>№80さん
ありがとうございます!
今、横浜市内に住んでいるのですが、燃えるゴミが週2回なので、燃えるゴミを週3回出せるのは助かります。
後はキッチン内のゴミ分別・・
コンパクトで邪魔にならず、使い勝手が良く、臭いが気にならず、分別に便利なゴミ箱 求む・・・
もう引越しされた方はいますか?
>№83さん
コンクリート問題って、何ですか!?
構造の話などは主人に任せてしまっているので、私は聞いてない(聞いているかも知れないけれど耳に残っていない)のですが、このマンションだけの問題でしょうか?
気になります・・・
どのような問題なのか教えていただけますか?
話は変わりますが、この間の日曜日に、このマンションから見て町田駅の向こう側でお祭か何かあったみたいで、8時位から10分程度、花火が上がってるのが見えました。
引っ越しの片付けの合間にベランダからビール片手にしばらく花火を見てました。遠くて小さいし、シンプルな花火大会だけでしたけど、夏気分を味わえましたよ♪
また来年もやるのかな〜
>>85さん
「横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その2」スレのNo.557以降、
ニュース板の「六会(むつあい)コンクリート」スレ、
該当物件の各検討板、住民板等を参照ください。
先週から大変な問題になっています。
この物件が絡むとしたら、「六会コンクリート」と同じ人物が社長をしている
座間の「小金井彌作商店」でしょう。
>№86さん
すぐにレスしてくださっていたのに、お礼が遅くなってすみません!!
ありがとうございました。
問題のスレをざっと読んでみましたが、ここの営業担当さんからはそのような説明はなかったように思います。
なんだか大変なことになっているんですね・・
該当していないから話もないのかな?とか気楽に考えていますが
次の週末にでも営業さんに聞いてみます!
昨晩地震がありましたが、D’レスティアはどんなゆれでしたか?
私のところは今安いマンションなので、震度の割には結構揺れました。
新しいマンションだと、地震も大したことないでしょうね。
>№88さん
私は上の方の階に住んでいます。
地震にはけっこう敏感なほうですが(会社にいても私が一番に地震に気が付きます^^)震度3くらいかなーと感じたのですが、その通りだったみたいでした。
地震に強いマンションということを主人が気に入ったのでここにしたのですが、
こんなもんなのかな?って感じです。
(ちなみに、寝ていた主人は地震には全く気が付かなかったみたいです)
地震も感じ方は人それぞれと思いますが、前に住んでいた鉄骨造2階建てアパートの2階とさほど変わらないという印象です。
でも、鉄筋コンクリート造の2階にある私の勤務先よりは揺れてない感じです。
良いのか悪いのか分かりませんが・・・率直な感想として。
参考になればと思います。
制震、免震構造でなければ揺れはそれほど変わってこないのでは?
結局ここのマンションはコンクリート問題はクリアしたの?
コンクリート問題・・・
すっかり忘れていました。すみません。
主人に話をしたら、「藤沢のコンクリートをこんな遠くの現場で使うはずがない」と言れてしまい、営業さんに聞くまでもないのかな〜と思い、特に聞いていませんでした。
№91さんは「物件比較検討中」さんなんですね?
町田周辺でコンクリート問題に関係のある物件を発見されたのでしょうか・・?
>№90さん
ここのマンションは学校や病院と同じレベルの耐震構造らしいです。
いざと言う時の避難場所と同じだと思うと安心ですが、学校も病院も全く揺れないわけではないですよね?
ここもそれなりに、揺れはあったと思います。
>92さん
藤沢のコンクリート会社の社長が座間でも会社を持っています。
だから危険なのです。
>この物件が絡むとしたら、「六会コンクリート」と同じ人物が社長をしている
>座間の「小金井彌作商店」でしょう。
なので、簡単に安心してはいけません。
はじめまして。
購入を検討していますが、2点気になっている事があります。
すでに入居されていらっしゃる方、もし見てくださっていれば教えて下さい。
①1歳半の小さい子がいるのですが、下の階にドタバタ足音や生活音が響かないか心配です。
二重床、二重天井で防音効果が高いと営業さんから説明を受けましたが、
スラブ厚が200mmというのも気になります。
上階の足音など、どの程度気になるか、響き具合など教えて下さい。
②来客用の駐車場がありませんが、入居者の皆さん、来客があった場合
どのようにされていますか?
よろしくお願いします。
>>94さん
①あまり気にはならないですね。2重床、2重天井ですからそれなりの防音はあると思います。
どんな防音でも限度はありますけどね。
②実際には近くのコインパーキングなり、短時間なら歩道やクリエイトなどに止めています。
ご参考まで
>>95さん
回答ありがとうございました。
①については、少しホッとしました。
②については、入居者皆さんの話し合いのもと空いている駐車場や、駐車場入口の壁際
にでも駐車できれば良いのにと思いましたが・・・
参考にさせていただき、再度よく検討したいと思います。
98さん、有り難うございました。すみません、女性の方でしょうか?女性の方で15分が気にならなければ大丈夫そうな気がしました。 あと、ちょっと気になってるんですが、以前のスレで恐面の方々がMRにいたと書いてあったのですが住人さんではいないですよね??
<<98さん
そうですか、管理組合が立ち上がってから決めていくことなんですね。
勉強になりました。
皆様のご意見を参考に夫婦でよく検討していきます。
有難うございました。