横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンスってどうですか? Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンスってどうですか? Ⅱ
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-30 15:53:00

パークスクエア相模大野タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
価格:3680万円-7570万円
間取:2LDK-4LDK
面積:56.63平米-95.54平米


管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
施工:西松建設



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-01 13:02:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 441 周辺住民さん

    なんかマンション周辺に活気が無い
    ほんとマンションからの出入りが少ない
    普通3月入居者の引越しでトラックとか車が結構あるはずなのに・・・
    実際入居してる人2割くらいなんじゃない??
    1年で売値500万下がるだろ

  2. 442 匿名さん

    441もどこかの営業マンか、買えないやつだな。

  3. 443 匿名さん

    近辺からの入居が多いようですよ。

    引越しのハイシーズンは料金も高いので避けて落ち着いてから引っ越す予定という
    方もいらっしゃるようです。

    近所であれば、子供の学校なんかも変わらなくてすみますもんね。

  4. 444 購入検討中さん

    だから住友、三井、三菱は下げません、って。
    体力が違います。むしろカタカナデべがつぶれて、一等地を
    財閥系がすべて持っていくことも考えられます。

  5. 445 匿名さん

    441は買えない奴の負け惜しみだな。

    みっともない書き込みして恥ずかしくないのかね?
    文句たれる暇あるんだったら、もっと郊外でしこたま値引きしてくれるマンション探した方がいいよ(笑)

  6. 446 周辺住民さん

    ゴーストタワーマンションですな
    100世帯くらいしか埋まってない
    夜はポツポツとしか明かりが無いから見てて可哀想になる

  7. 447 購入検討中さん

    夜現地みると確かにあまり明かりは付いていない。でも営業さんからもらったリスト見ると済になっていて聞いたら確かに契約済らしいです。半分強かな。それと特に上の方は投資目的も多いらしいです。この期時世にあと二年間で売り切ると、潰れるデベが多いなか、財閥系は体力が違うと個人的には思います。

  8. 448 匿名さん

    446は441だろうな

    100世帯ぐらいしか埋まってないって、いちいち数えたの?
    暇な人だよね。
    441は朝の7:00から書き込みしてるぐらいだからよっぽど暇なんだね。

  9. 449 マンション住民さん

    住民ですが、快適ですし大変満足しています。いきなり満杯じゃあ息苦しいですし、徐々にで全く構わない、というよりむしろそのほうがいいんですけど。
    全部の部屋から煌々と灯りが点るのはまだ先ですから、お楽しみに(笑)

  10. 450 ご近所さん

    再開発の野村のマンションができる前に全部売れないとまずいよね
    値下げせずにそれが可能なのか疑問です

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ユニハイム町田
  12. 451 匿名さん

    この時期建てた集合住宅物件はほぼ大損でしょうから、
    すみふさんは無駄に足掻いたりしないと思いますよ。
    しかし、マンションデベの倒産が多くて格安物件が大量にあり、
    そこがある程度裁けないと大手の付加価値高い物件への積極的な需要は難しいのも容易に予想されます。
    ずっと住むつもりの人に一番問題なのは管理費の上昇で、
    5割くらいの入居が続くなら5年後に月4万も十分ありえます。

  13. 452 匿名さん

    このスレの投稿者はネガティブな人が多いね。相模大野ではタワーマンションが珍しいから?それともただのひがみ?そんなんだから景気がよくならないんだよ。金持っているひとにどんどん使ってもらって少しでも上向きになったほうがいいだと思いますが。。

  14. 453 周辺住民さん

    中にはこの不景気で購入2~3年後売るに売れず自己破産するしかなくなる人も出てくるはず
    こんな時期に購入するとか馬鹿な住民だと思われてるのが目に見える

  15. 454 周辺住民さん

    無能な営業マンの書き込みは見苦しい。中小デベの物件を買うよりリスクは少ないと思うし
    周辺住民としては売れないより売れてもらったほうがありがたいはず。

  16. 455 ご近所さん

    >453

    この掲示板を見てる皆さんがあなたのことを救いようのないバカだと思ってるよ。

    こんな時期って言うけど、じゃあ、いつが買い時かわかってる?
    結局買い時なんてわかってないだろ。

    じゃあ、バブル期に住宅を買った人たちは全員自己破産したか?
    そんなことはないでしょ。
    多少の浮き沈みがあっても買える人が買ってるんだから、いちいちレスに反応してくだらないこと書き込むな。

