
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
購入経験者さん
-
960
入居済み住民さん
他都市からの引越しです。入居から4ヶ月ちょっと経ちました。小田急沿線で探したので、当然、新百合の三井物件も検討しましたが、こっちにしておいて良かったと思います。思ったほどの渋滞もなく横浜町田ICにアクセス出来るし、伊勢丹のおかげでそれなりにまともな洋服も買えるし、電車も座れる確立が高くゆっくり本読めるしなどなど...私の価値観には大野の方が合ってました。再開発が完成すれば、もっと住み心地がよくなると思います。もちろん坪単価は決して安くない物件だと思いますので、ご自分の価値観に合わせてじっくりご検討されてみては。
-
961
匿名さん
同感です。色んな角度からみてバランスが悪いんだと思う人が多いからこういう結果なのだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
購入検討中さん
私は新百合ヶ丘と比較してますが、坂がなければ新百合ヶ丘の勝ちだと思います。
が、駅からの距離・タワーであることを考えれば、かつ相模大野で許容できれば
圧勝というか小田急線ではダントツのマンションだと思います。
問題は値段が高いことですが、電話で聞いたら第5期の価格発表会を8月に
やるそうです。というわけで、かなり期待して行くつもりです。
もろもろ期待してます!!!頼むよすみふさん。
-
963
匿名さん
町田ICまで時間帯に依っては結構渋滞しますよ。たかが5kmの距離ですが、朝は40分掛かることがあります。かなりイライラしますので気を付けて。
-
964
匿名さん
町田ICへは、空いてる時間なら5~10分位で到着かな?
すみふが、簡単に値引かないと思うので、過度の期待をしないほうが懸命では。
皆さん適正が500万低いところと感じてるところで、その値段へ下げると思えない。
売れ無いのも困るが、売れ過ぎるのも困るのが大手だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
ご近所さん
町田ICまでは16号を避ければ混んでいても20分で行けますよ。
-
966
入居済み住民さん
車の便はいたって良好です。
南にだけでなく、東西南北どこにいくんでも抜け道がありますからね。
16号を使った方が早い時もあるし、時と場合によって使いわけてます。
-
967
近所
車は便はなんとも言えない。県内の移動なら悪くはないですが、決してよくもない。
抜け道を使ったとしても都内への移動はかなり不便。でもこれは人それぞれ感じ方は違いますね。
私は昔溝ノ口に住んでいたので、それと比べると不便と感じるだけです。
簡単にいえば大野は中途半端?な感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
上の方々は誰も都内への移動は言っていないよね・・
そして何故溝の口と比較。意味不明。
そりゃここよりは都内への移動はいいよね。
文も繋がってないけど大丈夫?近所さん。
-
969
匿名さん
ここ(パークスクエア相模大野)と武蔵野タワーズ、プラウド武蔵小金井は
この周辺地域の「3大割高物件」というふうに扱われてると思う。
3物件のデベが、割高代表格の住不と野村だから仕方ないのもあるだろうけど。
-
970
近所
>>968
お言葉を返すようで申し訳ないですが、町田ICはどこに行くため?
また、話を振り返す様で申し訳ないですが、何方か新百合ヶ丘との比較も出していました。これと何が違いますか?
私は仕方なく大野に住んでいますが、この中途半端な利便性でこの価格は高いと感じている。であればもう少し高いお金を払ってでも新百合やノクチに住むの方が費用対効果があると思う。あくまでも両方を経験した個人的意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
新百合は鶴川街道や駅周辺の渋滞がひどく抜け道も少ないと思うけど。
あそこら辺は谷間や山の中に駅があるようなものだからなぁ
-
972
匿名さん
行動範囲によるでしょ。都内に行くような人は、大野からは少しかったるいかな?都内に行かなくても神奈川全域でとか伊豆方面に遊びにいくとかのひとは、便利な場所だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
相模大野に実家がありますが、相模原市およびその周辺が勤務地であれば便利だと思います。
しかし、東京都心部や横浜都心部が勤務地であれば、けっして便利ではないと思います。
生活圏が県央の人達のための居留地かな。
-
974
近所です
同じです。大野付近に住んでいますが、都内に行くことなんて年5回くらいしかありません。横浜で十分です。都内で遊ぶような人は新百合の方がいいかもしれませんね。私と同じような人も少なくないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
マンション住民さん
都心がいい人は港、千代田に行ったら(笑)極狭だけど近いんだからいいでしょ。
全部をそろえるのは無理なんだから。2億くらいはないとさ。
-
976
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件