物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
609
匿名さん
レジデンスですが、電車の音は聞こえない、というより気にしたことがなかった、
という感じです。窓をあけない状態でなのでしょうか?
明確にうるさいと感じたのは上記に出ている、
街宣カーの音、暴走族の音、戦闘機の音
ですね。
でも街宣カー、暴走族はごくごく稀ですので許容範囲です。
戦闘機は飛ぶときは飛びますね、びっくりしました。
岩国に移転する後数年の我慢なんですかね~。
そうはいいつつも「いつも」飛んでるわけでもないので
以前からここに住んでる方が「慣れました」とおっしゃるのも
分かります。戦闘機の音で引っ越そうと思ったり眠れなかったり
生活に大きな支障がでるほどではないですから。
-
610
近所
>>608
田んぼは聞いたことないですが、ちょんの間(立ちんぼ)ですかね。
ピエロは暴走族のチームです。 15年前はチーマー同士の争いもありました。
大野限らず、どこの場所、どの時代でもそういったのはいますよね。世田谷周辺でも「ぶっとばす」なんてのもいましたし。
今は飛行機音含め騒音や治安に関しては和らいだと思いますけどね。
あっでもこの間、東林間で強盗が入ったみたいです。二人組で家にいた人は縛られたみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
サウスレジデンスの西側は、多少電気が点いてるが、東側の棟は上層階以外居ないようです。
一番売り難い場所だと思うのに住友さんは、どういう戦略なんだろう?
タワーは、日に日に灯りが増えているので、住人着実に増えてるようですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
マンション住民さん
「マンションズ」でも、タワーを前面に押し出してますよね。
-
613
匿名さん
サウスレジデンス東側って、16号よりですよね?
どうしても16号よりというだけでお客さんが避ける傾向があるということで
実際竣工してから東側は販売することにしましたと聞きました。
実際の部屋を見てもらえば、騒音が気にならないのが理解してもらえるからだとか。
-
614
匿名
>604さん
605さんのおっしゃる通りです!先日、できていてびっくりしたくらいですから。
-
615
604
先発、次発はほんと最近の話だったんですね。
地域性とか言って失礼しました<(_ _)>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
北口の再開発についてその後進捗はどうなっていますでしょうか?
確か今年から工事着工でしたよね。
-
617
ご近所さん
最近、建物の取り壊しが始まりました。着工は今年の12月というボードが出ていました。
-
618
周辺住民さん
野村不動産の物件、気になりますね。
すみふの営業の方によると、野村の担当課長があいさつに来られて、「値付けや販売時期等、頭を抱えている。」とおっしゃったそうです。
すみふのタワーの販売状況や景気といった、難しい状況が背景にありますからね。
いずれにせよ、野村の物件、非常に気になります。
-
-
619
匿名さん
着工は12月だったんですね。
じゃあまだまだありますね。
市のホームページに進捗の情報でもあればいいのですが、なかなか情報が無いので気になっていました。
ありがとうございました。
野村の物件は分譲もそうですがもむしろ賃貸の方が苦戦しそうな気がしますね。
駅周辺にある古い賃貸物件と比較するとどうしても超高額物件になりそうですから。
-
620
ご近所さん
-
621
近所をよく知る人
-
622
匿名さん
確かに貴重な情報だけど、すみふの営業がそんなこと一般客に話すんだ。口軽いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
ライバル会社にそんな話、しちゃうの?販売時期がずれるとはいえ。
というか、「難しい状況」ってのは明らかだから、分かり切った内容って言えば言えなくもないと思うけど。
-
624
匿名さん
さすがに野村が完成するころにはココも完売してるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
周辺住民さん
素朴な疑問なんですが…
タワーの20階辺りに大きな幕が掲げられていますが、その階には住民は住んでいないんですよね?
もしその階を購入したいと思っても、まだ買えないのでしょうか?
毎日駅から見ていてふと思ってしまいまして。
それを聞くためにモデルルームを訪ねるのもどうかと思うので、お分かりの方教えて下さい。
-
626
匿名さん
たしか購入可能なはず。幕のラインで価格差があるから、幕の直下とそれよりもっと上階の方が売れているのかと。
-
627
マンション住民さん
626さんのおっっしゃる通りだと思いますよ。価格帯の境目で、幕のかかっている階までが同じ条件となるんではないかと思います。
-
628
匿名さん
先日の地震、同じデベの某免震構造の物件では「揺れを感じなかった」とあり、ここの住民版では「思いのほか揺れなかった」とありますが、免震か耐震かで結構違いがあるのでしょうか?場所や階数にもよるとは思いますが。
タワーの上層階はどんな感じだったのでしょうか。32階建で耐震構造だと、今回のような震度1程度の小さな地震でもそこそこの揺れを感じられたのでしょうか?
