物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番) |
交通 |
小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
750戸(計画総戸数、うちフランス街区:368戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判
-
164
入居済み住民さん
たまたまかもしれませんが去年の夏はカメムシとテントウムシが異常にベランダに飛来して妻が大騒ぎしてました、ゴルフ場があるからかわからないですがすごい数でした。
-
165
入居予定さん
皆様に質問です。
諸費用概算書の合計と請求額は同じ金額でしたか?
うちは、合計額と請求額が異なっており、請求額が(たかが数百円ですが)
切り上げ?されています。。。
どこにも切り上げますなんて書いていませんし、どうなっているのか?
皆さんはいかがでしたか?
振り込みは明日までなんですが、(この書類もこちらから言って、やっと
送られてきた感じです)この差額の意味が気になって。。。
後で、電話して聞いてみるつもりですが、皆さんはどうかなと思いまして
質問させていただきました。
物件は気に入ってるのですが、日本総合地所の対応は・・・
イマイチですね〜
-
166
ねこ
>> No.165 by 入居予定さん
私も端数が切上げられていました。
※四捨五入ではないようです。
気になりましたが、気にしないようにしました。
契約時の諸費用額より最終金額が低かった(契約時に聞いていたけど)ので
なんか調整したんだろうと。。。
(それよりも契約時の諸費用計算ってチョーアバウトだったとは……)
またちゃんとした計算書が着いていたのでそれ以上は営業マンへ確認するのをやめました。
気になるようであれば、担当営業マンに聞いてみたらいかがでしょうか?
結果がわかれば、皆さんのためにも報告をお願いします。
-
167
弥七
>>165さま
諸費用概算書は正に“概算”なのです。一般的に多目にしておくので切り上げになっているのでしょう。
各住戸の登記は委託により司法書士さんの手で手続きされますが、これにより最終的に諸費用が確定します。いくつかの項目の金額は登記の時点で初めて確定されたりしますから、どうしても概算になってしまいます。
登記が終了したら、最終的に清算がなされて差額は返還されますのでご安心ください。入居1ヶ月半後くらいだったと思います。このときに前もって準備した金額が足りないと追加請求になってしまうので、概算時点で多めに見積もって請求されているのです。
-
168
入居予定さん
ねこ様
先ほど、やっと営業と連絡が取れました。
結果は、弥七様と同じで、「後で差額が出るのでその時に一緒に返金します」
との事でした。。。
それ以上は、営業には無理っぽかったです。
弥七様
御返答ありがとうございます。
確かに、金銭消費貸借契約会の時に、差額があった場合は返還される
との説明は受けています。(こちらから聞いて初めて説明されました)以下は、再度愚痴?を書かせてください。
でも、たかが数百円で、万が一の不足は埋められるものなのでしょうか?
それより、合計金額通りに請求してもらって、不足があったら、その明細と
ともに請求して欲しいと思うのはおかしいのでしょうか?
しかし、この金額を振り込んでください。という金額と、その金額の合計が
違うのはなぜなのか・・・ 納得がいきません。
何のための合計金額(明細の意味や必要性がないのでは?)なのかと考えて
しまいます。
せめて、一緒に送ってくる書類の中に一言、合計と請求が違うけど、ちゃんと
後日お返ししますよみたいな事を書いてあれば、納得できるのに。
マンションを購入するのは初めてですし、初めての事だからこそ、営業や
日本総合地所の方にはきちんと説明して欲しいと思うのです。
-
169
ねこ
>>No.168 by 入居予定さん
そうでしたか。
戻ってくるかもしれないのですね。
説明書きがあってもよかったとは思いますが、とりあえず了解しました。
( ^_^ )
-
170
Q5に入居します。
もうすぐ引越しです。
イタリアの皆さん。フランスにこれから入居する皆さん。
よろしくお願いします。
引越しまで、あと一週間を切った方もいらっしゃると思います。
引越しの準備は進んでますか?(おまかせパックなどではない方)
うちはなかなか進まなくて。。。
なにかいい方法はありますでしょうか。
-
171
イタリア住民
>170さん
引越しまでもうすぐですね!