  17. 456 ご近所さん

    売れ行きが良かったらこんなに荒れてない
    馬鹿を見るのは購入者
    購入検討中の人はよく勉強しろよ
    負債で身動き取れなくなるから

  18. 457 購入検討中さん

    ひがみしか聞こえない。
    私は比較的に景気に左右されにくい職種です。しかも勉強しています。あしからず。購入に向けて邁進するのみです。こういう人もいます

  19. 458 周辺住民さん

    どこのマンション購入するにしても資金計画しだいじゃない?頭金、月々の支払いに無理があれば、そういうこともありうるが。。
    冷静にみると嫌みひがみにきこえるね。確かに営業マンか買えない人の書き込みにも見えるね

  20. 459 周辺住民さん

    誰のせいで荒れているのか、それに売れ行きとは関係ないんじゃない。
    いつまでデフレだかわからないし。

  21. 460 周辺住民さん

    住人増えないと管理費、修繕積立金、駐車場料金が上がるんじゃないの?
    半分売れ残って急に値上げ要求されたとか聞いたことあるでしょ
    額面どおりの支払い見積もりで済むならいいけど、そうでない可能性も十分検討してもいいんじゃないですか?

  22. 461 周辺住民さん

    周辺住民としては他人のマンションの修繕積立金には興味ないはず。(不動産関係者を除く)

  23. 462 匿名さん

    >457
    勉強していてこの物件買うの??

  24. 463 匿名さん

    >460

    管理費、修繕積立金は区分所有者の負担です。未販売住戸は売主の所有だから、管理費、
    修繕積立金も売主負担。空き駐車場は別だけどね。

    周辺住民だとしたら確かに余計なお世話ですね。不動産関係者がこんなすぐにばれる嘘
    の書き込みするかな。

  25. 464 購入検討中さん

    >>462
    457です。勉強していて結果買うつもりです。価値観の違いでしょ。うちは駅に近いこと、環境がよいこと、デベに信頼信用がおけることが大事です。さらに相模大野がいいと決めていました。しかし騒音が心配でしたが内覧したときあまりの静かさでこころがさらに傾きました。何かあった時転売もしやすいし。メリット多し。大野付近のマンションは全て見に行きましたが、比べようがないほど圧倒しています。ケタが違い過ぎます
    >>462さん、反論あればどうぞお聞かせ願います。

  26. 465 匿名さん

    >464
    騒音静かで良かったですねぇ。
    飛行機が飛んでいてもその言葉が聞けることを祈っています。
    それに、これだけの売れ残りの中転売しやすいなんてめでたいですね。
    検討中なら、早めにタワーの良い部屋を購入している人ではないみたいだし
    未入居で販売中の部屋より、自分の中古部屋だけはしっかり転売できる根拠でもある?
    相模大野って決めてる時点で周りは小粒だから、小数点以下相手とのケタ違い?

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 466 匿名さん

    >>465
    ちっちゃいなー。
    知り合いがあそこを買いましたが、飛行機の音もうるさくないようですよ。
    転売の話だけど、464は5、10年先の話をしてんじゃないの?買ってすぐ転売なんておもわないでしょ。
    場所は人それぞれじゃない?464は相模大野から見た目線で見てて465は範囲を広くみている。464は町田相模原付近で検討しているようだからその付近で比較すんじゃない?それで小粒言われても。誰もが横浜、MM21など都会に住みたいわけじゃないんじゃないでしょ。
    視野が実に狭い。浅いね。じゃ、あんたはそんなすごいとこに住んでるのって感じ。
    外野から参加してみました464さん、出しゃばりましたが追加の意見がありましたら

