横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 東三田
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その4)
ゆうえん [更新日時] 2010-08-16 12:42:33

その3も1000スレッドを超えましたので、その4を立ち上げました。ひきつづき有意義な情報交換をお願いします。
(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9070/
(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9164/
(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9418/


所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-20 00:16:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 204 物件比較中さん

    203さん

    ホームページを見ると、フランス街区の入居時期は3月中旬から下旬と書いてあるので、
    皆さん引越しがこれからなんだと思います。

  2. 205 ブーコ

    カルティエ6の鍵引き渡しは25日ですよー

  3. 206 いぬ

    今鍵を受け取りました。これから末長くよろしくお願いします。

  4. 207 Q5の入居者です。

    いぬさん。
    そして、イタリア・フランスの皆様。

    こちらこそ、末永くよろしくお願いします。


    今日のチラシの中に、ヨーカドーが入っていたのですが、
    ここの近くで一番近い店舗は新百合ヶ丘になるのでしょうか?
    私はたまプラーザだと思っていたので、混乱してしまいました。

    新百合ヶ丘のイトーヨーカドーは、規模や品揃えはいかがですか?
    個人的な感想で結構ですので、教えていただけたらと思います。

  5. 208 匿名さん

    >>207
    ただの通りすがりですが、
    新百合のヨーカドーは、食品フロアがオダキューOXです。
    品揃えは、他のヨーカドーと比べたことがないですが、
    可もなく不可もなくだと思いますよ。
    個人的には、たまプラより新百合の方が大きいような気がします。

    ただ、車で行くなら、たまプラーザの方が、IYカードを提示すれば
    2時間無料になるので、たまプラの方が良いかもしれませんね。

  6. 209 いわし

    207さん

    買物は、生田駅方面へ歩いて8分くらいのところにOKストアがあります。電動自転車ならラクラク。車は駐車場が狭く土日は込みますが。近隣で一番安い!!を売りにしているスーパーです。また、もう少し足を延ばしたところに「いなげや」があります。ここも電動自転車で楽ちん。ここは駐車場は少し広いです。それぞれの品揃え、値段ですから、家族構成や好みで選ぶと良いと思います。あと、向ヶ丘遊園駅北口のバス停そばに建築中のマンション1階にスーパーが入る予定です。南口にもライフがあります。

    別件ですが、川崎市政だよりに、川崎ゴルフ場の市民開放の記事が載っていました。4月3日(木)9時から16時だそうです。ペットコンロ等は不可。引っ越しでお疲れでしょうが、もうこちらに来ておられたらぷらっとされたらいかがでしょう。広い芝生と自然にいやされますよ。

  7. 210 いわし

    207さん

    衣料品等であれば、高級品はないですが、新百合ヶ丘にヨーカドー、OPA、ビブレがあります。ビブレには映画館もあります。
    あとは、多摩プラ、多摩センター、二子玉あたりですね。家電なら山田電気が車でわりと近いです。蔵敷交差点を溝口方面に行った左側です。清水台交差点の角にはトステムビバとロイヤルホスト。北部市場そばには美味しいソバや「げた屋」もあります。そのたいろいろあります。

  8. 211 いわし

    207さん

    生田駅、世田谷通り側に降りると、オダキューOXがあり、24時間営業なので重宝。世田谷通りをほんの少し読売ランド方向に行くと、百合ストア。百合ストアの2階に100金ショップ。百合ストアの手前に通さな自家製パンやさんがあり、とてもおいしい。

  9. 212 入居済み住民さん

    いまさらですが、小田急バスの定期券は向ヶ丘遊園駅北口の小田急トラベルで買えますよ。
    そのままバスに乗って駅で購入ですからとても楽です。
    そして定期なら休みの日でも気軽に何度でもバスに乗れますし、あざみの行きのバスも定期見せればだいたい乗れる(運転手によって追加料金あったり、無料だったり)。
    いちいち機械に挿れたり、金額不足のときにあわててガサゴソ探したりせずにパッと見せてスムースに乗車。私はみなさんに定期にしていただきたいくらいです。

  10. 213 匿名さん

    >あざみの行きのバスも定期見せればだいたい乗れる(運転手によって追加料金あったり、無料だったり)。
    結構、いい加減?というかアバウトなんですね。いいの?これ本当に。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ユニハイム町田
  12. 214 Q5の入居者です。

