ゴミが出されている場所のフェンスに、プレミストの名前入りで、ゴミ出し時間などの看板がありませんでしたか?
あのゴミがプレミストから出されていないのであれば 一体どこのゴミですか? 毎朝通りますが、入居が始まった頃からですよ
やはり、スレの雰囲気が急速に悪化してしまいましたね。
スレの趣旨とは異なる、苦情の伝言板となってしまった様です。
残念ですが、この様子て゛すと、しばらくはこの話題が引っ張られることでしょう。
東戸塚のマンションの中では、購入者、検討者間等で非常に建設的な情報交換、提供がなされているようで楽しみでしたが・・・・。
冷めた頃、また見に来きます。
以前大和ハウスの方からゴミの日に管理人さんが住民専用のゴミ捨て場(屋内)からおもてへ出されるのだと伺いました。移動させる先が道路だったとは思いませんでしたので、驚きました。ゴミが捨てられているのをまだ見ていないので何ともいえませんが(私が前をとおるのは早い時間帯なので)、もし本当に道路に移動しているのだとすれば、大和ハウスさんに売主としてもう少し地域への配慮をしていただきたかったです。
そもそもどうして移動させなければいけないのでしょうか。
せっかく評判の良いマンションができたのにこのことでマイナスのコメントが目立っているのは残念です。
ゴミを短時間でも道路に置くのであれば、ネットをかけるなり蓋付きボックスに入れるなりしましょう。 むき出しはカラスに荒らされます。
しかし私が通った時は、住民の方が直接道路に捨ててありました。
ごみの捨て方についての指摘が「あらし」だとか「雰囲気の悪化」と言われてしまうのはなぜなのでしょう。
あらそうとする意図があればもっとひどいことを書く人はいますし、現に他の掲示板はもっとあれていますよね。
プレミストを受け入れているからこその意見と取れないでしょうか。
同感です。
ただ、196=206=208と文体等から察します。ここを守ってきた主の方おひとりが過敏反応しただけかしらとも。
どうあれプレミスト周りで発生したちょっとした課題。うちらはしらん、でなくて謙虚に受け止められ建設的に解決に導いてくださることを期待しています。
入居し一ヶ月。快適な生活を送っております。
駅まで遠くないのに、緑が多く毎日すがすがしいです。
電車の音もさほど気にはなりません。騒音という感じはないと思うのですが、これは皆さんおっしゃられている通り個人差があると思います。
ゴミ問題。
収集日の外への出し方は知らなかったのですが、“知らない”ではいけませんね・・・
管理会社に問い合わせ改善していかないとと思います。
ご入居されている皆さん・地域の皆さんとともに東戸塚が住みやすい街になればいいと思います。
完売したのなら事務所を見せる意味もないと思いますが…。
むしろ事務所を契約した人に対し問題あるのでは。
モデルルーム公開中の垂れ幕が相変わらず掲げられているのは事実。
しかしHP上では完売御礼が出ているのも事実。
よくわからん…