安かったからとか、ファミリー向けだから仕方がないとかおっしゃる方がいますが、
私も賛同しかねます。
それなりに支払った者として価格の面でも、
家族の形態に関してでも、
その必然的帰結が今回の問題とは思いません。
社宅ですら、ルールは守られ、全体の調和は維持されます。
社宅ではどこの誰それが特定されることが、行動を
コントロールするのかもしれませんが。
住民が挨拶を交わす中で、少しずつ、個から連帯感が生まれるとよいですね。
総会は今月中にありますか?
とりあえず、駐車自転車には「駐車禁止」の張り紙をしていただきたいですよね?
廊下の置物にしても、管理人さんに「放置禁止」の張り紙をしていただくことも可能かと思います。
そうすれば、いろいろな放置問題は解決に向かっていくのではないでしょうか・・・
でも、規約のこともありますし、総会が開催されてからの話になるかもしれません。
バルコニー外側への布団干しは無くなりましたが、
東側居住者の洗濯物って道路から丸見えなんですね。
規約どおりだし問題無いけど、みっともなくてげんなりします。
規約で廊下への物置は禁止になっていますし、やはり管理組合頼みではなく個々のモラルで行動していただけると大変ありがたいです。
規約は前から分かっていたことですし、共同住宅なのだから守ることが常識でしょう。
中住戸で、確かにお手頃の物件もあったかもしれませんが、コンセプトを理解していただいて「やったもの勝ち」の風潮は無くしたいですね。
管理人さんは18時過ぎてもお掃除等頑張ってくれています。いい人ですね。
総会は5月末にあるらしいですよ。
違法駐輪や廊下の私有化問題について売主に問い合わせたところ、
規約で禁止しているとはっきりコメントもらいました(管理規約集にも記載あり)。
でも、管理組合が発足するまでは静観の態度のようです(対応は無し)。
まるで他人事で、若干腹が立ちました。
早く、前向きな情報交換ができるといいですね。
管理組合が発足されるということはとてもよいことだと思います。
ただこのスレで討論されておりことがきちんと反映されるかどうかすこし心配です。
理事の選定によっては無頓着な方ばかりになるとまた手間になりますし。
総会の時にみんなで強く要望するようにしたいものです。
規約違反者に対しては毅然とした態度で臨みましょう。
1階廊下にタイヤが置いてあります。。。
社宅よりひどいよ。
こんなマンション、人も呼びたくないです。
あそこは共有部分です。「共有部分=みんなの財産」です。
あなたのものではないんですよ。
ザライオンズ国立のほうが変なことになっています。
HPが閲覧できなくなっていて、”建築確認取消”かもといううわさがあります。
出まかせだとよいのですが、もし本当ならこちらにも影響きますかね?
ここは誰でも書き込めますからね。
サイバーホームのサイトを利用されてる方がいらっしゃるならそちらへ移動しますか?
うちはちょこちょこ覗いてます。
私もタイヤを運んでる家をみかけましたよ。その途中を目撃されたのでは?
1Fはちょっと危険かなぁ。今日は挨拶しても無視な親と廊下を自転車で走る子ども家族に遭遇しました。お~い!(苦笑)
タイヤ、1階中住戸に確かに置いてありますね。
一応くぼみに隠れてはいますが、目の前通るとバッチリ拝めます。
こりゃあ一階は通りたくないな。節電したいがエレベーター使お。
256~260あたりの書き込み、
醜態を世間に晒されたくないから非公開の掲示板に誘導しようとしている
大凶の意図を感じるな。
しっかり管理しろ。
図面を見ると、窪みは、アルコーブがない住戸にはほとんどありますね。窪みの深さや柱の陰に二段階に窪んでいることから、いかにも物を置いてくださいという造りに見えます。どうしてあんなに深いのか、設計者に尋ねた方はいらっしやいませんか?
264さん
260です。私は住人です。
よそのスレで、こちらの規約無視の問題が面白おかしく取り上げられているのを、
ご存じですか。恥です。
資産価値の目減りを危惧しませんか?
ほんとうだ。。。
タイヤが4個重ね置き、
さらにその横に子供用自転車やら何やらが詰め込められ、
廊下にはみ出てる家がある。。。
ちょっと衝撃を受けてしまった。
うちは小さなトランクルームがあるんでそこにタイヤやら無理やり詰め込んでますが、
トランクルームは専有部分なんでその部分の税金は個人負担なんですよね。
でも、廊下のくぼみは共用部分だから固定資産税はみんなで負担。
なぜあの家のタイヤを置くスペースの税金分までうちが負担しなければならないんだ!!
書き込んであるマンション内の問題について、デマや誇張はありません。
私も確認済みです。管理人さんにもお伝えしています。
確かに愚痴のように見えるかもしれませんが、事実の周知として受取っていただけませんか??
