失笑する意味がわかりません・・またマンションが気に入らなければ早めに売ればいいと思いますが。宜しくお願いします。
同一人物人物の書き込みだろうけど、文体に変化が無さ過ぎることに対しての、失笑では?
何で失笑が「早めに売れば」になるんでしょう???
ご近所の一軒家の犬の鳴き声が気になって・・・
吠えすぎじゃない?
犬は吼える生き物です、仕方ないでしょ。
ましてや戸建てなら以前より居住してるのだろうから・・ねえ。
下手に文句でも言おうものなら、町内会からマンション全体が睨まれるからヤメテ
一戸建てだからといっても、犬の吠え癖を直させることも
飼主のマナーでしょう。
「仕方ない」ですまされる問題ではないと思いますが。
このマンションを建築中の、あの大騒音・大量粉塵を“仕方なく”我慢したご近所さん。
お気の毒に後から来た団地住民に犬で文句を言われるんですね・・・
上階から何か落ちて来るだの、違法駐車だの、犬がうるさいだの、
神経質な住民の多い団地が出来たもんだな・・・・・と近所は思うでしょう。
前からいる住民がそんなに偉いの?
犬にうるさくさせないのは飼い主の最低限のマナーだろ。
↑
あんた、周辺住民じゃなくて、ここに団地住人だろ?!
この団地の奴はこういう失礼な奴ばかりじゃないと思いたいけどね
町内会に目をつけられると団地自体の評判落とすと思うよ。
大体、後から来た団地住民なんぞにとやかく言われる筋合いはないね。
嫌ならとっとと出てって下さい。
工事の音が煩くて毎日参ったんだからさ! 犬くらい我慢しな
マナーとか常識を振りかざす以前に、共存への前向きな気持ちは持てないのかな?
こんな場所で文句言うより、犬の飼い主宅にご挨拶にでも行ったら?
「前から居た住民が偉い」なんて誰も言っていない。
街自体は前からあって、それなりに“お互い様”で暮らしていた地域なんだから。
もしかしたら、犬もマンション工事の大騒音・大量粉塵でヒステリーになったのかもよ。
前からいるお犬さまもうるさいですが、京急の踏切警報音のほうがうるさいです。
犬よりも多く大音量で吠えるからねえ。。
でも誰も京急に怒鳴り込みに行こうなんて思わないですよね。
近隣の方は警報音に慣れてるように、そのうちにお犬さまの声にも慣れるのでは?
工事の音が煩いって?工事やったのわれわれ住民ではないんですが・・・。
工事の音で文句がある方は建設会社に言ってくださいな。
犬の鳴き声は飼い主の責任だよね?違う?
いままでのスレの流れに全くカンケーない話題ですが・・・
「本当」の住人の皆様に質問。
「騒音」って気になりますか?
具体的なエピソードがあれば教えてくださいマセ。
まだ寒くて窓を開放したまま暮らしていないので、開けてくらすと気になるのかもしれないですが、
気になる「騒音」ってないですね。
棟によっても環境がまた違いますよね。
「犬」も「京急」も大丈夫です。
もうここの掲示板終わっちゃってますね・・・。
一度鎮火しても、外野さんが別ネタでまた盛り上げてくる・・・。
この前の「くじ引き会」にも参加しましたが、和気藹々とやってたと思うのですが・・・。
それに騒音も気になりません・・・。
自分自身は本当に満足しています。
もう入居済みなことですし、管理人さん早くこの板削除してくれないかなぁ・・・。
購入者として読んでると切なくなります・・・。
切ないのなら、この掲示板を見るのをやめればいいのでは?
617さんの「切ない気持ち」も分からないでもないです。でも見ないのも…
マンション住民、周辺住民の人達とのコミュニケーションがまだまだ少ないので、この掲示板はとても有効的なんですよね。
「物を落とす件」も「アフターサービス」も「犬の鳴き声」も、内容がだんだん誹謗中傷になってますよね。いい大人が顔見えないことをいいことに、何書いてんだか…って思う人もいっぱいいるのでは?