  29. 467 匿名さん

    読んでると明らかに価値観の違いのようですね。むきになるくらい465さんがあのマンションに反対する理由はなんでしょ?他の営業マンとかひがみでなければ意見があるはず。

  30. 468 匿名さん

    また営業マン登場!!
    このスレ、たびたび他の営業マンが顔を出すんだよね~

  31. 469 他マンション購入

    買い時はいつ?
    事情はそれぞれ。私はここの物件も検討していました。しかし東京への通勤を考え新百合にしました。物件良し悪しはべつにして、頭金が三割貯金できたので私はマンションを購入しました。今は不況。たけどそのかわり金利が安い。その間にまた貯金して繰り上げ返済すればいい。私はいまが買い時と思って購入しました。

  32. 470 匿名さん

    いいですね~、前向きな気持ち。前の人のようにじめじめしてるから日本はダメなんだよ。って話がでかい?日本人は小金もってんだからバンバン使って景気回復。そうすれば売れない営業マンも売れるよ

  33. 471 匿名さん

    この時期に買え買え言ってる奴の方が営業マンっぽいんだけど
    実際大量の売れ残りがあるんだから多くの人がこの時期に買うべきじゃないって判断したんじゃないの??

  34. 472 周辺住民さん

    今日も明かりはポツポツと・・
    マンションまでの道がちょっと暗い気がします
    夜になるとほんと周辺が真っ暗
    再開発の野村のマンションができるまでにほぼ完売する状態がみれるでしょうかね

  35. 473 匿名さん

    売れ行きがこれだけ話題になるのもあのマンションだから?他のマンションのスレはあまり話題にもなってないし、投稿数も少ない。相模原に話題になる建物ができて。二年後いっぱいになっているか神のみぞ知る

  36. 474 相模原市民さん

    個人的には、あういうランドマークマンションは売れてもらったほうがいいね。政令指定都市相模原に大手不動産に家マンションを建ててもらったほうが価値もあがる?これからの市政を考えると人口は絶対多いほうがいい。

  37. 475 匿名さん

    今不況の真っ只中。多くの人が買う勇気がない人の割合が多い。勇気があるかないかその違い。うちは親に借金背負ってこそ男として一人前とよく言われました。今まさに我が家を探しています。よく検討してきめます

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 476 匿名さん

    そもそも論として「買わない人」というより「買えない人」のほうが多いでしょ。

  40. 477 匿名さん

    そうですね。広さから考えると相場より4、500万円位高いもんね。お金に余裕がないと買えないよね。近さとか設備とかどこかで妥協することになるもん。

  41. 478 購入経験者さん

    明かりがついてるついてない、という投稿がいつもあるけど、
    完売しているうちの物件だって、
    全部の部屋に明かりがついていることなんてないけどね。
    3割しかついてないんじゃない?と思うこともしょっちゅう。
    でも、人が住んでるんだよ?

    生活時間帯なんてそれぞれだし、
    21時に電気を消す部屋もあれば22時にようやく明かりがつく部屋もある。
    読んでて馬鹿らしいから、明かりの話はもうやめたら?
    マンション買ったことないのがばれちゃうよ。

  42. 479 周辺住民さん

    夜のあのマンション見たことあるの?
    明かりの少なさ異常ですよ

  43. 480 入居済み住民さん

    入居済みですが、うちの階も上下階も完売しています。
    それぞれのお宅にオプション工事等は入っていましたが、でもまだ入居は数件ですよ。
    普通に考えて3、4月の引っ越し繁忙期を避けているのではないかと思いますが。

    もちろんほとんどの方はそのくらいわかってらっしゃると思います。
    すみません、スルーするつもりだったのですが、なんだかあまりしつこい方がいるようなので
    思わずレスしてしまいました。