    207です。

    皆さん。ありがとうございます。
    まだ、電動自転車のバッテリーなどを受け取りに行っていないので、
    明日にでも行って、乗れるようにしたいと思います。

    まだまだ部屋が片付いていなくて(のんびりすぎかしら・・・)近所の
    探索をしていないので、結局前の住まいの近くまで車で買物に行って
    きちゃいました。

    早く部屋を片付けて、のんびり探索に行きたいと思います。

    実はまだ生田駅側には行った事がないんですよね(^^ゞ
    100均の情報も助かります。
    こんど自転車で行ってみます。

    また、何か知りたい事が出来たら、相談にのって下さい。

  13. 215 入居予定さん

    >212さん

    200です。
    定期券の情報ありがとうございます。
    通勤にバスを使うのは初めてで、会社への申請の事などもあり、
    色々迷っている最中でしたので、有難い情報でした。
    よく調べながら、決めたいと思います。

  14. 216 物件比較中さん

    活発な議論がされているヴェレーナ港北ニュータウンの掲示板が参考になります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/

  15. 217 匿名さん

    先日は、マンションから駅までの唯一の公共交通機関であるバスが「スト」で大変でしたね。
    東京のように、タクシーがドンドン来るような地域じゃないだけに、やはり駅までバス利用というのは大変ですね。「スト」なんて今どき珍しいかも知れませんが、生活がかかっているから考えますね・・・。

  16. 218 匿名さん

    ストの日は、駅前まで自転車で出ました。行きは下りなのでラクです。
    意外に、普段から自転車で駅前に出るというのを聞きます。
    タクシーは、駅からのあの距離で1000円はちょっと高く感じてしまい、なかなか呼べません。
    主人の通勤では、生田を往復したそうです。

  17. 219 物件比較中さん

    横浜・神奈川の新築マンション価格動向の掲示板も参考になりました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/8842/

  18. 220 入居済み住民さん

    そうそう、ストですよ!
    何だか4月2、3日にもあるらしくて困っちゃいますね〜。
    朝は晴れていれば生田までは歩けるとしても帰りはやっぱり歩きはキツイ!
    結局先日はタクシーで帰りましたが、ダイエー前の道路工事の影響で大渋滞していますのでメーターもテンポ良く上がり、尚且つ割り増し時間だと片道約2000円ですよ!?
    腹立たしいったらありゃしない!!
    タクシーも料金改定で入居当初より確実に高くなってますね!
    小田急バスは次回定期更新時に1日分延長するなんて言ってますけど、それじゃ足りん!
    せめてタクシー代折半してくれー、と思っているのは私だけではないはず!?

  19. 221 Q5の入居者です。

    新宿方面に通勤されている方は、バスで向ヶ丘遊園まで
    行く方が多いのでしょうか。

    生田まで歩いている方はいますか?
    実際に歩いていて、だいたい何分くらいかかってますか?
    結構大変だったりしますか?

  20. 222 イタリア住人

    221さん。
    私は昨年8月に越してきてから、雨の強い日を除いては、生田駅まで歩いています。運動不足解消
    のためですが、本当にいい運動になりますよ。マンション自宅玄関から生田駅まで、行きは下り坂が多いので18分程度、帰りは20分はかかります(私は男性です)。どのルートを通るかで時間も違ってくるでしょうね。公園近くに設置された階段が開放されると、もう少し時間が短縮できそうです。いずれにしても坂道が多いので、慣れるまでは大変かも知れません。特に生田駅から五反田神社近くの階段を登って帰って来るのは、きついと思います。私は慣れてしまいましたが。

  21. 223 いわし

    220さん

    タクシー乗り場は、ダイエー側が近いように感じますが、渋滞にかかることを考慮すると、北口からタクシーに乗っても良いかもしれません。お互い顔がわかるようになれば乗り合わせもできると思うのですが、なかなか声をかける勇気が出ませんね。

    221さん

    私は時々向ヶ丘遊園駅から歩いて帰ります。生田駅よりは少々遠いですが、良い運動です。バスのストのときは、電車の定期が向ヶ丘遊園からですので、向ヶ丘遊園往復徒歩でした。

    222さん

    生田駅からの帰り道、五反田神社の近くの階段がうっとうしい場合、いったん左にかわすとすぐ、バス通りの陸橋の手前に、右にバス通りへ上がる道があります。

  22. 224 購入検討中さん

    はじめまして。
    住まわれてる方、教えてください。

    マンションでは上の階の足音の苦情が多いと聞きました。
    こちらのマンションでは、上の階の足音って気になりますか??

