横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンスってどうですか? Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンスってどうですか? Ⅱ
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-30 15:53:00

パークスクエア相模大野タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
価格:3680万円-7570万円
間取:2LDK-4LDK
面積:56.63平米-95.54平米


管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
施工:西松建設



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-01 13:02:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 670 匿名さん

    住んでいる人たち、最終的には上下左右は大事だよ。それで快適に暮らせるか?決まるもの。でも上下左右は運もあるから、完成済み物件なら住んでいる人のチェックは重要だよ。>>656に出てた同じデベの湘南茅ケ崎みたいになると最悪だよ。
    素朴な疑問を住友にもぶつけたいと思っています。構造は湘南茅ケ崎と同じですか?と。あのサイトをみると怖くなります。
    入居済みさんに質問です。上下左右の騒音問題はありますか?

  2. 671 周辺住民さん

    >>664
    スルーされているので、あえてレスしますが
    どこの駅の5分未満の物件がCP高いか教えて下さい。
    そんな物件あるの?

  3. 672 匿名さん

    どこのマンションいいとは書いてません。
    あくまでもここは価格設定がおかしいと思っているので
    感想をかいただけです。
    20年後の売却を考えて買われたのかマンションなのに永住?
    するつもりなの?ということ。
    買った人はそれなりに考えたんだろうしいいんじゃないの。
    完売してないのに転勤になったら中古どうすんだろ?

  4. 673 比較検討中さん

    >>672さん
    どのくらい価格設定がおかしいのですか?私自身、盲目になっているかもしれないので。おかしいということは適性だと思う価格、もしくは他のマンションとの比較があるんですよね。客観的な立場だと適性はズバリいくらでここはいくら高いか教えてください。参考にしたいのでぜひよろしくお願いします

  5. 674 匿名さん

    価格については感じる個人差が多少あるとは思うが、
    販売状況から誤った価格設定だったのは明らか。
    95m2で5000万以下だろ。
    あとはそれ以下が本来の姿だとおもうよ。
    値付けがまともなら売れ残らないかせめて完成前には
    完売するのに。
     マンションとくにタワーの魅力は郊外には感じない。
    そうとう高いとおもうよ。完売は苦戦かな?

  6. 675 匿名さん

    タワーってごみ出しどうすんの?
    ごみ出すのに何分かかるんだろう。

  7. 676 匿名さん

    高いと思うなら買うなよ。
    グランシーズンなら安いぞ。
    小田急相模原なら安いぞ。
    完成前に完売させるデベなんて今の時代いないの。

  8. 677 マンコミュファンさん

    >>674さん
    期待して損しました。私も参考にしたかったので。全然詳しくない方だったんですね。ガックリ。具体的に言ってくれるかと思えば、95m2で5000万以下?そんなのどこの田舎?最低の仕様?売主変更のアウトレットマンション?ここの条件(デベ・条件・仕様)を加味してで根付けをしてくれるかと思えば、それが本来姿?そんな一般論はいりません。現実はそんな金額で販売されていません。「販売状況から誤った価格設定だったのは明らか」具体的な価格設定を知らないで、ただの批判するだけ?
    私個人的には、ここは中層階で300万から500万くらい高いのかな?と思っていました。それをデベへの信用額・眺望・仕様で納得できるか?がそれを飲み込めえるかだと感じていました。以上です

  9. 678 匿名さん

    まあ意見をいうのは自由ですから。ただ、さも詳しそうにしかもちょっと偉そうだったからつっこまれたんじゃないの?
    >>677のなかの+金額をだすのが気持ち的にはためらうんだよね。

  10. 679 周辺住民さん

    私は財閥系デベで95平米5000万以下は無理だと思う。この経済情勢で躊躇される方が多いのは当然だと思いますが、価格だけでネガレスするのはフェアーじゃないと思う。前レスにもありましたが立地同条件でで適正だと思う物件を教えて欲しいです私も参考にしたから。相模大野では3年後の再開発野村物件が実質最後のMSだと思うから、あまり選択肢はない、と言うのありますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 680 匿名さん

