物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(98戸(非分譲住戸34戸含む)(壱番館)、88戸(弐番館)、182戸(非分譲住戸20戸含む)(参番館)他に管理事務室1戸 販売予定総戸数314戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(壱番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月下旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判
-
783
匿名さん
いつまでも張り付いて、なにしてるんでしょうね。
終わってますよね。
-
784
契約済みさん
置き場所の問題ではなくて三輪車やめた方が良いですよ。
マンションを出たらそこは紅葉坂。
目を離したら坂を下って行ってしまうかも。
せっかくだから親子でヨットでもはじめたらいかがでしょう。
磯子方面に県のヨットクラブがあるはずですよ。
体験教室やセイルトレーニングなど気軽に参加できるはず。
うちの旦那は帆船日本丸のボランティアで総帆展帆をするつもりでいましたが年齢で無理でした。
でもメンバーになるとカッターボートの訓練や体験航海に参加できるとかで今からやる気満々です。
-
785
匿名さん
-
786
匿名さん
アルコーブは半占有扱い。固定したものでなければ、置いても可です。→違いますよ。
-
787
入居前さん
-
789
契約済みさん
-
790
匿名さん
アルコーブは半占有扱いなので、モノを置いてはいけません。
管理規約嫁
-
791
契約済みさん
規約に書いてあるからとか、人に迷惑をかけそうだからというのもそうなのですが、見た目的にも感じが悪いので、できれば外に置かないで欲しいです。三輪車や折りたたみ自転車も個人所有物。自転車と一緒で本来なら駐輪場を利用するものだと思いますが、それが置けないからという理由になると思うので、そのようなものは玄関内に置くべき。常識だと思います。
-
792
匿名
坂が多くてチャリはやめました。2輪は趣味なので、1台分確保しましたが、ほとんど車になりそうです。歩いて行けるけどスーパーが中途半端に遠いので、少し車で回ろうかと思っているのですが、どちらのほうに走ったら良いですかね。ちなみに本牧のイトーヨーカドーは空いていました。すぐ近くにROOMSという飲食店もあり、なかなか良い感じです。
-
793
匿名さん
791
弐番館、参番館の中部屋は共用廊下に置いたら特に目立つでしょうね。
-
-
794
契約済みさん
>792さん
車が利用できるならお買い物には便利ですね。
みなとみらいに大型スーパーができるという噂を聞きました。
私は今でも時々そごうの地下を利用しているのですが、スーパー価格の売り場もありますしおいしいお惣菜やスウィーツなど選び放題で楽しいです。マンションからだと駐車場にも渋滞無しで行きやすいはずです。
本牧ヨーカドーに行く手前というか山下町から少し埠頭方面に行ったところに島忠とOKスーパーがあったと思います。割り堀川沿いなので道路から目立たないですが大型の店舗ですよ。
先日たまたま元町方面に行ったのですが、ユニオンが新装開店してました。
ワインや輸入食品やパンなどなど、かなり充実していて買い物が楽しめそうでした。
中華街や元町に遊びに行くついでに買物もできそうですよ。
横浜暮らしが今から楽しみですね。
二輪なら駐車場に困らないし小さな買い物なら便利では?
バイクが似合う街だと思います。
-
795
匿名
>794さん
ずっと横浜市民でしたが、田園都市線沿線だったので、横浜近辺の土地勘がなく、良い情報を頂きました。ありがとうございます。
元町も、中華街も近く、とても楽しみです。
-
796
匿名さん
車があれば、そこらにスーパーはありますよ。
まあ、歩きのみを考えると、超便利なスーパーはないですが。
まあ、ネットスーパーもあるし、考える程ではないですよ。
初めて横浜に住むのですか?
良いところですよ。
お待ちしてます。
-
797
匿名さん
田園都市線沿線の方が、食品店などのレベルは上ですがね。
B級ならたくさんあるので、不便はないですが
-
798
契約済みさん
車なら問題なしですが、自転車での買い物にはキツイ環境ですよね。
三輪車も、皆さんの書き込みを拝見し危険かもしれないと気づきました。
置き場所のこともありますし、引っ越しの際思い切って処分してしまおうかと考えています。
-
799
匿名さん
バイク置き場が不足しているのが痛い。
この坂道だと原付バイクがないと不便です。
-
800
契約者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
>>800
バイク置き場は不足というより絶対数が足りない。どこのマンションでも同じ悩みですけど
-
802
契約済みさん
800
現段階では足りなくはないでしょ??
バイクはそれほど乗る人いないし・・・
-
803
匿名さん
>>802
バイクに乗る人がいないのではなく、あきらめているだけです。
置き場があれば私だって原付買いたいですよ。
こんな坂道で自転車こぎたくない。
電動自転車より原付の方がらくだし
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件