横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブリリア アーブリオ 戸塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 名瀬町
  8. 戸塚駅
  9. ブリリア アーブリオ 戸塚
周辺住民さん [更新日時] 2011-02-17 22:51:24

オール電化189戸のマンションです。
戸塚駅からはバス便ですが、横浜新道の上矢部ICが隣接しているので、車でのアクセスを主体にする方にとっては便利かも。

モデルルームは年明けオープンの予定。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区名瀬町字かふき70番1他(地番)
交通:東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
    横須賀線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
設計:淺沼組
監理:淺沼組
施工:淺沼組
デザイン監修:INA新建築研究所
売主:東京建物  東電不動産
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2007-11-06 02:08:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) urbrio戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 192 契約済み

    188です。


    2ヶ月程度の前倒しは担当者から連絡が有りました。
    何でも、工事進捗が順調なのと、前倒しでの入居の問合せ者が結構いるとの事が理由だそうです。

    しかし、まだ正式決定ではないとの事です。
    私見ですが、多分前倒しになる可能性が高いと思います。


    私は個人的に前倒しは歓迎しているのですが・・・・・・


    人それぞれ都合がありますよね。

    アパート新築の件は図面が郵送で届きましたよ。

  2. 193 契約済み

    前倒ししても10月までバスは運行しないんですよね?
    それだとあまり意味ないなあ

  3. 194 契約済み

    >>193さん
    バス運行の確認は全く失念していました。

    前倒し希望で入居する宅数次第で決まるのでは?

    お子さんが学校へ通っている家庭等は夏休みが重なって引越しには都合が良いでしょうし、
    借家住まい(我が家も)は家賃を払わなくて済むので、前倒しは歓迎しています。

    沢山入居すれば、運行すると思うのですが・・・・・・

  4. 195 賃貸生活11年

    私も7月の入居の希望を致しました。7月であれば現在の駐車場代の更新もせずに済むので。

    引越しは日取りを決めてくれれば自分でやりたいのですが…荷物も少ないですし、車もバンを所有していますから。

    ナチュラルテラス側のアパート建設はいきなり持ち上がったみたいですね…
    しかも現在の駐車場部分の高さまで盛り土をして3階建9世帯の物件が2棟建つ予定とのことです。
    何故いきなり!アーブリオ戸塚に対する嫌がらせのようなきがしてなりません。



  5. 196 契約済みさん

    ブリリアとアパートの間は5.5m
    4F以下は間違いなく日差しが遮られる
    ナチュラルテラス選んだ意味ないね

    ブリリアが動かなきゃ解約だな

  6. 197 申込予定さん

    モデルルームで確認しましたが、7月入居で問題がないか現在精査中とのことでした。

    194さんのおっしゃる通り、新学期が始まる9月前(7〜8月)に引越を住ませたいという希望が多く、工期が前倒しで進んでいることからの検討だそうです。
    この精査には、勿論シャトルバスの前倒しも入っているとの話です。
    (ほぼ前倒し+シャトルバスの両方とも決まりの雰囲気でしたよ。)

    ただし、9月引渡しで案内+契約されている方もいらっしゃるので、選択可能みたいです。
    引越の時期が分散するのはありがたいですが、駐車場の抽選タイミングと料金発生がどうなるのか気になります。


    ナチュラル側のアパートの件も聞きましたが、本当に突然だったみたいですね。
    工期がいつからか、完成がいつかというのも未定のようです。
    現地を見に行ったとき、東側の駐車場スペースが大きいな・・・とは思っていたのですが。。。

  7. 198 契約済

    私は南棟なんですが向かいのマンションがかなり古いので東側アパートの件も他人事とは思えません。
    日が遮られたら即解約ですね…東棟低層階の方は引き渡し前である意味よかったのかもしれません

  8. 199 匿名さん

    >>195
    頭を冷やしなさい

    だいたい準工業地域なんだから、もともと住環境劣悪に決まってるでしょうが
    アパートで良かったじゃん、工場施設だって建つんですよ、このエリア

    イヤなら住居専用地域で新居をお探しなさい

  9. 200 契約済みさん

    7月入居の件ですが、ここの住民が通うことになる秋葉小は二学期制のなで10月が後期の始まりになりますよ。
    なので、7月より9月末入居のほうが私は良いと思いましたが、、、。(現在通っている学校にもよりますが。)