    >677「具体的な価格設定を知らないで、ただの批判するだけ?私個人的には、ここは中層階で300万から500万くらい高いのかな?と思っていました。」
    どっちもどっちのコメントですよね「具体的な価格設定」って、677さんも具体的に提示してないような気がします。価格を決定してから時間がたっているので、こういう大規模案件の場合、価格改定をしない前提のデベの場合って、売るの難しそうですよね。

    >676「完成前に完売させるデベなんて今の時代いないの。」
    完売とまではいかなくても、たとえば、新百合ヶ丘のプライムアリーナはH21.9竣工予定で393戸中残8戸。町田のクロスデュオでもH21.6竣工予定で70戸中残12戸。ここの販売状況と比較してどうでしょうか。

    >679「前レスにもありましたが立地同条件でで適正だと思う物件を教えて欲しいです私も参考にしたから。」
    価格が適正と判断して物件も気に入った人は購入するだろうし、価格が適正じゃないと判断したり物件が気に入らなかったは購入しないだけだと思います。で、実際にどれだけの人が購入されたかという事実は残りますね。ここがあまり販売好調ではないのは、価格が適正と判断できないか、物件そのものを好きになれないか、何か理由があるんでしょうね。

  13. 681 匿名さん

    土地代がほとんど購入者に意味を持たないマンションなんだから
    このマンションの価格設定の内訳を逆に聞きたいな。
    ほんとうに500万下がったら買う気になりますか?
    仕様にかんしても普通だと思いますし他と比べて特別仕様は
    逆にあるんですか。タワーはデメリットなはずですよ。
    粗大ゴミ、普通ゴミ毎回ご苦労様です。

  14. 682 匿名さん

    677さん500万~300万値引きですか。あなたに売りたい業者は多いでしょう。
    なんとなく300万引いてくれたらでしょうか、根拠でもあるのかな。
    あなたこそ見る目を持ちましょう。
    お金持ちさんなら別ですが。

  15. 683 匿名さん

    買う気もない連中がくだらない書き込みするなって。

    適正な価格かどうかは買いたい人が判断すればいいことだろ。
    あんたら評論家でも何でもないんだから、憶測の域でくだらない議論するなよ。

  16. 684 匿名さん

    683さんは購入者でしょうか。

    自分は評論家ではないので、もし、683さんが購入者であれば、適正な価格と判断されて購入された理由を是非教えていただきたいのです。それが、検討している人達にとって有益な情報になると思うのです。

    買う気がある人にとって有益な情報、背中を押してくれる情報を、皆さん求めているのではないでしょうか。

  17. 685 周辺住民さん

    >>681
    マンション価格の内訳なんて聞いたらどの物件も買う気がなくなるんじゃないかな
    適正価格かどうかは他の物件あるいは周辺の不動産価格と比較して判断すると思うけど。
    タワーってデメリットなんですか?初めて聞きました。
    >>682
    意味不明
    >>680
    よく他の物件の残戸数まで調べましたね。感心いたします。
    もしかしてデベの人?ちなみにこの物件の正確な残戸数もご存知でしたら教えて下さい。

  18. 686 匿名さん

    >>685

    正確には残戸数ではなく、現在販売中の戸数です。物件見れば分かることです。本当の残戸数は
    売主でしか知らないこと。

  19. 687 周辺住民さん

    住宅購入するのに、他人の情報を鵜呑みにする方がおかしい。
    こういう掲示板で適正価格云々を議論する方がどうかと思うけど。
    責任のない連中が好きなこと言ってるだけなんだからさぁ。

  20. 688 匿名さん

    責任?営業も契約しちゃえば無責任なのに。
    買う人だけ自己責任を追うんだよな。
    あまりすぎてイラつくのもわかるけどね。
    無責任なのは価格だろ。無謀な仕入れ価格をON。
    企業努力で吸収してから売り出してほしいものです。
    売れ行きが良ければ値上げするんだから大幅値下げだろこれじゃ。

