物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番) |
交通 |
小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
750戸(計画総戸数、うちフランス街区:368戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判
-
184
ねこ
-
185
Q5に入居します。
ねこさん
もう鍵を受け取りに行ったのですね\(^o^)/
うちは、主人が仕事の帰りに行ってくれることになったので
今日の夕方の受け取りです。
夜中?にちょっと行ってみようと思っています。
でも…
引越し準備がの全然できてなくて、現実逃避でPCしてます(^^ゞ
皆さん。。。
これから、よろしくお願いしますm(_ _)m
-
186
イタリア在住者
お金をかければ、フレッツにもできるはずですが・・・。
ただ、USENが管理費で使える以上、
わざわざお金をかけてフレッツにする必要性はないように思います。
-
187
イタリア在住者
フレッツの提供エリア内だけど、
マンションが対応していないかも知れません。
曖昧な書き込みで申し訳ないです。
ご確認ください。
-
188
契約済みさん
フレッツ導入する場合には共用部分にボックスを設置できたら引き込み可能ですね
ただし、マンションタイプは不可です
それに共用部分なので管理組合の許可も必要になります
-
189
入居予定さん
-
190
ねこ
お掃除をしに新居にいってきました。
アリさんがいっぱい働いていました。今日から入居できるとはやましいです。
お掃除ついでに夜景を撮影してみました。
楽しみにしていた方、ごめんなさい。
実物の方がもっと良いですから。
-
-
191
イタリア入居済み住民
USEN経由(管理費分で提供される)で地デジ、BS、110度BS,CSは見れますよ
スカパーなら「e2byスカパー」ではいかがでしょうか
-
192
入居予定さん
>191さん
「USEN経由」というのは、壁のLAN端子につないでGyaONEXTでテレビを見るということでしょうか? それとも、壁のテレビ端子からチューナー付のテレビにつなげば、地デジやBSがそのまま見られるということでしょうか? 内覧会でもらった資料を読んだだけでは、どうもよくわからないのですが・・・。
-
193
入居予定さん
入居を控えて自分でベランダにタイルを敷こうかなと考えているところです。8階以上の高層階で手すりがアイアンタイプのお部屋の場合だと、強風で・・・という問題があるとおもいますが、タイルを敷いても大丈夫でしょうか。
フランス街区にお住まいの方で実際に敷いている方がいらっしゃいましたら、具合を教えていただけますでしょうか。
-
-
194
入居予定さん
こんなこと聞くのは恥ずかしいのですが、
通勤に、バスで向ヶ丘遊園駅に出て、小田急線、地下鉄を使います。
定期券は、どこで、どのように購入すれば良いのでしょうか?
「PASSMO」って電車、バス共通で使えるのかと思っていましたが、
定期券では電車とバスは一緒に買えないと聞きました。
電車は、現在の最寄駅で買えるそうですが、バスの定期券ってどこで購入できますか?
-
195
いわし
194さん
小田急バスの定期売り場は、世田谷通りを生田駅から読売ランド方向へ少し行くと、生田営業所があり、ここで購入できます。ただし、バスの定期は区間定期でなく、エリア定期なので、通勤で使うとすると必ずしも得ではありません。小田急バスのホームページで確認してみてください。プリペイドカードの共通バスカード(私鉄バスと市バス共通)が向ケ丘遊園駅のバス停そばの売店やバス内で購入できます。あちこちいたるところで売っていると思います。5000円で5850円分乗車できてお得です。ちなみに私の勤め先の通勤手当はこのバスカード利用を前提としています。(周5日の通勤だと定期よりずっと安いです)チャージ済みPASMOでもバスに乗れますが、割引はありません。
私も、バス、小田急、地下鉄組です。お会いしたらごあいさついたしましょう・・・あ・・・顔がわからないか・・・。
-
196
入居予定さん
194です。
いわしさんお返事ありがとうございます。
共通バスカードという物があるのですね。
交通費申請の場合、 バス運賃x通勤日数分
という事で申請していらっしゃるのでしょうか?
新しい物が次々出てくるので、時代に付いていくのが大変です。
-
197
イタリア住人
-
198
匿名さん
私はOPカードを作ってそれにPASMOを付加しました。
オートチャージはすごく便利ですね
でも、ここは電車よりバスに乗ることが多いのでバスではオートチャージはされず、通勤しない主婦はチャージが足りなくなる心配がいつもあります。
-
199
いわし
197さん196さん198さん
197さん、そうですか、そんなポイントがあったのですか。知りませんでした。
196さん、私の場合の通勤手当のバス部分は、1回の料金が200円×5000/5850で、1か月の平均通勤日数が22日だったかと思います。こちらからの申請が基本ですが、結局経理部局の審査結果で決まりですから、経理部局に確認してから申請したほうが手戻りがなくて良いと思います。
198さん、私はPASMOにオートチャージ機能と定期を付けています。実に便利です。
-
200
入居予定さん
194=196です。
色々な事を教えて頂いて、参考になり助かっています。
>199(いわしさん)PASMOにオートチャージ機能と定期を付けています。
具体的にはどのようにしたら良いのですか?駅で定期券購入の時にできるのでしょうか?
>197さん バスポイント特典のホームページを見てみました。
ポイントは一ヶ月単位で消失してしまうのですか?
また、生田営業所に行って購入しなくてはだめなのでしょうか?
もうすぐ、通勤方法を変えなくてはならないのであせってしまいます。
何から聞いたら良いのかさえ、確信が持てていませんので、
的外れな質問かもしれませんが、お気付きの事を教えて頂けると助かります。
-
201
イタリア入居済み
>192さん
回答遅くなりゴメンなさい
No.191の内容を訂正します。
USENは誤りで「J:COM」経由になります。
お騒がせしました。
192さんの言うとおり、壁にあるTV端子から接続すればみれますよ
BSCSチューナ側へは、分波器で分けてあげてください
J:COMの有料チャネル申し込みか、e2byスカパーでCSが見れます
-
202
いわし
200さん
すいません、私はPASMO発売時に予約で購入したので、不案内です。小田急のホームページで確認するか、向ヶ丘遊園駅に問い合わせてみてください。
-
203
契約済みさん
今日、マンションを見てきました。
外灯がかなりの数、点灯していませんでした。
これは、意図的に(省エネ?)消されているのですか?
また、どちらかというと、イタリアはまだ明るいのですが、
フランスの外灯がかなり暗い印象でした。
詳細が解る方、いらしたら教えていただけたらと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件