物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(98戸(非分譲住戸34戸含む)(壱番館)、88戸(弐番館)、182戸(非分譲住戸20戸含む)(参番館)他に管理事務室1戸 販売予定総戸数314戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(壱番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月下旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
しかし引っ越しひとつでこれかよ。。先が思いやられる。。
あと、家電、家具の納品の正弦波って何??
-
682
匿名さん
-
683
匿名さん
-
684
匿名さん
引越し屋さんへのチップは幾らにしますか?
うちは運転手さんに1万円程度、バイトの作業員さん1人に5千円かなと思っています。
やはりチップを払った方が丁寧にやってくれそうな気がしますから。
それから個人で引越しをした場合、共用部を傷つけるとあとで賠償しないといけなくなります。
引越し業者なら事故保険に入っているので作業中にキズをつけることになっても保険か、会社の経費で直せるのですが、個人なら自腹です。
-
685
契約済みさん
うちは、引っ越しは業者さんにお願いします。
やはり、仕事が早いし、安心かなって思って。
荷物もそこそこありますし・・・
引越し屋さんへのチップは、一律5千円って考えています。
-
686
契約済みさん
チップについては、引越し代金に含まれいるので必要ないそうです。
せいぜい、ジュース代やお昼時ならお弁当代として一人1000円程度だそうですよ。
皆さん羽振りが良いですね。
-
687
契約済みさん
体を使って働く方の時給から考えても
そこまで渡すのは?と思います。
過去に何回か引越ししていますが
1人千円と飲み物しか渡していません。
チーフにはもう少し。
もしかして非常識だったのでしょうか?
でも会社によってはヨイヨイのお爺さん達が来られて
思いっきり家具の端を傷つけられたりしたので
プロの方だけがいる会社を使われるのをお勧めします。
-
688
契約済みさん
-
689
契約済みさん
バイトの作業員さん1人に5千円なんて、なんて太っ腹な方なんだろうと思って読んでいました。でも分譲だとこれくらい当たり前だったりするのでしょうか?私もこれまで何回か引越しをしています(いずれも賃貸)が、作業員さん1人に千円の昼食代と飲み物くらいです。
-
690
匿名さん
ある意味引越しも祝い事ですから、バイトの作業員さん1人に5千円というのもご祝儀として考えれば普通ですね。
自分も学生時代に引越し屋のバイトやったことがありますが、チップはもっと貰うことはありました。
チップ無しの方が少数でしたね。
-
-
691
匿名さん
新築なら、チップもケチらない方がいいと思います。
やはりチップが高ければ、その分仕事も丁寧になりますね。
-
692
契約済みさん
丁寧?
そんな事ないよ。
バイトにしたらさっさと終わらせる事が第一です。
-
693
匿名さん
チップなんか終わってからじゃない?
どうでも良いよ。
-
694
契約済みさん
チップは荷物の積み込みの時に渡すといいですよ。
新居に着いてからが肝心ですね。
-
695
匿名さん
引っ越し屋はアルバイトばかりですよ。
自分も学生の時、アートでバイトしてました。
チップは先に渡したほうがいいですよ。
-
696
契約済みさん
引越し屋さんへのチップは、最初に、一人5千円というのが結論でしょうか。
-
697
匿名さん
-
698
契約済みさん
>684さん
引っ越し屋のドライバーと作業スタッフの区別ってつきます?
うちも何度か引っ越しましたが、毎回作業スタッフの誰かが運転も
兼ねてました。
またドライバーと作業スタッフとで心づけの金額に差をつける根拠は?
-
699
契約済みさん
5千円とか1万円とかって引越しアルバイトの書き込み?
-
700
匿名さん
>引っ越し屋のドライバーと作業スタッフの区別ってつきます?
>うちも何度か引っ越しましたが、毎回作業スタッフの誰かが運転も
>兼ねてました。
そういう業者はドライバーも作業員もバイトではなく社員さんでしょ。バイトは運転しませんから。
昔バイトしてた引越し屋は、
運転している人は一人(社員)で交代なし、荷物を運ぶ作業員は全員バイトだった。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件