  21. 689 周辺住民さん

    なんか穏やかじゃない人が多いのでしょうか、このマンションは。。

    住民の質とこの板の質が同じじゃないのはわかるけど、
    やっぱり、ある程度は察しますよね。

    少なくともこのマンションにとって、
    プラスの評価にはならないですね。

    ありがとうございました。

  22. 690 匿名さん

    > 689

    煽ってるのは外部の人間に決まってるでしょ。
    住民のふりして適当なこと書いてる奴らもいっぱいいるだろうしさ。
    周辺住民ってのもホントじゃないんだろうしね。

  23. 691 匿名さん

    こんな掲示板で住人の質がどうのこうの言われてる方々の人間性の方がよっぽど酷いと普通の人なら思うでしょ。荒らしの便乗以外はさ。

  24. 692 匿名さん

    > 688

    あなたが一番無責任。

  25. 693 匿名さん

    これくらいで荒らしになるのですか。
    それぞれの感じたことを出し合っているだけ。
    高いと思えば買わないし、売れない。
    安い、妥当だと思えば契約する。
    簡単なことなのに。
    売れる物件、売れない物件にはそれなりの理由があるんだから。
    営業さんここは苦戦ですか予定どうりですか。

  26. 694 入居済み住民さん

    ここのところすごい荒れようですね。

    実際坪単価で考えるとここは相模大野駅としては高い部類に入ると思います。
    すぐ脇の公園の一戸建ては、5000万弱という値段でしたので、それを考えるとちょっと、と
    思うこともあります。

    坪単価はレジデンスで220万くらいでしょうか。相模大野駅近辺の適正価格はいくらか知りませんが、北口の徒歩3分のライオンズを検討したとき、同じ単価だったと思います。北口、南口の差異が
    あるので、一括りにはできないとは思います。

    私の場合、通勤場所、閑静な住宅街(16号があるのはちょっと残念ですが)、駅に近い、
    とかそういうところから加味して、高いとは思いましたがここに決めました。

    住民の方の話とかがありましたが、住んでもいなく、匿名性の高い掲示板だけで判断するのは
    どうかと思います。

    最後に、良識のある書き込みを希望します。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 695 匿名さん

    ミニバブルの恩恵を最大限に得ようとして半年販売を先送り(世間ではこれを売り惜しみと呼ぶ)したら
    運悪くサブプライム問題が発生。そしてリーマンショックも起きて、現状は見ての通り。

  29. 696 匿名さん

    相模大野の相場は169万位みたいですよ。
    30%がブランド料という計算でしょうか。
    220万は喜多見に相当。

  30. 697 匿名さん

    今わかってびっくりしたんですが、2007年5月から売り出していたんですか?
    すごい。

  31. 698 匿名さん

    >>697

    すまいさ~ふぃん情報でしょ。あれ間違ってるよ。当初、2007年新春モデルルームオープンって
    案内だったのが、実際のモデルルームオープンが6月頃に遅れて、販売開始が9月頃でサブプラ
    イムローン問題が起きたのと同時期。

    あの規模で2年前に販売開始だとしても、そう驚くことでもないけど。1年半前に遅らせたのが
    敗因かな。残ってる戸数は驚くよね。

  32. 699 比較検討中さん

    売れ行きや批判ばかり。そんなに周りのひとが売れ行きを気にするかね。まあその話題しかないか?大野でタワーは珍しいし、価格設定が高めだからかな?検討版だけど参考になることは少ないようで。

  33. 700 匿名はん

    売れ行きは大変気になる要素ですね。数年後売却する場合未入居戸数がまだあったら
    売るに売れない身動きとれない状況になりかねません。
    ここは思い切った判断をしてほしいものです。どうすれば売り切れるかを。
    簡単ですね。