    でも、夏休み中に引越しすれば休みの間にお友達を作ることもできるかもしれませんね。
    難しい選択です、、、。

  10. 201 お互い様

    反対の旗でも立てますか?
    アパート建設。。。w

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 202 契約済みさん

    他の方がおっしゃられている様に、引き渡し前+アパートである為、まだよかったのかもしれませんね。まだ計画段階なので何とも言えませんが、日照にどんな影響があるのか、詳細にシュミレーションして貰えるとは思います。建設されれば景観は間違いなく変化しますが、駐車場に出入りする車のライトが気にならなくなるかもしれませんし、歩行者の視線を遮る効果が生まれるかもしれません。いずれにせよ、メリットとデメリットの両方を再検討する必要はありますね。

  13. 203 契約済みさん

    確かにお互い様ですねw
    ちなみに私は東棟でモロ影響ありです。いずれ何かしら建つと思ってましたので仕方ないかなと。ビックリはしましたけどw
    担当者の方によると、マンション反対の旗はなくなったそうで、どうも今後アパートの方にその人達の矛先が向くのかもとの事です。あくまで予想ですけど。
    来月の現場見学会で詳しい説明聞けるそうなので、その時現地見てこようと思ってます。

  14. 204 契約済みさん

    東側のアパートは土をもって三階建てを建てると言う事は
    4階まで影響があることになるんですかね?
    それとも屋根があるから五階?

    影響がある東の右半分は運が悪かったですよね><
    ちなみに家も東の右の方・・・

    まだ予定と言う事ですが
    3階建て以上が建つ可能性はあるんでしょうか?
    確かモデルルーム見学のさいに法律で
    あまり高い建物は建たないと聞いたと思ったんですが。

  15. 205 東棟契約済みさん

    私もそう思いますね。
    また、今後の建築計画等により、変更となる場合があるということは、すごく気になります。
    4F以下なら、もう無理と思わないですか。
    今、解約も考えていますが、手付金はどうなりますかわかりません。
    もし誰かが分かれば、教えて頂きたいです。

  16. 206 契約済みさん

    建物高さは10m。マンションの2階部分がアパートの1階のようです。
    アパート2棟ともに9戸タイプの様ですから3階建の予定ですね。
    デベから届いた案内に記載されてました。

  17. 207 匿名さん

    >>204
    >>205
    重要事項説明書に、なんて書いてあるの?
    口頭で言ったことに法的拘束力はないよ

    重要事項説明に東側に何階までの建物が建つのか?正確に明記してあれば契約者OUT

    最近の例で言えば、神奈川板にある、伊藤忠が高津に分譲したマンションが同じ事例になります
    高津の物件は南側の目の前に10Fが建ったけど、重要事項が完璧でデベに過失はない状態でした
    過失無しで契約解除は手付金全額放棄ですよ

  18. 208 東棟契約済みさん

    >>207
    ご説明ありがとうございます。

    重要事項説明に東側に何階までの建物が建つということは明記してないですが、とにかく法的に許容される範囲の建築物が新たに建設され、既存建物が新規建物等に建替えられ、高さ、階数、規模等が現状を超える場合もしくは用途が変更される場合がある等、現状、将来の予測はできないこと と書いてあります。
    東側のアパートは法律を守っているそうです。
    それは完璧でデベに過失はない状態でしょうか。
    ただ、東側隣接地の地盤面は、本マンション敷地の地盤面より約3~4m高くなっていることはどこにも書いてありません。だから、3階建でもマンションの5階にいくことになります。
    正直、それは初めて分かることです。
    それはデベに責任を追究できないでしょうか。
    手付金全額或いは一部を返すことが可能ですか。

    お願いします。

  19. 209 匿名さん

    >>208
    私は専門家ではありませんが、結論から言えば
    横浜市の都市計画図から言って、準工業地域ですから違法性は何一つ無いですよ
    デベ側に落ち度は無いと思います
    盛り土だってブリリアが頼んだ訳でなく、アパート大家の判断ですからね

    また3F建てなら日影規制も楽々クリアですよね?

