確かに微妙な感じです・・・
タイルのイメージが思っていたのと違いツヤツヤしすぎていて
少し残念な気持ちです!
私も見たとき黄色かぁと思いました。。
42です。
オプション会に行ってきました。
いいな〜と思うものを全て購入したら結構なお値段になっちゃうので、優先順位決めて絞り込もうと思います。
シンクのフッ素ってやった方がいいでしょうか?
お風呂の防カビはやろうかと〜
43さん44さんは黄色イマイチなんですね…
うちは夫婦共々、明るくていい色だな〜って思っています(^-^)
先日見に行ってきました。
どんな黄色かとビビってましたが、派手な感じではなく、
明るく清潔感があって、私には好印象です。
タイルのツヤツヤも気にはなりませんでした。
主観的な判断ですから、人それぞれだとは思いますが。
ただ、玄関は小ぶりで見劣りはしますね。完成したら印象変わるんすかね?
37です。
今日見に行って来ました。
タイルの色は特に気になりませんでした。
外から1階のリビングダイニングが見えたのでじっくり見てしまいました。
思ったより狭そうだな〜といった印象ですが、その分期待しすぎないで内覧会に臨めそうです。
数日前に色々書類も届きましたよね。
来年から引越し準備や手続き等でウキウキするよりも
バタバタして引越しブルーになりそうです…。
今日マンションの外観をはじめて見てきました!
自分的にはシンプルな感じで納得出来ました。
確かにエントランスは小ぶりですね!
どうにもならないんでしょうけども出来上がりに期待したい
ところです。
ところで・・・。
もう直ぐ駐車場の抽選会ですが、中段(15000円)と下段(14000円)は
高いと思いませんか?
さすが地所さん!
出来上がってしまえば隣のマンションよりも重厚感があり、
駐車場の部分もスッキリしたいいマンションですね。
あの感じなら10年後も変わらず良い感じでしょう!!
内覧会行ってきました。
想像以上にいい感じで夫婦共々大変満足しております。
やはり実物は違いますなぁ〜と思いました。
尚引越し屋さんは日通さんが想像以上に安かったのでお願いしました。
担当営業マンによって見積もり金額が違うのでしょうか!?
ウチも相見積もりを取りましたが日通が一番安かったです。
というか、日通がそれまでの最安値の見積もりに「合わせます」と。
安さを追求しようと思えばもっと安いところはあるかと思いますが、
少ない人数で引越しに時間がかかったり、事前梱包に手間がかかったり、
輸送中に物を壊されたり等はいやだなと思いましたので、サービス内容と
料金のバランスをとりました。
その後どうなんでしょう?まだ売り出している間取りたくさんあるようですが・・・^^;
1階の一番お手頃なお部屋、気になりますなぁ。。。子供小さいし、西日を我慢すればと考えています。
入居されている方のお話も聞いてみたいですね。
[パークハウス武蔵新城レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE