横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンブリーズ 光の街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 中央区
  7. 番田駅
  8. ガーデンブリーズ 光の街
匿名さん [更新日時] 2022-03-29 14:16:26

ガーデンブリーズ 光の街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:神奈川県相模原市上溝字甲七号1936(地番)
交通:相模線 「番田」駅 徒歩4分
価格:2300万円台-4000万円台予定
間取:3LDK-5LDK
面積:64.29平米-88.28平米

設計・監理:長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部
施工:長谷工コーポレーション
売主・販売提携(代理):ナイス
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:ナイスコミュニティー

[スレ作成日時]2008-07-25 00:33:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンブリーズ 光の街口コミ掲示板・評判

  1. 85 契約済みさん

    >84さん
    いえいえ、ただ借り入れ額の関連でもう少し低層の階に変更するだけですよ^^
    物件は文句の付けようがございませんです。
    11階の部屋、ご興味おありのようでしたら、モデルルームでそれとなく聞いてみてはいかがですか^^

  2. 86 匿名さん

    花火はきれいに見えましたよ。
    周りに遮る建物がないので、よかったです。
    でも、ちょっと花火との距離があるので、迫力には欠けますが、花火観賞には、もってこいです。
    落ち着いた雰囲気で、花火が楽しめますよ。

    駅からも近いし、買い物にも困らないので、立地はかなりいいと思います。
    価格的にも、、満足です。

    車通勤を考えているならやはり朝の渋滞は覚悟しないといけないかもしれませんね。
    踏切もたくさんありますし・・・

  3. 87 ビギナーさん

    >83&85さん

    立ち入ったことをお聞きしてしまったにも関わらず丁寧なご回答ありがとうございます。
    そうですね、モデルルームに行ってシレッと聞いてみるのが一番ですね。
    キャンセル物件ということで価格的に勉強してもらえたりするとさらに嬉しいけれど、
    すでにお買い得価格のようだしそれはちょっと欲張りすぎ?

    多少迫力にかけるとしても花火を自宅でくつろぎながら見られるのはいいですよね。
    友人など呼んでわいわいお酒でも飲みながらベランダで気楽に楽しむのにちょうど良さそう。
    なんて夢がふくらみます。
    朝の渋滞問題はここなら逆に電車通勤になるし、買い物など生活の便も良いし、
    11階の現物見て家族も気に入ってくれたら・・・!

  4. 88 契約済みさん

    11階の3LDKで2150万ですと、部屋にもよりますが2ヶ月前より
    400~500万程値下げされてますね。ここの物件は最終的に上階層は
    売れ残った結果、格安で買えそうな感じがしますね。
    相模川の花火はA棟もしくはB棟のA棟よりの角部屋(BA)でないと
    観られないので注意です。

  5. 89 熟考中

    正直迷っています。通勤時間を取るか、環境を取るか。ここはとても環境がいいですね!凄く気に入っています。車で通勤時間40分~50分は一般的には遠いですかね。。

  6. 90 契約済み

    一般的には遠いと思いますが、それをどう思うかはご本人次第ですね。
    ちなみに私は電車通勤で、一時間半かかります。しかも相模線…。でも、環境とか価格とか、メリットの方が多いと判断して決めました。

  7. 91 契約済みさん

    引渡しまでもうすぐですね。引越しの準備、転校の手続き等で大忙しです。
    電車通勤なのでマンションの皆さんで番田駅が溢れないかが心配です。
    逆に上溝駅のように立派な駅舎になるのもOKですね。

  8. 92 匿名さん

    もうすぐ、お引っ越しですか。  引っ越し準備に大変でしょうけど、楽しみですね。 うらやましいです。
    何が、一番の決め手でしたか?

    番田駅まで近いし、スーパーも近くて便利、小学校や中学校もそれなりに近くて、立地はかなりいいですよね。
    夏は、花火も楽しめそうだし・・・・
    いろいろ魅力的なマンションですが、ここでいいのかなぁとちょっと決めかねています。
    ずいぶん、価格も下がってきているのですが、我が家にとっては大きな買い物なので・・・・



  9. 93 契約済みさん

    92さん

    91です。

    決め手はなによりも価格です。
    (駐車場、サイクルポートなどの月額費用も含めて)

    もちろん駅徒歩4分、勤務地まで1時間圏内、景観、スーパーや学校が
    比較的近いというのもあります。

    物件自体の質は価格からすれば充分と思ってます。
    (少なくとも同価格帯の近隣の建売戸建よりは遥かによかったです)
    質や利便性は上を見たらキリがないですし、横浜線沿いで1千万高い物件を買うくらいなら
    子供の教育費などに回したいと思っています。

    あとは逆に徒歩圏内に大型ショッピング施設がないところです。
    ついフラっと行って色々買ってしまうので…。
    たまに電車で橋本、海老名、車で相模大野に出てショッピングできるくらいで
    丁度いいと思っています。

    引渡し後、しばらくすればまた格が下がるような気がします。
    ただここは低層の階から売れてるため、高層の部屋が初めに売れた
    低層の部屋と同じくらいの価格になるのではないでしょうか。

    うちは逆に値段が同じでも低層の階希望だったのでいいのですが…

    あとは完売を祈るのみです。








  10. 94 契約済みさん

    91がいつのまにか消えてしまいました。
    ライバル業者さんの陰謀??でしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ジェイグラン国立
  12. 95 契約済み

    どなたか番田駅前の飲み屋行ったことある方もしくは行きたいと思ってる方います?
    雰囲気良さそうだったら、ふらっと寄ってみたいなあ…。たまに行く常連さんみたいなかんじで。もちろん家族にはナイショで!

  13. 96 申込予定さん

    >91
    大きいマンションだとは言っても、この戸数だと全然大丈夫でしょう。
    さすがに。

    子供の同級生や年の近い子達がたくさん集まってくることを期待しています。

  14. 97 匿名さん

    こちらに決めるとすれば、今より通勤時間が
    長くなってしまうのが難点ですが、
    ゆったりと住むには良い環境ですよね。
    車があれば、キャンプ場や自然公園など、
    あちこち足を伸ばして楽しめそうな
    施設に囲まれているし。
    個人的にはゴルフ場が多いのでそちらも楽しみです。

    既に内覧はしているのですが、今は、
    売れ残った場合の値下げを期待して待つべきか、
    早めに決めてしまうべきか悩んでいるところです。

  15. 98 周辺住民さん

    >95
    番って名前の居酒屋がおすすめです。
    駅出てすぐです。
    近くに行くことがればぜひどうぞ。

    >97
    欲しい間取が残っているうちは少し待ってみても良い気がします。
    とか何とか言ってる内になくなっちゃったりして。

  16. 99 匿名さん

    確かに価格が値下がりしそうな気もしてきます。(個人的には歓迎です)
    番田駅から歩いても本当に近いですし、新鮮な野菜が安く手に入れることのできるスーパー三和があるのは嬉しいかぎりです。
    ドラッグストアもクリエイトがありますから、便利が良いですよね。
    マンションからすぐの亀ヶ池八幡宮はこれからの季節きっと紅葉なんかも見ることができそうですし。
    公園もあるので、本当に環境面では良い場所だなと思っています。
    私の所にも子供がいますが、小学校、中学校もあるので評判は気になりつつも家族で前向きに検討しています。
    ここに決まった際には同じマンションから新しい友達ができるのではと思っていますが。
    ただ厳しいのは通勤時間が結構長くなってしまうことでしょうか。
    番田駅を利用することになりますが、結構本数的なもので厳しいものが。。。
    慣れれば良いことかもしれませんが。。。

  17. 100 ご近所さん

    電車の本数は、慣れれば大したストレスにはならないと思います。
    1時間来ない訳じゃありませんからね。。
    便利さを買いたい人だったら、選ぶべき場所じゃないでしょうね。
    その代わり、都心にはないものがここには沢山あると思います。

  18. 101 匿名さん

    91さん

    もう、引っ越しの準備は、終わりましたか?
      
    決めてはやはり、価格ですか。 そうですよね。 
    結構価格も下がり、そこそこ広い間取りのわりには、お手頃価格になったと思います。
    うちもこれから、子どもの教育にお金がかかるので、なるべく安く住宅を取得したいと思ってます。
    もう少し下がるんじゃないかなんて思って待っていると、気に入った間取りはなくなってしまうんですよね。
    タイミングが難しいです。
    誰か、背中を押してくれるといいんですが・・・

  19. 102 契約済みさん

    101さん

    91です。

    荷造りがまだ終わりません…

    決め手はやっぱり価格と駅近ですね。
    この価格で4LDKを選択できるというのも後押ししました。

    価格にこだわったのは、教育資金を捻出するためですが、
    別に妥協したわけではなく、ここがうちににとって必要十分な物件でした。

    タイミングとしては、うちは子供の入学までに決めようと思ってました。

    この状勢ですと「いつまでには買わないと」というのがないと
    なかなか踏み切れませんよね。まだまだ下がりそうですし。

    例えば「次値下げされたら買う」など条件を決めておくのはどうですか?
    その時点でいい間取りがなかったらやめればいい事ですし。

  20. 103 匿名はん

    少しでも安く買いたいなら、営業マンにそれとなく伝えておくのがいいんじゃないですか?
    いくらだったら買うのか向こうが分かってるなら、話は早いことが多いように思います。

    少し待つことになると思いますが、もし本当に売れない部屋があったとすれば、先方から声をかけてくれると思います。ただし、部屋は選べなくなっても良いと腹をくくれるなら…の話です。

  21. 104 賃貸住まいさん

    連休中にモデルルームに行った友人から4LDKのお部屋が2060万円で出ていたと聞いて
    通勤の便がちょっとアレなので候補に入れてなかったんだけど、俄然興味が湧いてきました(笑
    HP見てみたら、トップページにも思いっきり載ってますね。
    ディスポーザーついてるし、日常の買い物なんかも悪くなさそうだし、、、
    どんな間取りのどんな部屋なのか、モデルルームに行って見てみたいと思っています。
    ちなみに既に契約された方、このマンションにしよう!という決め手になった価格以外の理由を
    よろしければ参考までに教えていただけませんか?

  22. 105 契約済み

    参考になるかわかりませんが、ココは、長所・短所があまりにもはっきりしていて、そこが私にとっては面白く、魅力を感じました(ひねくれてるかな?)。
    長所としては、価格、駅近、免震、静かな環境等、短所としては交通の便の悪さ、とにかく田舎、等が挙げられると思います。これらの長所・短所、共に他物件より抜きんでてますよね(笑)、良くも悪くも。中途半端に都会なとこより、楽しそうな気がしません!?

  23. 106 匿名さん

    4LDKで2060万円は安いですよね!!
    本気で検討しはじめています。
    こちらに全くの土地勘はないのですが、厚木と町田に親戚がいるので、
    少しだけ心強いかもしれません。
    数年先には番田駅の環境も変わってきそうですし、今より便利になる事を
    望んでおります。
    そういえばここ、マンション内にミニショップが入っているんですか?
    マンション内のお店でも24時間営業なのかしら?ちょっと珍しいですよね。

  24. 107 匿名さん

    この広さで、この価格、ちょっとびっくりしました。
    4LDKで2060万円って、価格だけみたら、すぐに飛びついてしまいそうです。
    免震・平置き駐車場・緑の多い静かな環境等々、いろいろ長所はあるのですが・・・
    番田駅まで徒歩4分と、駅まではとても近いのですが、我が家の場合、通勤・通学時間が今より少々長くなる
    んですよね。
    わたしは、生活するにはいいんじゃないかなぁ、と思っているのですが、主人と息子は「う~ん」ってかんじで。
    いろいろと考えてる間に、完売しそうで、ドキドキです。

  25. 108 入居予定

    ミニショップはAM11〜PM7時とかだったはずです。
    フロントの人とミニショップの人は兼務だったような…。
    本当に小さなミニショップです。品揃えは入居済みの方、教えて下さい。

  26. 109 匿名さん

    みんな4LDK2060万円って・・・この話だけ一人歩きしすぎ。

    安物買いの銭失いにならないことを祈ります。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 110 匿名さん

    銭失いにはなりたくないですね。 ここのマンションは、安いと言っても、我が家には高い買い物ですから。
    うちも、子どもの小学校入学前にどうにかマンションを決めたいと思っています。
    今のタイミングが一番いいかなって時に、このマンションに出会ったので、ほぼ気持ちは固まってきています。
    やっぱり、価格の安さには、惹かれました。 
    ちょっと、田舎?ですが、子育て環境にはいいんじゃないかと思っています。
    小学校まで徒歩9分、ここの小学校は、落ち着いてるのかしら?

