MRの案内がきましたが、その週末は都合が悪く、残念ながら行けそうにないです。
おおよその価格など気になるところですが・・。
もし、MRへ行かれる予定の方がいらっしゃいましたら、仕様やおおよその予定価格の発表があるそうなので教えて頂けると嬉しいです。
どなたかよろしくおねがいします。
全部ではなく、玄関両隣の2つの部屋なしの中途半端なモデルルーム。
時間の無駄でした。待たせた挙句にアンケートを書かせて、お隣のゴールドクレストより遥かに高い金額設定です。武蔵新城でこの値段を出すのだったら、他で買います。
昨日MR?行ってきました。
来場者の意見によって価格を最終決定します・・・
見たいな事を言っていました。
お隣より各階100万ほど高い感じです。
PCツールもまだできていないようで、
支払いプランとか何も今日はできないので
本日はアンケートを記入して4/5の準備可能後に
再度お越しくださいって。
アンケートで希望4000万と書いたのですが、
それを見て西側・東側しか無理ですね。と言われたんですけど
あたかも南向きは無理ですよ〜価格下げませんよ〜
駐車場は機械式でハイルーフ車は天面のみで17000円でした。
セダンタイプは15000円。
我慢してMRだけでも見てからと思ったのですが、
頭きて帰ってきました。
結構 期待度は高かったのに残念です。
多分買う事はないでしょう。
ホントに行って損したというか準備不足というか・・・。モデルルームもよく分からない作りだしホントに三菱のマンションなの?って印象でした。担当の人はタバコ臭いし営業マン失格。(私はタバコが苦手なので)ただ立地は良すぎる位です。価格は妥当?ちょい高い?
第1期で契約しました。
物価高に拍車がかかっているので、
住宅ローン減税の適用期間を延長して欲しいですよね。
今住んでいるところがあまり離れていないので、
たまに建設現場を見に行ったりしています。
写真を撮り忘れなければ、アップしてみたいと思います。
11/18撮影の写真です。
夕方だったので、暗くてすみません・・・しかも小さいサイズで。
既に覆いは取られ、その容貌が明らかとなってます。
落ち着いた外観で、いい感じですよ。
次は大きめの写真を撮ってきます。
かなり出来上がっていてビックリしました!
当初のカタログよりもエントランスが安っぽく見えましたが、全体を
みたときにはとなりのマンションよりも立体駐車場がスッキリしていて
良かったです!
皆さん第一印象どうでしたか?
さんざん迷ってやっと契約しました〜
今週末にオプション相談会があるそうですが、いらっしゃいますか?
うちは既に予算オーバーなのでオプションは頼めないと思いますが、とりあえず行こうかと思います。
黄色‥‥なんですね。
色は微妙に違うけれど
隣接する他3社の物件とみんなで同じ向きに並び
同じ高さ(仕方ありませんが)、同じ幅‥‥
なんとなく以前にあった社宅が建て替えになったのかと
思うような感じになってしまって
傾いていた気持ちがかなり保留状態となりました。
公道を挟んだ土地だからどうしようもないけれど
これだけずらっとマンションが並ぶのなら
中庭や公園といった施設があってもいいのにと思っています。
42です。
オプション会に行ってきました。
いいな〜と思うものを全て購入したら結構なお値段になっちゃうので、優先順位決めて絞り込もうと思います。
シンクのフッ素ってやった方がいいでしょうか?
お風呂の防カビはやろうかと〜
43さん44さんは黄色イマイチなんですね…
うちは夫婦共々、明るくていい色だな〜って思っています(^-^)
先日見に行ってきました。
どんな黄色かとビビってましたが、派手な感じではなく、
明るく清潔感があって、私には好印象です。
タイルのツヤツヤも気にはなりませんでした。
主観的な判断ですから、人それぞれだとは思いますが。
ただ、玄関は小ぶりで見劣りはしますね。完成したら印象変わるんすかね?
37です。
今日見に行って来ました。
タイルの色は特に気になりませんでした。
外から1階のリビングダイニングが見えたのでじっくり見てしまいました。
思ったより狭そうだな〜といった印象ですが、その分期待しすぎないで内覧会に臨めそうです。
数日前に色々書類も届きましたよね。
来年から引越し準備や手続き等でウキウキするよりも
バタバタして引越しブルーになりそうです…。
今日マンションの外観をはじめて見てきました!
自分的にはシンプルな感じで納得出来ました。
確かにエントランスは小ぶりですね!
どうにもならないんでしょうけども出来上がりに期待したい
ところです。
ところで・・・。
もう直ぐ駐車場の抽選会ですが、中段(15000円)と下段(14000円)は
高いと思いませんか?