-
629
マンション住民さん
-
630
匿名さん
>628
免震は長周期地震動対策技術ができてからじゃないと、怖いよね。免震だと、長周期にたいして
共振しちゃうと、揺れるどころじゃすまないよ。
-
631
マンション住民さん
タワー30階台の住人です。正直な話、地震があったなんてまったくわかりませんでしたよ。
ただし震度でいえば1か2でしたよね?それで感じるようでは困りますよね(笑)
-
632
マンション住民さん
わたしもタワー30階台の住民です。緊急地震速報を聞いてあたふたしていたのですが、揺れに気づかず、いつ地震があったのかわかりませんでした。しばらくしてから、そう言えば少し前から照明のひもが揺れていたことに気づき、あれれ?と思った次第です。
-
633
入居済み住民さん
同じくタワー上層階の住人ですが、632さんと同じで重く紐が長いタイプの照明がちょっと揺れたくらいでした。それをみなければ地震はを実感できないくらいでしたね。ちなみに緊急地震速報はどれくらいの地震から速報されるのでしょうか。
-
-
634
匿名さん
完成してるのに完売してないの?
やはり価格?
エレベーター少なくて不安ですけど現状
半分未満の入居でもかなりまちますか?
-
635
住民
レジテンス上層階ですが、出勤時も帰宅時もエレベーター待ちは長くても30~40秒ほどですね。
昼間は判りませんが、朝は誰かと乗り合わせることの方が少なく、ほぼ専用機になってます。
難点は9人乗りの小型エレベーターが思いの外中が狭く、一人で乗ってるせいか昇降時に左右に揺れます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
>>634さん
エレベーターについてはNo.570以降にみなさん結構詳しく書かれていますので
参考にされてはいかがでしょうか。
うちはタワーの10階台ですが左右の揺れには気づきませんでした。
-
637
マンション住民さん
エレベータは揺れはしませんよ。まぁ感じ方に個人差はありますが、
実際に揺れていたら大変なことですよね。
完売していないのは価格でしょう。
-
638
匿名さん
完売前ではエレベーター状況は参考外ですね。
16号からみても駐車場ガラガラで入居率察します。
価格も下げずらいでしょうがどこを取っても中途半端なマンション
にあの価格はないよな。私見ですが参考にしてね。下げなければ
完売はしませんよ。
-
639
購入検討中さん
>638
私も検討から外しました。
この価格ならもっと都心に近い物件が買えますよ。。。
-
640
入居済みさん
ボーナス時期だから、またほかのデベでしょうかね。ご苦労様としか言いようがないですが。
確かにちょっとお高めなのは確かですね。でもよく中途半端とか、仕様がダメダメとか
聞きますが、実際どういうのがいい仕様なのでしょうか。
今だと、オール電化とか、熱交換式換気とかそういうのでしょうか。
都心に近ければいい、というのも人それぞれだろうし、わざわざ書き込むこともないと思いますが。
ということで、私もわざわざ書き込むこともないのに釣られて出てきました。
ちなみに16号側は住居側から遠いため、ほとんど止まっていませんので~。
駐車場はどの階も住居側から埋まっています。が、入居が半分程度で、車を持っていない方も
いるためか、それなりの場所に駐車場所を確保できると思います。
-
641
匿名さん
辛いかな買ってしまったさん。
完成してそんだけでは価格設定を間違えたのは明らか。
それを買ってしまったさんは大損確定。
普通完成前に完売が良い物件。
タワーは安いはず。
相模大野自体不便。
マンション駅5分は最低限です。
横浜に出るのに不便。
駅から5分でも部屋まで何分かかるんだよ。
(EV渋滞)
簡単にまとめると高すぎるよ。
この不景気にあの場所、タワーなのに。
-
642
住民
タワーの灯りを見ると、入居率は6~7割くらいに見えますけどね。
レジテンスは4~5割位でしょうか。16号側は未だに未販売住戸もありそうなので入居率はこんなもんじゃないですか?悪くないと思いますけどね。完売してないので良いともいえませんが(^_^;
設備に関しては、住んでみて特に不満や不便を感じることはあまりないですけどねー。
ドアto車両で8~10分ですし。
贅沢を言えば、有料でもいいので洗車場が敷地内に欲しかったくらいでしょうか。
思いの外、屋根ありの駐車場にもかかわらず強風のため砂埃汚れがつきますからね。カバーかけてる車もあるくらいです。
まぁ価格設定うんぬんに関しては、確かに高いですが、大手デベの安心を買ったと思ってます。騙されるケースがないとはいいきれませんが、夜逃げされて連絡が取れなくなる会社もあるわけですからね。
購入者としては満足してますし、後悔は今のところしてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
入居済みさん
640です。
>完成してそんだけでは価格設定を間違えたのは明らか。
>それを買ってしまったさんは大損確定。
まあ、売り始めた頃はサブプライムローンを発端とする金融危機があるとは誰も考えていなかったでしょうからね・・・。で、大損ですが(苦笑)
>駅から5分でも部屋まで何分かかるんだよ。
>(EV渋滞)
今は入居者が少ないから私の足だと8分ジャストくらいですかねぇ。
>簡単にまとめると高すぎるよ。
>この不景気にあの場所、タワーなのに。
うんうん、高いですね。負け惜しみですが、私は満足です。あれ?(笑)
-
-
644
入居済み住民さん
おー随分、相模大野に偏見を持つ人がおりますねー!!