  29. 111 匿名さん

    価格から気になっています。
    当方、小杉に勤務で、こちらに住むことを考えると、通勤時間は1時間は超えます。
    価格と環境を考えると、検討する価値はあると思っているのですが。。。

    ここにお住まいの方で、同じように小杉や川崎方面にお勤めの方いらっしゃいますかね?
    もし、居たら、電車の接続や朝の混雑状況、時間等参考までにお聞かせいただければと思います。

    あと、気になっている点が、用途地域が準工業地帯。
    将来的に、周りに産業施設、とりわけ、リサイクル施設や、ごみ焼却場や
    風俗施設等の嫌悪施設ができる可能性が残っているのが引っかかります。
    今は何もなくても、将来的にどうかは誰もわからないので。。。

  30. 112 匿名さん

    別にいやみや皮肉でもないのですが、
    ここを買うのなら、もう少しがんばって橋本や相模原の方面のマンションを買った方が資産価値は上がるのではないのでしょうか?資産にこだわらないとしても、
    今後の商業施設の充実や交通の便、ターミナル駅としての機能、環境も駅を少し離れればそれなりによいのでは?
    と思います。
    確かに一戸建てという選択しもあるし、ここを選択する上で他の選択肢も多く存在するのでは?
    ここが他と比べて勝っている点があるとも思えません。価格が少し安いくらいでしょうか。



  31. 113 入居予定

    橋本や相模原では、ここの広さと値段では買えないですよ。
    もう少しと言いますが、同じ広さで橋本近辺でさがしたら、軽く一千万以上違いましたから…。
    たしかに交通の便は不自由な所ですが、私も主人も環境面を重視して購入しました。ちなみに2人とも通勤が1時間以上掛かります。

  32. 114 入居直前

    橋本のミッドオアシスは駅から15分以上掛かるので雨の日は辛いし、橋本レジデンスは定借だし、プラウドは希望の部屋はそれこそ4500万円ですし…。
    ライオンズは飲み屋街だし、氷川町は狭いし…。
    もちろん施設や設備、センスがガーデンブリーズより良い物件はたくさんあったけれど、私達にはここがベストだったと思っています。
    他より劣っている所も納得して購入しているのでミスマッチにはならないかな。
    これから購入される方も、価格だけではなく、よく見極めて決めて欲しいです。

  33. 115 入居済み住民さん

    神奈川県内で駅徒歩5分内、平面駐車場でこの価格はそうないです。
    初日に越して来て電車通勤(都内)3日目ですが、特に不便はないですね。
    田舎といいますが、ここより高くてちょっと都会で駅から遠いくらいなら
    ここの方が利便性は上だと思いますよ。
    あと、これから不動産を買う場合は資産価値うんぬんは余り考えないほうが
    いいと思います。(新宿御苑の億ションなどは例外でしょうが)
    唯一のネックは都会の人間に「相模線」や「番田」と言っても
    イマイチわかってもらえないことです…

  34. 116 匿名さん

    115さん
    確かに番田って、ここを知るまでは聞いた事なかったです。
    そして、確かにそうなんですよねー。自走式で平置きの
    駐車場代金が一番高くて3500円なんて、まずないですよね。
    また、自転車置き場が1戸あたり2~3台分確保されているのも嬉しいです。

    マンション購入の為の土地選びって、
    家族全員の意見が一致することが重要ですよね。
    旦那さんの通勤は勿論だけど、奥さんや子供さんの
    行動範囲や交友関係も考慮しないとかわいそうだし。
    まだ子供が小さいうちはいいけど、小・中学校を
    転校させるのもかわいそうだしね。
    うちも、子供が小学校にあがる前にちゃんと決めないとな。

  35. 117 匿名さん

    検討していましたが、外しました。
    私の場合、通勤時間がネックとなりました。
    安くてよい物件かもしれませんが、
    通勤に要する時間を犠牲にすることと、それに加わる精神的な疲労を天びんにかけると
    落とすことにしました。

    無駄になる時間を金銭的な値に換算すると、15年もあれば
    通勤圏内でそれとい同等のものが買えることになります。目先の価格に捕らわれてはだめですね。

    環境面も良いのかもしれませんが、
    平日は殆ど会社にいるわけでこだわる必要もないし、
    休日は電車やクルマを使えば、それなりの近場で
    自然と戯れる場所はありますから。

    ここはこの近辺が通勤圏の人にはうってつけかも知れません。
    無理して長距離通勤を強いてまで買う必要はありませんね。

  36. 118 匿名さん

    安くて遠いところはいっぱいありますが、長時間通勤は辛いです。でも、慣れます。

    時間か?お金か?という選択は。。。
    これは各人の人生設計に依存する問題。ただ、時間は貴重ですね。お金で買えない。
    会社の近くに安い中古買って、有意義な時間を過ごすというのもありです。