  34. 701 匿名さん

    売りに出せば客はつくでしょ。あの立地なら。新築で手の届かなかった人が。
    いくら何でも二年後には完売してるんじゃない?
    検討版と住民版でこれだけ差がでるのも面白いよね。買った方々は満足しているみたいだし、住心地はいいのかもね。市内での金持ちが多いだろうからギャーギャー騒がないのかな

  35. 702 検討中です

    様々な意見があるようですが、先輩から聞きました、マンションは管理会社で大分変わってくると。管理費の中でどれだけフォローケアしてくれるか?それで何年後何十年後差が出てくるらしいですが。維持もそうですし、転売時もそう、共有部分は個人でできないから。

  36. 703 匿名さん

    >>698さん
    参考にどれくらい残っているか?教えてください。よろしくお願いします

  37. 704 匿名さん

    >>698さん
    参考にどれくらい残っているか?教えてください。
    詳しそうなのでもうひとつ、値下げ情報が入ってこないです。誰か知っていますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンクレイドル京王八王子
  39. 705 入居済み

    住民版ってどこで見れますか?

  40. 706 入居済み


    すみません、分かりました(^o^;

  41. 707 匿名さん

    売れ残り数は夜の明かりをみてごらんなさい。
    笑えるぞ。あかりのついているところは残念ながら
    売れば赤字だから永住しかなさそう。
    どう転んでも本当だから怒らないでね。

  42. 708 匿名さん

    ↑どーした?仕事うまくいかないのか?こんなとこでストレス発散するな。ローンの審査でも落ちたか?

  43. 709 近所をよく知る人

    遮光カーテンの部屋は電気ついてても住んでないように見えますよ。

  44. 710 匿名さん

    いや、欲求不満のボンビーでしょ(笑)

  45. 711 匿名さん

    他のマンション関係者や地元の不動産屋等いろいろなところにライバル視されてそうですね。
    4000~7000万払える世帯が、売れてないとはいえ300以上このマンションに流れているみたいですので。
    特に駅近に良質物件を持っていない相模大野の不動産屋には脅威だろうなと思います。
    戸建含めてずっとリサーチしてますが、駅近にはなかなか他にいいのがないです。

  46. 712 匿名さん

    買った人のことがうらやましんだろ。頑張って働け!!

  47. 713 匿名さん

    >>711さんの言うとおりだね。ある程度所得のあるひとが1ヶ所に住むということは戸建て屋さんからすると確かに商売あがったりだね。
    だから異常なくらい売れ行きを叩くんだね。納得。

  48. 714 匿名さん

    異常なぐらい売れ行きと価格設定をたたく連中は、はっきり言ってこの板見てる皆さんからアホに見られてるよ。
    どこかの営業さんが書き込んでるとすれば、そんなことしたら余計に逆効果だってこと分かんないのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 715 匿名さん

    マンションの明かりの数のこという人、浅いね~。嫉妬心アリアリ。

  51. 716 匿名さん

    うらやましいというより気の毒におもえます。
    価値以上の価格は何に納得されてだしたのだろうと。
    近い将来を考えるとやってられないでしょうが頑張ってください。

  52. 717 匿名さん

    価値以上?って、それはあくまであなたが思う価値でしょ。当初からここに住んでいる人とは価値が違うんじゃない。差があるのよ。
    気の毒とは。そんなこと思う人がここまで叩いたスレしないよ。かわいそうならふつう応援するよ。性格わるいんじゃない?
    まあ文句ばかりで買えないようなひとはほっときましょう

  53. 718 匿名

    あまり反応しない方がいいよ!荒れてしまいます。そして、購入検討者が不安になります。ここの住民はやっぱり…とか。少なくとも私が検討してたころ、スレは参考にしていましたし、自分が検討している物件が荒れていると悲しくなります。
    荒らしさんはスルーしましょう。いちいち反応してたら、住民の質が問われます。

    早くこのマンションがすべて埋まることを願ってる次第です。

  54. 719 匿名さん

    そうそう。スルーが一番かも。ただでさえこのマンションの住民のイメージが悪いのに…(地元の勝手な前評判)

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