周辺住民さん
[更新日時] 2011-02-17 22:51:24
オール電化189戸のマンションです。
戸塚駅からはバス便ですが、横浜新道の上矢部ICが隣接しているので、車でのアクセスを主体にする方にとっては便利かも。
モデルルームは年明けオープンの予定。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区名瀬町字かふき70番1他(地番)
交通:東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
横須賀線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
設計:淺沼組
監理:淺沼組
施工:淺沼組
デザイン監修:INA新建築研究所
売主:東京建物 東電不動産
販売代理:東京建物不動産販売
[スレ作成日時]2007-11-06 02:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町字かふき70番1他(地番) |
交通 |
東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分 横須賀線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
189戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月下旬 入居可能時期:2010年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東電不動産株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) urbrio戸塚口コミ掲示板・評判
-
42
購入検討中さん
38です。
39さん、41さん、情報ありがとうございます。
一度は、購入を検討しただけに、なんだかな〜って感じでやるせないです。
まぁ、契約前だったのが救いです。
-
43
匿名さん
-
44
匿名さん
ホームページがアップされてる。工事再開するみたいです。
-
45
匿名さん
営業からTELがあり、販売再開するみたいです。
一部、つぶして、コンクリートを換えて、建て直したとのことでした。
-
46
匿名さん
>営業からTELがあり、販売再開するみたいです。
ということはNO.45さんは以前契約されていた方ですね!?
はずれていたらすみません。
ところで、再開ということですが検討なさいますか?
-
47
匿名さん
46さん。こんばんは。45です。
残念ながら、以前は検討してたんですが、本物件は、見送りです。ちなみに、38の書き込みも私です。
かなり契約する方向で進んでいたのですが、コンクリの件が発生し、販売中止の連絡を受け、久々に今日、営業から電話をもらった次第です。
個人的な都合ですが、昨年、ヴェルーナ久里浜と本物件を検討していて、ヴェルーナ久里浜は、契約直前に、例の状況になり、じゃあということで、本物件を検討し、契約直前に、コンクリの件で中止となり、ちょっと検討するのに疲れてしまい、しばらく賃貸継続です。
しばらく頭金を増やしたのち、また落ち着いたら、再検討かな。
-
48
匿名さん
そうでしたか。不景気ですから色々ありますよね。
かくいう私は検討中です。
違法なコンクリートは取り除かれるみたいですし、
市況や当初販売時のお客の意見を反映して改善されるところもあるみたいで、
単純に・・・検討してみてもいいかなと。
まあなんというか、不動産購入には目に見えない不思議な縁に実は左右されてるのかもしれませんね。
非科学的ですが(笑)
-
49
匿名さん
ここ毎日通るけど、建物が低くなった感じがないまま
さらに上の鉄骨組んでるけど気のせい?
部分何ちゃらって公表してるようだから細かく書かないけどw
基礎の部分までどこのコンクリ使ってるのか公表してないし
修復前、修復後の写真って見せてもらえるのかな?
1年も雨ざらしになってるとこ検討してる人がいるなんて驚きました。
はっきりいって3LDKで2000万以下じゃなきゃやめた方がいいですよ。
金ない人ならサンクタス戸塚、2部屋1000万で売ってくれって交渉した方がいいかもw
-
50
ご近所さん
確かに基礎も鉄骨も1年以上雨ざらしでしたね。
建物にどの様な影響があるか分かりませんが・・・。
また一部壊して工事を再開しているとなっていますが、近所に住んでいて毎日の様に物件の前を通っていましたけどそんな感じは全然ありませんでした。
今まで建っていた部分にそのまま上乗せで工事を進めている様に見受けられます・・・。
-
51
匿名さん
>>48
グランドメゾン東戸塚みたいに、不人気物件になってしまう可能性が高いので
難しいんじゃないかと思うけどね。ブリリアだし中止前の値段からの値下げも見込みづらい。
-
-
52
ビギナーさん
ちなみに中止前の物件価格、どのくらいだったのでしょうか?
-
53
匿名さん
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
-
54
近所をよく知る人
毎日、朝と夕方マンションの前を通ってるけど、いつ一部を壊したのか不明。
きっと昼にやっていたのでしょうな
-
55
匿名さん
>>52
この掲示板全部読んでないでしょ?
現在最低価格に釣られてきたと思うんだけど
知りたい部屋数も無いんじゃ答えられないですよ。
事故物件っての分かってます?
現金一括で払うほど余裕あるならいいんじゃないでしょうか。
-
56
購入検討中さん
今日電話したら80平米代で管理費・積立金合計2万円ほどだそうですが、この物件について気になったので掲示板拝見したところいろいろあったのですね。そうなれば確かに要検討と考えが変わってしまいました。
最近の書き込みが少ないようですが、売れ行きってどうなんでしょう
-
57
匿名はん
>>56
管理費がいくら、積立金がいくらか教えてくれないのって…
合計で2万までなら大丈夫とかのんきに考えてる人が購入すると思いますよ。
メリットは旦那が都内まで車通勤、もしくは自転車で行ける範囲の通勤以外無いですよ。
何を基準にここが気になったか知りたいくらいです。
一度現地見に来た方がよろしいかと思います。
-
58
買い換え検討中
戸塚の駅前開発でこれから良くなっていく地域だと思うんですが、
やっぱりメリットのない物件でしょうか?
コンクリートの件が、気がかりですが、しっかりやり直しているとのこと。
一度、ケチのついてしまった物件は、避けた方が無難?
-
59
住まいに詳しい人
ケチがついたがきちんと補正してモノは確か、でもイメージダウンで相場より安い物件。
安心感、人気はあるが高い物件。
どっちを選ぶかはそれぞれ考え方、価値観が違うのでご自身で色々と頭使うしかないですよ。
しかしコンクリートの件も知らないで(世間にばれないで)住んでたら、
きっと素人にはわからない。
「しっかりやり直してる」っていっても本当にどこまでしっかりやってるかはよくわからなかったり。
高い買い物だし、生活の基礎になるところだし、
ケチがついていたことや、イメージ悪いのを気にしながら住んでいるのは
精神衛生上耐えられません、私は。
-
60
匿名さん
確かに売れ行きって気になりますよね。
値段はかなり安くなってますけど、コンクリートの件といいどれぐらい消費者に支持されるのかなと。
-
61
匿名ちゃん
しかし、工事のひとたちたいへんですね。
途中まで作っているからすべて壊すわけにもいかないし、
つくるしかないですよね。
がんばって、さいごまでつくってください。
しかし、この工事遅延による損害を誰がかぶるのかが
一番の問題ですよね。
生コン屋?商社?ゼネコン?不動産屋?
購入者ではないことは確かです。ご安心を。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件