    ここみたいな田舎(失礼ながら)のほう、もしくはその近くで勤務されている方がうらやましいですね。

  37. 119 入居予定

    番田から橋本まで、バイクか自転車で行く事は可能でしょうか?
    それぞれ何分位掛かるか分かる方いらっしゃいますか?
    残業で遅くなった場合、橋本まで通常通りですが、相模線に乗り換えの時に30分位待つ時もあるようなので…。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンクレイドル京王八王子
  39. 120 周辺住民さん

    朝だと、バイクで20分位、自転車なら40分はかかると思いますよ。

  40. 121 入居予定

    120さん
    ありがとうございます。

    自転車は無理そうですね・・バイクで検討します。
    相模線が栄えるのを期待します!

  41. 122 匿名

    横浜線を使用されるなら、淵野辺に行くという手段もありますよ。
    行きで、自転車で20分くらいです。ただし途中急坂がありますが。
    いずれにせよ、バイクを検討した方が良さそうですね。

  42. 123 不動産購入勉強中さん

    ぶっちゃけここのマンション全部完売できるの?

  43. 125 匿名さん

    331戸?311戸?もあって残りが32戸だったらましな方では…
    売れないとこはひどいもんですからね。

  44. 126 周辺住民さん

    夜通るとだいぶ明かりがついているので
    年内には完売するのではないでしょうか。

  45. 127 物件比較中さん

    1,500万円くらいにはならないですかね。まだ高くて買えません・・・

  46. 128 匿名さん

    どうでっか?
    それから売れてまっか??
     
    友人が鮎小屋代わりに買った金持ちがいたけど
    のんびり過ごすには最高だと思うけどな・・・・

  47. 129 物件比較中さん

    新築マンションで 70㎡~2000万円台で購入でき
    しかも我が家の場合今より職場も近くなる 
    こちらの書き込み見ても周辺環境良し 建物良しとイイ意見ばかりで かなり魅力的すぎ

     が、前の方の1件書き込みで  工場跡地ってのだげが 気になっちゃて。。。。ショック
    見て廻ってる中 工場跡地に大規模マンション建設 多い気します  


    近隣の小学校・中学校 評判の書き込みがあまりないので 知りたい所です^^
    キッズルーム ミニショップとかない方が管理費とかお安くなるのでは?と考えてるモノなんですが
    キッズルームてのはどれくらいの歳辺りのお子様がよく遊ばれてるんでしょうか。。。
    小さい子がいまして 幼稚園入園迄にはマイホーム購入を実現したく比較中ですが、
    もう入居されてる方が仲良くすでに輪になってたりすると 入りずらいんじゃないかとか そういった点も考えてしまいます

  48. 130 匿名

    工場跡地については、以前営業からインクの成分かなんかが基準値より多かったが対策をして基準以下にしたというのは聞きました。それ以外に工場跡地によるデメリットはあまりない様な気がしますが、どうでしょう?

    学校の評判についてはよく知りません。

    キッズルームについても何とも言えませんが、まだ全ての部屋が埋まってないみたいなので、これから入る人もいるので大丈夫じゃないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ジェイグラン国立
  50. 131 物件比較中さん

    >130
    書き込みありがとうございます
    一度 現地モデルルーム見学に行ってみて 考えてもよさそうだなと思いました^^

  51. 132 物件比較中さん

    昨日 現地 分譲中見て来ました。モデルルームは保育師さん居たり おもちゃもいっぱいで 親切で
    子供はそちらに夢中でごねなかったでした。お金かけてるなーな印象。

    マンションの印象は    新築 広さ・価格は本当に魅力的でした

    が、
    それだけあって 私的に内装(特に床→直張り 扉も)がショボく感じてしまい・・・。おしい。建物自体 免震は すごく良い。
    海老名~相模線 単線って初めて乗りました。扉開くまで 待ってた^^ 海老名からだと約15分でしょうか? 心してたものの 停車時間が長っっっ。
    今の環境を変えてまで住む 環境なんだろうか・・・・・     検討中

  52. 133 匿名さん

    相模線沿線で、これくらいの規模の他ある?

  53. 134 購入検討中さん

    ペットを飼うことは可能でしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