    モデルルーム見学の際に「下の階に響きにくい」と説明されましたが、これは住んでる方じゃないと分からないことだと思い、質問させていただきました。

    もちろん、感じ方の個人差はあると思いますが。参考までに。

  23. 225 ねこ

    >> No.224

    フランス街区の住人です。

    平日は夜しか家にいないのでわかりませんが、土日で今まで気になったことはありません。

    ですが、マンションの場合、機密性が高いのか自分声が反響します。
    自分の声も気になりますが、選択置き場の洗濯機の音が近隣に聞こえていないか不安です。

    入居して間もないですが、特に苦情がないですね。

    特に聞こえていないなのかな

  24. 226 ねこ

    お聞きしたことがあります。

    1.内覧会のときは築かなかった(聞こえなかった)のですが、キッチンからゴボゴボと音がします。マンション全体で水を流しているからだと思いますが、音が聞こえるのは家だけでしょうか。パイプ内の水が蒸発して指圧?空圧?でゴボゴボいているのかな?と思って水を流してみましたが代わりませんでした。

    2.マンションで機密性が高いのか、24時間喚起をしていると、レンジフードのスイッチを入れると動く、換気扇からピィーと風音がします。皆さんもそうでしょうか。喚起をやめるか、空気を取り込む穴を開けると音が弱まり(止まり)ます。


    3.私の部屋は高層階なのですが、この間風が強かったときにレンジフードから風が逆流しているような音がしてました。同様な事象はありますか?考えすぎかも知れないのですが、火を使っているときに換気扇の風が逆流したら危ないですよね。


    皆さんこんな現象でてませんか?

  25. 227 匿名さん

    選択置き場→洗濯置き場
    築かなかった→気づかなかった
    指圧?→水圧?
    24時間喚起→24時間換気

  26. 228 ねこ

    No.226 に誤字が多くてすみません。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 229 Q5の入居者です。

    >イタリア住人さん
    >いわしさん

    お返事ありがとうございます。
    早速、主人に伝えてみました。
    が、歩く気配は今のところありません(^^ゞ

    >224さん
    私は、一日中家にいますが、今のところ特に上の階の音が気になった事はありません。
    (上の階はお子さんが二人いらっしゃいます)
    リフォームの工事の音は多少聞こえてきますけどね。(どこのリフォームかは不明)
    ここに来る前に住んでいたマンションよりは静かだと思います。
    でも、感じ方には(音の)個人差があるので保障は出来ませんが、私は気に入っています。
    可能かどうかはわかりませんが、気に入った部屋があったら、実際にその部屋を見せて
    いただいてはいかがでしょう(ダメだったらごめんなさい)

    >ねこさん
    1.うちもたまに(毎回ではないと思います)聞こえると思います。
    が、あまり気にした事がないというか、TVの音や音楽を流している事がおおいので
    気になった事はありません。
    2.これは、うちも結構音がしますね。先日も主人がびっくりしていました。
    が、24時間換気事態が初めてなので、こんなものかな?と思っていました。
    3.うちは中層階?ですが、換気扇の逆流しているような音?というのはよくわかりません。
    気になるようでしたら、その音?がするときに、換気扇にティッシュを当ててみれば確認が
    出来ると思いますよ。最初のうちは(面倒かもしれませんが)気になるごとにティッシュで
    確認すれば、後々安心して使えるのではないかと思います。

    長々と失礼しました。

  29. 230 入居予定さん

    換気扇のフィルターってみなさんどんなのをお使いですか?
    市販やダスキンや色々あると思いますが、良いのがありましたら教えて頂きたいです。
    もうすぐ引っ越しです。よろしくお願いします。

  30. 231 Q5の入居者です。

    >230さん

    もうすぐ引越なんですね。
    引っ越してきたら、よろしくお願いします。

    うちは、市販のレンジフィルターで自分でサイズをカットするものを
    網?×3枚を合わせたサイズ一枚(説明が下手ですが大きいのを一枚)
    にして磁石で取り付けています。