仕事で嫌なことでもありましたか?不景気ですもんね。
相模大野は良いとこですよ!確かに電車で横浜出るにはちょいと面倒くさいかもです。職場がその方面ではないので
気にはならないですが。休日に車でみなとみらいへ行ったりするのですが、順調だと40分位で着いちゃいます!!
価格もサブプライム前に設定されているから高いですよね土地の仕入れも高かったのかな、でも仕方ないです。造りの良いマンションだと思うので。駅近いし私もタラタラ歩いて8分でホーム着!!町田に行けばある程度流行の物なども揃うし、少し足をのばせばアウトレットや大規模ショッピングモールなどにも行けます。電車一本で箱根や江ノ島にも行けます! 一部の裕福の人以外は家を購入というのは立地や価格や仕様というより、買う人の価値観とおかれている状況もちろん資金ですよね。
ってフォローしすぎですか。。あ、営業さんではありませんよ。
-
645
入居済み住民さん
わざわざ相模大野のマンション掲示板に、横浜に出るのに不便とは町田のライオンあたりの方かな?
ちなみに町田からでも相模大野からでも横浜は車で行きます。
みなとみらいと横浜駅周辺をぶらつくのに電車は不便なので。
価格の話は高かったと思う人はいるかもしれないけど、不況で困っったり後悔してる人は少ないんじゃないかな。
他にほぼ同仕様で価格に差があるマンションがあれば悔しんだかもしれないが、ないから別にという感じですね。
-
646
入居済みです
突然話がかわって申し訳ないのですが、
食洗機に食器類がうまく配置できません(>_<)
コツや裏技などありましたら教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
入居済み住民さん
コツというわけではありませんが、毎日使っているうちに
だんだん手早く入れられるようになってきました。やっぱり慣れでしょうか。
こういった話題でしたら住民板のほうに投稿された方が良いと思いますよ。
-
648
646です
647さん、ありがとうございました。
おかしな書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
みなさんが高い買い物と思ってないのでしたらよかったですね。
しかし、値引き販売でとんでもない(適正価格)でお隣さんが
入居したら?
でも高くない買い物の心は忘れないでください。
人は人価値観も違いますしね。
私には縁のない物件になりそうですが。
中古になる前に完売しるのかな?価格下げなければだめだろうけど。
-
650
匿名さん
>649
縁のない物件であるなら、素直に引っ込んだら良いかと。
20代でも難無く買えちゃうひともいるけど、貴殿には厳しいようですので。
ご自分に合った物件を探しましょう。
-
651
匿名さん
西松さん施工なんですね。知りませんでした。
いつ完売するのか楽しみに見守ることにします。
-
652
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
-
-
654
周辺住民さん
>>638
参考にしたいところだが、どこの物件だったら中途半端ではなく
価格が適正なのかも教えてもらいたいところですね。
批判だけだったらどの物件に対しても好きなだけ言えると思いますけど
-
655
比較検討中さん
私も教えてほしいです。今マンションも戸建ても検討中ですが、>>638さん、詳しそうなので、仕様について何があれば好ましいのか詳しく教えてほしいです。価格の感じ方は千差万別なのでいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
大手デベでマンションを探しています。ここの住民版は荒れてないですね。湘南茅ケ崎はめちゃくちゃ荒れているから、ここの住民はあれこれやかましい庶民が少ないのかな?仕様、価格も大事だけど住心地が大事だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名
すべてみましたか?一年間前から引渡し前は結構叩かれてた! まっそれだけ注目を浴びてるってことなのかな。あの建物変に目立っちゃってるもんな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
入居済み住民さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件