文章も乱暴になってきてますし、建設的な話が出来てない感があります。もっと建設的な話をしましょうよ!
で、犬の泣き声の件。
例えば近所からピアノの音が聞こえてきたとして、「いいピアノの音だな」と思う人もいれば「うるさい!!」って思う人もいると思います。犬でもピアノでも、うるさいと感じればなんでも騒音になりますよね。焼肉とか、匂いもそうかな?
音や匂いなどは、根源の人が気を使うべきですよね。気づいていないようであれば、勇気をもって「お願い」をしに行くのも必要かもしれません。
騒音とはちょっと違うかもしれませんが、杉田はカラスが異常に多いなって思いませんか?糞もベタベタ落ちてるし、夜中に鳴いたりして、私はそれがちょっとイヤですね。
これは誹謗中傷ではなく事実として冷静に聞いてください。
サウステラス建設中に、東急建設が現場に何箇所か廃材用のコンテナを設置しました。
そのコンテナは週に1度(たぶん)業者が交換に来るのですが、鉄筋などの建設廃材だけでなく
昼食時のコンビニ弁当の空き箱や食べ残しも一緒に放り投げて捨ててでいました。
そのせいで、現場付近の早朝や夕方にカラスが大挙して飛来し、町内で問題になりました。
この時は警察や基準監督署などに町内会単位で苦情を言い、東急建設に指導して貰うようお願いしましたが、
改善されるまでの夏の数週間でかなりカラスの数は増えました。
住人の方は確かに“買っただけ”かも知れませんが、周辺住人が竣工までに色々な我慢や迷惑を強いられたことに少しだけでもご理解を頂けると嬉しく思います。
同じ町内のアパートからサウステラスを購入しました。
621さんのカラスの件は確かに本当のことです。
カラスがコンビニ弁当の容器を加えてばら撒いたりして、問題になってました。
私は杉田の下町的雰囲気が好きで、新居購入の際も杉田を離れがたくここを選びました。
住民としても近隣としても、両方の気持ちを理解できる立場として言いますが、
余り神経質な人やマンション生活にアーバンライフ的なイメージを持っていたら、
ここ・杉田では暮らしにくいと思います。
踏切の音も、犬の声も、布団を叩く音も、暮らしの中では当たり前なんですよ。
とにかく大らかに、挨拶したり喧嘩したり・・・自然に暮らしたいと思ってます。
サウステラス住民vs近隣みたいな構図になるのが一番いやです!
623です。
「カラスがコンビニ弁当の容器を加えて」は「咥えて」の間違いです。
まぁ、揚げ足取ったりしないで楽しくやりましょうよ!
私も623さんと同様、杉田を好きになって永住しようと思ってこのマンションを購入し、2丁目から引っ越してきました。
私はほぼ毎日、工事中のマンションの前を通っていましたが、粉塵・騒音は確かにすごかったと思います。土を運ぶトラックのせいで、杉田街道のアスファルトが土で茶色くなったり、ミキサー車やトラックがあの狭い道を朝からひっきりなしに通って、渋滞も招いていたりしました。
マンション購入者として、あの光景は心苦しかったのを覚えています。確かにマンション住民に直接の責任がないと思いますが、こういう状況の中、このマンションが出来ていったことを理解していて損はないと思います。周辺住民の方々は大変だったと察します。
マンションを快く思っていない近隣の方がいらっしゃって、とても寂しいです。新参者が勝手な事ばかり言ってやがる…といった感じでしょうか。
ただ、622さんのように「アホ」呼ばわりされるのはおかしいですし、感情的に(乱暴に)物事進めても、ただの対立を冗長させるだけと思います。
匿名をいい事に、みんな自分勝手に言いたいことばかり言ってる気がします。お互い溜飲を下げて、住み易い環境作りましょうよ。文句ばっかりではつまりません…
623様 625様に座布団1枚!!