    でも、ダスキンがお試しにってレンジフィルターを持ってきました。
    取り付けますと、家にあがろうと?したので、人が来ていたので、
    玄関先で受け取りましたが、自分でつけたのがあるのでまだ使っていません。

    ダスキンがお試しにって持ってくるので最初はそれを使って、ゆっくり
    検討してもいいと思いますよ。
    どうせ?モップも返さないといけませんしね。

  31. 232 ねこ

    >> No.229 さん

    1はゆっくり静かにしているときに気になります。まったりしているときはチョッと・・・

    2の音はおっしゃるとおり24時間喚起の正だと思えばまー気にならないかも知れませんね。

    3は低層階ではあまりおきないかもしれませんね。この間の風が強い日はドアも開けるのが大変でした。
    でも低層階では風が強いという印象がおきなかったので、現象が起こらないのかも知れません。

    >> No.230 さん

    うちでは内覧会で注文したので、長谷工インタックのもの?を使っています。
    入居したときには既に装着されていました。

  32. 233 購入検討中さん

    224です

    お答えいただき、ありがとうございました。
    参考になりました。

    どの物件のMRに行っても「下に響きにくいですよ」とか、「賃貸と違って防音面は心配ないです」とか言われるので。
    売るための営業文句ではないかと、半信半疑でいました・・・
    実際に住まわれてる人のお答えは、とても貴重ですね。

  33. 234 あおあお

    こんばんわ。
    非常に久しぶりのカキコです。
    上の階の足音ですが、基本的には気にならないレベルの作りだと思います。
    隣の声もベランダからはするときがありますが(窓を開けている場合)
    壁から物音や話し声が聞こえてきた事はほとんどありません。

    しかしながら夜間に子供が走り回るとやはり(タッタッタッタッタッタッ・・・)
    と言う音は聞こえます。
    完全に住人のモラルの話であると思いますが。。。。
    夜の11時や1時近くにこの音がするとかなり気になります。
    (こんな時間まで子供を起こしている事自体も気になるので余計です。。)

    横道にずれてしまいましたが、日中や夕方であれば、本当に気にならないぐらいの
    作りだと思います。
    私の家の上に階のような方でなければ、騒音という事に関しては問題ないと
    思います。

    参考になればと思います。

  34. 235 Q5の入居者です。

    >ねこさん

    うちもQ5としては高層階に近いかと思います。
    Q6の階数で考えると中層階かな〜位で。

    なので、今日みたいに風の強い日はドアを開けるのはとても大変です。

    あまりにも気になるなら、今は長谷工さんがまだいるので、確認してもらってはいかがですか?
    気になる所もたくさんあるようですしね。
    今日なんかは、チェックしてもらうのにうってつけの強風ですよ。

  35. 236 230です

    231さん、232さん換気扇についてさっそく教えて頂きまして有難うございました。
    色々試してみようと思います。
    これからもよろしくお願い致します(*^_^*)
    引っ越し本当に楽しみになりました。

  36. 237 マンション所有者さん

    フランス街区の最終期予告広告を出しながら、一方でイタリア街区の先着順受付住戸がまだ出ていますが、イタリア街区の売れ残りはまだまだ有るのでしょうか。
    売れ残りが1戸だけなら、今敢えてフランス街区と一緒に広告を出さなくとも、難なく売りさばけると思うのですが。

  37. 238 いぬ

    いよいよ明日引っ越しとなりました。これから末長くよろしくお願いします。マミー保育園に子供を預けたいと考えているのですが評判はどうですかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンクレイドル国立II
  39. 239 匿名さん

    >238さん
    マミーはどうなんでしょう。。
    私は説明会へ参加して話を聞いたら預ける気持ちになれませんでした。、
    保育料が1ヶ月1日6時間で約6万。一時保育は1時間当たりも時給なみで気軽に利用できない点が一番大きいのですが、給食は栄養士ではなく、保育士が調理するため除去食や離乳食への不安ですし、安いメーカーのおむつが1枚50円で毎日精算。個人の持ち込みが禁止されていて、赤ちゃんだったらいくらになるやらです。
    職場復帰のために預けている方が多いようです。
    パート程度の収入ではマミーで吹っ飛んでしまいそうなので、当分働くのはあきらめました。
    預ける予定でしたら、一度見学に行って直接聞いて確認してみたら良いと思います。

