物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(98戸(非分譲住戸34戸含む)(壱番館)、88戸(弐番館)、182戸(非分譲住戸20戸含む)(参番館)他に管理事務室1戸 販売予定総戸数314戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(壱番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月下旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判
-
388
契約済みさん
>386
笑えるー。
ここに出没するネガはこんなのばっかり。
何が震度8だよ(笑)
しかも、話の論点もずれてるし。
-
389
匿名
>386
ちゃんと新聞の記事読もうか。揺れ続けたのは免震じゃないビルだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>386
新聞の内容をまず読め(笑)
今回の震災では震源地から遠く離れた関東、大阪などで地震発生から数分後に高層ビルで長周期の揺れが確認されている。免震機能がない新宿の高層ビルの最上階(約220メートル)が最大で左右1メートル、10分以上揺れている。
-
391
匿名さん
新聞とかは読めないのかも。
震度8とか書いてるレベルだから。
-
392
匿名さん
8に対してみんな頑張ってるが船酔いに対しては何も言えない件
実際他の12階建て程度の免震マンションがそうだったらしいしね
-
393
匿名さん
-
394
契約済みさん
>392
震度8太郎君は
>実際他の12階建て程度の免震マンションがそうだったらしいしね
なんて、適当なこと書くなよ。
どこのマンションだ?
-
395
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
エコカラットのデメリットを考えた事がありませんでしたが、
なるほど、新しい壁紙を剥がしてからの施工になるんですね。
他にもいくつかデメリットを探してみました。
・壁に何か掲示する際はピクチャーレールが必要
・汚れがつくと落ちない
・エコカラットを施工した部屋に家具を置く場合、密着せずに隙間を空ける必要がある
湿気や臭いを吸着する効果を期待したけど、24時間換気であれば特に必要ないのかな~。
-
397
匿名さん
>>394
川崎の免震物件。
震度5の時の状況は、ちょっと揺れたかな?と思った位でペットボトルすら倒れなかった。ただその揺れがずっと続いて気分が悪くなった。その揺れを船に例えて船酔いって言ってたよ。
との事です。
ま、安心には変えられないからそういうのはしょうがないかな。
-
-
398
匿名さん
うちの場合、エコカラットでデメリットとして考えられるのは、汚れがつくと落ちない点だけですね。壁に穴をあけるのが嫌なのでピクチャーレールは付ける予定ですし、若干隙間を空けることにも抵抗ないので。実家でリビングをエコカラットにしましたが、消臭効果がかなりありました。なので施工予定です。
-
399
契約済みさん
>397さん
免震は建物を揺れやすくする事で大きな揺れを逃がす為、
ゆらゆらした揺れが継続し、船酔い状態になるそうですね。
また、地震だけでなく強風でも動いてしまうと聞きましたが本当?
さすがに、ある一定の震度以下は発動しないようなロックが
ありますよね?
-
400
匿名さん
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
みなさん、入居が待ち遠しいですね。
来年までいろいろとじっくり素敵な家具などをお徳に揃えていきたいと思っているところです。
地震に関してはほとんど心配していません。漠然とした勘ですけど。
横浜も関東大震災でかなり被害を受けた街だと聞いていますが、火災による被害が大きかったとか。
いつどこでどうなるかはわかりませんが、地盤もなんとなく大丈夫な気がします。
近くにお稲荷さんとか、土地神様を祭る神社なんてありましたっけ?
昔から要注意の場所にはそういう神さまが祀ってあると思うのですけど。水害の多い場所なども。
それより、入居前に大きな地震災害で被害が出たらどうなるんでしょう・・・
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
入居まであと5ヶ月ですからね。本当に楽しみです。
時間があれば家具屋やショップを見て回っていますが、
サイズもハッキリしないので、実際に購入するのは入居後、
もっともっと先の話になりそうです。できれば良いものを
購入したいですからね。外観に合わせて内装もかっこ良くが
理想です。
-
405
匿名さん
吉村昭「関東大震災」によれば、横浜では伊勢山、掃部山に逃れて助かったとある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
というか震度8という表記がないのは日本だけで海外には普通にあるんだけどな。
今回の地震も海外の新聞じゃ震度8で書かれてたし。あ、ココの人らは日本語の新聞しか読めないか(笑)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件