周辺住民の方には感謝してもバチは当たりません。きっと壁や洗濯物なども汚れたりしたでしょうし、、、新しい家に住んでいるとちょっとの汚れも気になります。大雨でバルコニーが汚れてもちょっとブルーになります。それを、他人の家を建てるために自分の家が汚れるのを近隣住民の方は耐えて下さったのですから。。。なぜこんなに荒らされるのでしょう カチンとくる書き込みにはわざわざ返事せず、住民・近隣 問わず、意味のある書き込みを広げましょうよ!
この掲示板の荒れ具合に嫌気が差して、しばらく見るのを控えていたのですが、
623さん〜626さんのあたりの書き込みを見てちょっとホッとしています。
匿名の掲示板ですから多少の荒れは仕方がないですが、できれば建設的な話が
多いと嬉しいですよね!あ〜、久しぶりに読んでよかったなぁ。
ちなみに近所の病院の話題なんてどうですか?
サウステラス近くの桜井医院に行ってみたのですが、薬をその場で出してくれるんですね。
具合が悪いときに薬局まで処方箋を出しに行くのは大変なので、わりと便利かも。
評判はどうなんですかね・・・。
626です。あの書き込みをした後、どんな風に書かれるのかドギマギしたのですがよかったぁ!
なんだか書き込むのも言葉を選んで慎重になってしまいますよね。でも杉田住民として楽しく会話したかったのでうれしいです。
えっと、病院ですが桜井医院はながーく地味に診療しておられるようです。若先生(ご子息)はやる気にあふれたいい先生だと思います。何度か通っただけなのであまりよく知りません。すみません。。。知り合いは、子供が薬の味が好きで飲んでくれるとずっと通っていました。後は、休日でも診療してくれるのはプララの前の通りの林内科です。私も主人もインフルエンザのときここでお世話になりました。花粉症ではずっとプララの橋本耳鼻咽喉科に通っています。女医さんですがさっぱりしていて私は好きです。花粉症の時期は1〜2時間待ちだったのですがインターネット・携帯で予約できるようになったので待ち時間が楽になりました。お役に立つといいのですが、、、
628です。626(629)さん、早速の病院情報ありがとうございました!!
まだ引っ越してきたばかりで地元情報がよくわからないため、本当に助かります〜〜!!
感謝です!!これからも地元情報よろしくお願いします。。
以前あった完売したか否かの話ですが今日ランドマークの駐車場で勤務中に車をぶつけられ相手と住所の交換をしていたところ相手の兄弟が5280万で最後のメゾネットタイプの部屋を購入したんですよと言われました。高いマンションに住んでいるんですねと言われ驚きました。売れ残ったところってこの価格でしたでしょうか?
残ってた部屋は5240万円だったような気がするのですが。
もう住んでらっしゃるでしょうに、他人の部屋の値段を詮索するのは品が無いと思います。
この話題はやめませんか?
634さんはいくらだったの?
どうも、全くの外野です。
以前、メゾネットを購入の検討をした際にここの掲示板を知りました。
最後の物件についてはどうしようかな?と思っているうちに終わっていましたが。
見ていて思いましたが、最後の物件の価格云々は言うべき話ではないと思いますよ。
だって、個人が特定されてしまうじゃないですか。もし私が買っていて、あそこは
安く買ったんだ、とか陰で言われたら、悲しいですよ。推測で話すのも良くないですし、
仮に安く買ってもそういうことを言ってはいけません。
631さんが住民ならば、ご自分の部屋を詮索される立場だったらいかがですか?
決して良い気分ではないでしょう?
外野さんの仰る通りです。
どうも度々、外野です。
所詮、外野ですので、これ以上何も言いませんが、最後に一言。
初めの頃の掲示板を見直してみてください。抽選する時の不安感。あたったときの喜び。
住めてよかったと思ったほうが良いですよ。入ったとき、こんなはずでは、っと思っても
そのうち慣れますよ。ほら、新婚のときと一緒ですわ。
ああ、ライトフライが飛んできた。あっしは外野ですので取りに行かなければ。それでは
さらばじゃ
安く買えたことはむしろ誇るべきだと思うが。
あ、ピッチャーゴロが飛んできました。
内野ですので、取りに行かなければ。それでは。
内覧会や入居当初は気付かなかったのですが、
洗面所や和室、キッチンなど、
壁紙に空気が入ってふくらみが目立ち、
一部はがれかかってているような部分もあります。
皆さんはいかがですか?