  44. 481 近所さん

    契約済が6割弱。必然的に引っ越し済の人はそれ以下でしょ。投資の人もいるから今は、明かりは少ないよね。毎日見るとだんだん明かりの数は増えていますよ。どこまで増えるか、毎日帰宅時みています。

  45. 482 マンション住民さん

    うちは遮光カーテン使ってる上に、夜になると蛍光灯はそんなにつけず、スポットライトや間接照明で薄暗くして生活してるので、光は外に漏れにくいかもしれないですねー。

    ちなみにサウスレジデンス(緑色の方)の16号側は全然販売に出してないみたいですよ。

    デベ曰く、販売計画としては竣工時に半分売れているくらいを考えています。とのことだったので、結構計画通りに販売が進んでるマンションなんじゃないんですか?
    それよりも都内の同デベのマンションの方がかなり苦労しているって聞きました。ま、同じデベのマンションのみに限った話なので、他デベのマンションと比べて入居率がどうというのは良いんだか悪いんだかわかりませんけど。

    今のところ住んでいて、エレベーターの待ち時間も短くて快適ですけどね。

  46. 483 ご近所さん

    バルコニーの柵がクリアガラスなので夜の見た目はどうなのかなーと思ってましたがなかなかきれいでした。
    相模大野にはこういうマンションがなかったので新鮮ですね。

  47. 484 匿名さん

    住民板の書き込みが事実なら、住民のモラルは低いみたいだね。粗大ゴミの不法投棄が続出なんて・・・。

  48. 485 匿名さん

    一言忘れた。ゴミ捨て場は、入居済み物件の要チェックポイントの一つです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 486 匿名さん

    >>482さん

    すみふは、不動産不況となる以前から完成在庫を多く持っていることで有名なデベです。価格設定が
    強気な上に、完成在庫となっても値引き販売を一切しないためです。不動産不況となってもスタンス
    は変えてないから、どの物件も全滅状態でしょう。その辺は承知の上で契約しないとね。

  51. 487 友人が住民さん

    お呼ばれされていってきました。感想を述べます。先に住民のモラルに書いてありましたがそれは本当に一部の人だと感じました。住民の方はすれ違う時必ず挨拶は交わすし、フロントの人は丁寧な対応でした。うちのマンションの管理人というくくり違いホテルのフロントの人のようでした。駐車場も行きました。車もいろいろ、ベンツ~軽自動車までいろいろありました。価格が3000万円も差があるからと納得しました。しかしそう考えると同じ設備・施設を
    使えるのは普通会社員の自分だったら得だなーと思いました。余裕な人、無理している人いろいろいると思いますが先にでた4、500万円くらい高いのかな?それをどうとらえるだね。

  52. 488 匿名さん

    すみふは確かに完成在庫が多いけどそれは営業スタンスの問題だね。
    最近の株価をみるとやっぱり財閥系は強いと思う。
    すみふ、三井、三菱、野村は1年くらい前の半値くらいで済んでるけど、それ以外のデべの下落率はすごい。
    同じメジャー7でも大京、東急、東京建物、藤和は良くない。
    100円そこそこ、それ以下のデベの物件なんて怖くて買えないよ。
    割り切れるひとはいいけどねー。

  53. 489 464です

    びっくりしました。こんなに更新されているとは。。。>>465さんへ、466さんがほとんど言ってくれたから追加でいうことはないです。逆に466さんの内容に対しての465さんの反論を聞きたいです。でも他の営業マンなんでしょ。それじゃ聞いても意味ないか。正直売れゆきは気になりますが、住友も売れなければ会社が困るでしょ。あと1年11か月で売り切れるか?他と比べてその体力があるかないか。その違いです。ない場合は500~1000万くらい値引きしたり別会社に転売されたりと住友はそれはないでしょ。それも信頼性の一つです。自分自身の事情状況、マンションを十分に検討して進みます。追伸入れます。

  54. 490 匿名さん

    優良と目されている大手財閥系のなかでは、某経済雑誌の倒産危険度ランキングの最上位じゃなかったっけ。
    突出した完成在庫が足を引っ張ってるのでは。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