以前住んでいた集合住宅でも様々な問題がありました。住民総会のような場で直接話し合っても、個の問題に関しては突っ込みにくいのか(たとえば、どこの住戸前に○○が置いてあるとかね)、そういったことが改善されるのは難しかったです。
どちらかといえば、おせっかいな人が直接住居に乗り込んで、「これはやめて」と突っ込むほうが早いですね。
でも、住民同士のトラブルを未然に防いで円滑にしてくれるのは管理会社や管理人さんのお仕事でしょ?
やはり、個人のモラルに静かに訴えかけるのは限界があると思うので、ルールがある以上は管理人さん達に毅然とした態度で注意していただきたいです。
長くなりすみません。
正直住民間の対立をあおるような書き込みは部外者かと思います。皆様冷静に。他の入居者板をみてもファミリーマンションの場合入居直後は共用部の使い方に文句が色々でてますよ。120世帯もいれば色々な家庭がいます。本物の住民の方はマンションがより良い方向に向かうよう建設的な議論をしましょう。
本物の住民の方は煽られずサイバーホームの方で議論しましょうね。ここで書き込んでも本物の方か部外者かわからず議論になりません。匿名の掲示板は住民間の対立や問題を誇張して書いて楽しむ方々がいますので惑わされないようにしたいですね。
>279様
276です。私は大京関係者でもなければ、モンスターといわれる筋合いもないです。
私はここの住民です。
↑
でもこの発言を裏付ける証拠はないですよね。
ですから、この場で何かをしようとしてもどうにもできないのです。
だとしたら、今、私が出来ることは、
管理人さんに善処をお願いすること。
管理組合の成立を待って、住民のコンセンサスを作る。
責任を持って言えることは以上です。
匿名で無責任な意見を言うことは控えたいと思います。
なぜ、総会にこだわるか、
そこには本物の住民しかいないからです。
次回そちらでお会いしましょう。
今朝、ご挨拶したお隣さん、とても感じがよい方でした。
みんなで、いいマンションにしましょう。
1Fを見てきました。
確かに子供さんの自転車や雑多なものがおかれていますね。
またタイヤ4本も確認できました。
小さな自転車はまだしも、
タイヤは困りますね。管理人さんに撤去の相談をしてみます。
私はいつも携帯からこのサイトを見ています。ちょっと時間が空いた際にのぞいたり。電車の中や寝る前とか。私がサイバーホームに行かない理由は・・・パソコンの操作が出来ないから・・・サイバーホームの掲示板があるのは知っています。家にはパソコンもあります。でも、私には使えません。携帯からはサイバーホームの掲示板には行けませんでした。最近ここの書きこみも増えないなぁ、と寂しく感じておりました。
290です。
パソコンに詳しい家族に携帯電話からログインする方法を教えてもらいました。結局自分では出来なかったので、アドレス入力など全部設定してもらいましたけど。
携帯画面に字が重なってしまう部分もありますが、投稿欄はなんとか読めるようです。
私も今後はそちらを覗いてみます。
292さん
私もPCは家族がいつもお膳立てしてくれたものを、そのまま使っているので詳しくはありませんが、
PCを使えるご家族がいるなら、「お気に入り」にサイバーホームを入れてもらえば、
そこをクリックするだけで、すぐにマンションの専用ページに行けますよ!!
投稿を覗くだけではなく、もっと積極的に利用していきましょう!!
近所のスーパーのお買い得品などもすぐに見られますよ。
288さん
ディスポーザの清掃方法は簡易的な仕方で
使い終わったらブロック状の氷を入れて稼働させ
クラッシュさせると周りについた生ゴミが落ちて少しは良くなりますよ。
相変わらず共用廊下に置かれたタイヤ無くならねぇなぁ。
駐輪場からあふれた自転車たちも相変わらず片付かんし。
てゆうか共用廊下はみんなの財産のはずだから、個人でモノ置くならちゃんと登記簿書き換えて自分で固定資産税払えっての。
自転車も与えられる駐輪場は2台までと聞いてたんだから、それ以上保有していたやつはあらかじめ保管場所くらい考えとけっての。
家族がいっぱいでモノ置く場所に困るんだったら、初めからマンションの狭い中住戸なんか買わず、広い角住戸か戸建てでも買えっての。
青空駐車するなら他でやれ。ちょっとの時間なら構わんが、終夜駐車するな撤去してもらうぞ。
管理人も文書配布しただけで何ら改善策を練ろうとしない。そんな奴になぜ管理費を払わなきゃならんのだ。掃除だけしかやらないんだったら、清掃業者と直接契約したほうが安く済むぞ。
こういう書き込みすると、大凶の営業がすぐに火消しに来る。
狛江やら国立やらが建築確認申請取り消されたんで忙しいのは分かるが、お前らが売った物件なんだから、しばらくはちゃんとケアしろ。
キャンセル物件が2部屋売りに出されてるが、売りに出すのもいいが住民のアフターケアもちゃんとしてくれよ。このままじゃ本当に、ザ・団地ライオンズだ。。
[ザ・ライオンズ武蔵国分寺公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE