物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番) |
交通 |
小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
750戸(計画総戸数、うちフランス街区:368戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判
-
284
フランス街区住民
>282
首都圏の新築マンション契約率は、昨年の8月から今年の4月まで9ヶ月連続で、平均70%を切っています。
→ http://www.fudousankeizai.co.jp/
いまは、首都圏中のマンションが売れ残っているのですよ。
私がフランス街区を見渡したところ、カーテンがついていない部屋は10軒も見つけられません。
368件のうち10軒が売れ残りなら、契約率は97%以上です。
と考えれば、ここはかなり売れていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
285ではないが
配慮してほしいのですか?主観でそういったのだから
そういう見方もあるのでは?あなた方はそういう外見が好きで買ったのでしょう?
感想を否定するのはファシストですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
287
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
住民版での醜態を見れば、ここは買わないほうが賢明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
入居済みさん
>ラブホテルみたいな外見ですよね・・・
褒め言葉と思いました。
私は建設関係の仕事をしておりますが、ラブホの外装はとても経費がかかりますからね。
>住民版での醜態を見れば、ここは買わないほうが賢明。
買った人しか分からない良さは沢山ありますよ^^
ここの物件の条件で買わないほうがいいというのは
他の業者の書き込みとかもしくは購入したくても購入できなかった方なのかと
思ってしまいます。
興味の無い物件のBBSに書き込みするほど暇な人なんて居ないでしょうからね^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
購入検討中さん
昨日の暴風雨時の通勤は、問題ないですか?
今現在駅徒歩5分圏内からすると、バス通勤の不安があります。
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
294
入居済み住民さん
>293さん
その日は、バスは通常通り運行していましたので問題なかったですが
小田急線電車は速度規制等の影響で大幅に遅れて大変なことになってました。
私も前は、駅から3分のところに住んでおりましたので
バス通勤は始めてで不安でした。
いざ実際に住んでみると、
1.マンションの目の前にバス停がある。
2.朝の通勤時間帯は約5分おきにバスが来る。
3.200Mぐらい離れた専修大学前始発のバスも多いので時間もある程度正確。
4.人は多いが今まで乗れなかったことは無い。
専修大学前発であれば乗ってくる人もほとんどいないので座れます。
といった感じで、朝の通勤に関しては不便と感じたことは今のところないです。
雨の日とかは、傘も持っていかなくてもいいかなと思うくらいです。
バス通勤の環境としては良いほうではないでしょうか?
夜がもう少し増便してくれればと思います。
あと深夜料金の時間帯(平日11時以降)は料金が倍になってしまいます・・・。(200→400円)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
購入検討中さん
>>294
大変詳しい情報ありがとうございます。
いままで、通勤・通学でバスを利用する事が無かったので
大変勉強になりました。
バス通勤でも、恵まれた物件なのですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>>292
私も最近違うマンション買いましたが、ここの住民版で議論されているような不都合は一切ないですよ。
住民版でここのマンションの問題点を述べてるんだから、イマイチな物件なんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
購入検討中さん
他のマンション買った方が、なぜ、このサイトに書き込みを?
住民版も見ていらっしゃるようですし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
フランス街区住民
>291「醜態」
>296「不都合」
住民版を遡って読んでみましたが、住民たちが建設的に意見を出し合い、話し合って問題を解決しているので、長期的には何も問題はないと思いました。
291さんや296さんが指摘したいのは、「イタリア街区とフランス街区とで鍵の規格が違っていて、鍵を使って他方のエントランスに入れない」とか「大型犬を飼ってはいけないという規約を営業マンが恣意的に解釈して販売した」とかいったことでしょうか?
これらの問題は住民がきちんと日綜にクレームをつけて対応させたり、住民間で話し合って解決したりしているので、むしろ私は同じ住民として頼もしく感じましたが・・・。
これを「醜態」だとか「不都合」だと感じるのは、不動産業界の方だけではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
少なくとも、マナーを守れない住民が住んでいて、日綜の管理が悪いことは確かなようですね。
住民版を読んでると、マンション内の恥をさらしてるように見えますよ。理事が匿名の掲示板に書き込み
するのもどうかなと思いますし。
ちなみに私はデベではありません。そちらの物件は見に行きましたが違う物件を購入しました。
こちらの住民版を読んでると私が購入したマンションとこうも違うかと思い書き込んだまでです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
物件比較中さん
299さんへ
ここよりそんないいマンションでしたらどちらの物件ですか? 住民版を読んでみたいので教えてください。
教えて頂けなければあなたも嘘になりますのでレス無視します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
↑何しに書き込みしてるのか、何を言いたいのか、ようわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
弥七
“理事が匿名の掲示板に書き込みするのもどうかなと思いますし”
『理事』は住民の内の“一”区分所有者であり、他の住民と立場が違うと思っている時点で所謂“マンション”に住んでいること自体が、管理に対する無知をさらけ出しているのに気が付かないのか。他の居住者から『理事と対等に話が出来ていない』と捉えられたら、其れこそその理事会は管理を履き違えていると言われかねない。違うのは一時的に管理の役務を実行しているということだけで、誰もが『自分が管理しているつもりで』どうするべきかを議論するのがありたい姿。
逆にそれ以上立場が違われたら、一般的な『監事業務』以上に“健全な管理”の確保に何らかの監視が必要になる可能性も考えられる。
私は住み替え組みだが、前のマンションと全体のレベルは変わらない。むしろこういった立地を選んだ方の傾向なのか、いい意味で『大らかな方』が多いと感じる。
大規模物件になれば当然“問題”の絶対数は増加する、しかしスケールメリットが相応に享受出来れば妥当とする考え方が出来ると一般的に考えることも出来る。
他人が自分と価値観が違うことについて、『匿名』だからとこのような公共性の高い場所で否定的に語ることもまたレベルが推して知られる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
目くそ鼻くそ(どちらでもない派)
他人が自分と価値観が違うことについて、『HN』だからとこのような公共性の高い場所で肯定的に語ることもまたレベルが推して知られる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
土地勘無しさん
↑自分が書いた日本語が、意を成していないことが判っていない 憐れ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
地価は下がってきたようですが、金利は上昇、鉄鉱石をはじめとする原料は急上昇、世代交代で建築現場の職人の腕は落ちる一方・・・。買うべきか、待つべきか、・・・わかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
イタリア街区とフランス街区に住まう日本人のレベルとは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
入居済み住民さん
何だか色々な意見が出ていますが、完成から1年弱、ここに住んでいる私から一言。
「最高ですよ。」
はっきり言ってこんなにいい物件はそうそうないんじゃないですかね。
環境・交通の便・敷地内施設などなど、何一つ不満ないなぁ・・・。
購入してすごく満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
309
匿名さん
エエエ・・・
あの立地でサイコー?
人にはいろいろいるもんですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
入居済み住民さん
No.308さん
私も購入してよかったと思います。
住めば都と言う具合かもしれませんが、住んだ人だけがわかることだと思います。
第三者からみれば、駅からとかバス便がとかいろいろあると思いますが、購入の決め手がつかめない
人がそういっているだけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
フランス入居済みさん
入居して3ヶ月過ぎようとしています。
我が家も、入居前に想像していたより、ずっと住み良い事にちょっと驚いています。
先日は、ゴルフ場入り口の方から、民家園の駐車場に抜ける道を通って、向ヶ丘遊園駅まで散歩がてら歩いてみました。公園の中を車も気にせず、自然を満喫しながら往復できました。
実際に歩いてみて、遠い、急な坂が多い、など心配していた事が、解消されて、安心感となって余計に入居して良かったと思っています。OKストアへも10分ほど歩けば行けますし、駐車場待ちを考えると、荷物の量がそれ程多くなければ、ぜんぜん問題ないと思いました。ガソリンがこれほど高くなってしまうと、車で出かける事よりバスの方が便利かなと思ったり、小田急線、田園都市線どちらも使えるし。
慣れてきたら、それなりに楽しみながら生活していけそうだなとちょっぴり楽しみです。
共用施設も、これからの利用に期待していますし、宅急便や、クリーニングもここから出せるのはとても便利です。
完全ではないなりに、そこにはゆとりや、意外なものが見つかるかも。と楽しみに思っています。
309さんには309さんなりの最高な立地が見つかると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
イタリア住民
私もここに引越してきてもうすぐ一年ですが、今の所マンション内共用施設やガーデンも満足で、お出かけや買い物も車はありませんが、以前の田園都市線沿線の住まいからあまり変わらない生活を送っています。
生田までは電動でスイスイ往復してます。
不満は唯一!↓
もっとラクに自力で遊園を往復できたらいいのに。月1万円以上のバス代が家計を圧迫しています。
309さんのように感じる方は多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
マンション住民さん
No312さん
毎月1万円のバス代は大変ですね。
1万円と言うことは一ヶ月のうち、25日以上通勤?と言うことですね。
通勤手当がないと言うことは自営業の方でしょうか。
ですが、生田まで電動自転車でいかれるのなら、もう少し頑張って遊園まで行かれてはどうでしょう。
私の職場は遊園ですが、天気のよい日は電動自転車で通っています。
もちろん、生田緑地を通って、自然を満喫しながら通っています。(帰りは、坂道がそこそこ・・・ですが)
バス代(通勤手当)も浮きますし(ジュースでも買ったらトントンですが)。
ぜひ、試してはどうでしょうか?
(仲間が増えてくれると嬉しいです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
312
313さん
私は専業主婦ベビ持ちですf^_^;普段の外出でバスを頻繁に利用しています。たまに遊園まで自転車で行きますが、帰りはキツそうなので必ずOK経由です。
家族で外出も、土日1日でも遊園駅に出るだけでバス800円プラス電車代かかりますし、なかなか**にならない金額になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
地元民
若いときはよいですが、こどもが大きくなれば学割がほとんどきかないバス定期も負担になります。
これが生田クオリティです。
こちらの場合、駅遠く、共用施設がそろっているぶん、老人になったら外出しなくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
マンション住民さん
314さんへ
生田までは電動自転車でスイスイと・・・と書かれているので、電車利用でしたら生田駅をメイン
に使われても、と思います。(多少の時間はかかるかもしれないが、たいした差はないはずです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
いわし
312さん
月1万円以上のバス代とは、バスカードですね。
バスの定期なら、区間フリーで1か月7000円だか8000円だかですよ。
どこへいっても何回のってもフリー。お得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
いわし
追伸
小田急バス定期は、電車の区間定期と違い、エリア定期なので、エリア内フリーです。
向ヶ丘遊園からゴルフ場・専修大学も、OKまわりで明大もエリア内ならすべて乗れます。
通勤だと決まったとこしか乗らず、バスカードが安いですが、通勤以外でバスを多用するなら定期がお勧めだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
319
匿名さん
312です。
バス代は、一人とは限らず合算で1万円越えます。バスに往復400円払わなければ街や駅に出られないなんて…(特に子持ちの専業主婦)と思ってしまいます。
まあ…そこを気にするような年収ならこんな山の上なんて住むなって感じですよね。。
すみません、みなさんレスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
316さん
312です。
生田のお店や病院のためならスイスイでいいけど、遠くに出かけるために駅へ行くには無理です。
生田まで電動で行くと、補助イスから降ろしたらその先ベビーカーがないのですごく困るし、生田からは急行に乗れないからです。
引きこもりが一番かなm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
小田急に限らずバス会社では環境定期券という制度がありますよ。これは定期を持っている家族の方と乗車すると土日祝日に限り、運賃が半額になるというものです。ご家族揃ってのお出かけの際は、多少は節約になるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
近所をよく知る人
5000万円ですか!びっくりです。
30年近くこの付近に住んでますが、
幼少〜30歳までこの近辺で生活した感想から言うと、
私が考えうる立地価値は多くて3000万円くらいです。
こんなことを書くと購入された方が不快に思うかもしれませんが、
購入を迷われている方のためにも、30年間住んだ視点から
客観的にお話させて頂きますのでご参考までに。
良いところといえば、
新宿方面への通勤であれば便利かもしれません。
小田急も最近充実しているようですし。
東京方面はちょっと遠いと思います。
小さな子を育てるのは都内より健康的に伸び伸びと育てられそうです。
あとは、、、う〜ん。
専修大学か明治理工学部に行くなら便利でしょうか^^;
地元を想ってるからこそあえて言うと、
向ヶ丘遊園が開園していたころは良かったですが、
閉園した今は向ヶ丘遊園は特徴がなく、残念ながら昔の活気はないです。
止まらない急行が走りはじめたのも、遊園の価値が下がったためと思われます。
ダイエーも細々と営業している感じです。
遊園近辺の、施設や建物、店舗は20年前と殆ど変わってません。
携帯ショップが出来たくらいです。
モノレールがなくなって空は広くなりました。
スポットといえば民家園と岡本太郎美術館くらいでしょうか。
いわゆる大型デパートがないので、
ショッピング好きの人なら溝の口or新百合がダントツで楽しいと感じると思います。
と言っても、自分の地元が嫌いなわけでは全くありません。
住んでる方も喜んでいらっしゃるのであれば素晴らしいと思います。
20年、30年とそうであったら尚のこと素晴らしいと思います。
それだけこの辺の価値が上がったということなので。
しかし地元民からすると、付近の道路がここ5年くらい前から、
人口が爆発的に増えた影響か、顕著に慢性的に渋滞し始めたのには凹んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
フランス街区住民
都内でちまちま子供を育てたら、本当にだめだと思ってここを買いました。
生田緑地の隣りでおおらかで気持ちの良い立地だと感じています。
毎日渋谷まで通勤していますが、別荘地から出かけて50分以内で東京に来ちゃう感じが面白いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
遊園跡地、何か建ちますよね。
テレビだか雑誌だかで、ちらっと見たような気がします。
今よりは、活気付くと思います。
このマンションや、駅前のマンションが出来ただけでも、変わりましたよね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
>>322
何を基準に5000万円なの?40m2か?80m2か?100か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
いわし
とびきり大きいところでしょう。うちは5000万円なんてしませんでした。
322さんの登場は唐突ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
322は長文の割にはポイントがばらばら、なにを基準にしているのかわからない?文章や数字が苦手なんでしょうけど。
あなたが何歳かわからないが、幼少のころはバブル以前だったでしょう。だったら土地は右肩上がりがずっと続いていて、マンションは一戸建てへのステップで位置づけとなっていた人もいた。点での比較は何にも意味がないし、第一経済的背景も大きく変化している。
何を元に5,000万円かなにもわからないし、ちょっともう少し考えて投稿をしたらいいのかと思いますよ。不快になるのはあなたの内容より、意味不明なところなところにあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
最終期で、フランスとイタリアが先着順で残り1戸づつ、
両方とも100㎡越えの5500万円台。
物件HPの概要からそうなってます。
最終期ということですが、2戸残して完売目前なのでしょうか?
いまいちわかりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
329
匿名さん
いくらこの辺りでも、3000万円以下の新築マンションなんてありますかね?
あったとしても3000万台半ばから後半じゃないですかね。
遊園跡地には、マンションと商業施設が出来ると聞いた気がします。
それとドラえもん博物館が出来るとか出来ないとか。
確か小田急の開発じゃなかったかと思います。
生田緑地の整備も少しずつされてますし、プラネタリウムを建て直す計画も
あったかと思います。
遊園周辺の将来はなかなか明るいんじゃないかと思ってます。
あとはダイエーが…もう少し使い勝手の良いものになってくれたらありがたいですね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
もう一度あほのスレを読んでください。幼少のころといってます。時代背景も経済背景も違います。単なるつりでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
物件比較中さん
マンションは立地が第一ということで、周辺を見に行きました。
この物件の魅力は緑地と間近ということで期待していましたが、緑地までのアプローチが坂と狭い雑然とした道路でびっくりしました。遊園からは広い歩道があり街並みが整備されている印象。
近くのバカでかい浄水場、交通量の多い幹線道路、周辺地形。歩道のない狭い道路。
16分以上と感じる駅からの遠さ。生活利便性の乏しさ。
今後の発展性はあまり見込めそうにない印象を受け、欠点をあげればキリがありませんでした。正直、郊外で価値が落ちる典型・・・
やはり生田、遊園なら駅から7,8分、10分までの物件、理想は駅前タワーなんでしょうね。
緑地までどちらも10分程度の徒歩圏。
購入検討する場合は、欠点を見つけることから始まりますので、
322さんの言わんとすることも理解できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
入居済み住民さん
長所・短所は人それぞれですからねぇ〜
750戸もあるのに、わずか数戸を残してほぼ完売というのは
この物件が人気のある証拠だと思います。
>郊外で価値が落ちる典型・・・
今後の経済情勢を考えても、国内で物件の価値が下がっていくのは
当然かと思います。
少子化で人口が減っているのに、マンションの個数は増えていくわけですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
入居済み住民さん
残りが数戸となった現在、ネガティブな書き込みをしているのは、買いそびれた人、もしくは買えなかった人が自分を納得させる為に書いてんじゃないのかな?
ぜひ駅前タワーを買ってください。
そちらも完売みたいですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件