物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
609
匿名さん
レジデンスですが、電車の音は聞こえない、というより気にしたことがなかった、
という感じです。窓をあけない状態でなのでしょうか?
明確にうるさいと感じたのは上記に出ている、
街宣カーの音、暴走族の音、戦闘機の音
ですね。
でも街宣カー、暴走族はごくごく稀ですので許容範囲です。
戦闘機は飛ぶときは飛びますね、びっくりしました。
岩国に移転する後数年の我慢なんですかね~。
そうはいいつつも「いつも」飛んでるわけでもないので
以前からここに住んでる方が「慣れました」とおっしゃるのも
分かります。戦闘機の音で引っ越そうと思ったり眠れなかったり
生活に大きな支障がでるほどではないですから。
-
610
近所
>>608
田んぼは聞いたことないですが、ちょんの間(立ちんぼ)ですかね。
ピエロは暴走族のチームです。 15年前はチーマー同士の争いもありました。
大野限らず、どこの場所、どの時代でもそういったのはいますよね。世田谷周辺でも「ぶっとばす」なんてのもいましたし。
今は飛行機音含め騒音や治安に関しては和らいだと思いますけどね。
あっでもこの間、東林間で強盗が入ったみたいです。二人組で家にいた人は縛られたみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
サウスレジデンスの西側は、多少電気が点いてるが、東側の棟は上層階以外居ないようです。
一番売り難い場所だと思うのに住友さんは、どういう戦略なんだろう?
タワーは、日に日に灯りが増えているので、住人着実に増えてるようですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
マンション住民さん
「マンションズ」でも、タワーを前面に押し出してますよね。
-
613
匿名さん
サウスレジデンス東側って、16号よりですよね?
どうしても16号よりというだけでお客さんが避ける傾向があるということで
実際竣工してから東側は販売することにしましたと聞きました。
実際の部屋を見てもらえば、騒音が気にならないのが理解してもらえるからだとか。
-
614
匿名
>604さん
605さんのおっしゃる通りです!先日、できていてびっくりしたくらいですから。
-
615
604
先発、次発はほんと最近の話だったんですね。
地域性とか言って失礼しました<(_ _)>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
北口の再開発についてその後進捗はどうなっていますでしょうか?
確か今年から工事着工でしたよね。
-
617
ご近所さん
最近、建物の取り壊しが始まりました。着工は今年の12月というボードが出ていました。
-
618
周辺住民さん
野村不動産の物件、気になりますね。
すみふの営業の方によると、野村の担当課長があいさつに来られて、「値付けや販売時期等、頭を抱えている。」とおっしゃったそうです。
すみふのタワーの販売状況や景気といった、難しい状況が背景にありますからね。
いずれにせよ、野村の物件、非常に気になります。
-
-
619
匿名さん
着工は12月だったんですね。
じゃあまだまだありますね。
市のホームページに進捗の情報でもあればいいのですが、なかなか情報が無いので気になっていました。
ありがとうございました。
野村の物件は分譲もそうですがもむしろ賃貸の方が苦戦しそうな気がしますね。
駅周辺にある古い賃貸物件と比較するとどうしても超高額物件になりそうですから。
-
620
ご近所さん
-
621
近所をよく知る人
-
622
匿名さん
確かに貴重な情報だけど、すみふの営業がそんなこと一般客に話すんだ。口軽いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
ライバル会社にそんな話、しちゃうの?販売時期がずれるとはいえ。
というか、「難しい状況」ってのは明らかだから、分かり切った内容って言えば言えなくもないと思うけど。
-
624
匿名さん
さすがに野村が完成するころにはココも完売してるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
周辺住民さん
素朴な疑問なんですが…
タワーの20階辺りに大きな幕が掲げられていますが、その階には住民は住んでいないんですよね?
もしその階を購入したいと思っても、まだ買えないのでしょうか?
毎日駅から見ていてふと思ってしまいまして。
それを聞くためにモデルルームを訪ねるのもどうかと思うので、お分かりの方教えて下さい。
-
626
匿名さん
たしか購入可能なはず。幕のラインで価格差があるから、幕の直下とそれよりもっと上階の方が売れているのかと。
-
627
マンション住民さん
626さんのおっっしゃる通りだと思いますよ。価格帯の境目で、幕のかかっている階までが同じ条件となるんではないかと思います。
-
628
匿名さん
先日の地震、同じデベの某免震構造の物件では「揺れを感じなかった」とあり、ここの住民版では「思いのほか揺れなかった」とありますが、免震か耐震かで結構違いがあるのでしょうか?場所や階数にもよるとは思いますが。
タワーの上層階はどんな感じだったのでしょうか。32階建で耐震構造だと、今回のような震度1程度の小さな地震でもそこそこの揺れを感じられたのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件