641さん
うちもリビングの壁紙がバリバリめくれてきてます。
憂鬱です。
安いマンションなので仕方ないでしょう。
例えば571さんのように、ショボいつくりでも値段なりということで
満足なさってる方はいるようですよ。
うちは洗面所とトイレ、壁紙がけっこうはがれてきたので、全部はがしてクレームする
つもりです。小学生でももっとうまく貼ると思います。
>>645
ご自分で剥がさないほうが良いですよ。
剥がれてきた状況をそのまま見せた方が良いです。
どうしても必要な時は日付を入れてデジカメで保存するべき。
しかし、本当に稚拙なクロス屋を使ってますな。
東○建設の物件はとにかく下請け業者の質が悪い。
やっぱりはがれている人いるんですね。
自分もなんとかごまかしてきましたが、
だいぶめくれてきました。
入居して3ヶ月ですよ。もう出たい…。
建築関係者いわく、クロスの剥がれは当然のことだそうです。
なぜかというと、コンクリートじか張りだから。
物件が出来上がって間もないので、コンクリート壁の水分が抜け気っていないんですね。
それで糊付けの状態とかが悪いと、剥がれてしまうそうです。
何年か経って、コンクリートの水分が抜けたら、剥がれることは少なくなるそうです。
しかし、われわれ住民には当然で済まされる問題ではないですね。
うちは幸い剥がれていませんが、隙間が開いている箇所はあります。
入居三ヶ月でクロスが剥がれ落ちていいはずがありません。
剥がれたらその都度連絡して、何度でも直してもらいましょう。
グチになるからあまり言いたくないですが、今時コンクリートのじか張りなんて流行らないだそうです^^;
結婚前まで某ゼネコンの現場事務員でしたが、
「クロスの剥がれは当然」なんて聞いた事ありませんよ。
内装業者さんは腕の良し悪しがハッキリ分かれます。
外壁の内部には断熱材の内側にプラスターボードを挟んでからクロスを張りますが、
戸境壁(隣戸と接している壁)は通常はコンクリート直張りですよ。
以前、新築賃貸MSに入った時でさえクロスの剥がれや浮きは殆ど無かったのに・・・
ちょっと下手過ぎます・・・配管とかは大丈夫なのかな〜?
うちも幸い剥がれてきた箇所はありません。部屋によるんですかね?
確か石膏ボードの上にクロス貼れば剥がれにくいですが、
直に貼ると剥がれやすいですよ。図面や仕上表はどう書いてありますか?
649さん
648です。
誤解をさせてしまってごめんなさい。
私も以前、現場事務をしていたもので、現場さんに知り合いがいてその人に聞いたことでした。
多分建築会社が違うと工法も違うのでしょうね。
その方の会社では、戸境壁であろうと内壁であろうともじか張りはしないんだそうです。
だからコンクリートの直張りが好きではないのでしょう。
かなりケチョンケチョンに言っていました^^;
でも649さんがおっしゃるように、きちんとした技術を持った内装業者さんが施工すれば、きちんとできるんでしょうね。
困ったことですね
以前にも出た議論ですが・・・
目に見える部分ですらこんな惨状なのに、ましてや目に見えない部分は
言わずもがな、という危惧を抱くのは私だけでしょうか?
財閥系のマンションは戸境壁はほぼ100%コンクリート直張りですが、どこも壁紙剥がれているんでしょうか?
私は、ここの抽選ではずれ、別のマンションを購入しました。
今でも、杉田駅からの近さや、商店街などを考えると、本当に羨ましいです。
656さん
羨ましがられるような物件じゃないですよ。
自分のところ、1000万引きくらいで売ったら買いますか?