  40. 240 3歳ママ

    私は引越後に何回か一時預かりをお願いしました。
    うちの子は3歳ですが一番お兄ちゃんの方です。
    1歳、2歳の子がほとんどです。

    なのでお子さんが3歳以上だとちょっと物足りないかなと思います。

    公園など外遊びには連れて行ってくれますが
    園庭などもありませんので…。

    前は認可の保育園で一日\2,800の一時預かりを利用していたので
    それと比べるとものすごく高く感じますが
    他も似たり寄ったりなのかな〜と思います。
    家から近いメリットは大きいと思いますしね…。

  41. 241 入居済み住民

    すみません、教えていただきたいのですが、電話回線はどのような手続きが必要なのでしょうか。NTTで転居手続きを済ませ、新しい電話番号をもらいいざ・・・使えません。
    新しい電話番号を教えた方からの電話は受けることができますが、こちらからかけると繋がりません。
    こういう相談はどこで聞いていただけるのでしょうか。どなたか分かる方教えてください。
    宜しくお願いします。

  42. 242 弥七

    固定資産税の件

    昨日納付書が送付されていましたが、フランスの方々は来年からだと思います。
    過去に話題に上りましたが、結論から言えば司法書士さんの情報は当りませんでした。
    ( >>92>>99 参照ください)

     減額後の固定資産税は 90200円 (減額前 163800円)
         都市計画税は 38200円  でした。
    私の予想していた額の誤差範囲と言えそうです。

    ちなみに私の部屋のタイプは100-xxxで、中層階です。
    フランスの方々の参考になりましたら…。

  43. 243 いわし

    214さん

    使用する電話がNTTなら、NTTに相談すると良いと思います。

  44. 244 いわし

    間違えました。241さんでしたね。

  45. 245 入居済み住民さん

    再度入居済みのみなさんにお願いです。
    バス降りて、道路の横断やめましょう!!
    入居人数が増えたのもありますが、あまりにも多すぎませんか?
    しかも悠々と横断している方も多く、信号が変わって車が走り出そうとしているのに走り出せない場面を何度か見かけています。
    絶対いつか事故が起きますよ!!
    自分は大丈夫だと思っていませんか?

  46. 246 匿名さん

    >>245

    同感ですがマルチポストはやめましょう。
    ところでここは検討板ですので住人同士のローカルな話題は住人板に移ってやりませんか?

    こちらでは検討されている方に参考情報をお出しするのがメインじゃないかと思いますが。

  47. 247 匿名さん

    ここの住民のくせですね。

  48. 248 物件比較中さん

    この掲示板では、もうこの物件の少し値引きの状況とか、売れ残り状況とかを知りたいです。
    イタリアはまだどのくらい売れ残っていますか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 249 購入検討中さん

    値引きについては、実際の購入者は値引きについて口外しない旨の念書を交わしますので、
    こういった掲示板にはなかなか情報が出てこないと思います。

    ただ、「あと○○ほどお安かったら絶対購入できる」という明確な意思を示せば、
    ある程度の相談には乗ってもらえると思います。

    ただ、3月末を過ぎてしまったので、交渉タイミング的にはよくない時期ではあります。

  51. 250 匿名さん

    大体そういう情報をネットで知ろうとする横着さはどうかと思いますよ。
    足を使って情報を自分で仕入れなくては・・・

  52. 251 入居済み住民

    いわしさま、ありがとうございました。なんとか通話ができるようになりました。

  53. 252 匿名さん

    大規模物件ではあるけれど、販売は相当苦戦しているみたいですね。
    まぁ幾ら値引きされてもこの立地ではなかなか買い気もおきませんが。。

  54. 253 購入検討中さん

    確かに、駅からは離れてますね。
    駅からの距離は、メリットデメリットはあると思います。
    駅から近ければ、楽ですし、資産性の維持も無難です。
    でも、ここは駅から離れたからこその大きな緑地があって、部屋が広いくせに安い。
    ただ単に駅から離れただけでは論外ですが、、、。
    駅から近くても、最近は高いですよね。
    高掴みしちゃったら駅近でも資産性の維持も難しいし。
    と、悩んでます。
    他にあまりないものであれば、後々後悔すことがないのかなぁと思ってます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