    個人的には、厳しい言い方になりますが、自分のマンションが6F建てなのに
    なぜ自分の家の目の前には同じ高さの建物が建たないと自信があるか理解に苦しみます

    また計画図から言えばブリリアの北東にあるブロックは第一種低層住居専用地域なので
    永住考えるなら中古でも、そのエリアに住居を求めるべきだったと思いますよ

  20. 210 契約済みさん

    契約前に東棟側は4階くらいまでの建物しか
    今の法律では建てれないと説明がありました。

    もちろん口頭では法的にダメなのはわかっています。
    本当に法律であの地域には高い建物が建たないのなら
    書面をもらおうと思います。
    もらえないようなら高い買い物ですので
    手付け放棄してでも諦めるべきかと考え中です。

    まぁ契約解除するにしても
    解除できるギリギリまで待つかもしれないですが

  21. 211 契約済み

    210さんに質問です。


    他人の土地に関する事を文書でデベが回答するなんて事があるのですか?

  22. 212 東棟契約済みさん

    >>209

    ご回答ありがとうございます。

  23. 213 匿名さん

    >>212
    あなたのように物分りのよい方ばかりならアドバイスのしがいもあるのですがね。
    デベに聞くなんて野暮な人もいるようなので、デベに聞かなくてもわかる資料をひっぱってきました。

    これは横浜市がネットで公開している都市計画および建築制限の一部です
    http://wwwm.city.yokohama.jp/tokei/links/tokei_seigen.html

    上記リンクの、2.高度地区(最高限) にある第5種高度地区に、このマンションは相当すると思います。
    マンションのような建物図で書いてあるのでわかりやすいと思いますよ。

    この地域は、20mまでの高さのものが建てられます。
    ただし、20mまでいくと途中で北側斜線制限にひっかかるので、最上階ちかくの北側は
    ななめに切り取ってしまわないといけません。

    建築法上、決められいるのは高さだけです。
    何階建てが建つのかは、建物内部の設計、特に階高(=一階あたり、何mの高さがあるか)によります。
    20mを6Fで割ると、1Fあたり3.3mの高さを持つ6F建てが建てられます。←これがブリリア?
    20mを5Fで割ると、1Fあたり4mの高さを持つ5F建てが建てられます。
    先に示した横浜市の例は、5F建てで、5F部分が北側斜線制限にひっかかっているので変形しています。
    横浜市の例で変形しない形で建てようとすれば、4F建てまでとなります。
    これは、デベの説明と一致しますよね?
    デベに聞く聞くと息巻いている人がいますが、建築物の法律は、横浜市が決めている訳で、
    デベは、横浜市の公開情報をコピーしてきて話しているに過ぎません。それ以上は無理。
    (逆にデベ独自の判断で市の見解と異なる報告をするほうが、法律的に違法な可能性があります)

    なお、今回問題とされているアパートは3F建てのようですが、これは、建築制限からみれば
    ずいぶん無駄(=余裕を持った高さの低い建物)だと思いますよ。
    プランをよく練れば、6Fまで建てられる訳で、常識のある第三者から言わせれば
    『アパート大家は6Fまで建つところを、半分の3Fまでで我慢してるのにあんたら何が不満なの?』
    思いますよ。

    まぁ、補足すると、アパート大家が3F建てにしているのは、ブリリアに配慮した訳ではなく
    3F建てと4F建てとじゃ、建築コストが違いすぎる(4F以上は耐震強度を持たせるために費用が高い)
    から、そろばん勘定で決めただけとは思いますけどね。

  24. 214 契約済み

    >>213さん

    非常に理解しやすい説明、ありがとう御座います。

    私は南側契約者ですが、理解出来ていなかった点がすっきりました。
    ありがとう御座います。

  25. 215 匿名さん

    本当に『最近』建築計画がわかったのか…。

    横浜市の建築指導課に確認したほうがいいですよ。


  26. 216 東棟契約済みさん

    >>213

    ご丁寧な説明ありがとうございます。

    そうしたら、対応方法はなさそうですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 217 匿名さん

    >>216
    まだ物件引き渡し前でしょうから方法は3つ

    1.そのまま入居
    2.解約(手付金放棄)
    3.未契約の日当たりの良い部屋に契約変更してもらう。
    (デベが了承すれば手付金を放棄せずに部屋替えは可能なハズ。
    でも問題発覚済みだから部屋替えは空き部屋限定で、早い者勝ちですよ。)

    どうするのか早めに決断した方がいいですよ。決断先送りは、最悪ですから。

    ちなみにオススメは3です。値段高い日当たりの良い5~6F部屋、売れ残りありませんか?