荷造りし始めに趣味のものとか雑貨や本を一気にしまい、あとは最小限で生活してました。
もう使わないというものは一応詰めて、ガムテは最後にするのがいいと思います。
-
172
Q6入居予定さん
はじめまして。
つかぬ事をお伺いします。
BS・CS放送を観るにはJ:COMさんと契約しなければならないのでしょうか?
自分の観たい番組を契約するとJ:COM経由だとかなり高くなりそうです。
イタリアの方で、CSアンテナを自分を設置している方が意外と多いようですが、
J:COMと契約しない場合は、自分でアンテナを設置する方法しかないのでしょうか?
-
173
Q6入居予定者
こんばんは。
みなさまにお伺いしたいのですが、キッチンのタイルの隙間を埋めているゴムパッキンの幅は何センチくらいでしょうか??
普通はタイルのメジくらいの幅かと思うのですが、皆様のお宅はいかがですか??
教えて頂けたら幸です…お願いします。
-
-
174
Q6入居予定さん
契約時、営業マンにCSのアンテナをバルコニーに設置することは、管理規則により、認められていないと説明を受けましたが、本当はOKなんでしょうか?
-
175
Q5に入居します。
No.171 by イタリア住民さま
ありがとうございます。
>ガムテは最後にするのがいいと思います。
目からうろこな感じです。
もう使わないだろう物をしまっては、ガムテープで梱包してましたが、
急遽必要になったりして、また開封したり・・・ってしてました。
ガムテープをしなければいいんですよね。
これから、また頑張って荷造りをする予定です。
頑張ります\(^o^)/
-
176
ねこ
No.174 by Q6入居予定さん
イタリアでベランダにCS/BSアンテナを2、3件見かけます。
多分知らないでつけているか、ルールを無視しているかのどちらかでしょう。
以前、ベランダでの布団干しで外見が損なわれるとのこと掲示板で問題になったことがあるようです。
それ以降ベランダで布団を干している部屋は見当たらないようです。たぶん管理組合から通達でもあったのかと思います。
もしどうしても・・・であれば、多分アンテナをベランダの縁へ取り付けなければ(ベランダの内側つけるなど、見えない位置につける)アンテナを設置すればたぶん問題ないかと思いますよ。
今後フランス街区だけ特別OKとはいかないと思いますので、多分イタリア街区の管理組合が定めたルールに統一されると思います。
外観を気にする人もいますので、動向をみてからにした方がよいと思います。
-
177
入居予定さん
>176さん
私は174さんではありませんが、質問です。
壁のテレビ端子とつないだだけだと、
JCOMに入らないと、地デジやBSは見れないのでしょうか?
-
178
契約済みさん
ねこさんへ
すみませんがついでに教えていただけたらと思います。
インターネットについてですが、各部屋にあるLAN端子に接続するだけで、
すぐにOKなのでしょうか?
あるいは、自分でプロバイダーetcと契約したり、その他準備が必要なのでしょうか?
-
179
契約済みさん
No178です。
過去レスを見ていたら、(その3)の800レスあたりに書いてありました。
お騒がせしました。
-
180
ねこ
>>No.177さん
たしか、JCOMに入会しない場合は、地上は、地デジ、CS、BS共にチューナーがあれば見れるはずです。
CATVのチャンネルが見たいときには、J:COMと契約が必要と、内覧会ときJ:COMから説明を受けました。
ちなみに私は、J:COMと契約しました(電話が安かったことも含めて)。あとチューナー(HD録画付)をレンタルしました。
もともと家にはチューナーが無いことと、HD録画できるレコーダーを買おうか悩んでいたのでとりあえずレンタルして、余裕が出たら別途購入しようかと思っています。
-
181
イタリア在住者
フレッツ光等であれば、アンテナがなくても、CSは観られます。
(オンデマンドTVやスカパー光とか)
ただ、プロバイダの料金を考えると、J−COMのほうが安いかも。
(マンションがUSENですから、わざわざNTT東と契約するのは・・・)
地デジ、BSはアンテナに接続すればOK!
私はJ−COMにしたので、J−COMのチューナー経由ですが・・・。
-
182
入居予定さん
スカパー光は見られないと、スカパーの人に言われました。
フレッツ光も引けるんですか?
-
183
ねこ
本日、日総本社にて鍵受け取りました。
引越しは先ですが、さーて、今日から掃除しに行こうかな。
p( ^ 0 ^ )/
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件