すぐにでも出て行きたいです。
こういう話題が出ると、655のように終息させようとする輩が必ずいるなあ。
自分のマンションをけなされて気分が悪いのも分からなくはないが、
悪いとこははっきりさせたほうがよい。
皆で情報を共有して業者へ抗議しないと、業者の思うツボ。
>658
そんなに嫌なら早く出ていきなよ
書き込むだけで勇気も金もないくせに
656みたいな人が本当にいるなら、安くしてでも売ってあげなよ
すべての人が楽しく暮らせるとは思わないけど嫌なら一日も早く出て行きなよ
俺はここの街が好きだし、場所も気に入っている(完璧ではないとは思うけど)
あまりひねくれないで時には違った角度からいい所を見つけてみなよ
購入したのは自分自身のせいなんだから…
バカだねー、無毛な話を延々続けなさんな。
おじさんはこのスレッドを時々見ていて、
非常に気持ち悪い・大会社センズリ病があるなと
思いましたね。
壁紙の件にしても、もう少し知識・知見を磨いて
ものを言える様にしなさいね。
無毛??不毛の間違い?ギャグ?
661、662が本当に住民の方なら、こちらこそがっかり。。
バカだねー、ギャグに決まってるでしょうが。
大会社センズリ(****)病は、君かな?
あーはっは、ついに正体現しましたな。
よかよか、自由奔放にやりなさい。
少しは、日本将来に安心するよ。
663です、665さんとは別人ですが、もうここへは来ません。
アラシ目的の人も居るようですが、自称・住民の方も好感の持てない人が多いです。
上階の落下物を捨てる人、犬の鳴き声に異常反応する人、同じ住民の部屋の値段を探る人・・
もうたくさんです。
普段、会釈している人の中にそんな人物が居るかと思うとぞっとします。
663さんへ
あなたみたみに、センシティブな方は、それが正解です。
以上
失礼しました、「あなたみたいに・・・」に訂正いたします。
no658さま
私が購入したマンションも3LDKで4000万以下のマンションだったので、クロスが剥がれてきたり等・・・入居後1ヶ月程経ちましたが、あれこれと問題が発生しています。
ただ、この予算のマンションなら、仕方なしと諦めています。
でも、杉田は、駅近等の付加価値を考えると、我が家のマンションより遥かに条件が良いと思うのですが。
あまりにもネガティブなので、再び。
仮にクロス貼り直ししても大規模な工事にはならんですよ。
中古として売り出すときもわざわざ張りなおす人も居るんですから。
平米あたり1000円が底値ですね。倍くらい取る会社もあるようですが。
基本的に躯体いじる会社と内装いじる会社は別の下請会社だと思うので、
内装が下手糞だからといって、躯体までという話しではないと思いますよ。
玄関を閉めるとなんか引っかかるようになってきた…
勘弁してよ〜
このマンションの価格を考えると、玄関くらいしょうがない。
うちは和室の角の壁紙が浮いてはげてきました。
これからいろいろ出てきそうでこわいですね。
メンテナンスのアンケートで、修繕希望日とか出しましたけど、
その回答みたいなのって届いてます?
うちには来ていないのです。
問い合わせないとなあ。
つい最近、スタッフの人が工事前現況調査に来たときに補修予定日の希望を聞かれましたが
まだうちも回答は来ていないですよ〜。うちは6月になる予定なので、まだ気長に待とうかと・・・。
和室や寝室などクロスが上からはがれてきて大変なことになってきていますが、
皆さんのところはいかがですか?