  29. 218 周辺住民さん

    OKストアーがかもめ橋に出来るそうでう物件から徒歩5~10分位ですかね?少しはいいかも

  30. 219 契約済みさん

    OKストア、ラジャの少し先ですかね?これは嬉しい。ノジマのあるダイエーと使い分けできそう。

  31. 220 土地勘無しさん

    OKストアーと言えば激安スーパーの代名詞!!
    明るい情報が聴けて少し安心しました。

  32. 221 購入済

    もう建物を覆っているシートはとれたんでしょうか?実物の外観も気になります。

  33. 222 契約済みさん

    先日、現地を通ったらフロントテラスもカバーはずされてましたよ。
    外観はイメージどおり、良かったです。

  34. 223 契約済みさん

    カバー外されたんですね!都合つけて見に行きたいです。垢抜けたデザイン、配色では無いですが、戸塚という街にはよく似合ってると思います。

  35. 224 契約者

    私も見ました。個人的には茶色の部分はもっと濃い色がよかった。模型の色と全然ちがうじゃん(泣)

  36. 225 契約済みさん

    割と近くに住んでいてなんどか見ましたが、私的にはイメージ通りでした。
    公式HPのイメージとさほどかわらないような気がします。
    模型の色は覚えてないです。。。
    感じ方は人それぞれでしょうね。^^;
    まぁ、CGやパンフレットの外観をみて期待していたら、実際できたマンションみて
    期待はずれだったってことはよくあることみたいですからね。
    なので、イメージと実物が大体近いものだったので満足です。

  37. 226 匿名

    ここで話題になっているオーケーストアの近くに新しく保育園が建つという噂を聞いたのですがどなたかご存知ですか??

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 227 契約済みさん

    >>226さん
    日の森(バス停)の側にある保育園の
    第二保育園が建つみたいですよ。

  40. 228 227さん

    そうなんですか!これでこのあたりの待機児童が少しは解消されるんでしょうか…うちの子も入れてもらえないかな…

  41. 229 契約済みさん

    外観見て来ました。
    私も予想通りの印象でした。
    近くにスーパーや保育園が出来る様だし(入れるか入れないかは別として)早く入居したくなりました。

    2ヶ月前倒しの入居なら、あと5ヶ月チョット…楽しみです。

  42. 230 購入検討中

    値引き交渉しましたか?
    また、その結果どうでした?

  43. 231 匿名さん

    そんなこと言えないよ

  44. 232 匿名

    入居予定の方で子供が小さい方いらっしゃいますか?私はオール電化と職場へのアクセスの良さでこちらを契約したのですが、それは親の都合であって子供にはあまり関係のない話。近隣にはあまり自然がないので2歳の子供にはかわいそうなことをしたかなと最近考えて親失格かなとか悩んでしまいます。キッズルームに通えばお友達もできるかな、新しいマンション生活を楽しんでくれるかなといつも考えてしまいます。もし同世代のお子さんがいらっしゃる方、入居後は宜しくお願いします。

  45. 233 契約済みさん

    小さいお子さんは結構いらっしゃるんじゃないかと思いますよ。
    このマンション自体がファミリー向けでしょうし。
    実際にMRも小さいお子さん連れの方が結構多かったような気がします。

  46. 234 契約済みさん

    私もそう思います。
    営業の方も、小学生より小さいお子さんが多いと聞きましたよ。

    うちも、4歳の子がいます。
    入居したらよろしくお願いしますね。

  47. 235 契約済みさん

    家も小さい子供がいます^^
    少し歩けばいくつか公園があったりして
    駅前などに住むよりは自然があると思います。

  48. 236 匿名

    インプレスト 鶴ヶ峰

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 237 匿名

    236です。
    書き込みの欄と検索の欄を間違えました。申し訳ありません。

  51. 238 ご近所さん

    もうすぐ出来上がるんでしょうか。
    カバーもだいぶ取れてますね~。
    私は近所のマンションに住んでるんですが、このマンションの周りのマンションは少し古いので
    道沿いに綺麗なマンションができて、なんだか見栄えがいいなぁ~なんて思ってます。
    色々あった物件ですが、本当にちゃんと補修されて販売再開!デベがちゃんとしてますね。

  52. 239 契約済みさん

    棟内にモデルルームが出来ていますね。
    実際の完成イメージを掴めると思います^^

    心配していた道路の騒音ですが、
    窓を閉めると全く気になりませんでした。


  53. 240 契約済み

    239さん
    ほんとですか!?
    契約したけど是非見てみたいです。情報ありがとうございます。

  54. 241 契約済みさん

    住民板を作成してみました。
    情報交換にご活用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67044/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