今の時期に補修頼んでやってもらえるのかしら。
幸い私のところは特にクロスには問題ないですよ。
何故差が出るのでしょうか・・・。
4棟150件もあれば、仮にクロス屋は1社だとしても職人さんは複数居るのが当たり前です。
ベテランも居ればまだ見習いの職人さんも居るのでしょうね。
逆にこれだけの部屋数の内装を全て同レベルで仕上げる方が至難の業だと思いますよ。
一応私は建築関係のサラリーマンです、営業職ですが・・
すべてを同じく高いレベルにする必要はないが、すべての部屋が
最低限のレベルを超えている必要はあると思う。
はずれをつかまされた人はたまったもんじゃない。
>676さん
現況調査の希望日として出した日に2名の方がいらっしゃいました。
これまでの内覧会→補修の流れとは別の、維持管理部隊の方ですかねえ。
年配の方でした。
なんというか、希望だけ聞かれてその通りの日に来られたのはよいんだけど、
平日だけに会社勤めの人は休まなければならないし、いつ来ることに決定したのかを
教えて欲しかったですよね。
現況調査の希望日とおりに行かない人のみに連絡がいっていたようです。
うちは希望日ではなかったので、変更をして欲しいとの連絡がきました。
夕方頃になると
中高生がバイクで中に入ってたむろしてて怖くないですか?
特にお母様方は十分注意してください。
私も先日、動物病院の裏手あたりにタムロしてるのを見ました。
別に何をするわけでもないのでしょうが、あまり気分は良くないですよね。
総会は、いかがだったのでしょうか?
私は都合悪く行けなかったので。
最近やたら重低音の排気音を響かせてる車が居ますね。
車庫入れをしている様子なので、住民のものだと思います。
たむろしてる中高生よりよっぽど暴走族みたいで嫌です。
重低音響かせている車、私も見ました。でもそれは、その人の個人的な趣味
なのでどうでもいいと思います。
それより高校生がたむろしていることは、私も実は前から気になっていました。
夜に公園にたむろしていることもあるようです。次の日にごみが散乱してることも・・・
お母様方は十分注意した方がいいかもしれないです。
個人的な趣味で周囲に迷惑かけるのもどうかと思います。
重低音車が、我が家の2階寝室にお尻を向けて車庫入れしてるんですけど(怒)
ハッキリ言って迷惑千万ですよ!
壁紙ははがれていませんが先日より床がきしむ音がします。
No690様
床鳴りなら地所さんに言ったらすぐ直してくれましたよ。
簡単な補修だったのに、ならなくなりました。
最近カラスがすごいよ
早朝なんて少し怖い感じがする
カラス、確かにすごいですね。ショップ99の前に並んでる食べ物を狙ってる気がします。あの前、道にフンがいっぱい落ちてないですか?
カラスも多いけど、マンション中にゲジゲジ虫とダンゴ虫がいっぱいいませんか?いつも夜の12時頃帰宅するんですが、エントランスの自動ドアのレールの中にみっちり!背筋がゾクッとします。害虫駆除とか、誰か管理人さんに言いましたか?
私は、エントランスの自動ドアのレールの中に蛇を発見しました。うまい具合にドアにひかれない 細さの蛇 でしたが、びっくりしました。
先日の共用庭の整備の時くらいにタンゴムシを一匹ずつ拾っていらっしゃる方がいましたよ。夜の管理人さんは帰るとき坂のゲジゲジをつぶしながら帰宅してくれていて、薬をまいたけど効かないなぁと仰っていました。早く駆除されるといいですよねぇ
カラス、ゲジゲジ、ダンゴムシ、蛇〜!!?
いったいどんな立地だよ!?と思ったら、結構駅に近いんだね。
よっぽど強引に造成して、突貫工事で建てたのかな?
台風が近づいてますが、駐車場の水没が気になりだしました。以前噂になった通り、本当に水没起きるのか?車避難させたほうが良いのかな?
このマンションは地震保険に加入しないのでしょうか?以前、三菱地所の現地スタッフに聞いたところによると、支払い保険料の割には、保険金額が小額なので付保しないと聞いたことがありますが。どなたか、当マンションの地震保険付保をどうすべきか投稿ください。
>このマンションは地震保険に加入しないのでしょうか?
どういう意味?地震保険にはいるかは入らないかは
自分で決めてくだされ!
共有部の話では?